お金を貰う

HIT数 4419 あ+ あ-

名無し( ♀ )
15/12/07 10:09(更新日時)

わからないので教えて下さい。

一千万を貰うのですが(身内から貰うのではありません)
自分の名義の通帳に突然入金しても大丈夫ですか?

できれば贈与税?を払いたくないのですがやはり払わないとですか?

私は会社員で年収250万位なので突然一千万もの貯金ができるわけないので貰った金だとわかりますかね?


よろしくお願いいたします◎

15/09/10 10:52 追記
現金で貰い自分の通帳に入金する予定です。

15/09/10 13:59 追記
怪しいお金ではありません。
互いに子有り×1で内縁関係、14年の相方からの申し出です。
互いに中年で双方の子供は独立したばかりです。

相方が私の老後を心配しての事ですが向こうには息子さんがいますのでやはり両手離しで喜ぶ訳にはいきませんよね。

申し出を聞き舞い上がってましたが…

今一度話し合ってみます。

No.2254634 15/09/10 10:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/09/10 10:59
名無し1 ( ♀ )

私は詳しくないので
レスして申し訳ないのですが

一般感覚で言うと
普通 そんな大金は
簡単には手に入りませんよね

だから銀行から不審に思われ
事情を確認される可能性が
有るのでは無いでしょうか??
(振り込め詐欺が多い世の中
ですので)

明確に答えられないと
最悪 警察に通報されるかも?

…と 私は思ってしまいました

No.2 15/09/10 11:52
匿名2 ( ♀ )

一つの口座に一気に入金はちょっとね。
そういうのがバレる時は家など大きな買い物を一括で払ったときに税務署からチェックされる。

No.3 15/09/10 12:27
名無し3 

似たような状況で、私は家族名義の通帳を新たに作って、110万ずつ分けて入金しました。
家族全員に贈与された形にしました。

主さん個人にということなら、あちこちの銀行に新しく通帳を作って分けた方が安心かと思います。


No.4 15/09/10 12:28
匿名4 

失礼ですが綺麗なお金ですか?

No.5 15/09/10 12:53
名無し5 

主さんが対策しても相手が主さんに贈与したと申告したら意味ない

No.6 15/09/10 13:56
匿名6 

もともと所得のない主さんの所には基本的に税務調査は来ません。
ばれるとしたら身内とか友人による悪意のある密告です。
贈与した側の友人や身内による密告もありえます。

きちんと納税して綺麗な金にして持っておいた方が安心ではあります。
可能なら数年に分割して贈与してもらった方が税金は安くなります。

しかし実際は、愛人に一千万のベンツを買い与えたり、親が子供に家を建てる金を援助したりしても申告しない人は沢山います。
密告される可能性が低いなら申告しなくても大丈夫かもしれん。

No.7 15/09/10 14:01
名無し0 ( ♀ )

皆さんご回答ありがとうございます◎
追記したのでよろしければそちらを 覗いて頂けましたら助かります。

No.8 15/09/10 15:26
名無し8 ( 30代 ♂ )

じゃあ貸付けってことにすれば。
今後の夫婦共同(旦那のため)で使うために預け入れる、または管理するのであれば、貰う(贈与)に当たらないでしょ。
税務署に言って確認してみなよ。贈与税は、国税ね。


1000万だと控除引いて40%でしょ。
贈与税ってかなり厳しい税金なんだよ。
税対策で申告したら意味がないってコワコワw脱税しちゃだめだろ。

No.9 15/09/10 15:31
名無し8 ( 30代 ♂ )

そんな大金が来るはずないとか、綺麗なお金かとか、みな自分の状況が全てのようだな。

貸し借りの場合を考えてみなよ。個人同士でもまとまったお金がポンポン動くこともあるでしょ。

老後の生活資金を、再婚者の不安を少しでも払拭してもらうために預け入れてるのかもしれないわけだし、綺麗なお金かって失礼じゃない?

No.10 15/09/11 06:46
名無し10 ( 30代 ♂ )

マネーロンダリング法で、個人口座の200万以上の入出金について、金融機関は、報告する義務があります。相続税等の脱税、贈与税所得税、などもついでに、摘発されるケースが多く、5年位音沙汰なく、突然税務署から、お訊ね等が来て、無申告課税なる重加算税と延滞金等で、7割位とられたら、笑えませんね。 貴方が、どうしても、銀行に入れたいなら、月10万位づつ、8年位かけて、入金しないと、つじつまが合わないので、危ないです。 マイナンバー制度も始まるし、銀行に金入れておきたい気持ちがわからない。

No.11 15/09/11 07:32
名無し8 ( 30代 ♂ )

相手方に子がいるから結婚はしないってことでしょ?
相続が発生すると、子の反発もあるかも知れないから。

でも、内縁で暮らしていくなら、暦年贈与のがいいかもね。
内縁の夫が生活費のために引き出して、主が管理するのか…。

立ち入ったことだから、旦那と決めてくしかないと思う。


内縁の場合、気を付けなきゃは、贈与に当たるかどうかだろうね。税率が重いし。

No.12 15/09/12 10:49
名無し10 ( 30代 ♂ )

贈与税対策 取り敢えず金利0、無期限の消費貸借書でも、作って、コピーを5年間保存、つまり、本書は、相手方が持っていると言う意味。税務署の調査対象期間5年間過ぎた頃、破棄すればよい。証書は、古くないと、慌てて、作ったみたいなので、ちゃんと、今、作り保存する。一応税務署に対し対抗要件作ってあるし、貯金しても大丈夫。通帳眺めて幸せな気分になって下さい。財産税とか預金凍結とか皆心配してる時代に、政府の企業舎弟である、金融機関になんぞ、金を置いておく人の気持ちが、理解できませんけど。

No.13 15/09/12 11:14
匿名13 

>> 12 破棄ってどういうこと?
よく考えてから言った方がいいかもしれないよ。
内縁の旦那から金消契約で主に貸付けて、旦那が税務調査期間後に債権放棄をすると、主に債務免除益が発生し、贈与とみなされる可能性が高い。
弁済が困難な場合の債務免除益でなく、贈与を意図してやるわけだから、脱税行為に当たる可能性が高いし、確定的に話すと教唆に当たる可能性もある。

No.14 15/09/17 22:06
匿名14 ( 40代 ♀ )

詐欺ではないですか?

気をつけて下さいね
😥

No.15 15/12/03 01:58
通行人15 

タンス預金じゃダメなのですか?

No.16 15/12/07 10:09
うどん好きですか? ( 60代 ♀ CDAzre )

入金はできるが税金払わなくちゃダメだよ❗後でわかったら追加徴税されてほとんど無くなる

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧