注目の話題
ひねくれてますか?
私が悪いのですが、新入社員に腹が立ちます。
言い方とか、誹謗中傷等したりはやめて下さい。原因はなんだろね

大人に対して殴ったりする子

レス9 HIT数 5989 あ+ あ-

匿名さん
18/05/30 07:16(更新日時)

私の友達の子供なんですが、
小学校一年生の男の子ですが、
私を叩きます。
割と仲の良い友達なので、
月に何度か会いますが、
私のお腹をグーで殴ったり、
わざとぶつかったりしてきます。
私の子供もその子に叩かれたりすることもあるみたいですが、うちの子のほうが年上ですし、子供同士の事だと思いあまり気にしていませんでしたが・・・
大人にまで手を出す子はいないので最近になって気になってきました。
他にもその子が私にカードを持ってて、と言ったので預かると「なくさないでよ!無くしたらぶっとばすよー!」
とか意地悪な事もしょっちゅう言います・・・友達は下に小さな子がいるので、そちらに気を取られ気づいていません。友達はすごく厳しいママです。
かなりやんちゃな子なのでママから叩かれることもありますが、もうそれが当たり前になっていて些細な事でもママが頭を叩いたり罵ったりします。(あんたなんか帰ってこなくていいからとか。)
だから私は注意するだけなので、舐められているんでしょうけど・・・
小学生になっても治らないので大丈夫なのか心配になります。
友達はシンママで同居してるおばあちゃんもシンママでした。男の人がいないから舐めてるのかな?とも思ってしまいますが・・・。
子供の友達にも叩いたり、
意地悪言ったりする子もいましたが
小学生になってほとんどいなくなりましたし、大人に対してまでしてくる子はいないので・・・
どんな心理なんでしょうか。
私はどう対応したらよいでしょうか。
アドバイスお願いします。

タグ

No.2266577 15/10/17 22:30(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/10/18 02:22
匿名さん1 

叩かれたら毅然と人を叩くなんて何事かって注意すればいいんじゃないの?
子供なんて善悪、やっていいことと悪いことの区別もあまりつかないし、悪いとわかってても反応確かめるために悪いことをしたり、まだ頭で判断する部分が弱くて本能で行動する部分があったりする訳なんだからさ。

あと、子供が「大人を叩く」っていうのは楽しいことなんだって。
弱いものイジメ(年下やハンデのある子)は絶対にやってはいけないというのはどの年齢でも共通認識としてあるけど、
強いものをやっつける(大人、男性、力に圧倒的に差があるもの)のが爽快というのもどの年齢にもある共通認識なんだよ。
子供からすれば、強い大人をやっつける、強い口調で凄んでみるっていう図式はちょうど勧善懲悪のヒーローになった感覚で、自分が強くなれた感じがして楽しいんだよ。

テレビやお話でも、恐妻家は笑いの種になるけど、その逆は笑えないでしょ?
それは女性は男性よりも「弱い」って認識があるから。弱い女性が強い男性をやり込めて尻に敷いているっていうのはある意味でほほえましい部分もあるけど、その逆だとまるでモラハラのようで笑えなくなるでしょ。

だからその坊やちゃんは健全に育ってると思うよ?
だって小さい子や年下の子をいじめてる訳じゃないんでしょ?
相手にしてほしいだけなんじゃない?

ただ、叩かれて嫌ならそれはきちんと伝えて、しっかりと「人を叩くもんじゃない」ってそこはしっかり注意していけばいいと思うよ。

  • << 4 ありがとうございます! 手を出すのは年上も年下も関係ありません。 ですが、大人に対しても殴るというのはある意味裏表がないと言うか、 ヒーロー的な感覚があるのかもしれませんね。 私はダメな事はダメだとはっきり言っていこうと思います。

No.2 15/10/18 07:58
♂♀ママ2 

なくしたらぶん殴るよっていうのは親や家族にそういうことを言われてるんだと思います。
殴ったりけられたりしたら主さんはどう反応してるんですか?きちんと痛いこと辞めてほしいことは伝えてるんでしょうか?

  • << 5 ありがとうございます! そうですね、友達もちょっとひどいことを言ったりするので真似てるのかもしれません。 私はもちろん嫌だよ、辞めてとは言いますが、友達が怒鳴ってげんこつしてやっとやめるくらいやんちゃな子なので私が注意したくらいでは聞きません( ̄O ̄;)

No.3 15/10/18 14:13
通行人3 

家庭そのままの鏡

構って欲しさの言動でもあるから、スキンシップや抱きしめてあげると暴言が減っていくんじゃないかな

小さいながらもストレス感じてるはず

身近に事情を抱えたエネルギッシュな少年がいたら、野球やサッカーのスポーツ、武道を勧めると思う

男親がいないなら、男性指導者や良い恩師に出会う場で礼儀や作法を学んでもらう

家庭だけでなく、社会の大人たちも育てる側だね

  • << 6 ありがとうございます! 構って欲しいのはあるかもしれません。家庭そのままの鏡、という言葉には納得しました。 男の子はやっぱりスポーツでストレス発散するのが一番なんでしょうかね?スポーツの習い事はしていません。やんちゃな子なのでスポーツぴったりだと思います。 友達に勧めてみます!

No.4 15/10/18 19:01
匿名さん0 

>> 1 叩かれたら毅然と人を叩くなんて何事かって注意すればいいんじゃないの? 子供なんて善悪、やっていいことと悪いことの区別もあまりつかないし、悪… ありがとうございます!
手を出すのは年上も年下も関係ありません。
ですが、大人に対しても殴るというのはある意味裏表がないと言うか、
ヒーロー的な感覚があるのかもしれませんね。
私はダメな事はダメだとはっきり言っていこうと思います。

  • << 7 年上、年下というよりは 「強い」「弱い」かな。 子供から見れば年上の子や大人っていうのは問答無用の強い存在だから、やり込めたいっていう願望のようなものは誰にでもあるんだよ。 うわ~、やられた~って乗ってやるのも良しだし、そういうことはしない、言わないって注意するのも良しだよ。 むしろその子は異常で成育環境が悪い子にちがいないって大人目線の色眼鏡で見ないほうがいいと思う。 あと、その暴力が弱い子、小さな子に向かったら、それはしっかり注意すべきこと。 大人や強いものにいく分には甘えがあったりして健全なほうだよと言いたいの。 あと言葉遣いの悪さも親がいうから、ではなくて友達の影響やテレビの影響も入り込むよ。 子供って本当に面白いように言葉を吸収していくから。大人だって新しい言葉を覚えたら使いたくなるでしょ?それと一緒なんだよ。 だから、親が普段から言ってる台詞を言うっていうならそれは2、3歳の子がいうならそうかも知れないけど、一年生じゃもう親以外の社会との接点なんていくらでもあるんだからいろんなところから言葉を吸収していくよ。 たとえばうちの子はお友達が遊びのなかで「めっためたのぎったぎたにしてやる!」って言っていたらしくて、それがうちの子にしたら面白かったようで、ゲームをするときに使ったりしていたもんだし。 こっちはそんな言葉使ったこともないよ。 それこそ綺麗な言葉を使ってるとしたら親もだし、学校は私立のお金持ちの学校で、テレビも見せません、近所は高級住宅街で下流庶民との接触は一切ありませんよなんてところでしかあり得ないことだよ。 というかそのお友達を主さんが見下しているんだなって端々から感じられるんだよね。

No.5 15/10/18 19:05
匿名さん 

>> 2 なくしたらぶん殴るよっていうのは親や家族にそういうことを言われてるんだと思います。 殴ったりけられたりしたら主さんはどう反応してるんですか… ありがとうございます!
そうですね、友達もちょっとひどいことを言ったりするので真似てるのかもしれません。
私はもちろん嫌だよ、辞めてとは言いますが、友達が怒鳴ってげんこつしてやっとやめるくらいやんちゃな子なので私が注意したくらいでは聞きません( ̄O ̄;)

No.6 15/10/18 19:09
匿名さん 

>> 3 家庭そのままの鏡 構って欲しさの言動でもあるから、スキンシップや抱きしめてあげると暴言が減っていくんじゃないかな 小さいながらもストレス… ありがとうございます!
構って欲しいのはあるかもしれません。家庭そのままの鏡、という言葉には納得しました。
男の子はやっぱりスポーツでストレス発散するのが一番なんでしょうかね?スポーツの習い事はしていません。やんちゃな子なのでスポーツぴったりだと思います。
友達に勧めてみます!

No.7 15/10/18 23:28
匿名さん1 

>> 4 ありがとうございます! 手を出すのは年上も年下も関係ありません。 ですが、大人に対しても殴るというのはある意味裏表がないと言うか、 ヒ… 年上、年下というよりは
「強い」「弱い」かな。
子供から見れば年上の子や大人っていうのは問答無用の強い存在だから、やり込めたいっていう願望のようなものは誰にでもあるんだよ。
うわ~、やられた~って乗ってやるのも良しだし、そういうことはしない、言わないって注意するのも良しだよ。
むしろその子は異常で成育環境が悪い子にちがいないって大人目線の色眼鏡で見ないほうがいいと思う。
あと、その暴力が弱い子、小さな子に向かったら、それはしっかり注意すべきこと。
大人や強いものにいく分には甘えがあったりして健全なほうだよと言いたいの。

あと言葉遣いの悪さも親がいうから、ではなくて友達の影響やテレビの影響も入り込むよ。
子供って本当に面白いように言葉を吸収していくから。大人だって新しい言葉を覚えたら使いたくなるでしょ?それと一緒なんだよ。 だから、親が普段から言ってる台詞を言うっていうならそれは2、3歳の子がいうならそうかも知れないけど、一年生じゃもう親以外の社会との接点なんていくらでもあるんだからいろんなところから言葉を吸収していくよ。

たとえばうちの子はお友達が遊びのなかで「めっためたのぎったぎたにしてやる!」って言っていたらしくて、それがうちの子にしたら面白かったようで、ゲームをするときに使ったりしていたもんだし。
こっちはそんな言葉使ったこともないよ。

それこそ綺麗な言葉を使ってるとしたら親もだし、学校は私立のお金持ちの学校で、テレビも見せません、近所は高級住宅街で下流庶民との接触は一切ありませんよなんてところでしかあり得ないことだよ。

というかそのお友達を主さんが見下しているんだなって端々から感じられるんだよね。

No.8 18/05/29 18:00
匿名さん8 

貴方の言ってるとおり、強く言った方がイイと思います。
ですが、自分の子供ではないため強く言えない事が多いですね。その場合は直接その子に「これ以上やっちゃったら、お母さんに言っちゃうよ〜」っと少し強めに言ったらどうでしょうか。
その子の母親が躾が厳しいようですが、それでも駄目だったら、もう一緒に遊んであげないよっと強く言って見てください。それでも駄目な場合は周りに相談して見てください。もしかしたら解決するかもしれません。長文すみません。参考にして見てくださいね。

No.9 18/05/30 07:16
匿名さん9 

小学校の先生に話してみたらどうですか?🏃主さん、ちなみに息子さんは何年生ですか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧