注目の話題
誕生日のお祝いについて
これはブロックするのが正解ですか?
恋人の返信が来ないのが気になる

言葉遣い に苛立ちます

レス8 HIT数 4318 あ+ あ-

匿名さん
16/04/18 11:46(更新日時)

小学2年生の娘がいます。小学校へ、入学してから、言葉遣いが、悪くなりその都度注意は、しているのですが、最近ますます生意気に。お友達が増えいろんな言葉を吸収して、そういう、お年頃かなとも思うのですが、本気で腹立ち悲しくなります。注意を受けてる途中に わかりました‼️ や、こちらがおこっているのがわかっているのに、何もなかったように鼻歌をわざと歌うなど、とても、苛立ちます。そういう、話し方をされると悲しい、あなたもママがそうだと嫌な気持ちするでしょう …など色々話すのですが、その場だけ…いつか落ち着くのでしょうか(・・;)

タグ

No.2323043 16/04/16 12:30(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/04/16 13:32
匿名さん1 

貴女にはママが居なくなって死んじゃっても、何とも思わないの?お母さん、居なくなるかもしれないよ。

とか、仰れば如何でしょうか?

関係ないけど私は父の浮気と暴力に夕方泣いていた母が今でも忘れられず、涙がでますよ。

No.2 16/04/16 13:41
匿名さん2 

なんかわかるなぁ
うちの子も小学校入ってから段々悪くなって言ったし生意気になっていった感じ。それでも男子に比べたら柔らかい物言いですが、とにかく生意気なんですよね。
お友達はオマエとか○○ねえよ!とかもっと過激だから、それに比べたらマシなんですけどね。
昔は「しまじろう」とか「かずま(おじゃる丸)」「のび太くん」みたいな穏やかな口調だったから、余計に…ガックリ来ますよね。
幼稚園の頃も言葉遣い乱暴な子はいたけど、染まらなかったのに。でも、これも成長だよなって思うしかないんでしょうかね…。子どもには子どもの付き合いがあって、いつまでもしまじろうじゃなめられるって言うのはあるかもしれませんし。 親に対する生意気な態度・言葉遣いと、お友達に暴言やひどい言い方をしなければ許容せざるを得ないかなと思ってます。だけどあまりにひどい言葉遣いだったらびっしり注意する、そんな感じでしょうか。

あと、お嬢さんは公立ですか?公立ならある程度しょうがないですよね。うちも公立ですが(^o^;)
私立の、お坊っちゃんお嬢さんが通うようなお金持ち学校だったら言葉遣いに悩まなかったのか、逆にこちらのの言葉遣いが汚いって言われてたかも知れませんね。

No.3 16/04/16 13:48
匿名さん3 ( ♀ )

落ち着きますよー

私はかなりクチが悪い方です
ただ、接客や電話応対の多い仕事が多かったので使い分けする人間です

子どもが小さい頃はなるべく乱暴な言葉は使いませんでした
だけどやっぱり幼稚園小学校と年齢が上がるにつれて、悪い言葉は覚えてきますよ
でも、ガミガミ注意はしなかったです
直させたのは、先生など目上の人への悪い言葉、親ときょうだいへの暴言、友達への悪い言葉、あとは挨拶をきちんとさせること
死ね、消えろは問答無用で叱りました
正直言って、小学校高学年辺りからの「ウザい」「ムカつく」なんかは放置です
もちろん面と向かって相手に言わないことが前提ですけどね

目上の人への返事、日常やお礼や謝罪などの挨拶、友達の家へ電話をかける時の言葉遣い、お店などで物を尋ねる時の言葉、そういうことは都度教えればちゃんと覚えます

常に丁寧が理想ですが、学校という子どもの社会ではそれも限界があります
ポイントを押さえて教えればいいと思いますよ

No.4 16/04/16 14:05
通行人4 

いつか落ち着くと思いますよ。自分も同じ年頃の頃、親に妙につっかかってたところもあったと思うし。親に同じ思いをさせていたんだなと気づきました(笑)

No.5 16/04/16 16:32
通りすがり ( ♀ 5otJe )

落ち着きますよ。
ちょっと嫌な顔をしつつ、大きくなったんだなって思いながら見てあげてほしいです。

もう少し立てば、そうして粋がっていることが恥ずかしいと気付いて自然と改まります。

主さんはブレずに、会話してあげてください。

失礼な言葉遣いや、態度は注意して良いと思いますよ?
ただ、カッコイイと勘違いもありますが、あくまでも言葉遣いだけ真似たポーズでしかありませんから、行動や心根までが染まるわけでもないので、まだまだ可愛らしいです…。

本当に思春期に差し掛かって、ババアと思ってババアと呼ぶのとは違いますから、今はショックかもしれませんが、後々になれば笑い話になると思いますよ?

No.6 16/04/16 21:10
匿名さん6 

今の親って「ママ悲しい」みたいな言い方するんだね。

私が子供の頃は、目上の人間にそんな言動したらメチャクチャ怒られたもんだわ。

特にうちなんてよそより厳しくて、『だよ・じゃん』を使うのもダメで、親の言葉遣いからして『です・ます』だったし。

だけど、そうやって叱ってもらえたからこそ、大人になっても言葉遣いに限らず、目上の人間を敬うことのできる人間になれたと思ってる。

先ずは悪いことは悪いと教え、それでも直らない時は叱ることも大切だと思うけどな。

No.7 16/04/16 21:14
匿名さん0 

まとめてのお礼ですいません。
誰もが通る道ときいて、すこし安心しました。
そのうち…を信じたいです。でも本気で腹立つんですよねぇ(≧∇≦) 子供と 喧嘩してるのではと思ってしまいます(・・;) 余裕を持って対応したいです。

No.8 16/04/18 11:46
♂♀ママ8 ( ♀ )

「ママは悲しい」ではなく本気で怒ることも必要かな、と。

「お父さんやお母さん、あなたの周りの大人の誰がそんな言葉を使う?
少なくと我が家ではそんな言葉は許されない。そういう言葉を使いたいならもうこの家の子ではいなくてよろしい。許してくれるお家に行きなさい。お父さんとお母さんの子である以上、それは決して許さない」
小学校低学年の時に、一度だけ、かなりきつい口調でそう言い渡したことがあります。
以来、家庭内で言葉使いを注意しなければならないという状況は生じませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧