なんとしても育て上げないと…

HIT数 1898 あ+ あ-

社会人( 29 ♀ )
16/09/05 03:21(更新日時)

1年経つ縁故入社の19歳の女の子の指導に嫌気全開です
入社して9ヶ月は自分でも耐えました。でも、今はもうイライラしかなく、胃が痛いです
最初は大事だからメモして。それ見返しながら作業して。分からなかったり、アレ?と思ったら質問しにきてと言って指導していました。質問はほんどされませんでした

例えば、クレームになりそうなミスを注意すると泣く。名前書き忘れるなどのケアレスミスを3回注意すると凹んで作業が遅い。なんでもハイと言うけど、出来ない&質問もしない&変化に気づかないなどなど…今でも毎日こんな感じです
この前は一人で休日出勤させたときに、準備するのが遅かったみたいで、上司に「これ準備しないの?」と言われたら、「いつもはAさん(私)がしてるので…」と上司にさせたみたいです。でも、2ヶ月前まで彼女が毎日準備してたんです。それしないと仕事が始まらないの知ってるのに…
私が準備をするようになったのは、とにかく遅いから。作業始まるギリギリに出社するので、代わりました。本人には理由を伝えていません。泣くか凹むだろうから
でも、お偉いの縁故で入社してきてるし、上司には育て上げるようにと言われてるし、彼女以外で替えの作業者がいないので、何としても彼女を社会人として、一人の作業者として育て上げないとダメなんです
でも、びっくりするくらい物覚えは悪く、休日挟むと忘れ、何回も同じ注意をするはめに(T0T) で、泣かれるか凹まれる
今日は即クレームになるようなミスをして、スミマセンの一言もなく知らない間に早退されました。原因は計算ミス。早退したのは上司から言われ、本人からは一言もなかったです。
上司には私の言い方も、考えた言い方にしたほうが…明日来ることを祈らないとね。と言われました。もうこっちはどう言えば仕事してくれるのか分かりません
こんな子を使えるようにするにはどうしたら良いですか?辞めたら辞めたでお偉いさんから来るだろうし、仕事出来ないと他の作業者さんからもっとクレームくるし…彼女居ないと作業が楽だけど、でも、彼女以外の作業者は他に居ないし…
どうしたら、育て上げられますか?
アドバイスお願いします

No.2312135 16/03/14 20:19(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/03/14 21:29
名無し1 

どう教えても、たぶん無理ではないかと思います…。

何か障害があるんじゃないかと疑うくらい、物覚えが悪く、物忘れが激しい人っていますよね。

上司は、その女性の仕事出来ないっぷりを把握していますか?

上司に、指導を1日でも変わってもらって、どう教えたら良いのか対策を聞きたいくらいですね。

また、作業は遅いけどミスなく丁寧、計算は早い、報告書の作成は上手い、クレーム対応は的確、などの良い所があるなら、そこを伸ばす延長線上で、他の事も教えていけると良いのかもしれませんね。

難しいと思いますが、遅くても正確に出来るまで、なんとか頑張るしか…。



  • << 4 上司には、あなたが担当なの。あなたが育て上げないと!と言われた事があります なので、どうにか 育て上げたいのですが… 新人の気持ちが変われば、、

No.2 16/03/14 21:37
匿名 ( nA3Gqe )

プレッシャーから来るものだと思う

後コミュニケーション不足とか

敷居が高い人には気軽に質問出来ないとか

おとなしくて控えめな人はこんな感じの人が多い

本人が極端な緊張しないようにどうすればリラックスしてもらえるか考えるとか

  • << 5 大人しいです。 人と関わるのが嫌で、接客業は行きたくなかったと言っていました プレッシャーかけてもはね除けてるというか、注意してもふてぶてしい態度で聞くときもあるので、緊張を感じているのか分からないです

No.3 16/03/14 21:39
通行人3 

主さん有休ない?
ちょっと休んで上司にやらせたら分かると思います。
胃が痛いなら休み取って病院。理由も出来たから明日休み~。

  • << 6 この前本当に休んだ時があったけど、今よりも仕事が無いときで、特に問題は起きなかったけど、やっぱりテキパキは無理な子だねとは上司が言っていました

No.4 16/03/14 22:31
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 1 どう教えても、たぶん無理ではないかと思います…。 何か障害があるんじゃないかと疑うくらい、物覚えが悪く、物忘れが激しい人っていますよね。 … 上司には、あなたが担当なの。あなたが育て上げないと!と言われた事があります
なので、どうにか 育て上げたいのですが…
新人の気持ちが変われば、、

No.5 16/03/14 22:35
社会人 ( 20代 ♀ )

>> 2 プレッシャーから来るものだと思う 後コミュニケーション不足とか 敷居が高い人には気軽に質問出来ないとか おとなしくて控えめ… 大人しいです。
人と関わるのが嫌で、接客業は行きたくなかったと言っていました
プレッシャーかけてもはね除けてるというか、注意してもふてぶてしい態度で聞くときもあるので、緊張を感じているのか分からないです

No.6 16/03/14 22:36
社会人 ( 20代 ♀ )

>> 3 主さん有休ない? ちょっと休んで上司にやらせたら分かると思います。 胃が痛いなら休み取って病院。理由も出来たから明日休み~。 この前本当に休んだ時があったけど、今よりも仕事が無いときで、特に問題は起きなかったけど、やっぱりテキパキは無理な子だねとは上司が言っていました

No.7 16/03/15 02:36
通行人7 ( ♀ )

子供に教えるが如く逐一やっていくしかないのでは?

アスペルガーなりなにか病気抱えてるんでしょうか(^^;



No.8 16/03/15 03:37
匿名8 

ちょっと大胆な作戦だけど、このスレをそのままその新人に見せるってのはどう?

No.9 16/03/15 08:32
名無し9 ( ♀ )

私の場合。
22歳の男の子ですが、先週辞めました。
状況は似ています。
教えてもちゃんと聞かず、大丈夫だと言う割には出来ない。
その時は、出来ていても日が空くと出来なくなっている、メモしてと言ってもしない、人と接しない、人の行動も見ていない、何を求められてるかも気にせず周りを気遣わない、何も言わないとぼっとしている。
こんな感じでした。
任せられず、こちらの負担が増えました。

根気よく教えるしかない様です。
彼は辞めてしまいましたので、これから彼が乗り越えていくことでしょうね。

ストレスにしない様にして下さいね。
まず、ご自分の体調管理が大切です。
出来るだけのことをさせてもらい、後は本人次第ですし…しかないです。

No.10 16/09/02 17:03
名無し10 

育てる必要ないよ
エライ人のコネで入ってんだから。
やさし~く優しく指導してたらいい
厳しくしてたら主さんが悪者になるよ

No.11 16/09/02 17:19
名無し11 

大変でしょうけど、
100均でノートを買ってきて小学生にもわかるように項目をわけて手順を書いておく。
聞いてきたらそのノートをまず見せる。
半年で無理でも一年二年したら覚えてくれるかもしれないですよ。

No.12 16/09/03 17:22
匿名12 

そりゃ、あなた28歳でしょう?
相手は19歳ならピンとも来ないよな?
そんな事も分からないのか?

すまないがあなた自身ちょっとお門違いだよね?
あなた自身は年齢も相当上だし、仕事出来て当たり前なのよ。俺からすればね。
けど、19歳というのは人によっては社会人なりたてなんだよ。
育て上げるなんて書いてるが、そういう根本が分かってない人間が教育出来るわけがない。
俺から言わせれば19歳の子が気の毒だね。
育て上げるという偉そうな気負いは捨てて、まずは同じ19歳の目線になって物事を考えてごらん?
育て上げるではなく、育てていってあげようという見守る姿勢と寛大な心だよ。
君が教育者なら俺も遠慮するよ。
そういう器じゃないからさ。(笑)

No.13 16/09/03 22:18
社会人13 

>> 12 そういう問題じゃないような?
19歳の子の仕事に対するやる気自体が欠如してるように見えるよ。

主は頑張ってるよ~、同じ目線で考えろってやっぱり難しいから。貴方もどうすればお仕事覚えるようになるのか一緒に考えてあげてください。


  • << 17 いや、そういう問題なんだよ。 俺は45歳で管理職をしてるが、相談者はダメな部分しか指摘してない様だし、アメとムチも知らないだろう。 反抗的な…みたいな事も書いてるし、ダメ出しのみする様な上司というのはまだその器じゃないんだよね。つまり、28歳でも俺からすれば子供に見えるんですよ。 指導というのはね、一方通行じゃダメという事。 そしてキャリアを盾に偉そうに語っても先輩の教え方に違和感があれば反抗的にもなるという事。 それを分からないといけないね。 相談者は仕事はそれなりに出来るんだろうが、人間性が成長していかないと。 偉そうに振る舞うのではなく、偉くなるに連れて謙虚にこうべを垂れる稲穂かな…でしょう? 謙虚に偉ぶらない人格者は下の者にも対等に振る舞う。 石原裕次郎さんはどんなに年下で新人でも座っている椅子から立ち上がって挨拶を交わす…そういう振る舞いなんですよ。 相談者の投稿文をもう一度読み返してごらん。 言うこと聞かないんですぅ~ってそれだけの一点張り。自分を省みろうとしていない。相手のダメな点にしか着目していない。 新人さん辞めますよ? あなた自身が実は指導者として適任ではない。 俺からすればね。 つまり、指導者として任命した人物が見る目がないんです。 分かりますか? あなたばかりを責めているが、気付きも大事なのでね。敢えて指摘した。 悪かったです。今後の君の成長に期待したい。 木ばかりを見るな森を見よ。新人のダメな点ばかりを指摘するのではないという事。 20代はまだまだ人間として未熟な部分が多いので本来なら指導するのは早いんです。

No.14 16/09/04 02:26
匿名14 

>> 13 私もその新人さんだけではなく、主さんの指導するスキルがないことも原因だと思う。

>最初は大事だからメモして。それ見返しながら作業して。分からなかったり、アレ?と思ったら質問しにきてと言って指導していました。質問はほんどされませんでした

「大事だからメモして。それ見返しながら作業して」
主さんも、新人さんの取ったメモの内容をきちんと確認してますか?
 ○メモが間違っていたり、作業工程を抜かしているところがないか?
(つまり、自分の言った事が相手に伝わっているか?)
 ○日にちが空いてもそのメモを見れば、きちんと作業が出来る内容になっているのか? 確認すべきだと思うよ。
そのメモで作業が出来ることを確認してから→そのメモを見ながら作業してね
と伝え、そして実際に新人さんが作業しているところを2,3回見て
出来そうだとわかったら、離れる。
指導者がそれをしないで、省くと、仕事が出来な新人が生まれて来る。

No.16 16/09/04 06:37
匿名16 

続き
「質問して来ない」
最初のうちは、質問なんて出て来ない。そう思った方がいいです。
それよりも、主さんは経験上「初心者は、ここのところがわかりにくい。間違いやすい(誤解しやすい)飛ばしやすい。」ということが、わかるでしょう?

そこのところを前もって伝え丁寧に説明する。
そして、新人さんが作業やっていて間違った個所や大事な箇所は、チェックリストを作り
作業中にでも自分で確認できるシステムを作ることも一つだと思う。

No.17 16/09/04 19:41
匿名12 

>> 13 そういう問題じゃないような? 19歳の子の仕事に対するやる気自体が欠如してるように見えるよ。 主は頑張ってるよ~、同じ目線で考えろっ… いや、そういう問題なんだよ。
俺は45歳で管理職をしてるが、相談者はダメな部分しか指摘してない様だし、アメとムチも知らないだろう。
反抗的な…みたいな事も書いてるし、ダメ出しのみする様な上司というのはまだその器じゃないんだよね。つまり、28歳でも俺からすれば子供に見えるんですよ。
指導というのはね、一方通行じゃダメという事。
そしてキャリアを盾に偉そうに語っても先輩の教え方に違和感があれば反抗的にもなるという事。
それを分からないといけないね。
相談者は仕事はそれなりに出来るんだろうが、人間性が成長していかないと。
偉そうに振る舞うのではなく、偉くなるに連れて謙虚にこうべを垂れる稲穂かな…でしょう?
謙虚に偉ぶらない人格者は下の者にも対等に振る舞う。
石原裕次郎さんはどんなに年下で新人でも座っている椅子から立ち上がって挨拶を交わす…そういう振る舞いなんですよ。
相談者の投稿文をもう一度読み返してごらん。
言うこと聞かないんですぅ~ってそれだけの一点張り。自分を省みろうとしていない。相手のダメな点にしか着目していない。
新人さん辞めますよ?
あなた自身が実は指導者として適任ではない。
俺からすればね。
つまり、指導者として任命した人物が見る目がないんです。
分かりますか?
あなたばかりを責めているが、気付きも大事なのでね。敢えて指摘した。
悪かったです。今後の君の成長に期待したい。
木ばかりを見るな森を見よ。新人のダメな点ばかりを指摘するのではないという事。
20代はまだまだ人間として未熟な部分が多いので本来なら指導するのは早いんです。

No.18 16/09/05 02:40
匿名18 

>> 17 No:14 No:16でレスしたものです。
私も匿名12さんと同年代の女性です。
 (ただ26歳で結婚してから、15年程は専業主婦でその後は派遣やフルタイムのパート勤務なので、キャリアは匿名12さんの方が断然長いと思います)

匿名12さんのレスをお読みして同年代だからなのか、私にとって共感出来る内容が多かったのですが、最後の一行がどうしても異論を言いたくレスしました。

>20代はまだまだ人間として未熟な部分が多いので本来なら指導するのは早いんです。
20代をバカにしてはいけない・・(笑)
20代は想像力もあるし、柔軟性もある。伸びる時期だから新人教育など
積極的にやらせるべきだと思う。

と言うか、新人の指導は入って2年前後ぐらいの人にやらせるのが適切だと
私は思うのですが、どうでしょう?
業務にも余裕が出来て、考えにも幅が出来る時期。
 何よりまだ新人の頃を忘れていない時期でもあるので、新人の目線から
見ることが出来る時期でもある。(もちろん人にもよりますが)
あまり長いと、新人の頃の気持ちは忘れてしまっている。




No.19 16/09/05 03:21
匿名18 

私も高卒で入って、20歳の頃の入社して1年半頃新人の教育係を任さられた。
正確に言えば、最初の頃は教育は、課長や当時母ぐらいの40代半ばのおば様がしていたが、
あまりにも教え方が下手で、新人が委縮してしまっておどおどするばかりで、わからないところを質問したら「さっき教えたでしょ? 1回で覚えないと駄目!!」「何度言えばわかるんだ!!そんな簡単な作業も出来ないようでは、何も任せられない」等と言って突っぱねられ、
通りかかった私が、見るに見かねず教えたらいつの間にか私が教育係になってしまった。

難しいのは、私は寧ろ・・学校卒業したばかりの新人より、高齢(60歳前後)の新人だと思った。
コンプレックスがすごいのよ。思い通り出来ないとおどおどし過ぎたり、泣きそうな顔になったり
学卒の子の何倍も表情に出る。
(もちろんその人の性格にもより、あまり気にしないでマイペースでやって、わからなければその都度
聞く人もいるが、そうでないお年寄りも多い)

私は、新人教育の指導者の役割は「いかに、彼らのモチベーションをあげて、彼らの能力を引き出すか?」だと思っていた。
その為には「仕事に興味をもってもらい、今やっている作業はその後の工程にどのように反映していくか?と言うことも、彼らに伝えた」

そうすると彼らはとても興味深そうに聞いてくれ、その後の作業は彼らの顔が全然違っているんだよね。
当時20歳の私でもそれくらいのことは、想像出来た。

 だから、20代で新人の教育は早すぎるなんてことはない。断じてない。
それをあなたに伝えたかったので、レスをした。
同じ年代の管理職をしているあなたに・・。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧