注目の話題
付き合い始めると余裕がなくなる。
食事の予定日になっても返信なし
評価してください こんな僕は人生負け組でしょうか?

鳥取養護学校【モンスターペアレンツ】批難に保護者反論!!

レス58 HIT数 18930 あ+ あ-

通行人
17/01/29 12:23(更新日時)

鳥取の県立養護学校で先月(2015年5月)、看護師6人全員が辞め、ケアが必要な児童・生徒に支障が出るという異常事態が起きた。ある保護者の威圧的な言動が理由とされるが看護師不足で時間通りのケアが守れないという背景、さらには施設の対応の拙さもあるようだ。辞めた理由はある保護者の暴言だとしたため、保護者への批判が高まって、ネットでは「モンスター・ペアレンツ」ともいわれた。

母親は「死んでもいいと思ってるんじゃないですか、うちの子のことを」と話す。ここまで言うようだと、もう折り合いはつきそうにない。~一部引用~
元ソース http://www.j-cast.com/tv/2015/06/12237613.html


わが子を思う母の気持ちも分からんでもないが、看護師も人の子であり過剰なケアは出来ないことも大人として理解が出来る。難しい・・・

No.2225570 15/06/14 13:56(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/06/14 14:04
匿名さん1 

点滴の位置などに関しての批判の声もあったようだけど、大人しく点滴をさせてくれる子供とも思えない。70人中30人がケアが必要なのは、もう学校ではない気がしますね。

No.2 15/06/14 14:05
ジャニーズ大好き2 

ウチの近くの養護学校も大変なのかな?

No.3 15/06/14 14:12
お笑い大好き3 

看護師さんに対する感謝も無いモンスターペアレント。
きっと実際は、もっと酷い罵詈雑言を、障害者の親が、看護師や学校側に吐いたのだろう。

感謝も無く、罵詈雑言で威圧され続けた看護師さんたちが、本当にかわいそう。
最後は、誇りも何も失って、辞職したんだろう。

障害者のモンスターペアレントは、そこまで言うなら、自分が我が子の学校に付き添えば良いじゃないか。

  • << 58 だよな。 本来ならば自分が親としてしなければならないことを他人にお願いしてる身なのになぜにそんな高飛車な態度を取れるのだろうか? これも弱者を庇護して正義ぶる勢力が作り出した誤った風潮の影響か?

No.4 15/06/14 14:25
匿名さん4 

疾患のある子どもの就学システムが良く分からないんだけど、例えばこの例にあるような子どもの場合でも就学させなきゃならないのかな?親が付き添うとか出来ないのかな?
沢山児童がいる中、分単位でケアしないと命に関わるようなケースの子は就学させる保護者側、預かる学校側も不安が大きいと思うんだよね。病院じゃないし。
日本はまだまだ特別支援学校や学級のシステムがしっかり確立されていないし、教師なんかの数もかなり不足しているから命に関わるような子どもの場合、就学システム自体をケースバイケースで臨機応変に対応していくことは出来ないのかな?
保護者が付き添うとか、毎日通わせるなら専属看護師を保護者側が就けるとか……漠然としていて現実的じゃないとは思うけど、そんなことを思った。
学校側に全て委ねるのは危険だよね、実質不可能なんだから。

No.5 15/06/14 15:21
匿名さん5 

保護者も学校側の体制もどっちもどっちだと思った…。

No.6 15/06/14 16:58
匿名さん6 

看護師5人でって事ですか?マンパワー不足ですよ。いつかは破綻しますよ。

No.7 15/06/14 18:54
名無し ( X8Kp1b )

いかなる子も 平等に教育を受ける義務

の意味で 養護学校

けど 養護学校は県立だから 当然 県教育委員会が管轄

県が 現場 現実把握してない 怠慢

看護士増やす予算出し渋りですよ

No.8 15/06/14 19:26
匿名さん6 

心折れたんでしょうね、最後の親の暴言で。

No.9 15/06/14 21:48
匿名さん9 

死んでもいいと思ってるんじゃないですか?ってさ、
そう思うなら自分でケアするなり付き添いしたらいいじゃん。

仕事あるんです!
言い訳でしょ?

平日は子供に付き添いして養護学校行って土日の仕事に変えたお母さん知ってるけど、先生方や看護士さん達との連携凄いよ。

子供の為。親も先生方も子供の為だから

No.10 15/06/14 22:02
通行人10 ( ♀ )

保護者のネイル凄かったよね(笑)
口出すなら手を出せば?
って、言いたい。
看護師免許とって、自分の子供くらい面倒見たらいいのに。重度障害の子供か~あれこれ言われて看護師も限界だったんだろうね。当たり前にキレちゃうよね。
ネット経由とかスカイプ使ったり様々なやり方で自宅で勉強したらいいのに。

No.11 15/06/14 22:06
匿名さん11 

あれこれ看護師に注文するなら、自分たちで雇いましょう‼

No.12 15/06/14 22:25
通行人12 ( 30代 ♂ )

自分も看護師やってますけど、言い方の問題だと思います。

保護者が何を勘違いしたのか自分と自分のこどもが一番、看護師や先生をしたに見てるからあんな常識のないバカみたいな発言ができるんだと思います。

頼むにしてもやはり言い方一つで全然変わります。まあモンペですから、相手を敬うという気持ちがないんでしょうね……

No.13 15/06/14 23:26
通行人13 

モンペはどこもいますが、特別支援学校の親は強烈ですからね。

障害を持つ私の子かわいそう、特別扱いが当然、ってのが頭にありますから。

昔は教員も痰取りとかしてましたが、医療行為ですし禁止されています。

今はだいぶそれも緩和され、研修を受ければいいとかの措置案もありますが、まだまだ浸透するまで時間がかかるでしょうね…

看護師配置前は親が学校にきて対処するのが普通でしたが、配置され変わりました。

予算の関係もありますが、やはり仕事が大変でさばききれないから辞めるのではなく、親がうるさいからというのが本音でしょうね。

親がモンスターのままなら、看護師を増やそうが焼け石に水でしょうね

  • << 17 特別支援学校の親は強烈ってスゴイ意見ですね。 そんな親ばかりではないですよ。
  • << 21 特別支援学校に子供を通わせている親の全員が強烈なわけではありませんよ😒✋

No.14 15/06/14 23:36
匿名さん6 

多くの養護施設は、他人事じゃないですね。
潜在看護師はたくさんいても、仕事に復帰したり誇りを持てないのは、こういうモンペや、モンペはモンペでも、「モンスターペイシェント」の増加でしょうね。要求ばかりで自分は世間外れなことをしているのに、気づかない。
看護師って今でさえ不足なのに、これからも減り続けるって予想らしいです。
困るのは、誰なのか。お互い協力し合ってやっていくことが必要なんですよね。

No.15 15/06/15 00:39
通行人15 

県が悪い

予算をちゃんと出し、看護師が疲れない数を雇えば良い

学校に就学させるんだから、県の責任

モンペアも問題ある様だが、学校での事故等起きない様に県が予算を出すのが、就学させる責任

No.16 15/06/15 01:18
匿名さん16 ( ♀ )


事情を理解していないのに、決めつけで無責任なレスが多いですね。

このお子さんの病名がわからないし、どんな状況だったのか分からないので、モンペだったのかは分かりません。

この養護学校は、病児対象学校なんでしょう?
医療行為を受けながら、通う学校です。
まず、それを知らないじゃないですか?

障害があっても、病気があっても教育を受ける権利はあります。

こういう学校だから、看護師がいるんです。
医師がいる所もあります。

過剰なケアではないでしょう?
しなければいけない処置をしなかった事へ抗議じゃないんですか?

この保護者がどれだけの事をいったのか?看護師が言われるような事をしたのか?
詳細は分からない。

それなのにモンペ扱いする人は、養護学校の内容も知らない。
無責任な発言だわ。

No.17 15/06/15 01:57
匿名さん17 

>> 13 モンペはどこもいますが、特別支援学校の親は強烈ですからね。 障害を持つ私の子かわいそう、特別扱いが当然、ってのが頭にありますから。 … 特別支援学校の親は強烈ってスゴイ意見ですね。

そんな親ばかりではないですよ。

No.18 15/06/15 02:01
匿名さん18 

4月に入学して5月末に6人全員辞職、どんだけモン親なんだ⁉

No.19 15/06/15 02:08
匿名さん6 

怒鳴りつけたってのは、母親本人が言ってましたね。
でも、一時間ごとに点滴やらジュースやら、低血糖にならないように常に気をつける必要があったと。命の問題だから厳しく言ったとインタビューに答えてましたよ。
なのにも関わらず、看護師の人数少なすぎでしょ。
1人にかかりきりならともかく。
文句言うなら施設側。この父兄は手っ取り早く、弱い感じの看護師に怒鳴れば言うことを聞くと勘違いしてるんじゃない?
そら、辞めるわ。

No.20 15/06/15 06:33
通行人15 

県がちゃんと予算を出して看護師をたくさん雇う事

病気の人を就学させる為の学校なんだから、それは当たり前
看護師さんは、良くなさってると思います

人数が少ないから、対応しきれないんじゃないですかね

保護者も看護師個人を叱責ではなく、学校に問い合わせの方が良法と思います

看護師さんは少ない人数で大変と思います

お手透きの教師ができると大分助かりますよね

養護は教師は多いですよね

No.21 15/06/15 07:45
ロワゾ ( 338I0b )

>> 13 モンペはどこもいますが、特別支援学校の親は強烈ですからね。 障害を持つ私の子かわいそう、特別扱いが当然、ってのが頭にありますから。 … 特別支援学校に子供を通わせている親の全員が強烈なわけではありませんよ😒✋

No.22 15/06/15 08:24
お笑い大好き3 

>> 21 確かに、それはわかります。
私も友達が何人かいますが、彼女たちはどちらかというと、控え目でおとなしいです。

育児には一生懸命で、我が子を大切にされています。
でも、学校や周辺スタッフに感謝もしてるし、協力しています。

「県立の学校なんだからしてくれて当たり前!」
と、我が子を丸投げし、罵詈雑言を吐く一部のモンスターペアレントのせいで、良識的な特別支援校の保護者さんも、迷惑をこうむっているのが実態だと思います。

現に、このミクルでも、なにかにつけて障害児の親が権利を主張して、行政批判を連投したり。
意見が異なる方に、噛みついている様子を拝見し。

一部、かもしれないですが…障害児・障害者の親は、間違いなくモンスターペアレントだ、と確信するようになりました。

No.23 15/06/15 09:26
通行人15 

看護師さんも学校も良くやって下さると思います

安全管理の予算をちゃんと出さない県が悪い

養護は看護師さん、先生方も熱心で良い方も多いです

学校はまだ恵まれた環境です

No.24 15/06/15 09:42
RUI ( 30代 ♀ yykT0b )

生徒70対看護師6…ですよね。
今の病院でさえ、患者3~4人に1人看護師が必要と言われてます。
血糖値の管理に吸引が必要な生徒、胃瘻の生徒もいたそう。
1時間毎の処置が必要なら、6人では足りません。体制が悪いですよ。

  • << 44 野戦病院並みだな😱 物理的に無理じゃない! 私なら付き添うわ💦 自分の子供心配だもの 県に対して、増やして下さいと訴える事は出来ないのかな? ケアが常に必要なら、病院の中に教師を派遣するとか病院ならいざというとき医者もいるしね

No.25 15/06/15 10:20
通行人15 

>> 24 看護師も学校も悪くないです

悪いのは県です

病気の子供を就学させる以上は安全管理の義務がある

事故でも起これば余計大変

この看護師さんは気の毒
保護者も校長等上の方に相談すれば良いです

受け入れ態勢が悪いので、看護師が悪いわけでないですね

No.26 15/06/15 11:22
通行人15 

養護学校は、良くやって下さいますよ

色々な旅行や行事もたくさん先生方や看護師さんの身体疲労や気遣いはありがたい。今回は重病の子供さんが多くて、看護師さんが、大変だったんですよね

看護師さんの人数が少なすぎる

No.27 15/06/15 11:43
通行人15 

重病ケアのできる,こじんまりした分校とかないんですかね

受け入れ態勢その物に無理があるんじゃないんですかね

No.28 15/06/15 12:00
通行人28 ( 40代 ♀ )

これって夜間帯は親御さんが看護師に要求していたのと同等のケアをしてたんですかね?
15分遅れただけで死に至る病気なら夜間帯も同じサイクルで同等のケアをしないとダメって事ですよね。

8分で命を争うようなら、胃瘻なんかじゃなく持続点滴で血糖管理が必要なんじゃないかなと思うんですが。
1分の遅れが命取りなら輸液ポンプとかも使って厳密に管理しないとだろうし。

そもそも家族なら看護師資格がなくても痰の吸引とか、胃瘻に栄養剤注入や血糖測定もインシュリン注射も扱えますからね。

親御さんのケアはいかほどだったのか気になる所です。

  • << 31 学校で勉学する事も大事ですが、命に関わる重病ケアーを細かく学校で行うのも無理がある様に感じます 学校は病院ではないから、病院並みは無理ですから分校や院内学級は必用ですね

No.29 15/06/15 14:03
通行人15 

>> 28 学校で大変なら、その間だけ保護者も付き添うなり、学校を休ませて家で看るなり、そういう事も必用ですね

分校や院内学級がある地域もありますがね

そんなに大変な重病の方は分校じゃないと無理ですよね

No.30 15/06/15 17:14
お笑い大好き3 

やはり、今回は、障害者のモンスターペアレントが、原因と言わざるをえないですね。

ギリギリの人員体制で頑張っていらっしゃった、看護師さん達は、モンスターペアレントの威圧(脅しや恐喝に類するものと推察できる)のせいで、心傷つき、退職を余儀なくされたのでしょう。

真面目に、お仕事する人ほど、理不尽なモンスターペアレントからの攻撃に心が折れたことでしょう。


いくら人を増やしても、モンスターペアレントが反省しない限りは、また同じことの繰り返しになるのでは…?と危惧します。

No.31 15/06/15 17:45
通行人15 

>> 28 これって夜間帯は親御さんが看護師に要求していたのと同等のケアをしてたんですかね? 15分遅れただけで死に至る病気なら夜間帯も同じサイクルで… 学校で勉学する事も大事ですが、命に関わる重病ケアーを細かく学校で行うのも無理がある様に感じます

学校は病院ではないから、病院並みは無理ですから分校や院内学級は必用ですね

No.32 15/06/15 18:42
通行人32 

あるニュースの中で、看護師さんの時給が病院より安かったと思います。
学校側も8人は必要と言ってました。

そんな状態で頑張っておられた看護師さんも、保護者からの執拗なクレームと罵声に嫌気がさしたんじゃないでしょうか。
本来ならターゲットになった方だけが辞めると思うんですが、全員が辞めたと言う事は職場環境が悪かったとしか思えなかったです。

No.33 15/06/15 19:07
通行人15 

>> 32 その看護師さん、お気の毒ですね

その方は一生懸命なさってる

やはり人数確保しない事がよろしくないです

やはり命に関わる病気なら、学校だけじゃ無理ですよね

No.34 15/06/15 19:29
通行人28 ( 40代 ♀ )

親御さんの主張通りの病状なら学校でのケアには限界があります。

あくまでも表に出ている情報だけだと、この親御さん、夜間帯家族では経管栄養注入はしてないようなんですよね。

でも看護師には1分遅れただけでも意見していたみたいなので、家族で過ごす夜間帯は何時間も経管栄養注入せずに開いているのに、命云々言ってて不思議だなぁと思いました。

私の勉強不足なのかも知れませんが、経管栄養でたかが15分遅れただけで死に直結する病気って何なんですかね。
それが事実であれば、経管栄養で対応させてる医師に問題があるとしか思えませんし、そのような障害者を在宅にさせておいてケアの為に家族教育もしていないのは非常に不思議です。

No.35 15/06/15 19:41
通行人28 ( 40代 ♀ )

本当に親御さんの主張通りなら、経管栄養ではなくシリンジポンプ等で厳密に管理すべきですよね。
学校の対応を超えてますよ。
医療機器の揃った病院でないと難しいんじゃないでしょうか。

No.36 15/06/16 03:48
通行人36 ( 30代 ♀ )

私は養護学校卒なんだけど
モンスターペアレントになるほど
家族が、意見を主張できる御時世になったことが
驚きなんですよ。
勿論、言い過ぎは良くないですが
私の頃は預けっぱなしというか
学校さまさま
介護してくれているのだから
何も言えないって家族が主流で、
虐待があっても家族に言えない子達が
多かった……
子供のケアに関心を持つ親が増えたことは
いいことですが
職員の勤務事情にも配慮して
意見をすることは大事だと思う
一方的な主義主張は良い方向にはなりませんし。

No.37 15/06/16 06:04
匿名さん37 ( ♀ )

なら、預けないで自分でみた方がよいかな。。

その学校?自体もダメと思います。

No.38 15/06/16 06:54
匿名さん38 

看護師さん6人で限界越えてたんでしょうね。
私も4人で働いてますが、『辞める時は言ってね。一緒に辞めようね』って約束に…
社会人として会社に迷惑な行為だとは解るけど、1人抜けたら残ってしまった人が壊れるのが予想出来る。

『新しい人が見つかるまで5人で回して』って言われるんじゃないかな。見つかるなら6人の時に増やせてる筈、見つからないのは予想出来る。

でも子どもに何か有れば看護師のせいにされる…なら預かれない状況にしてしまえ!どうせ先生達と違って一生物の職場じゃないし。

看護師さんだけど教員としての対応もしなきゃいけない。教員が鬱になる率高いのにプラスして命の責任背負わされるのだから、私なら1ヶ月でも頑張ったなと思うよ。

命を大切に思って無いなら無責任に契約期間中ダラダラと仕事出来ると思う。

No.39 15/06/16 08:43
匿名さん39 

私の子も養護卒です。
今回のお子さんと違い 知的障害なので置かれている立場はちがいますが、在籍中は大勢の中の一人と思い 自分の子をと主張することはしませんでした。

みんな我が子を一番にという思いはありますが 良縁に恵まれたのですね。
皆さんとても思いやりがありました。

今回の件で不思議なのが、自分のお子さんの処置が遅れて顔が真っ青になり、何分遅れていたと主張してありますが その間お母様は観察? してあったのでしょうか。

見ていれば看護師さんが手一杯なのも分かるだろうし、苦しみだしたお子さんを時計片手に見ていた?

そちらの方が怖いなとおもいましたが……

No.40 15/06/16 09:16
通行人15 

学校に全部押し付けてる日本の福祉に問題が,あるんじゃないですか

学校は病院じゃないんで、そんなに重病じゃ大変ですよね

学校みたいに面倒みてくれる他の機関がないから、学校の負担が大きい

施設は予算が、もっと少ないから、学校みたいにはできませんよね

No.41 15/06/16 09:47
通行人41 ( ♀ )

いくら児童の親がうるさく言っても、看護師さんはいきなり全員辞めるのではなく、
学校側や県に報告して解決策をみつけるよう行動するべきだと思う。
そうする事で、何が問題なのか明確になると思うのだが。

いきなり辞める前に、何か行動起こして欲しかった。

No.42 15/06/16 13:20
通行人 ( VLwG0b )

全員とは言いませんが、看護師さんは、いわゆる汚い仕事は私たちの仕事じゃないという意識の人が多い。薬管理や検温はするけど目の前でトイレに行きたいと訴えても介護士や教師を呼ぶような人が多いです。
しかも一度に辞めるなんてことする人たちは卑怯だし、仮にその保護者がモンペだったとしても、被害者とは言えません。
小児糖尿病の場合日に4回インシュリンを打ち、疲れただるいと思ったら飴を舐めるなど子供自身がしなければなりませんが、知的でも身体でも障害があると自己管理が難しいです。だから看護師が配備されてる学校に通っているのではないですか。
70人に6人は少ないと言いますが、教師や他のスタッフもいるんですよね。
施設内のシステムが確立されていないのではと思います。
親が看ろよという意見も多かったですが、24時間は無理です。そういう障害や介護に理解のない人の屁理屈が介護者を追い詰めるんです。
障害児施設や介護施設で働いていましたが、大変な思いされてる介護者や保護者がほとんどです。腹いせに集団で辞めると息巻いてた人達もいましたが、あきれました。

No.43 15/06/16 13:22
RUI ( 30代 ♀ yykT0b )

普通なら看護師を叱責するよりも、家族にも血糖値のコントロールとか吸引は家族にも指導されてるはずなんですが…。
この親御さんが看護師を叱責する事を習慣にしていたのでなければ、6人一気に辞める事もないでしょうね。
本当にコントロールが効かないのであれば、輸液ポンプかシリンジポンプが必要なレベルなのでは?叱責してる余裕があるのであれば、自分が1分と遅れずやれば良いのに…。

No.44 15/06/16 15:45
匿名さん44 ( 50代 ♀ )

>> 24 生徒70対看護師6…ですよね。 今の病院でさえ、患者3~4人に1人看護師が必要と言われてます。 血糖値の管理に吸引が必要な生徒、胃瘻の生… 野戦病院並みだな😱
物理的に無理じゃない!
私なら付き添うわ💦
自分の子供心配だもの

県に対して、増やして下さいと訴える事は出来ないのかな?

ケアが常に必要なら、病院の中に教師を派遣するとか病院ならいざというとき医者もいるしね

No.45 15/06/16 15:58
通行人45 ( ♀ )

それぞれの言い分があるでしょう。

でも、今回の事態で一番困るのは、その養護学校の子ども達や学校で子どもを預かる先生方ですね。

当事者の親も、やはり反省すべき点はあるはずです。我が子の事で命にかかわる事なら言っていくのは分かります。ただ、怒鳴るのは違う。きちんと相手側と話し合いをして、お互いに妥協点を見つけださないと子どもの為になりません。
本当に命の危機があるなら、改善されるまで付き添うなりの事はするしかないです。
命がかかっているなら、怒鳴る前にすべき行動があります。

看護師さんの上司にあたる立場の人は、こうしたトラブルに、もっと介入すべきでした。
親への対応、そして現状打開案等。

看護師さんが一斉に辞めた事は、褒められた事ですが、そうでもしないとどうにもならなかったのでしょう。

5人もいるのですから、在学している今までみてきてる子ども達を心配しない人ばかりではないはず。

学校側も県も、現場まかせにして、親までも現場の方に直接怒りをぶつける。
それでは、何も変わるはずがない。

今回の事で、こうした事が公になり、良かった部分もあります。


No.46 15/06/16 17:48
通行人28 ( 40代 ♀ )

親御さんから看護師の住所を調べてめちゃくちゃにしてやる、って主旨の事を言われてたみたいな情報もありましたし、そんな事実際に言われたら怖いですよ。
それが本当なら親心を越えてます。

インタビューでも仕事が遅いから遅れたんじゃないかと答えてますが、仮に準備や処置に時間が掛かり過ぎる看護師がいたのだとしても、本当に十数分が命に関わる症状なら熟練者など手技がしっかりした担当を割り振る管理職がいなかったか、管理職もその看護師に担当させても大丈夫って判断だったのだと思いますけどね。
そのお子さんが入学する今年4月前まではマンパワー不足ながら、看護師6名で懸命にやってらしたのですよね。
毎回毎回、処置室や処置中まで見張られ急かされたら私なら嫌ですね。

そもそも親御さんの主張は医学的根拠はある話なのですかね。

No.47 15/06/16 21:17
匿名さん47 ( 30代 ♀ )

ウチは弟が施設にいるが、親はあちらの不注意でケガをした時に「気を付けて下さいね」って言うくらい。

電話のこっちがわでは凄い怒ってるけど、あちらも仕事で感情もある人間だから下手にモンペになると弟が雑に扱われる可能性もあるから慎重だよ。

唯一、一方的に怒ったのは弟のプライベートな情報を施設関係者が笑い話として施設外の人間に話した時だけ。

No.48 15/06/16 21:25
匿名さん6 

インタビューでは、ボロカスだったもんね、母親。
「手が遅い」「死んでもいいと思ってるんじゃないですか」
私なら無理ですね。一日の仕事振りに文句つけてましたけど、一日中、ひっつかれたら仕事やりづらいし、自分の子供最優先みたいに、指示までされたら限界超えますね。

No.49 15/06/17 06:30
通行人36 ( 30代 ♀ )

鳥取県て
なんか一斉にやめる手段とるってイメージ……

以前も医科大学の救急医師が一斉にやめて
エグチの出ていたドラマのモデルになったし
なにも一斉にやめてあからさまな迷惑かけなくてもいいじゃないかとは思います。

医療ならスト的な退職が認められるのも
おかしい。
勤務が大変なことをわからせるために
結託して辞める手段については批判的に感じる。

次の職があるからなんだろうけどそれって……

No.50 15/06/17 07:53
通行人15 

看護師をたくさん雇えば良いです

それが出来ないなら、お手透きの教師も手伝える様にする

私が保護者なら、少し学校休ませて、自分で看ます

命に関わるんじゃ,家なら一対一ですから安心ですよね

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧