注目の話題
同棲するなら1人になれる部屋が欲しいって言ったら号泣された
発達障害者だって子供が欲しい
誰からも愛されない

言葉の遅れがあるお友達を笑う息子

レス20 HIT数 1362 あ+ あ-

♂♀ママ( ♀ )
16/02/24 13:46(更新日時)

まず始めに、不快に思われた方がいたら本当に申し訳ありません。
しかし切実に悩んでいます…。

年中(5才)の息子の通う保育園のクラスに、少々言葉の遅れのある男の子が去年から新しく入りました。
その子の言葉の遅れを、息子含め何人かの子が指摘をしたり真似をして笑ったりします。
息子が真似をした時は「人の真似をしたらダメだよ。自分だって真似されたらすぐ怒るでしょ。嫌な思いするでしょ?」とたしなめますが、言葉の遅れを指摘して笑った時に、正直どうたしなめて良いのか悩んでいました。
単純に「人の事を笑っていいの?自分だって笑われたら嫌でしょ?」と言ってはみるものの、息子やお友達は「だって○○の事をΧΧって言うんだよ?おかしいじゃん(間違ってるじゃん)」と言って来ます。
そこでどう上手く返したら良いのか…。
ただ息子はその子の事が大好きで、家でも遊びたい泊まりに来て欲しいとしょっちゅう私に言うくらいです。

ある日息子と数人のお友達が、その子の母親の前でその子に言葉の遅れを指摘しました。
私は離れた所にいた事もあり、ただ困って見守る形を取ってしまいました。
その子の母親は無表情になり「うん、そうだね」と言い、その後に「ごめんね!」と少し怒り口調でそう言ってその場を立ち去ってしまいました…。

私はそのお母さんとも親しくないですし、他のお母さんにも親しい人はいないので一人悩んでしまいます。

こういう場合、5才の子にどう教えたら良いでしょうか?
人を笑う事は良くない!とは当然教えられますが、正直言ってお友達の言葉の遅れを指摘する5才の子にどう言えば良いのかが情けない事に分かりません。
息子にもそうですし、今後そのお母さんの前でもどう息子に言えば良いのか教えて下さい。
いつか自然に子供達同士が理解し合えるまで黙って見守るのも一つの手段でしょうか。


No.2305881 16/02/23 23:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/02/24 00:09
♂ママ1 

主さん
私の息子は
言葉の遅れがあった側です

五歳……。

なぜ、叱らないんですか?

【人の真似】って、何の説得力もありません
具体的な説明ではないからです

お子さんは、相手のお子さんの
状況なんて
分からなくて言ってるんだとおもってるの?

もう、五歳なら
他人との違いは理解できてきます
理解できているから
からかうんです

他の子どもとは違う発音、稚拙な言葉も

なぜ
叱らないの?

相手のお母さんは、
お子さんの真似より
主さんが叱らないことに
苛立ってるんですよ

私が一番辛かったのは
からかってくるお子さんよりも

側にいて
何も諭そうとしない
叱らない、黙って見てる親でした

気にしてるのは、
実は子どもよりも
親なんです

親しいから、親しくないから
そんなこと、関係あるのですか?

主さんは、最低です

まだ、言葉の遅れを
出してくれた上で
そんなことを
アザけ笑うことは
最低だ!と言ってくれた方が

黙ってみてるだけで
なにもしない親よりも
良いです









No.2 16/02/24 00:09
匿名さん2 ( ♀ )

息子さんは苦手だけど健常者の他のお友達は上手にできることや、息子さんは上手にできることだけど、他の友達は少し苦手なこととかってありますか?

私はまだ子供いないので、いつか私も主さんの立場になったらどうするか考えたのだけど、

「あなただってコレは苦手だよね?でもソレは上手にできるよね。○○くん(健常者の友達)はアレは上手だけど、ソレはそんなに好きじゃないのかな?そういうのと同じで、△△くん(言葉の遅れのある友達)にも苦手なことと得意なことがあるんだよ。皆、好きなこととか得意なこととか苦手なこととか、色々違うんだよ。ママとパパだって得意なことと苦手なこと違うもん。あなただって、ママにできないこともできるんだよ。それはあなたがいるだけでママは嬉しいってこと。あなたも△△くんがいるだけで楽しいでしょ?(好きなんだよね?息子さんはそのお友達のこと)。皆、色々違うけど、それは笑われるようなことじゃないんだよ。だから笑っちゃダメだよ」

みたいなことを言うかも。
子育てしたことないから、5歳の子供に上手く伝わるか分からないけど。

子育て経験ないので、トンチンカンなレスだったらごめんなさい。

No.3 16/02/24 00:20
匿名さん3 ( ♀ )

まだ○○くんは、うまく言えないんだよ。息子くんも、うまくできないことあるよね。それをできないって笑われたらどんな気持ちかな? それって、笑っていいこと?

皆まだ成長の途中なんだよ。それに、誰でも、うまくできることとうまくできないことがあるよ。

と教えて考えさせる。

例えば、息子くんは、うまくできないこと、苦手なこと、発達の遅い部分ありませんか? それを笑われたらどんな気持ちか、考えさせましょう。

また、もし息子くんは笑われて嫌じゃなくても、感じかたは皆違うから、そのこが嫌がっていることをする、やめないのは、人の気持ちのわからないこと。いじめなんだよ。

と、きちんと教えてあげましょう。

なぜ、指導できないのか、同じ親として疑問です。

No.4 16/02/24 00:46
♂ママ4 

決して良い事とは思っていません。普段は甘やかし甘やかしの親馬鹿です。
が、私も家で何度も言って聞かせますがそれでも駄目、まして本人の前で言うような所を目撃したらその場で引っ叩きます。
泣こうが喚こうが知りません。引きずってでも親子共々謝ります。
悪い事は悪い、言って分からないなら身体で覚えろが私のやり方です。
将来、何言ってパパとママは怒らないなんて甘えた考えになると困りますし。母親だって怒ると怖いんだって認識してくれなきゃ何度言ったって解ってくれませんよ。なめられちゃお終いです。

No.5 16/02/24 00:49
♂♀ママ5 

5才…きちんと話せばわかります。
主さんの真剣な思いが伝わってないから繰り返すのでは?
主さんなめられてますよ。

No.6 16/02/24 03:00
匿名さん6 

「だって○○の事をΧΧって言うんだよ?おかしいじゃん(間違ってるじゃん)」

「☆☆くん(お友達)は、◯◯のことをちゃんと知らなかったから××って言ったのかもよ。そういう時は間違ってるのを笑うんじゃなくて、違うよって教えてあげればいいのよ。◇◇(息子さん)は知らなくて間違っちゃった時、変なの〜って笑うお友達と、違うよって教えてくれるお友達、どっちが好き?」

子供に何か教える時は、ただ物事の良し悪しを説いたり、ただ叱ったりするより、自分で考えさせるための質問形式を混ぜ込んだ方がいいと思いますよ。

自分で考える力がついていけば、何事に対しても自分で考えようとする人間になりますから。

そうじゃないと、良いことならいいですが悪いことまで他人の真似をして、事あるごとに注意しないと物事の良し悪しも判断できない大人になるだけです。

今は多いですから、一言目から言い訳や反発しかできない大人が。
これはバカ親の教育のたまものだと思ってますよ。

No.7 16/02/24 07:14
匿名さん7 ( ♀ )

5歳で言っていいことと悪いことが分からない方が大丈夫ですか?って思いますけど。
しかも何度も注意してるんですよね?

それをその子の親の前で言ってしまったのに、どうしたらいいか分からず遠くから見守ったでって…
親ならせめて謝りなさいよ。

子供はね、親が自分の前で謝っているのを見て反省するものですよ。
優しく諭したって事の重大さが分かりません。
あなたのお子さんがしていることは、いじめですからね。
あなたの認識が甘いんです。

『あなたのしてることはイジメで、最低なことだ。二度とするんじゃない』でいい。
優しく諭したって理解してくれてないんでしょ?

それから、回答してくれた方にはきちんとお礼しなさいね。
この親だから仕方ないねって言われますよ。

No.8 16/02/24 09:16
匿名さん8 

『私は離れた所にいた事もあり、ただ困って見守る形を取ってしまいました。』

見守る形?
それは見て見ぬふりって言うのですよ。

相手のお母さんのお気持ちを考えると、
涙が出てくる。

主に対して思ったと思う。
何で子供にこんなこと言わせて黙っているの?って。

私は自分の子供がよその子を傷付けているのを見ていられない。
その場でゲンコツしてでも親子共々謝るべき。
親が本気で謝っているのを見たら、
いくら頭の足りない主の子でも、
自分のしたことがやってはいけないことだって、
薄々でも気付くだろう。

No.9 16/02/24 10:06
匿名さん9 

そして、あなたの息子さんは、いじめっ子に成長していくんですね。

こういう親がいじめっ子を作り出すんですね。

よくわかります。

No.10 16/02/24 10:32
匿名さん10 

息子のクラスにも娘のクラスにも障害ある子いるけど、やっぱり真似たり馬鹿にしたりしてた。
息子には「人それぞれなんだからお友達はお友達で良いの!」と叱りそれからしなくなりました。
人と違うって事を悪い事ではないよって教えてます。
しっかりと叱って良いと思います。

No.11 16/02/24 10:34
廃人 ( V2fgG )

息子さんが、何かを間違えたら、ここぞとばかりに嘲笑い真似する、旦那さんやお祖父様お祖母様にも協力して貰う、息子さんが嫌な事だと気付くまで、何回も言い続ける…。

気付かない場合は、○○君も□□(息子さん)に言われて嫌だっただろうな…ってヒントを出す。

それでもダメなら、バラエティー番組を絶対に見せない。(NHK教育テレビだけ見せる)

No.12 16/02/24 10:57
通行人12 

周りの大人の真似してるだけだよ。
子供は鏡なんだってさ。

No.13 16/02/24 11:09
匿名さん13 

今からでも、遅くはありません。
園長や主任先生に仲立ちして貰い、親子で頭を下げたらいいですよ。

私は、障がい児の母です。言葉は喃語で、会話も出来ない子供です。

謝罪の後は、主さんなりに、相手のお母さんに挨拶したり、一言掛けたり。繋がりを築いて欲しいなと、思います。親同士が繋がれば、子供がまたやらかした時は、堂々と、𠮟れますよ。そしてすぐに、親が率先して頭を下げる姿を見せる。謝り方を教えるんです。

主さん、言葉の遅い子、その親への接し方がわからないのでは、ないですか?
でも、親同士が繋がれば、「こういう風に話せば、通じます」とか、「こう、手伝って貰えると、できます」とか、手段を教えて貰ったりできます。

主さんが、相手の親子の事を知りたいと意識が向けば、また、違って来ると思います。相手を知る努力、お子さんに見せて、示してあげてください。小学校には、支援学級もあるでしょう。

今から、個々の違いを肌で学ぶいい機会だと思いますよ。

No.14 16/02/24 11:14
匿名さん14 ( ♀ )

善悪で考えて下さい。
人を馬鹿にし嘲笑うのは悪です、

詐欺、窃盗、殺人、とは比較になりませんが
善悪で言うなら
=同じ悪です

人を馬鹿にした悪ではなく

詐欺窃盗殺人の悪だった場合

貴女なら
どのような気持ち
どのような態度
どのような言葉
を使い息子に伝えますか?

…そんなつもりはないのでしょうが
大した意地悪ではないし~
我が子が傷付いている訳ではない~

やはり他人事なんですよ、無意識にですがね。

大した事ではないし、他人事と何処かで思いながら息子を諭しても
息子の心には何も響きませんよ。

まずは貴女自身がその親子の立場や気持に寄り添わないとです、
そして真摯に息子と向き合えば
今、貴女がしているやり方とは違う教え方になるでしょうね、
貴女自身が真摯な気持ちで向き合い諭せばきちんと息子に伝わるはずです。

No.15 16/02/24 11:32
匿名さん15 ( ♀ )

反対に考えてください。
例えば主さんの息子さんに何か発達に問題があってお友達から同じ事されたらどうしますか?
死ぬ程つらいと思いますよ。
主さんはそれを考えられない想像力のない人か、分かってても自分の息子がからかわれてなきゃ「えーどーしよー」って軽い感じでしかとらえてない冷たい人に感じる。

私だったらからかってる子が数人いても我が子にはやめなさいって注意すると思う。

そして相手の親御さんにも謝ると思う。

主さんなんか冷たい。
他人事みたい。

心のそこでは対して悪いなんて思ってないでしょ。

私だったらその場にいたらいてもたってもいられないですからね。

No.16 16/02/24 11:40
匿名さん15 ( ♀ )

ちなみに野球の松井秀喜はある程度自分は人の上に立つ立場になると悟ったと時から人の悪口を言うのをやめたらしいです。昔新聞で読みました。


また因果応報という言葉もあります。

主さん息子さんの幸せを考えたら徳を積むような生き方をさせてあげたらよいのではないかと思います。

息子さんにはしっかり悪いことは悪いと時には叱ってあげても良いと思います。

No.17 16/02/24 12:26
匿名さん15 ( ♀ )

ちなみにその親御さんとは親しくないとか他に親しい人がいないとか悪いことしたらあやまるとは関係ないと思います。

親しくないから、親しい人がいないから謝れないって主さん大人としておかしくないですか?

No.18 16/02/24 12:41
匿名さん8 

『だって○○の事をΧΧって言うんだよ?おかしいじゃん(間違ってるじゃん)』
って言い返されたら、
『間違えたことを言ってる人なら傷付けて良いのか!
良いのかよ!!!!!!
何で何度も何度も止めろって言ってるのに、他人を傷付けてヘラヘラ笑っていられるんだよ!あ"!』
って本気で大声で叱れば、
理屈は理解できないだろうけど、
これ言ったらヤバイんだ、今度から絶対言わない、って思うよ。

何度も何度も優しくたしなめるなんてやってるから、
友達を傷付けて平気で笑っていられるユルいガキが出来る。

主の子供が相手の子を大好きなんです!なんて関係ない。
からかえる対象だから面白がっているのかもしれないし、
大好きだからからかっても許される事にはならない。

執拗にからかってくる主の子供たち、
それを注意しないで知らん顔してる主たち親に対して、
相手の子の親は何倍も苦しんでいることをお忘れなく。

No.19 16/02/24 12:58
匿名さん19 

>> 18 同意です。
ほぼ同じ文章でレスしようとしましたが、この方が丁寧に説明されてるので、同意で乗っからせてもらいました。

本当に何故怒らないの?

まさか怒ること自体を虐待とか、歪曲した考え持ってる?

躾方は各家庭様々だけど、悪いことしたら
謝る
反省
何故悪いか理解する
を教えなくちゃダメでしょ。

別にぶん殴って教える必要ないけど、怒鳴りつけるぐらいしないと、まず子供は『悪い事』っていうのを理解しないよ。

親が甘ちゃんじゃ子供はろくな大人に成長しないよ。


No.20 16/02/24 13:46
♂♀ママ0 ( ♀ )

主です。
皆様たくさんのアドバイスを有り難うございました。
一括ですみませんm(_ _)m

皆様からの一つ一つのアドバイスを自分なりに整理して、今日にでも息子に話したいと思いました。
正直言って私自身が言葉の遅れのある子への対応をどうしたら良いか分からなかった、まずそこの所が問題だったんだって思いました。
母親である私自身が分からなかったら、当然我が子にも教えられませんよね。
私がまずここで皆さんに教えてもらった事。
子供にも相手の母親にも「言葉の遅れがある」という事を、息子にはきちんと伝えた上で教える(叱る)事、お母さんには言葉の事を触れた上で謝罪をする事。

ここで皆さんからのご意見を頂く前までは、私はどう触れて良いのか分かりませんでした。
触れても良いものかとも…。
しかし相手の方と同じ立場の方からのご意見で、お母さんの前でも『言葉の遅れを出した上で子供を叱る方が良い』というのを見て理解しました。

今日息子にきちんと話したいと思います。
二度と真似をしたり、からかわない事を約束させたいと思います。
皆さん貴重なアドバイスを有り難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧