注目の話題
妻の過去について
彼氏にカマかけたらクロ 別れるべきか
ディズニーの写真見せたら

以前保育園で勤めていた男性事務員より

レス8 HIT数 4181 あ+ あ-

匿名さん
18/01/30 11:08(更新日時)

初めて投稿します。

私は、「タイトル」のような者です。

保育園や乳幼児の子育て、保護者関係等についての疑問・質問などございましたら、知っている限りお答えさせていただければと思っています。

そんなお節介者より

No.2309023 16/03/05 03:05(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/03/05 12:20
匿名さん1 

娘が4月から保育士です。やっぱり激務で薄給ですよね?
新人保育士さんはいじめられますか?保護者になめられますか?
くだらない質問ですみません。

No.2 16/03/08 15:32
匿名さん0 

お嬢さんが4月から保育士なのですね、まずはおめでとうございます。


『激務で薄給ですか?』についてですが、それは間違いないと思います。

しかし、それは母体によりけりです。

NPO法人や社会福祉法人、今だと様々な会社で運営している所など色々ございます。

特に気を付けないといけないのがNPO法人かも。

「社会の為に!地域の為に!子どもを一番に!」と謳っている経営者が多いです。

その中には保育園をボランティア活動と勘違いしていて、以下保育士の生活など考えても汲み取ろうともしていない輩がおります。

「(ボランティア活動だから)薄給なのは当然であり、高給を望むならウチでは働かなくて結構です。」と私の勤めていた経営者は言っておりました。

労働に対しての適切な手当てを望んでいるだけで「高給を!」などとは申しておりませんのに。

まず、お嬢さんもそうですが、面接を受けた方々は「ボランティア活動を担おう!」と思って就職活動なんかされてないとボクは思うんですけどね。

そんな彼女(経営者)は、残業や持ち帰り仕事を暗黙とし当然とし、よってそこは見て見ぬふり知らぬ存ぜぬとしていました。

残業も持ち帰り仕事も「本人の仕事が遅いから」と自己責任とし、持ち帰り仕事は当然ながらお手当には反映させず、残業をしていても「何してんの!?」「まだやってんの!?」「早く帰りなさいよ!」「(長い時間)残業しても、そんなに付けないからね!」などなど。

続く

No.3 16/03/08 15:35
匿名さん0 

続き

お嬢さんの為に「保育士」に特化してご説明致しますと、保育士の一番の業務内容は『書類作成』だと思います。

しかし、日常は大抵保育に追われ着手出来ません。

子どもを見ながらパソコン作業なんてしていたら事故多発間違いなしですからね。

ざっくり言うと、保育士が残業せざるを得ないのは「当人の能力」だけではなく、保育園全体の問題なのです。

そこを汲まずして、園全体の改善や改革も起こさず、残業代を出す事だけはイヤな顔してケチる、これが昔から変わらず引き続けいる「激務で薄給」の仕組みです。


しかし、法人はNPOで安定してきたら社会福祉法人にチェンジ。

このチェンジで何が変わるかというと、国や市から出る補助金が大きく変わります。

にも関わらず、保育士や他職員の薄給を改善などもされません。

では経営者は何を考えているのか?

それは『己の社会的な地位・名声』という欲に大抵かられています。

なので、保育園をボコボコ作っているのに「求人票のお給料が前とあまり変わっていない」や、求人票のお給料の所が「~を含む」と詳細を明確でない記載にしてある法人や会社は要注意かと思います。

続く

No.4 16/03/08 15:39
匿名さん0 

続き

と、『新人保育士さんはいじめられますか?』という問いに対してですが、

「新人でなくとも」そういう事は起きていました。

私の勤めていた保育園では、新人保育士に限らずですが、新規開園した4月に2人退職、以降1年毎に2人ペースで退職が起きていました。

ちなみに、おめでたいような喜ばしいような理由でのものは一つもありませんでした。

なので「新人保育士がいじめられる」というのは適切ではないですね。

「新人でなくとも」が本当の所だと思います。

私の目に映っていたのは、いじめというか、女性特有なのでしょうか、テリトリーの奪い合いというか保育職員20名ほどにも関わらず派閥が3つほど出来ていたりなど。

一番厄介なのが、お歳を召した保育職員の方々ですかね。

テレビでは保育園等の様々な酷いニュースや事故が流れたりしています。

あの原因は、変わらない保育概念の賜だと思います。

というのは、年配の保育職員(保育士のみならず、保育補助員も含み)は根拠の無い自信を持っています。

保育や子育てに正解はありません。

しかし、その方々は『保育士としての経歴の長さ』と『母として子どもを育ててきた経験』から何故か自信満々でおります。

良い保育士=保育士経歴が長い
子どもを育ててきた=保育が良い

これらはイコールにはなりません。

ただ保育士をやってきただけの中身のない保育士がほぼだと思って良いと思います。

あなたの育ててきた子どもが何処かで『良い』と評価をされた訳でもないのに、他人様のお子様に自分のやってきた子育てで指導対応するなど。

安易に想像出来ると思いますが、年配の方の中には「自分の孫に接するような保育」を行います。

良く言えば「身内のように」ですが、大抵は「孫には嫌われたくない」やり方です。

続く

No.5 16/03/08 15:42
匿名さん0 

続き

保育士に注意を受けて拗ねたり泣いていたりしている子どもを「された注意を加味せず」に『あら、どうしたの?』『あら、怒られたの?』『先生あんなに怒らなくても良いのにねぇ』などなど。

子どもに寄り添うのは良い事だと思いますが「それら前後の事象を加味せず」自分に寄ってきて欲しいを一番にして接されたら、注意をした保育士が感じたり知ってもらいたいと思ってした指導も何も全て泡の様に消えてしまいます。

これらは、同じ保育園内の職員同士による『保育観』の違いによって起きている事。

私は『保育の正解なんてないんだから、みんなで「良い」と共通認識出来た事は続行し「疑問が浮かんだり、素直に共感出来なかった事」は一旦保留にしてその行動を控えてみればどうですか?』なんて事も言ってみたのですが、なしのつぶて。

私の言い方に問題があったのかも知れませんが、
「保育士(※以下保育補助も含む)は保育について保育士(※)以外からの言葉にはすごくアレルギー反応がある」と私は感じてしました。

そしてそれは間違いでした。

「保育士(※)は保育について他保育士(※)からの言葉にもアレルギー反応がある」でした。

これが、派閥やいじめが起きてしまう原因の根本の様に私は感じました。

当然全ての保育施設の全ての保育に関わる人達がこうだとは私も思っていません。

いや、こうでなくであって欲しいと思っています。。。

続く

No.6 16/03/08 15:44
匿名さん0 

続き

と、『保護者になめられますか?』についてすが、これは「当事者によります」ね。

言ってみれば「保護者をなめている保育士」もおれば「保育士、保護者共に距離がある」方々もおりました。

まず、動物であれ人間であれ「先になめて接したりしなければ」そんなにイヤな関係にはならないのでは?とか私は思ってしまいますが。

でもこれは先の2つに比べたら難しい問題ではないかも知れません。

単純ですが、保護者の方よりも先に「挨拶」をし、保護者の方の前でも出来る保育をしていけば良いと思います。

私の勤めていた保育園の保育士のほとんどは、保護者が居る前と居ない時で保育の仕方が全く違っていました。

分かり易く言うと、
保護者が居る前 =子どもに優しい風、当たり障りのない良い先生風
保護者が居ない時=子どもに厳しい、まるで自衛隊の鬼教官の様

保護者の方が居る前でも堂々と(開き直りではなく)子どもを道徳的に叱れる(個人的思考や感情ではなく)保育士を志していけば大丈夫です。


保護者の方は可哀相なんです、大抵立場が弱いんです。

続く

No.7 16/03/08 15:45
匿名さん0 

続き

仕事の間、ただ保育士の資格を持っているだけのどんな人かも分からない赤の他人に、自分の分身である我が子を、もしかしたら自分が接するよりも多くの時間を共に過ごしてもらっているのですから。

そこで起きた事故、事件なんて保護者は何も知りませんし、握り潰される事が大半です。

保護者の方は、我が子を『人質』に取られているようなものですから、ほとんどの保護者の方は保育園や保育士、以下職員に対してとっても温かくとっても優しいと思います。

先の所で「多くの時間を過ごしてもらっている」と保護者の方の心境を書きましたが、実はここは保護者の方が勘違いしてるい所です。

入園出来る所が少ないのに入園させてもらった、長い時間見てもらっているetcetc.

いやいや違うんです、国や市から補助金をもらっている保育園であれば、入園の選考を行っているのは保育園ではなく『役所』なんです!!!

そうでなくとも、長い時間子どもを『見てもらっている』ではなく、長い時間子どもを『見させてもらって』生活費を稼がせてもらっているのが『保育施設の職員』なんですよ!!!

だから、入園出来た事・子どもを見てもらっている事に関して、保護者の方がへりくだる事なんてないんです。

なので、こちら側が『お子様に接させてもらって、長い時間一緒に居させてもらって、ありがとうございます。』と思って保護者の方に接していれば『なめられる』事なんてないと思いますよ。

ちなみに、私はそうしてきたので子ども達とも保護者の方々ともとっても良い関係を築かせてもらっておりました。

お返事遅い上に長々となってしまってすいません。

お嬢さんを心配なさっての質問に下らない事なんて一つもございませんよ。

そんなお節介者よりでした。

No.8 18/01/30 11:08
匿名さん8 

やはり自分に子供がいないと不利でしょうか?
事務と言っても子供と接することもあるのでしょうか?
男性で幼稚園 事務員の場合、何でもいいので(メリット、デメリットなど)教えてください。


・幼稚園事務全般
  文書作成、園児のデータ入力、管理、行事、イベントの準備・片付け
・窓口応対
  来客・園児・保護者
・電話応対

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧