注目の話題
ひねくれてますか?
低収入だけど優しくて暴力(DV)をしない旦那ならいい?
言い方とか、誹謗中傷等したりはやめて下さい。原因はなんだろね

特殊学級に紛れ込んでいた、「エセ障害児」

レス36 HIT数 12353 あ+ あ-

匿名
17/08/13 20:33(更新日時)

私が通っていた中学にあった特殊学級には、実際に知的に障害のある生徒ばかりではなく、極端に学力の遅れがあるものの、実際に知的には問題のない生徒も混じっていました。彼らは、校則違反を繰り返したり、実際に知的に障害のある同じ特殊学級の級友達をいじめたりと、周囲から見て素行に非常に問題がある様子でしたが、教師達は「彼らは、特殊学級に在籍していることをコンプレックスに思っていて、その裏返しの行為だから大目にみてあげて。」といったスタンスでお咎め無しといった調子で、彼らは実質やりたい放題といった状態でした。
そして現在、私は障害者福祉の仕事に携わっているのですが、仕事として障害者の方々と触れあう中で、彼らは「エセ障害者」だったのだと改めて思うのです。ちなみに現在の彼らは、でき婚して離婚、育児放棄などある意味お決まりのコースを歩んでいます。
皆さんが小、中学生時代にも、特殊学級にこのような連中は紛れ込んでいたでしょうか?

No.2218862 15/05/24 14:20(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/05/24 15:16
名無し1 

受け入れるのは知的障害者だけではないし、軽度の場合にどの程度まで特別支援学級で受け入れるかは、各自治体によって差がありますからね

似非と決めつけるのは浅薄

No.2 15/05/24 16:11
名無し2 

いろんな障害があるってことは福祉の仕事されてたら多少はわかりませんか? エセって…

特殊学級は無条件で誰でも入れるものなのでしょうか?

  • << 4 私の息子は発達障害で、現在支援級に通っています。幼稚園年長組の時点で、住んでいる市区町村の担当部署の方と面談して、幼稚園の園長先生が書いてくれた書類や、掛かり付けの児童精神科の診断書等の必要書類を提出。専門部会の審査を受け、後日入学予定の支援級への通級を許可する旨の通知が届きます。 確か支援級通級までの流れは、ザッとこんな感じだったかと。とにかく専門部会の審査を受ける段階に至るまで、何かと慌ただしかったです😅

No.3 15/05/24 17:08
社会人3 

おそらく知能はあるが、親がアルコール中毒とかで生まれながら前頭葉に問題がある人じゃない?

前頭葉に問題あると、暴力的になるらしいし、実際に暴力しなくても衝動的だったり、とにかく問題行動が増えるらしい。

もしくは親がアルコール中毒でなくても、遺伝性のADDやADHDやLDかも?

まわりから見るとエセっぽい(自閉症とかダウン症と比較すると)かも知れないけど、立派な発達障害です。

No.4 15/05/24 17:09
ロワゾ ( xKUMRb )

>> 2 いろんな障害があるってことは福祉の仕事されてたら多少はわかりませんか? エセって… 特殊学級は無条件で誰でも入れるものなのでしょうか? 私の息子は発達障害で、現在支援級に通っています。幼稚園年長組の時点で、住んでいる市区町村の担当部署の方と面談して、幼稚園の園長先生が書いてくれた書類や、掛かり付けの児童精神科の診断書等の必要書類を提出。専門部会の審査を受け、後日入学予定の支援級への通級を許可する旨の通知が届きます。

確か支援級通級までの流れは、ザッとこんな感じだったかと。とにかく専門部会の審査を受ける段階に至るまで、何かと慌ただしかったです😅

No.5 15/05/24 17:09
RUI ( 30代 ♀ sF6XRb )

知的に問題なさそうに見えても中学レベルまでで、遅れもあって発達障害があれば、健常者の中では生きにくいでしょうに…。

No.6 15/05/24 17:25
ロワゾ ( xKUMRb )

>> 5 まさに仰る通りです。

親御さんの意向で、入学当初は普通級に在籍していたものの、他害や授業進行が困難な状況が続き、話し合いの結果、支援級に編入するケースも珍しくないと、療育を担当してくれていた先生が教えてくれました。

当の本人の為だけではなく、同じクラスの子供達に迷惑をかけないようにする為のやむを得ない措置とはいえ、親御さん・お子さん共々、落ちこぼれたとショックを受けてしまうそうです。

No.7 15/05/24 18:39
RUI ( 30代 ♀ sF6XRb )

>> 6 支援学校の先生である友人はこういうので見過ごされて来て、中学までは普通級でも、親からは健常と同じ扱いを受けて来たから虐待にあったのもいるって言ってました。
本人なりに支援級への編入に納得行かないプライドもあるし、障害の受容の前には怒りの段階がある。
主さんが会ったのは怒りの段階にある子だと思います。ある程度年が行ってからの子だと、学校の意向もあって、と移動になるのは健常者と同じに学力はなくても会話は理解出来、プライドはあるから、抵抗もある。荒れてても仕方ないと思われますけどね。

No.8 15/05/24 20:18
ロワゾ ( xKUMRb )

>> 7 私の息子の場合、落ち着きが無かったり、言葉の発達が遅かったりと違和感を感じていたら、案の定3歳時検診に引っ掛かり、幼稚園年少組の時に、正式に発達障害の診断を受けました。

診断を受ける前から腹を括っていたからか、特にショックを受けたり、落ち込んだりはしませんでしたね。

現在は特別支援学級に在籍して、落ち着いて勉強に取り組めるように、先生方が日々工夫してくれて有難いです。

No.9 15/05/24 22:07
名無し9 ( ♀ )


主さん、学校で何を学んだんですか?
実習はしていないんですか?
今の職場で見ている子供たちのことを、ちゃんと把握していますか?
研修は出ていますか?

ハッキリ言います。
ド素人より質が悪い。

専門機関で働いていると明記して、何もわかっていない。
勉強不足!!

同じ仕事をしていた者として、怒りを覚えます。

No.10 15/05/24 22:30
匿名0 

>> 9 では、あなたはこういう連中に対して、
どのような考えを持っているのでしょうか?

  • << 13 こうゆう連中って… 主は 福祉関係の学校を出ても 福祉の仕事に就くわけじゃないですよね? まさか 福祉関係の仕事をして こうゆう連中だと思う事があったら その人に主がどんな事するのか 手を出して 傷つけ無くても その意識で接すれば 相手の心を傷つける事しか出来ないから 人の心を自分の勝手な認識で傷つけるなら 福祉は止めるべきでしょ 心を傷つける為にいるのでは無く 何かを出来る様になったり 自分の出来る事を見つける為にいるのに 心を傷つけたら 出来なくなる様にしかならない 学校を出たら 誰でも スペシャリストなわけじゃ無いし その分野に携わる事に相応しい人なわけじゃ無い 連中だなんて思う人を相手に主に出来る事は無いよ
  • << 21 言わせておけば『エセ障害者』だの『こういう連中』だの何なんですか?言葉を慎んで下さい。 福祉の勉強をしておきながら、障害者に対して偏見を持っている貴方には、福祉の仕事に携わってほしくありません。 大変不愉快です。

No.11 15/05/24 23:57
名無し11 

アスペだなんだ、、と障害は知的だけじゃない。

No.12 15/05/25 05:56
通行人12 

いやいや逆のケースの方が多いと思いますけど…

今になって考えると各クラスでいじめられていた数名の子は明らかに障害があったと思えます。

息子が入学した時も非常に乱暴な生徒さんがいて保護者会で問題になり親御さんが病院で診てもらったら障害があって途中で特別支援学級に変わったり…
親御さんが早く気付いてあげていれば疎外感や辛い思いをしなくて済んだのに主さんが仰るケースとは逆ですよ。

No.13 15/05/25 06:45
名無し13 ( ♀ )

>> 10 では、あなたはこういう連中に対して、 どのような考えを持っているのでしょうか? こうゆう連中って…
主は 福祉関係の学校を出ても
福祉の仕事に就くわけじゃないですよね?
まさか 福祉関係の仕事をして こうゆう連中だと思う事があったら
その人に主がどんな事するのか

手を出して 傷つけ無くても
その意識で接すれば 相手の心を傷つける事しか出来ないから
人の心を自分の勝手な認識で傷つけるなら 福祉は止めるべきでしょ
心を傷つける為にいるのでは無く
何かを出来る様になったり
自分の出来る事を見つける為にいるのに
心を傷つけたら 出来なくなる様にしかならない
学校を出たら 誰でも スペシャリストなわけじゃ無いし その分野に携わる事に相応しい人なわけじゃ無い
連中だなんて思う人を相手に主に出来る事は無いよ

No.14 15/05/25 07:01
RUI ( 30代 ♀ sF6XRb )

そういう仕事をしていて必ず従順な人ばかりを相手にするわけではないと思います。
主さんは仕事をするにあたって参考資料には目を通しておくのも仕事のうち。勉強会等はないものですか?

No.15 15/05/25 09:05
名無し15 

特殊学級であって、障害者学級ではないでしょう?
いろんな要因で普通クラスでは難しい子供達が入れられるのではないのかな?

あんた、思慮が浅はかだし、明らかに不適正だよね。

No.16 15/05/25 09:28
匿名16 

エセって何よ。
知的に問題なくても情緒的な子だって特別支援級にいくらでもいるでしょうよ。
エセって…何が言いたいの?

No.17 15/05/25 09:38
匿名17 

あなたこそ、偽の福祉関係ね。

今は特殊学級とは言わないで特別支援学級といいます。

情緒障害と知的障害を2つもっている可能性もあります。
あまりにもひどいなら、ケース会議もひらかれるしこんなサイトでいうことでもないよね?

No.18 15/05/25 10:05
匿名18 

連中かぁー

もしかして、主は男性かもしれないですよ
なので、そんな言葉になったのかもしれないですね

私も、スレ文の内容を初めて知りました
と言うか、接点がないので考えたこともなかったです
勉強になりました

No.19 15/05/25 10:06
匿名19 

皆さんがおっしゃっているように、特別支援学級は知的だけではなく情緒の子もいます。場合によっては肢体不自由の子もいます。
現在は通常学級に隠れている障害名こそついていないものの知的な遅れのある子どもや、家庭環境に問題があり情緒面に問題のある子どもも特別支援学級に行くケースもあります。
主さんがおっしゃるような子どもは、見た目では分からないけど情緒面に問題を抱えていたのかもしれませんね。だからといって人を虐めることが許されるわけではありませんが、その子どもが特別支援学級に在籍している経緯を知らない主さんがいろいろと言う権利はないように思います。

  • << 22 病気でケアが必要な子も居ますよ。

No.20 15/05/25 10:46
名無し20 ( ♀ )

福祉関係で働いてるみたいですが、何だか、特殊だのエセだの言葉遣いがなってないですね。

No.21 15/05/25 10:51
ロワゾ ( xKUMRb )

>> 10 では、あなたはこういう連中に対して、 どのような考えを持っているのでしょうか? 言わせておけば『エセ障害者』だの『こういう連中』だの何なんですか?言葉を慎んで下さい。

福祉の勉強をしておきながら、障害者に対して偏見を持っている貴方には、福祉の仕事に携わってほしくありません。

大変不愉快です。

  • << 36 息子は4歳アスペルガーでもうすぐ小学校なのですが、支援級でも理解のない先生が多いと聞いていたので、このようなまともな考えの方もいらっしゃったので少し安心しました。 先生や療育職員との出会いも運なところが強いようで偏見を持って接してくる人もいるんですよね。 支援員だからって特別知識とかない方に受け持ってもらうのって本当に不安しかないです。

No.22 15/05/25 11:11
通行人22 

>> 19 皆さんがおっしゃっているように、特別支援学級は知的だけではなく情緒の子もいます。場合によっては肢体不自由の子もいます。 現在は通常学級に隠… 病気でケアが必要な子も居ますよ。

No.23 15/05/25 14:21
名無し23 

逆に普通学級に発達障害の人が紛れ込んでいる率の方がよっぽど高いだろ。

No.24 15/05/25 18:10
名無し24 ( 30代 ♀ )

何をもって、極端に学力の遅れはあるものの「知的には問題がない」と言うのでしょうか?

他の方がおっしゃる様に、知的以外の障害もあります。

そして、知的障害児にも施設等利用するまでに至らない軽度の方もおられます。

私は、昔に軽度の方も入所がある大きな施設に勤めてました。(現在は、地域に移行されていってる様です)
その中には、入所前に子どもがいるという方もいましたし、本当に障害がわかりづらい方もいました。

でも、それなりの機関を通さないと障害認定はおりません。

支援クラスだって、何も問題がない子どもが支援クラスに入って何のメリットもありません。
支援クラスに入るには、それ相応の入る理由があると思われます。

障害にも重度~軽度まてまあり、その中でも重度には重度、軽度には軽度で様々だと思います。

主さんにも、嫌な記憶があるのでしょう。
ですが、軽度もまた大変難しい障害だと思います。周りから理解されにくいですからね。

No.25 15/05/25 23:54
通行人25 

うちの子も普通に入学し、特に知的障害もなく情緒も普通だったのですが、ちょっと落ち着きがなかったりイライラすることがあって時々話を聞かなくなると言われ特殊学級に在籍させたいといきなりいわれ、今は特殊学級にはいり支援学級補助もうけています。

保育園、幼稚園と通っていてどちらかというとお勉強もできたほうで、先生からもいつもしっかりしていると誉められていたので小学校にはいりいきなり先生からそんなふうにいわれ特殊学級にはいることになり驚きました。

そんなふうに学校から半強制的にいわれていれることになることもあります。
実際うちのこの通う学校の特殊学級には、特に障害もなく情緒もそこまでではない児童が数名いて、特殊学級のせいとが,13にんもいます。
逆に今はちょっと面倒な子を学校側が排除してるんだけなんじゃないかと思うくらいです。

私などの時代にいたお調子者なこやちょっとやんちゃな子程度の子はみんな特殊学級いきです。

No.26 15/05/26 04:46
RUI ( 30代 ♀ sF6XRb )

>> 25 それは…多動性の疑いがあって、ではないでしょうか。
娘の保育園のクラスにも1人います。
保育園では今は研修を受けた加配の先生が付く体制だから、対応出来ていたのではと思います。
学校に上がると保育園と違って人数も多くて、目や耳から入って来た情報が多くてパニック状態になる事で、加配が付く体制の保育園と違って、その子の状態に合わせようと思ったら、経験を持った先生による少人数体制の方が細かく対応してもらえますから…。

No.27 15/05/26 15:12
通行人25 

>> 26 保育園もですが、幼稚園にも通っていてそこでも大丈夫でした。
それと、小学校の、先生自ら特に障害や他動の疑いもあるわけではないので安心してください。検査も必要はないといわれました。

じゃあなんで?とおもいききましたが、気にせずに特に何かあるということではないですのでお子さんがゆっくり勉強できると言うだけの理由ですと言われました。

何かしらあるならいってもらった方がこちらも子供にたいしての色々なことを考えやれるのに、ただ一方的に問題はない大丈夫だけど
少しの間だけなどいってきます。
障害や知的に遅れている子以外の他のお子さんの親もそんな感じだったみたいです。
後ろを向いてお友だちと授業中に少しおしゃべりしたことが2回くらいあっただけで特別学級に通うよう言われたと言っていたお母さんもいました。

そしてうちのこの学校だけが近隣の学校より特別学級の生徒数が異常に多いです。

この場合、本当は他動等の疑いがあるのに親には黙っていると言うことでしょうか?
その、黙っているとしたら意味がわかりません。
ちなみに、学力テストなどでは普通クラスの子とかわりない点数です。

No.28 15/05/26 17:01
RUI ( 30代 ♀ sF6XRb )

>> 27 教師は保健師と違って、他の先生から見た角度からも会議をしながら対応を考えてるので、すぐには親には言わないと思いますよ?

あなたのお子さんに、多動やアスペルガー(の場合は勉強は出来る子が多い)の疑いがあります、と言って信じる親御さんはまずいません。
学生時代に見て来た市の健診の見学実習でも、あれっと思う子の親御さんは、そんなはずはない!と反発されて療育を勧めるのを拒否されていたので、まずお子さん達のペースで療育を始める事の方が優先するでしょうね…。

No.29 15/05/26 17:16
RUI ( 30代 ♀ sF6XRb )

それと微妙にグレーゾーンの子達。
客観的には、多動気味だったり、というのをやんちゃと親御さんは捉えているのが多いです。
様子を見ながらクラスに戻ってもパニックにならずにいられるか、落ち着くまで個別で慎重に見て行ってるんだと思います。

No.30 15/05/26 18:24
匿名30 ( ♀ )

皆さんのレス拝見していたら
健常者?とはと分からなくなりました(>_<)
横レス失礼しました。

No.31 15/05/27 07:59
匿名31 

こういうのって福祉の然るべきところに通報したら、IPアドレス等から投稿者を割り出して、厳重注意又は然るべき処罰をして貰えるのかな

No.32 15/06/04 22:20
匿名32 ( 40代 ♀ )

私が小学校の時にも、クラスには一人いましたよ。
女ですが、お母さんが毎日付き添って学校に来ていました。
人と話をしているときには必ず自分が話の中心に居なきゃ気が済まなかったので、自分に注目が集まらないと、大騒ぎしていたのを覚えています。
私たちと同じ普通学級には居るけど、近所の小学校の特殊学級も、両方通っていましたね。

No.33 15/06/15 04:28
名無し33 ( 50代 ♀ )

多動児や発達障害や知的障害や身体障害や


全てを一緒にして先生に押し付ける意味がわからない


多動児などはアメリカはきちんと訓練してから、もとの学校にもどす施設がありますね


知り合いにお子さんがダウン症の方がいましたが、それはそれはしっかり訓練して躾てました


先生と母親の努力の賜物

普通校で受け入れるのは身体障害がギりだと思います


先生が足りないからです

全ての障害児童をきちんとみるなんて無理

まず、授業中の1時間をきちんと座って聞く事が困難なら、普通学級は無理です

他のこの教育を受ける権利を阻害しているから

No.34 17/03/23 02:21
匿名34 

似非障害者は何処にでも居ると思います。しかし今回は中学生 だますのは難しいのでは?

No.35 17/08/11 14:23
匿名35 

>> 34 エセ障害者は特殊学級にも居ます。そう言うクラスに入れれば国から保護者に金が給付されるのでそれ目当てにです。後は免許とかの取得で試験が楽になるので手帳を障害者の振りをして取得しています。自分は軽度の知的障害者で療育手帳を持ってますが友人は健常者で療育手帳を持っている。

No.36 17/08/13 20:33
通行人36 

>> 21 言わせておけば『エセ障害者』だの『こういう連中』だの何なんですか?言葉を慎んで下さい。 福祉の勉強をしておきながら、障害者に対して偏見… 息子は4歳アスペルガーでもうすぐ小学校なのですが、支援級でも理解のない先生が多いと聞いていたので、このようなまともな考えの方もいらっしゃったので少し安心しました。
先生や療育職員との出会いも運なところが強いようで偏見を持って接してくる人もいるんですよね。
支援員だからって特別知識とかない方に受け持ってもらうのって本当に不安しかないです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧