注目の話題
言い方とか、誹謗中傷等したりはやめて下さい。原因はなんだろね
私が悪いのですが、新入社員に腹が立ちます。
ひねくれてますか?

旦那と旦那の家族について

レス33 HIT数 5120 あ+ あ-

既婚者
15/07/20 15:55(更新日時)

初めまして。新米の主婦です。悩みに悩み、相談できそうなミクルを見つけて相談させていただきたく書き込みました。

私の旦那と旦那の御父様が昔から仲が良くなかったのですがどうにか説得をして顔合すわせにもご足労いただき、どうにか入籍すること理解いただきました。

ただ、旦那は絶対に実家の姓は名乗りたくないから私の姓で、籍をいれるとずっといい続けていました。
私はどちらでも気にしなかったのですが、やはり長男なので旦那のご両親は反対をしていて、どうしてもそうしたいのなら説得をしてと、旦那に言っていました。

忙しいのを理由にしてしまうのはありえない事だと思いますが旦那は遠方への泊まりで研修、私は仕事探しが続き、直接挨拶に行くことができませんでした。婚姻届を提出するとき、名前の事は大丈夫なのか、挨拶に行けてないのに入籍してしまって大丈夫なのか彼に聞きました。

彼は後で大丈夫と言ったので、私もつい信じてそうさせてもらうことにしました。私の親は遠方にすんでいるので、来るのもお金かかるし電話だけで大丈夫だからと言ってくれたので、電話報告し、長期休みには改めて挨拶しますといいました。そして旦那も報告は済んだからいかなくていいといいました。

籍を入れてから仕事のことと、家の事、体調不良だったりいろいろありました。
そして先日、彼のお母様から連絡があり、入籍と苗字ことで御父様と彼の間で連絡の行き違いがあり、その件で手紙でもいいから旦那から御父様に謝るよう伝えてくれといわれました。

何が行き違ったのかわかりませんが御父様は婚姻届を出す前に連絡がほしかったそうです。てっきり報告は済んだからいかなくていいと言われていたので、大丈夫だと思っていたのが甘かったんです。
お母様に謝り、私は旦那にそのこと伝えましたが嫌だの一点張り。

もう家族じゃないから。関係ない。といいます。
私の母に相談し、やっぱり挨拶に行かなかったことを二人で謝り行こうと旦那に言いましたが嫌だ。面倒くさい。と言います。

このまま関係が悪化するのは嫌だからと言いましたが、もう家族じゃないし関係ないと言います。
御父様に会うのも拒んでいます。そして俺の家族はほっておけ。わたしを実家の人とは関わらせたくないと言われました。

そうはいっても謝るよう連絡を受けているので何もしないわけにもいかないし、ほっておきたくありません。

どうしたら旦那の気持ちが動くのか、優しく言っても、どういってもわかってくれません。

お母様には旦那がなかなかわかってくれないので私から御父様にお詫びさせてほしいとは言いましたが当の本人は非協力的です。

ちなみに旦那は新卒で初めての仕事で、慣れない仕事で胃腸炎になったり、ストレスがすごく溜まっていて自分の事で精一杯なので、余裕がないんだろうとも思います。

しんどいかもだけど親と子としてやるべきことはちゃんとやるべきだと伝えました。

ですがもう家族じゃないからと言うばかりで動いてくれません。
御父様は私からのお詫びだけするより、きっと本人からちゃんと聞きたい筈なんです。
もうわたしもキャパオーバーで、どうにかなりそうです。

15/07/19 16:53 追記
皆様ご意見ありがとうございます。
私達は結納も挙式もしていません。入籍のみです。
養子縁組をしていないので、婿養子でもありません。
婚姻届の署名には、義父と私の母お願いしました。
親と子としてやるべきことというより、大切な報告は嫌でもしようよと、それがいいたかったです。



15/07/20 15:55 追記
昨日、旦那の考えをまず理解しようと思い、旦那と話をしました。
ただ筋を通すべきところは通さなくてはいけないので、そこはちゃんとしようとおもいます。旦那の一番の支えになるために見守ろうと思います。
義父母には入籍を許していただき感謝している気持ちと、挨拶に行けなかったことの謝罪をします。本当にいろいろなご意見いただきありがとうございました。

タグ

No.2236391 15/07/18 20:14(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/07/18 20:26
ベテラン主婦1 ( ♀ )

不仲の原因は聞いていますか?

長男が嫁の姓になるのは普通なら反対されて当たり前だと思います。

どれだけ不仲だったとしても筋だけは通すべきでしたね。

旦那さんは父親から逃げたかっただけじゃないかな。

行動が無責任だし、甘いし、我儘です。

  • << 7 レスありがとうございます。彼が中高生時代に御父様がアルコール中毒になり、喧嘩の日々が続き、治った御父様が、喧嘩をしてたことをすっかりと忘れてしまっているようで、その事が旦那は許せないんだといっていました。殴られたりとかなりトラウマもあるみたいなので、彼は本当に父親とは思えていないのかもしれません。 ご両親のご実家同士もあまりうまくいっていないそうで、ゴチャゴチャしていて、だからわたしを関わらせたくないと旦那は言っています。 わたしのことを考えてそう言ってくれていることは嬉しいとは思いますが、彼を産んでくれたご両親には感謝していますし、大切にしたいと思っています。

No.2 15/07/18 20:40
既婚者2 

母親とは不仲じゃないなら、御主人から母親に電話してもらい、後はほかっておいてはどうですか?

何が原因で不仲になったのかによっては、御主人の気持ちを尊重してあげたいですし、結婚が原因で揉めてる訳じゃないなら、当人同士で解決してもらってはどうですか?

または、主さんから義理父宛に手紙を書いて、連絡の行き違いがあった事を謝罪するくらいで良いと思いますけどね。


  • << 8 レスありがとうございます。 過去にアルコール中毒だった御父様と喧嘩をしていたことがあり、その事を御父様が覚えていないことが許せないと話していました。 顔合わせしたとき、息子と話したのは十年ぶりだと御父様が言っていました。十年もの間会話もしたくないほど溝は深く、彼も傷ついているんだと思います。 当人同士で解決するのにはとても時間がかかりそうな感じがしています。 おっしゃるように、ご挨拶に伺えなかった事実もあり、反省すべきだと感じておりますのでわたしから謝罪の手紙を書きたいと思います。

No.3 15/07/18 21:47
既婚者3 

不仲になった原因はわかりませんけど、今回のことは旦那さんからきちんと謝るべきだと思います。
それが1番いいのですが、どうしても嫌だと言うのなら主さんからでも謝罪の電話なり手紙なり連絡はするべきだと思います。
このまま何もしないのが1番良くないですね。

  • << 9 レスありがとうございます。 やはりなにもしないのはよくないですよね。 不仲の原因はアルコール中毒だった御父様が、旦那と身体を張った喧嘩をしていたことがあり、その事を御父様が、覚えていないことが許せないというところみたいです。かなりのトラウマになったんだと思います。 今は本人同士で話すのは難しいかもしれません。御父様も今はお酒は絶つことができ、回復しているそうなので、いつかお互い話せる日が来て欲しいと願うばかりです。 今回はわたしにもやるべきことをやらなかったこと謝らなければいけないと思ったので、わたしから謝罪の手紙を書こうと思います。

No.4 15/07/18 22:24
既婚者4 

普段は御父様や御母様でも構いませんが、話が長いんだし『舅』『義父』『姑』『義母』の方が掲示板としては、読みやすい。

男女どちらの苗字取ったって構わ無い法律なんだから、旦那さんが希望してるなら主さんの苗字で良いのでは?

そこまで親を嫌うのは、よっぽどの事でしょう。
因みに我が家はジャンケンで苗字を決めました。


  • << 12 レスありがとうございます。不馴れなもので、ご指摘いただきましてありがとうございます。 私自身親とは何でも話せる中なので、そこまで親を嫌う旦那の気持ちを理解するのが難しかったのかもしれません。 旦那は長男で初孫なので、家を継ぐと思っていたはずで、わたしは田舎育ちなので、その考え方があることは理解できます。 旦那は私との結婚を考える以前より、結婚するなら絶対に旧姓は継がない、実家とは関わらないと考えていたそうです。 今はわたしの姓になりましたが、ちゃんと挨拶に行けていないことは事実なので、謝罪するべきだと思っています。

No.5 15/07/18 22:27
匿名 ( ♀ 38BALb )

そこまで旦那さんが拒否する原因って聞いた事ありますか?

けど、主さんは優しいお嫁さんですね☆
多くのお嫁さんは義親側のゴタゴタに巻き込まれるのを嫌って、旦那さんがほっとけと言ったらほっといてしまうだろうに
出来るだけ親子の溝を埋めようと頑張ってる主さんは素敵です。

わたしの旦那も一時期、父親と絶縁寸前までいきましたのでわたしが間に入りました。
わたしなら、義母さんに相談します。
「旦那を説得してるのだけど全然取り合ってくれない。わたしからお父さんに謝罪の手紙を書こうと思うのだけどどうですか?」的な感じで…。

嫁の立場としてどう動くのがベストか、義母さんに相談してはどうですか?

主さんの親に相談すれば、御両親は凄く主さんの事を心配するし
そんな板挟みにさせてる旦那さんに良い気持ちを持てなくなりますから、わたしなら自分の親には言わずに義母さんに相談するかな(o^^o)

しんどいですよね。
気持ちわかります。

我が家は義父が身体を壊して亡くなってしまった今、旦那がわたしに感謝してくれています。
あの時、間に入ってくれてありがとうって。

旦那さんもいずれわかるんでしょうけどね。

  • << 13 レスありがとうございます。レスを読んでかなり心救われました。 旦那が中高生のころ、義父がアルコール中毒で喧嘩をし、その事を覚えていない義父が許せないと旦那は言っていました。 またご両親の実家同士も仲良くないからそこにわたしを関わらせたくないといまれました。 わたしの実家の周りや親戚のなかで、あまりゴタゴタした家庭がなく、私自身親とは何でも話せるので、旦那の気持ちが理解できないでいるのもあると思うんです。家族とは関わるものだと思っているので。 義母にはわたしの気が済まないのでわたしから謝罪の手紙を書きますと伝えました。 義母はわたしに 息子と父親はそっくりで、性格も似ているしすごくわがままで、融通きかないから大変でしょう。なにかあったら連絡してね。 と言ってくれました。 関わらせたくない旦那の気持ちがありますが、このまますれ違ったままの状態をほってはおけないので手紙を書こうと思います。

No.6 15/07/18 22:38
既婚者6 

単なる反抗期ではなく親子が不仲になるのには、かなり根の深い心情があると思いますから、
結婚を機に→はい仲直り、なんて簡単には行きませんよ。

うちの旦那の家庭も色々と事情があり、結婚前の旦那は話をするのも嫌だと言うくらい姑を嫌ってました。
私も事情を知っていたので、旦那の気持ちも理解できました。

だけど親子は親子、どんなことがあっても親子ですから、「過去のことを水に流せとは言わないけど、育ててもらったことには間違いないんだから、そこだけでもいいから感謝する気持ちを持たないとダメだよ。親孝行できる年月も限られてる。あなた自身が後悔しないようにしなね」それだけ言って、無理に関係を再開させることはしませんでした。

その代わり私が姑と仲良くし、母の日等の時はプレゼントを買うのに旦那も連れ出し、
「こういうのお義母さんに似合うかな?」「お義母さんは喜んでくれるかな?」旦那にそう問いかけたり、
姑と電話した内容を楽しそうに教えたり、
私ができる努力をして、なんとなくでも旦那の中に姑に関しての良い印象を植え付けようと考えました。

結果、旦那と姑は段々と普通の親子のように仲良くなって行きましたよ。
その時は、本当に良かったと思いました。

だから主さんも、旦那さんの気持ちを理解してあげた上で、今は主さんのできる努力をしていくだけで良いと思いますよ。

ちなみにうちのその後ですが…
旦那と姑を繋げたりしなければ良かった…という結果になりました(苦笑)

姑は旦那をこれでもかというくらい甘やかし、旦那は姑に甘えていいように利用する、面倒なお金の問題が起きてしまいました。
旦那はあれだけ嫌っていた姑とタッグを組み、私一人が嫌な思いと苦労をすることになりました。

そこから今度は旦那と姑を引き離し旦那を育て直す努力、旦那がある程度まともになったら、また姑と良い意味で親子関係を再開させる努力、もう私の人生は努力努力の連続です(笑)

  • << 14 レスありがとうございます。 今後わたしが彼の両親とどのような関係でいたいのか、考えさせられました。 旦那と義父との間にはどう頑張っても入り込めない部分がありますね。 わたしもあなたと同じように少しずつ旦那の気持ちが動くよう今できることをしていきたいとおもいます。 どうしたら相手によく思われるかと考えてしまっていましたが、私が彼のご両親に何をしたいのか、どういう関係でいたいのか、よく考えて自分ができること、やりたいと思います。

No.7 15/07/18 22:42
既婚者0 

>> 1 不仲の原因は聞いていますか? 長男が嫁の姓になるのは普通なら反対されて当たり前だと思います。 どれだけ不仲だったとしても筋だけは通すべき… レスありがとうございます。彼が中高生時代に御父様がアルコール中毒になり、喧嘩の日々が続き、治った御父様が、喧嘩をしてたことをすっかりと忘れてしまっているようで、その事が旦那は許せないんだといっていました。殴られたりとかなりトラウマもあるみたいなので、彼は本当に父親とは思えていないのかもしれません。

ご両親のご実家同士もあまりうまくいっていないそうで、ゴチャゴチャしていて、だからわたしを関わらせたくないと旦那は言っています。
わたしのことを考えてそう言ってくれていることは嬉しいとは思いますが、彼を産んでくれたご両親には感謝していますし、大切にしたいと思っています。

  • << 10 関わらせたくないなら、旦那さんに自分で母親に連絡するように言ってみては? なんだか実家から逃げたくて名前を変えるために急いで結婚したみたい このままだと主さんの実家にも迷惑かかるって言い方してみたら?

No.8 15/07/18 22:50
既婚者 

>> 2 母親とは不仲じゃないなら、御主人から母親に電話してもらい、後はほかっておいてはどうですか? 何が原因で不仲になったのかによっては、御主人の… レスありがとうございます。
過去にアルコール中毒だった御父様と喧嘩をしていたことがあり、その事を御父様が覚えていないことが許せないと話していました。

顔合わせしたとき、息子と話したのは十年ぶりだと御父様が言っていました。十年もの間会話もしたくないほど溝は深く、彼も傷ついているんだと思います。

当人同士で解決するのにはとても時間がかかりそうな感じがしています。

おっしゃるように、ご挨拶に伺えなかった事実もあり、反省すべきだと感じておりますのでわたしから謝罪の手紙を書きたいと思います。

No.9 15/07/18 22:57
既婚者 

>> 3 不仲になった原因はわかりませんけど、今回のことは旦那さんからきちんと謝るべきだと思います。 それが1番いいのですが、どうしても嫌だと言うの… レスありがとうございます。
やはりなにもしないのはよくないですよね。

不仲の原因はアルコール中毒だった御父様が、旦那と身体を張った喧嘩をしていたことがあり、その事を御父様が、覚えていないことが許せないというところみたいです。かなりのトラウマになったんだと思います。

今は本人同士で話すのは難しいかもしれません。御父様も今はお酒は絶つことができ、回復しているそうなので、いつかお互い話せる日が来て欲しいと願うばかりです。

今回はわたしにもやるべきことをやらなかったこと謝らなければいけないと思ったので、わたしから謝罪の手紙を書こうと思います。

No.10 15/07/18 22:58
既婚者10 

>> 7 レスありがとうございます。彼が中高生時代に御父様がアルコール中毒になり、喧嘩の日々が続き、治った御父様が、喧嘩をしてたことをすっかりと忘れて… 関わらせたくないなら、旦那さんに自分で母親に連絡するように言ってみては?

なんだか実家から逃げたくて名前を変えるために急いで結婚したみたい

このままだと主さんの実家にも迷惑かかるって言い方してみたら?

  • << 15 そうですね。確かにすごく先を急いでいて、一刻も早く家を出たいという感じ。。。 自分からも話をするよう旦那にも言ってみます!

No.11 15/07/18 23:04
ベテラン主婦11 ( 40代 )

今回のことに限らず、男の人の「何もしなくて大丈夫」くらいあてにならないことはありません。

親戚付き合いや近所付き合いなどは主さんが主体で判断行動するべきですね。「何もしなくて大丈夫」を真に受けて何もしないと、バカな気のきかない嫁と言われることになりますよ。

  • << 16 ありがとうございます。 やはりわたしも嫁として認めてもらいたい気持ちがあります。 旦那の気持ちもありますが、私の意思でやりたいこと、伝えたいこと、率先してしていくべきだと思いました。

No.12 15/07/18 23:16
既婚者 

>> 4 普段は御父様や御母様でも構いませんが、話が長いんだし『舅』『義父』『姑』『義母』の方が掲示板としては、読みやすい。 男女どちらの苗字取… レスありがとうございます。不馴れなもので、ご指摘いただきましてありがとうございます。

私自身親とは何でも話せる中なので、そこまで親を嫌う旦那の気持ちを理解するのが難しかったのかもしれません。

旦那は長男で初孫なので、家を継ぐと思っていたはずで、わたしは田舎育ちなので、その考え方があることは理解できます。

旦那は私との結婚を考える以前より、結婚するなら絶対に旧姓は継がない、実家とは関わらないと考えていたそうです。

今はわたしの姓になりましたが、ちゃんと挨拶に行けていないことは事実なので、謝罪するべきだと思っています。

No.13 15/07/18 23:30
既婚者 

>> 5 そこまで旦那さんが拒否する原因って聞いた事ありますか? けど、主さんは優しいお嫁さんですね☆ 多くのお嫁さんは義親側のゴタゴタに巻き… レスありがとうございます。レスを読んでかなり心救われました。

旦那が中高生のころ、義父がアルコール中毒で喧嘩をし、その事を覚えていない義父が許せないと旦那は言っていました。
またご両親の実家同士も仲良くないからそこにわたしを関わらせたくないといまれました。

わたしの実家の周りや親戚のなかで、あまりゴタゴタした家庭がなく、私自身親とは何でも話せるので、旦那の気持ちが理解できないでいるのもあると思うんです。家族とは関わるものだと思っているので。

義母にはわたしの気が済まないのでわたしから謝罪の手紙を書きますと伝えました。
義母はわたしに
息子と父親はそっくりで、性格も似ているしすごくわがままで、融通きかないから大変でしょう。なにかあったら連絡してね。
と言ってくれました。

関わらせたくない旦那の気持ちがありますが、このまますれ違ったままの状態をほってはおけないので手紙を書こうと思います。

No.14 15/07/18 23:40
既婚者 

>> 6 単なる反抗期ではなく親子が不仲になるのには、かなり根の深い心情があると思いますから、 結婚を機に→はい仲直り、なんて簡単には行きませんよ。… レスありがとうございます。

今後わたしが彼の両親とどのような関係でいたいのか、考えさせられました。

旦那と義父との間にはどう頑張っても入り込めない部分がありますね。
わたしもあなたと同じように少しずつ旦那の気持ちが動くよう今できることをしていきたいとおもいます。

どうしたら相手によく思われるかと考えてしまっていましたが、私が彼のご両親に何をしたいのか、どういう関係でいたいのか、よく考えて自分ができること、やりたいと思います。

No.15 15/07/18 23:44
既婚者 

>> 10 関わらせたくないなら、旦那さんに自分で母親に連絡するように言ってみては? なんだか実家から逃げたくて名前を変えるために急いで結婚したみたい… そうですね。確かにすごく先を急いでいて、一刻も早く家を出たいという感じ。。。

自分からも話をするよう旦那にも言ってみます!

No.16 15/07/18 23:47
既婚者 

>> 11 今回のことに限らず、男の人の「何もしなくて大丈夫」くらいあてにならないことはありません。 親戚付き合いや近所付き合いなどは主さんが主体… ありがとうございます。
やはりわたしも嫁として認めてもらいたい気持ちがあります。
旦那の気持ちもありますが、私の意思でやりたいこと、伝えたいこと、率先してしていくべきだと思いました。

No.17 15/07/19 03:13
新婚さん17 ( 30代 ♀ )

どれだけ嫌だったとしても、新たに世帯をもつんだから旦那自らが親に説明するべきだったと思います。
私なら「大事な時にきちんと筋を通せない人とは結婚生活を共にできない」って言って、旦那にきちんと親と話すよう促すかな。
実際、大事な時にきちんと筋を通せない人は信用できないもの。

  • << 27 ありがとうございます。 旦那にはどんだけ嫌でもやらなきゃいけないことぐらいはちゃんとしようと話をしましたが、それすら面倒くさいみたいです。 義父母には行き違いのことと、挨拶に行けなかったことの謝罪と、旦那の体調が回復するまで待ってほしいとお願いするつもりです。

No.18 15/07/19 03:14
通行人18 

不仲で逃げるように結婚したところがなきにしもあらずの私からすると
そっとしとくのが一番だと思うし、修復してほしいならもっと旦那さんの気持ちを尊重し もっと気楽に気長に構えた方がいいと思う。
あまり強引だと今度は夫婦関係が危うくなると思いますよ。
旦那さんからすれば義父は尊重するが旦那さんの気持ちには無理解で主さんの価値観考え方を押し付けられているようにしか感じないと思うし、自分を理解し尊重してくれない(ように感じる)相手の言う事に反発はしても素直に聞きはしないと思う。
それに拒否の程度によっては話題を出す度 嫌な記憶が蘇り 癒えるものも癒えないとおもいます。
主さんに出来る事は旦那さんが自らそう思えるような時間と環境を与え見守る事だと思います。
ただ、親だろうが親戚だろうが、本当に関わらない方が良いような人間も世の中にはいるし、付き合いが上手くいく距離もそれぞれ、もしかしたら現状(母親がたまに連絡してくるくらい)がベストかもしれないし、
その辺よく考えた方がいいですよ。くっつけておいて泣き言言えませんからね そうなったらキツイですよ。

  • << 29 ありがとうございます。 皆様から意見を頂いて旦那の気持ちも大切にしなきゃと思いました。 旦那の気持ちも大切にしたい気持ちと、義父母にたいしてしなきゃいけないことはしてあげたいという気持ちがあるので、謝罪はしようとおもいます。 旦那のいう通り関わらない方が私のためにいいのか、今の時点で旦那の話でしか正直旦那の家族とはほとんど付き合いはないので、はっきりしません。 今は義父のことを許せないかもしれません。もしかするとずっと許さないかもしれません。ですが、時間をかけて、いつか旦那本人から仲直りまでとはいかずも、義父と話したくなったら見守ってあげたいと思います。

No.19 15/07/19 04:43
通行人19 

旦那さんは、入り婿が何かを理解しているでしょうか?
名前を変えるだけという認識なんじゃないですかね?
婿に来たからには、主さんの家系を守っていく責任が生まれるのですが。
その責任感の無さは、どうやら主さんや御家族に迷惑かけっぱなしになりそうですね。
入籍で、本籍は主さんの方に入れましたか?
墓参りは毎回一緒にしてくれますか?
親の介護まで一緒にしてくれそうですか?

毒親に関わらせたくないと言いながら、自分だけ逃げて、主さんに対応を任せる人なら、そういう覚悟があって入り婿になったとは、到底思えないのですが。

そこまで嫌いなら、居場所を教えなきゃいいのに、中途半端な旦那さんです。
主さんも、いい嫁と思われようとしない事です。
責められたから旦那を差し出して保身に回ろうとしている訳で、そういうの、夫婦関係に溝を作りますよ。
旦那の敵は主さんの敵ですよ。
なんで仲良くしたいのか理解できません。

No.20 15/07/19 05:20
ベテラン主婦20 

筋が通っていない。

あなたの両親は彼の両親に挨拶した❓


あなたの姓になるわけだからさ。筋通さないと。

No.21 15/07/19 06:56
通行人19 

>> 20 全くその通り。

婚姻届の証人とかも、どうなってんだろう?と思う。
結納もしてないのかな?
婿養子なら相場は100~300万円。
払うのは主側。
そういうの、きちっとしてたら、こんなに怒らせたりしない。
自分が後ろめたいから、旦那に謝るように強制してるようにしか感じないです。
本当の毒親なら、離れた方がいいのに。

No.22 15/07/19 08:17
既婚者22 

>> 21 婿養子とは書いてないし、ただ姓を妻側にしただけでしょ。

No.23 15/07/19 08:43
ベテラン主婦20 

>> 22 姓を妻側にしたら婿養子でしょ。


あなたの理屈でいえば旦那側に姓をいれただけで


嫁には入ってないのかしら。


世間には通用しませんよ。
主がおかしい。


ひとごとだけど
主の親が挨拶いくべきだろ。

No.24 15/07/19 09:55
既婚者22 

>> 23 ちがうよ。
結婚してないの?

結婚届けにどちらの姓を選ぶかと言う項目があり、どっち選んでもいいの。

旧法からの慣習として、当たり前の様に女が男の姓を選んでるけど、男の姓をえらんでも婚家の養子にならない。

男が女の姓を選んでも同じ事。それだけじゃ婿養子にはならない。


嫁側の父親との間で、養子縁組の届けを出さないとならないよ。

No.25 15/07/19 10:33
通行人19 

済みません、親と縁を切りたがっているから、当然、婿養子だと思っていました。

No.26 15/07/19 12:40
通行人26 

私は旦那さんの気持ち凄く理解出来ます
何方かのレスにあったように見守る気持ちで旦那さんの思いに寄り添ってあげて欲しいです

主さんが親の話しをするのは旦那さんにとって物凄くストレスだし忘れたい記憶や父親の嫌な顔を思い出し旦那さんを余計苦しめます


建前云々の話しはもうしない方が良いんです!せっかく心安らげる主さんと出会えたのに旦那さんはまた苦痛の日々だなんて気の毒としか思えません

主さんは優しいでは無くお節介なんです!このままじゃ旦那さんの心の傷は深くなりますよ

  • << 30 なるほど。お節介ですか。。。 今回は手紙で謝罪をすると義母に伝えたので、今後は旦那の意思を尊重してあげたいとおもいます。

No.27 15/07/19 13:20
既婚者 

>> 17 どれだけ嫌だったとしても、新たに世帯をもつんだから旦那自らが親に説明するべきだったと思います。 私なら「大事な時にきちんと筋を通せない人と… ありがとうございます。
旦那にはどんだけ嫌でもやらなきゃいけないことぐらいはちゃんとしようと話をしましたが、それすら面倒くさいみたいです。
義父母には行き違いのことと、挨拶に行けなかったことの謝罪と、旦那の体調が回復するまで待ってほしいとお願いするつもりです。

No.28 15/07/19 13:32
匿名28 

旦那に丸投げしといて、今さらぎゃあぎゃあ偉そうに親と子は…なんて何を言ってんだか。
多分、義母にも旦那は失望してるんじゃないかな。
父親からの暴力から守ってくれなかったってさ。
当時は恐らく険悪な夫婦仲で、なのに今は普通の夫婦。
険悪な時代なんて嘘のようで、取り残された自分と清々しく夫婦生活やってる両親に嫌悪していると思うよ。
一見、義母は話がわかる人のように映るけど結局は自分の保身の為に息子に我慢を強いる母でしかない。
姓名を捨てたい気持ちはわかるけど、絶縁状代わりに手紙は書けと思った。
主が、どこの誰とどこの住所とか情報を明かされたくはないだろうね。
かかわり合いたくないのだから。

  • << 31 少し誤解があるようなので、いいますが、義父母と関わりたくないと思っているわけではありません。 逆に関わるものだと思っているので。 関わらせたくないといっているのは旦那の意思です。

No.29 15/07/19 13:33
既婚者 

>> 18 不仲で逃げるように結婚したところがなきにしもあらずの私からすると そっとしとくのが一番だと思うし、修復してほしいならもっと旦那さんの気持ち… ありがとうございます。
皆様から意見を頂いて旦那の気持ちも大切にしなきゃと思いました。

旦那の気持ちも大切にしたい気持ちと、義父母にたいしてしなきゃいけないことはしてあげたいという気持ちがあるので、謝罪はしようとおもいます。

旦那のいう通り関わらない方が私のためにいいのか、今の時点で旦那の話でしか正直旦那の家族とはほとんど付き合いはないので、はっきりしません。

今は義父のことを許せないかもしれません。もしかするとずっと許さないかもしれません。ですが、時間をかけて、いつか旦那本人から仲直りまでとはいかずも、義父と話したくなったら見守ってあげたいと思います。

No.30 15/07/19 16:58
既婚者 

>> 26 私は旦那さんの気持ち凄く理解出来ます 何方かのレスにあったように見守る気持ちで旦那さんの思いに寄り添ってあげて欲しいです 主さんが親… なるほど。お節介ですか。。。
今回は手紙で謝罪をすると義母に伝えたので、今後は旦那の意思を尊重してあげたいとおもいます。

No.31 15/07/19 17:02
既婚者 

>> 28 旦那に丸投げしといて、今さらぎゃあぎゃあ偉そうに親と子は…なんて何を言ってんだか。 多分、義母にも旦那は失望してるんじゃないかな。 父親から… 少し誤解があるようなので、いいますが、義父母と関わりたくないと思っているわけではありません。

逆に関わるものだと思っているので。

関わらせたくないといっているのは旦那の意思です。

No.32 15/07/19 19:15
既婚者32 ( ♂ )

元々が不仲な親子

縁を切りたい旦那

何で主さんが無理矢理それを阻止しようとするの?

姑には 私からも旦那に連絡するように言ったけど私の言うことは聞いてくれませんって言って軽く疎遠にしたらいい

主さんが尊重したいのは義親なの?旦那なの?


No.33 15/07/19 21:31
通りすがり ( ♀ JNT4l )

実家と縁を切りたいといいつつ、
主さん側の姓を名乗っただけで、養子縁組もしていないし、親の戸籍を抜けて、一人で新しく籍を作ったわけでもなさそうですし、
主さんが心配ならば、旦那さんには内緒で、近況だけ定期的に知らせて、あちらの近況も聞きつつ、黙って写真の交換や、連絡先、お墓などの場所など聞いておけばいいかと思います。
年に数回の品、父の日、母の日に贈り物もしたら良いかと思います。
それ以上は、とくには付き合わなくて良いと思います。
成人した時点で、籍を抜けたり、結婚して、主さんのご両親の養子縁組など、本気で縁を切りたければいくらでもやりようはあります。
今のところ、主さん側の姓を名乗っただけですから、実家のご両親に何かあったら、主さんの旦那さんは相続や、保証人などの、息子としての責任はついてまわります。
(実際に連絡が来た時に相続放棄などするかも旦那さんの自由ですが、借金でない限りは、だいたい相続されますよ)
何かあった時は、嫌でも連絡が来ますから、気にしなくて大丈夫です。
嫁として、血縁が最終的に消せるものでないと思うのでしたら、自分の範囲で連絡だけはとっておきましょう。
旦那さんも行く行くは親になり、感ずることも出てくるかと思うので、若くて、潔癖な今、無理に仲を取り持つのは逆効果だと思います。
あまり知識も持たれていないようですし、今は、主さん側の姓を名乗ったから、縁を切ったのだ。と思わせておくのも効果的だと思います。
まだまだ、社会を知らず、幼い社会人なので、ゆっくり世間を知れば良いかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧