注目の話題
昭和時代ってとんでもないことが頻繁だったの?
他人と自分の子を比較する内心誰もがマウントを取っている
低学年でもOKな酒類を開発できないの?

浪人しても変わらない?

レス6 HIT数 1691 あ+ あ-

高校生
16/02/29 07:27(更新日時)

3月に高校を卒業する予定で、浪人が決まった高3男子です。
浪人に関して疑問に思ったことがあったので質問させていただきました。
ネットや友達の情報から、浪人しても成績が上がるのは少数で現状維持が精一杯、むしろ下がる奴もいるというのを聞いて少しびっくりしました。

この理由を自分なりに考えてみると
元々成績が高い人は浪人しても高い状態から更に成績を伸ばすのは困難、さらにサボれば成績が下がりやすい。
逆に元々成績が悪い人は、勉強する習慣もなければやり方も分からない、しかも誘惑に負けやすい。

ちなみに自分は後者に当たると思いますが、皆さんはこの見解をどう思いますか?
勉強も部活もやってこなかった帰宅部(自分)が一年浪人したところで成績が上がるのは難しいと思いますか?

No.2307376 16/02/28 21:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 16/02/28 22:02
ゆいゆい ( 30代 ♀ Nb60Sb )

20年近く前の話ですが私は浪人して成績が上がりましたよ。

ただしきちんと予備校に通うこと。勉強しながらアルバイトなんて話になりません。
周りが勉強ばかりしてる環境だと自分もしなきゃという気持ちになれます。
それと「絶対に大学に合格してやる!」という気持ちが大切です。
私は「これだけ勉強して私が受からないと誰が受かるのか?絶対に受かる!」と信じてました。
始める前から気持ちで負けているようなら厳しいですよ。
自分を自分で追い込んで「俺は誘惑にも負けないし、絶対に成績を伸ばして合格してやる」というように暗示にかけましょう。

No.2 16/02/28 22:51
匿名2 

そうですね。成績をあげるというより、志望校への対応力をあげるという感じでしたね。自分は。

まずは、試験科目を絞る。それが論文である人もいらっしゃるでしょう。
それから赤本、駿台の青本ってありますでしょ。あれをやりこんで、大学ごとのクセを身につける。
あとは目標校の出題傾向に即した勉強を1年する。

そんな感じでしたね。

No.3 16/02/28 23:52
匿名3 ( ♀ )

息子は一浪しました


落ちた大学はD判定だったので、多分一浪するからと結果はやはり駄目で、予備校に行かせてほしいと頼まれました

それから一年間予備校と家を往復の毎日
一年後DからA判定まで持ち上げ、見事合格しましたよ

本人いわく、自分と対峙する毎日で、俺には必要な一年だった
人生観変わった
と言ってました


まぁ独学だったら、無理だったかもしれません
気持ちが弱い人は、予備校がいいと思います

頑張って下さいね

No.4 16/02/29 00:12
匿名2 

あ。書いてませんでしたが、自分も予備校には行ってました。
お金はかかりますが、独学はたぶん気持ちが続きませんので、通うのを僕もお進めします。

No.5 16/02/29 00:12
名無し5 

≫逆に元々成績が悪い人は、勉強する習慣もなければやり方も分からない、しかも誘惑に負けやすい。

変わればいいじゃないですか?
勉強しないから成績悪いんです。勉強すれば比例して成績よくなるでしょう。習慣は自分の意思次第。やり方は自分で見つけるしかない。どうすればベストかは人による。誘惑も自分の意思次第でしょう。
現役のときは部活やってたり諸事情で勉強できなかったけど、浪人して猛勉強して成功した人なんていくらでもいますよ。
中卒や高校中退の元ヤンで勉強やりなおして大学いった人もいるでしょう。

No.6 16/02/29 07:27
(´・ω・`)ぺにお君 ( 70代 ♀ Rlu7Sb )

意識の問題。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧