注目の話題
ぶっちゃけ私と先輩どちらがおかしいですか。

福祉施設(特養)を辞めました

HIT数 3060 あ+ あ-

社会人
16/01/11 15:13(更新日時)

今年に入って特養ホームを退職しました。
以前は特養ホームに七年(人間関係苦に退職、人間関係は酷いが介護はそのこまで悪くない)、その後にまた特養ホームに就職しましたが、半年で利用者への多くの虐待を目にし退職しました(人間関係は悪くないが虐待がありすぎてビックリ、利用者がひどい扱いされているのが苦しく胸が痛くなり軽いうつ症状になり退職)。
次はまた福祉施設で働くためハローワークや社会福祉協議会のネットワークを通じて見学⇒その後ボランティアさせていただくという感じで現在見学とボランティアに行っています。
福祉施設で現在働いている皆さんは現在の職場で働く前にはボランティア等に行かれましたか?
また見学しその後ボランティアを1日〜2日しても良い職場かはわからないよと言われるのを前提として、ボランティア等に行った場合皆さんはどのような所を見ますか?
どのような所を見てこの施設は良いと思われますか?
すみません、皆さん聞かせてください。

タグ

No.2291639 16/01/10 19:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/01/10 19:42
匿名1 ( ♀ )

就活目的のボランティアはしたことないですけど面接の際に見学はさせてもらいます。
一応私なりの施設の見分け方は、詰所がキレイかどうかですね。
勿論、虐待の有無や職員の人間関係までは分かりませんが、詰所を見ると、その施設の忙しさやドタバタ度が少しは分かると思うんです。
人不足で毎日利用者の対応もきちんとできないぐらい時間に追われている施設は、書き物系の仕事や使った物品の片付けは後回しになるので、どうしても詰所の机等がゴチャゴチャ物で溢れかえってしまう傾向にあるからです。
そして、そういう余裕のない職場は利用者に対してどうしても親切丁寧にはできないことも多く、イライラする職員も増え、虐待とまではいかずとも利用者の扱いが雑になりがちですし、普通では無理な量の仕事をしなきゃいけないとなると業務のミスや抜けも増え、職員同士がギスギスしがちです。

なので、私は見学の際に職員の動きや利用者への接し方を見るのと同時に、詰所も見るようにしてます。(あんまりにも観察してるのがバレないようにね)

  • << 3 1さん、お答えありがとうございます。 そういう所までは見ていなかったです。 そういう部分が乱雑だと介護も雑だということですよね。 やはり職員のイライラが利用者に行くとか本当に胸が痛くなります。 利用者への接し方と職員の動き、詰所もしっかり見てきます。 私自身は利用者さんや職員が笑顔か?利用者さんが食堂の席等に置き去りにされていないか、利用者のみなりがしっかりしてるかとかを見てるんですが。 後はボランティアに行った先の施設で自分が働いている事をイメージして。 後どういう介護をしたいか等明確なビジョンを持って次の職場を探す事も大切だと思いますが、やはり前の職場は虐待や大きな事故が数えきれない位起きていたので、今は事故等が少ない事が大切かなあと思っています。 事故や虐待が少ないとかは当たり前と思われるかもしれませんが、前の職場は本当に虐待が蔓延していたり、大きな事故が一ヶ月に5件以上起きていたので。 また皆さんは働く福祉施設を探す上でどういう介護をしたいかとかどのような明確なビジョンをお持ちでしょうか?

No.2 16/01/10 22:10
匿名2 

サイトで、老人ホームのクチコミサイト「老人ホームマップ」というのが、あります。このサイトは、実際に施設で働いた介護士・ご家族様などが、クチコミをしています。私の以前働いていた施設も、クチコミされていました。驚きましたね。参考になると思います、ご覧ください。お体にお気をつけてくださいね。無理なさらずにね。

  • << 5 2さん、お答えありがとうございます。 老人ホームマップこんなサイトがあるとは知りませんでした。 とにかく焦らず探します。 本当にありがとうございます。

No.3 16/01/10 22:34
社会人0 

>> 1 就活目的のボランティアはしたことないですけど面接の際に見学はさせてもらいます。 一応私なりの施設の見分け方は、詰所がキレイかどうかですね。… 1さん、お答えありがとうございます。
そういう所までは見ていなかったです。
そういう部分が乱雑だと介護も雑だということですよね。
やはり職員のイライラが利用者に行くとか本当に胸が痛くなります。
利用者への接し方と職員の動き、詰所もしっかり見てきます。
私自身は利用者さんや職員が笑顔か?利用者さんが食堂の席等に置き去りにされていないか、利用者のみなりがしっかりしてるかとかを見てるんですが。
後はボランティアに行った先の施設で自分が働いている事をイメージして。
後どういう介護をしたいか等明確なビジョンを持って次の職場を探す事も大切だと思いますが、やはり前の職場は虐待や大きな事故が数えきれない位起きていたので、今は事故等が少ない事が大切かなあと思っています。
事故や虐待が少ないとかは当たり前と思われるかもしれませんが、前の職場は本当に虐待が蔓延していたり、大きな事故が一ヶ月に5件以上起きていたので。
また皆さんは働く福祉施設を探す上でどういう介護をしたいかとかどのような明確なビジョンをお持ちでしょうか?


No.4 16/01/10 23:41
匿名1 ( ♀ )

>> 3 いや、そこまで『詰所が乱雑だと介護も雑』と言ったつもりはないけど。。。
『片付けたり書き物の仕事をする時間もないほど忙しいんだろうなー。もしかしたら利用者一人一人の対応も丁寧にはしてられない程忙しいのかもしれないなー。職員さん大変そうだなー。』ぐらいに思う程度なんだけどね。
忙しいとか関係なく整理整頓が苦手な職員がその日たまたま出勤だっただけって可能性もあるし。

一応詰所は見ても、あら探しのようになってはダメだと思います。
主さんは以前の施設で色々あったから『事前にチェックしなきゃ!』って想いが強いのかな?(主さんの言葉の端々に『乱雑な職員は見逃さないようにしなきゃ!』みたいな雰囲気が見てとれます。)
基本的にはどこの施設の職員さんも一生懸命出来る限りのケアをしてると思います。
勿論、虐待もあるのが現実だし、人不足や時間に追われてイライラしてしまう職員もいるけど、多くの職員はイライラする自分に自己嫌悪しながら、ため息を飲み込んで一生懸命やってるんだと思います。(私が今まで働いた3つの施設(計12年程)の職員はほとんどが一生懸命な人でしたよ)

ビジョンについては、正直あまり考えてなかったかな。
施設が変われば利用者も違うし、設備も施設の方針も違いますから、行った先でできることをやるだけだと思っています。
施設によって出来ること、出来ないことは様々ですから。
入った施設(老健)が在宅復帰に力を入れている施設ならそれに沿った介護を心がけるし、レクや行事に力を入れてる施設ならそれに沿った介護を心がけるだけですねー、私の場合は。

  • << 6 4さん、返答ありがとうございます。 すみません、以前いた施設が虐待が日常化していたので、虐待恐怖症でどうしてもそういう施設は・・・って気持ちになってしまいます(しょっちゅう他のフロアで誰々が転倒した、ベットから転落した、何針縫うために、骨折したから、緊急受診に、夜間救急にとありましてその都度胸が痛くなり、そうすると私はうつ症状が出てきて)。 その施設が力を入れている所に力を入れる、出来る事をやるだけですね。 私はもう介護自体も向いていないのかなと思う時もあります。 そうするとうつ傾向もでます(川に飛び込んで死にたいとか自殺とか)。 そういう場合は深呼吸をしたり、お寺にお参りに行ったり、散歩に行ったりしています。 こんな私の相談に乗ってくださり、本当に感謝しています。 まだ何個も見学とボランティアに行くので何処かの施設でこんな施設で働きたいとビンゴする施設があればいいなあと思っているのですが。 でも先の不安があり・・・自分に合う施設、合わない施設ってあるはずなんです。合う施設に巡り会えなかったらどうしようと考えてしまいますが、とにかく良い施設に巡り会えるよう見学とボランティアに行っています。介護の現場は人手不足で働き手を捜しているので、明日から働こうと思えば働ける施設は沢山あるからあまり、そこまで不安感に陥らなくても良いよとハローワークや卒業した福祉専門学校の先生から言われましたが、やはり不安です。

No.5 16/01/11 08:56
社会人0 

>> 2 サイトで、老人ホームのクチコミサイト「老人ホームマップ」というのが、あります。このサイトは、実際に施設で働いた介護士・ご家族様などが、クチコ… 2さん、お答えありがとうございます。
老人ホームマップこんなサイトがあるとは知りませんでした。
とにかく焦らず探します。
本当にありがとうございます。

No.6 16/01/11 09:24
社会人0 

>> 4 いや、そこまで『詰所が乱雑だと介護も雑』と言ったつもりはないけど。。。 『片付けたり書き物の仕事をする時間もないほど忙しいんだろうなー。も… 4さん、返答ありがとうございます。
すみません、以前いた施設が虐待が日常化していたので、虐待恐怖症でどうしてもそういう施設は・・・って気持ちになってしまいます(しょっちゅう他のフロアで誰々が転倒した、ベットから転落した、何針縫うために、骨折したから、緊急受診に、夜間救急にとありましてその都度胸が痛くなり、そうすると私はうつ症状が出てきて)。
その施設が力を入れている所に力を入れる、出来る事をやるだけですね。
私はもう介護自体も向いていないのかなと思う時もあります。
そうするとうつ傾向もでます(川に飛び込んで死にたいとか自殺とか)。
そういう場合は深呼吸をしたり、お寺にお参りに行ったり、散歩に行ったりしています。
こんな私の相談に乗ってくださり、本当に感謝しています。
まだ何個も見学とボランティアに行くので何処かの施設でこんな施設で働きたいとビンゴする施設があればいいなあと思っているのですが。
でも先の不安があり・・・自分に合う施設、合わない施設ってあるはずなんです。合う施設に巡り会えなかったらどうしようと考えてしまいますが、とにかく良い施設に巡り会えるよう見学とボランティアに行っています。介護の現場は人手不足で働き手を捜しているので、明日から働こうと思えば働ける施設は沢山あるからあまり、そこまで不安感に陥らなくても良いよとハローワークや卒業した福祉専門学校の先生から言われましたが、やはり不安です。

No.7 16/01/11 13:07
匿名1 ( ♀ )

>> 6 うーん。。。
介護の仕事って、主さんもご存知の通り体力的にも精神的にもキツいじゃない?
正直、神経の細い人や精神的に弱い人は向いてないとまでは言わないけど、本人がしんどくなってしまうだけな気がする。

人間関係が多少悪くても『自分はお給料分きちんと働いてサラっと帰るだけ』ぐらいの気持ちで気にせずに、虐待になりそうなケアをしてる人がいたらフロア会議とかで相手を敵に回してもそれを議題にあげてより良いケアを全ての職員が同じレベルでできるようになれる案を出せるぐらいの図太さがないと、主さんの求める介護はできないんじゃないかな?

No.8 16/01/11 15:13
社会人0 

>> 7 7さん、ありがとうございます。
確かに図太さがないとダメですね。
そういう「お給料分きちんと働いてサラっと帰るだけ」みたいな気持ち持てるように頑張ります。
7さんのような助言も本当にありがたいです。
そういうの言われなければ気づかない事なので。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧