注目の話題
おばさんイジリされる職場
彼氏にカマかけたらクロ 別れるべきか
ディズニーの写真見せたら

漫画・イラスト(デジタル)が上手くなる方法

レス8 HIT数 1308 あ+ あ-

名無し
15/09/08 15:40(更新日時)

イラストや漫画を趣味で書きますが、うまくかけません。自分の絵にイライラします。

どうやって書いてるかというと、まずシャーペンで下書きしてスキャンして、クリップスタジオでペン入れします。ペン入れまでは上手くはないけど自分なりに合格です。
次に色塗りは、ベースカラー→影(濃淡)→ハイライト→ぼかしたやつを重ねる→線画の色調節→全体の色調節してって感じです。
色を入れたら(?)って感じになってきて、最後は自分で見てられない感じになります。どれが悪いのかレイヤーを消したり薄くしてみて確認してもどれが悪いのか分かりません。上手い人のメイキングとか見て参考にしますが上達には繋がってないみたいです。

ピクシブとかにアップしてましたが、最近はこんな絵世の中に出せるものじゃないとアップ出来ません。たくさん練習するのがいいのでしょうが、何が悪いか分からない状態で何枚書いても改善してる感がありません。
どなたかアドバイスお願いいたします。

No.2253589 15/09/07 09:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/09/07 11:46
名無し1 ( ♀ )

そうですね。

あなたの絵を見ない事には具体的なアドバイスは無理ですね。
あなたの方が私より絵が上手いかも知れませんしね。


お絵描き板やアンサー評価してくれる人が多い場所にUPしてアドバイス貰うのが宜しいのでは?

長年描いてて思うのは、やはり数をこなす事だなぁと思います。

昨年くらいに描いたものでさえ、沢山粗が見えて嫌になりますもの…

  • << 6 レスありがとうございます。 評価してくれるようなサイトにUPしてみたいと思っていましたが、それすらビビッてできませんでした。 勇気を出してupしてみようと思います。 数こなすことが大切ですよね。ありがとうございました。

No.2 15/09/07 12:13
匿名2 

その絵を見てないので何とも言えないけど、デジタル画にせよアナログな手描き画にせよ、それなりの絵心が備わっていないと色塗り行程は悲惨なモノになるので。

そもそも、デジタル画であれば、濃い色から塗ろうが薄い色から塗ろうが線画の色付けからしようが、結局は「レイヤー」でそれらを分割してれば、何度描き直せるのだから、どの部分からの色塗りでもまるで関係ない話。

色塗りで失敗する要素としては、影と光の入り方がおかしい、ベタ塗り箇所が多いといった立体把握(認識)や空間把握が出来てないことが挙げられる。

なので、例えばイラスト中において、「太陽の位置」を右上なり左上なり、手前なり奥なりに描かずとも自分で「仮想」して、「そこから光があたった場合にどこに影が出来るか」をイメージして被写体に影を入れていく。そうすることで色塗りにおいて違和感の無い濃淡がつけられる。
仮に、赤い服を着ている人間の右上から光が当たっていれば、右肩の色は薄い赤になって右ワキの下や左半身の色は茶色になるということ。

つまり、描く順番よりも本来の画力の問題。
実際のリンゴでもコップでもいいから、そっくりそのまま描き写す経験が多いほど、「どこの位置から光が当たった場合に、その光によって物体のどこが明るくなったり暗くなったりする」てのが理解できるので、それ練習するほうがいいだろうね。

とはいえ、主の絵を見てないので、やっぱよく分からん、、、苦

  • << 7 レスありがとうございます。 絵を見ないとわからないですよね… 光源も、意識してますがその際に、影のつける位置が間違っているのか、影の色選びを間違っているのかわからないといった感じです。

No.3 15/09/07 13:01
フリーター3 ( ♀ )

アナログ絵でも下手だと思うんですか?
線画やデッサンが綺麗でも塗ると残念な人ってたまに居ますよね。

画力がそもそも無いのか、ペイントソフトを使いこなせてないだけなのかが分かりませんよね。

後者だと、人のやり方を見て見るのも上達のひとつだと思います。
検索すると動画公開してる人かなりいますよ。

  • << 8 レスありがとうございます。 ペイントソフトは、完璧ではないものの、仕事でもつかっていたのでそれなりには使えるかと思っています。 人のやり方をみて手順通りに同じようにやっても、違うものができてしまいます。 どこでおかしくなったかもわからない状態です。 もっと研究してみたいと思います。

No.4 15/09/07 13:24
名無し4 

イラストを見ないとよく分かりませんが…

色使いが悪いなら、幾つも試せば良いだけ

フォトショップとか使えば、レイヤーの色相調整やカラーバリエーションで色を変えることができるし

色使いではなく、色を付けた時の立体感がおかしくなってしまう、とかだったら、それは立体物の陰影が理解出来ていない、ということだから、丸い物、四角い物、それらが混じった物、人形、人物、等々をひたすら観察やデッサンしてみれば良いです

例えば人物の腕に色を塗る場合、手首から肘まで、影と光が当たった部分の境界線が真っ直ぐなわけはないし、筋肉や贅肉の造形も意識して色塗りをしないといけませんね

No.5 15/09/07 14:56
名無し1 ( ♀ )

再です。

http://youtu.be/3KJb6bqyGbg

こちらの方の動画はご覧になりましたか?

彩色について丁寧に説明されています。

色を入れて?ってなるなら色の組み合わせなどに問題があるのかも知れませんね。


No.6 15/09/08 15:33
名無し0 

>> 1 そうですね。 あなたの絵を見ない事には具体的なアドバイスは無理ですね。 あなたの方が私より絵が上手いかも知れませんしね。 … レスありがとうございます。
評価してくれるようなサイトにUPしてみたいと思っていましたが、それすらビビッてできませんでした。
勇気を出してupしてみようと思います。
数こなすことが大切ですよね。ありがとうございました。

No.7 15/09/08 15:37
名無し0 

>> 2 その絵を見てないので何とも言えないけど、デジタル画にせよアナログな手描き画にせよ、それなりの絵心が備わっていないと色塗り行程は悲惨なモノにな… レスありがとうございます。
絵を見ないとわからないですよね…
光源も、意識してますがその際に、影のつける位置が間違っているのか、影の色選びを間違っているのかわからないといった感じです。

No.8 15/09/08 15:40
名無し0 

>> 3 アナログ絵でも下手だと思うんですか? 線画やデッサンが綺麗でも塗ると残念な人ってたまに居ますよね。 画力がそもそも無いのか、ペイント… レスありがとうございます。
ペイントソフトは、完璧ではないものの、仕事でもつかっていたのでそれなりには使えるかと思っています。
人のやり方をみて手順通りに同じようにやっても、違うものができてしまいます。
どこでおかしくなったかもわからない状態です。
もっと研究してみたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧