注目の話題
旦那がいちいち人のやることにけちつけてくる。
付き合い始めると余裕がなくなる。
食事の予定日になっても返信なし

怒りすぎですよね。穏やかに過ごしたい。

レス26 HIT数 7668 あ+ あ-

ゆりか( 20代 ♀ WgmeG )
15/08/04 19:13(更新日時)

0才と2才の息子達の母です。
最近、2才の長男を怒ってばっかりで、、、
怒ってばっかりだといけないと分かっていても私自身が精神的に疲れていて、ついカッとなってしまいます。

今日の1日の流れを聞いて下さい。

朝起きてご飯食べる前に冷凍庫を開けアイスを食べると大泣きで、ご飯食べてからじゃないとアイスはダメと怒られる。

旦那も休みだったので家族で出掛けようと思い、準備し次男をベビーカーに乗せて、いざ行こうとすると、パパの自転車のカゴがいいー!と15分泣きわめき、何言っても聞かず、怒りながら仕方なく自転車で行くはめに。

公園により、楽しく遊んでるなぁ~と思いきや、ママの携帯持ちながら滑り台やるー!と意味不明な事を言い出し怒られ、よこせよこせと大暴れ。見かねた旦那は、まだ遊ぶ~携帯~と泣き叫んでる長男を強制退場で自宅へ戻る。

自宅に戻り、疲れたから家族で昼寝でもしようとしたら、長男がバァバの家に行く~!自分一人で行く~と大暴れ。実家はすぐ隣、仕方ないので送りに行く。10分もしないで帰ってきて、部屋に入ると、また行く~と大暴れ!いい加減にしろ!と怒られる。

泣いてるのをほっといたが、階段行ったりきたりと危ないので、もう一度と実家に送りに行くと
バァバが風呂に入っていて、僕も入る~とスッポンポンになり何も準備してないのにバァバが入ってる湯船にジャボン。
急いで着替えを取りに行き、着替えを20才の弟に頼み、急いで夕飯作り…。

またもやすぐに帰ってきて、、ひざをぶつけたからバンドエイド貼ると大暴れ、血出てないから貼らないよ!と伝えともダメで自分で寝室に行き取ってきて、怒られる。

旦那と次男が風呂に入る事になり、長男はバァバと入ったからと伝えると、僕も入ると大暴れ。
2回も入れません!と怒られ…それでも大暴れ。
結局またもやスッポンポンになり湯船にジャボン。

上がると言うのでタオルを持って風呂場に行くと自分でふくからママあっちいって!と。

少しの間自分でやらせたがきりがないのでママがやるからと体を拭くと大暴れ。次男は熱いから上がると泣いてるし、、、いい加減にしろ!と怒られる。

風呂を上がり、歩きながらジュースを2回こぼし、怒られ。

シリコンせいのカゴに座りたいのに座れないと意味不明な事で大泣きし、泣きすぎて吐いて怒られる。

じゅうたんや洋服などのゲロを旦那と片付け、終わった瞬間、水を飲むといい、自分で組みじゅうたんにジャー。また怒られる。

たまごぼうろが食べたいと言うので、一個づつね。と言うと全部持つ~と大泣きし、全部こぼし怒られる。

とかげのおもちゃに、何を思ったのかじゅうたんの上で水をジャー。。お風呂だよ。と、、、、

じゅうたんびちょびちょで怒られる。

こんな感じで……
疲れました(泣)

風邪気味だったのに2回も風呂に入りふざけていたので、咳してます(泣)明日病院行かなきゃです(泣)

どうすれば怒らず、のんびり穏やかに子育て出来ますか?もう怒るのに疲れました(泣)



No.2204646 15/04/10 02:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/04/10 02:26
匿名さん1 ( ♀ )

泣いてもダメと言ったら二度お風呂に入れたり等させない。

No.2 15/04/10 02:32
ゆりか ( 20代 ♀ WgmeG )

>> 1 ありがとうございます。
私もそう思ってダメなものはダメ!とやっていきたいのですが、泣きすぎると吐くんです。わざとではなく…本当に吐いてしまうんです(泣)

それがなきゃ泣いていてもほっといたり、あやしたり、気をそらしたりするんですけど…

本気てギャン泣きしたら必ず吐きます。
少食であまり食べないので、せっかく食べさせたのを吐かれては…!と思うとついつい。。。

泣いて吐くはどうすればいいでしょうか?

  • << 4 うちも吐くんですよ…小学生になり怒られ慣れしたのかちょっと位では泣かなくなり、吐く事はなくなりましたが。
  • << 19 下に0歳児がいるのですね。やっぱり、自分が一番にかまってほしいのでは? 泣いたら、だっこかな。なんでもやりたい自我もでる時期だから、やらせてやったらよいと思います。 吐くまで泣くって、相当です。放っておかない方がよいですよ。かまってもらえてないのでは? あまり続くなら、発達の相談しにいってみるとよいかと思います。支援センターとか話きいてもらえますよね。

No.3 15/04/10 02:32
♂♀ママ3 

毎日、お疲れ様です。

うちの娘、6歳ですが・・・まだまだ怒ってばかりてす。しかも、同じことの繰り返しで。

先輩ママに言わせると中学生になっても変わらないとか。もう諦めるしかないですよねー

でも、まだ息子さんのはカワイイほうですよ?大人には理解できないかもしれないけど、彼なりの理由がある。やらかしたことは、日記にするなり写真にとるなりすると楽しいですよ。後々、こんなことしてたんだなーって思うし。少し冷静になりますからね!

No.4 15/04/10 03:46
匿名さん1 ( ♀ )

>> 2 ありがとうございます。 私もそう思ってダメなものはダメ!とやっていきたいのですが、泣きすぎると吐くんです。わざとではなく…本当に吐いてしま… うちも吐くんですよ…小学生になり怒られ慣れしたのかちょっと位では泣かなくなり、吐く事はなくなりましたが。

No.5 15/04/10 04:38
通行人5 

泣いたら吐く。

なぜそうなったのか原因から考えてください。

泣いてもどうにもならない事を教えなかったからなんですよ。泣こうが騒ごうがどうにもならないと知っていたなら、そうしないんです。

吐くのは苦しいですよ。でもそうすると構ってもらえる、言うことを聞いてくれると教えてしまったのです。だから苦しいのわかってても吐くことがわかっててもするのです。

下の子が生まれて、確かに赤ちゃんがえりもあると思います。しかしそうだからといって言うことを聞いて居たら益々頭に乗りますよ。

今しっかり躾けてないとこの先下の子のいうことは聞いて、自分のいうことは聞いてくれないを起こしてしまうと、もはや手は付けられない心の傷を負わせることになると思いますね。

治すには、仕方ないでしょうが吐いても手を出さない。始末しない事です。臭いや不衛生でも、仕方ないでしょうそうでもしなきゃ軌道修正なんて出来ませんよ。親子で修正していくしか無いと思います。

泣いても叫んでもダメなものはダメだと教えるしかありません。折れることは優しさではありません。折れない事こそ優しさなんです。好きにさせるのはそれからでも遅くは無いと思います。

  • << 20 そうかなぁ? そこまで考えて吐くことを選択しているとは思えないけどな。 泣いたら、抱っこして、お話したらよいだけではないかな? 思いをくんでもらえないから、泣くんだよね? ああ、またお風呂にはいりたいんだね、そっか~。て、でも、もう入ったし、もう一回だと、ママたち大変なんだ。今日はもういいかな? ごめんね。とか。 どうしても入りたいなら、またパパと入る? ママと入る? どっちがいい? 中でなにして遊ぶ? とか。 話し合ったらよいのでは? ばあばとは入ったけど、パパとも入りたいのかもしれないし、頭ごなしにダメと言われても、嫌だ嫌だばかりで、理解できないかも。 着替えがないから、どうしても今はダメだよ。っていうときは話したらよいし、帰りは裸になっちゃうよ、なのか、同じ服着るよ、なのか、選ばせてそうしたらよいと思う。 なぜ服を持ってくることになったのだっけ? 服着たまま入ってしまったのなら、その前のいきさつによるかも。 押し問答続いていて、強行したのなら、そんなに入りたかったの? でも服ないからね、ってタオルまいて帰ればよいと思う。原因と結果は責任もたせる。(笑) イキナリ入ってしまったなら、この子、衝動性あるのでは?発達障害大丈夫かな?と冷静にみることも大事かと思います。

No.6 15/04/10 04:39
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

階段にはベビーフェンスをつけては?
ジュースやアイスは買いおきしないで外出した時だけにすれば、問題は起きませんよ。

ダメダメと言いつつも、うるさいから仕方なしに与えてしまってるから、子どももちょっと騒げば言うこと聞いてくれるって学習しちゃっているんだと思います。

これからもっともっと自我が出て、さらにはおしゃべりも上手になってうるさく駄々をこねたりします。
主さんの中できちんとしたしつけを固めておいて、子どもが理不尽に駄々をこねて、何度説明しても分からない時イライラするけど、子どもの泣きや文句には屈せず、尚且つ聞き流すというか、子どもの文句に逆上せずスルーするようにされたらいいと思います。


時には柔軟に対応することも必要ですが、レスを見るとグズってる内容がお菓子をおやつ時以外に食べたいとか理不尽な要求なので。

自我が強いお子さんをもつと大変ですが、こうしたいっていう自発的要求を積極的に表せるということで、将来的には良い性質につながります。
ただ社会や物事にはルールがあるんだと教えなければ、悪い方向にも行ってしまうので、我が子を信じて柔軟に対応しつつも、ダメな時はダメとぶれない育児頑張ってください。

  • << 21 このかたのおっしゃっていることは、私もそうだと思います。賛同します。 想いを組ながらも、ダメなものはダメ、って大事です。 それがなんでもかんでもダメだと子どもも納得しないから、これはダメ、いつもダメ、っていうルールを親の中で決めておいたらよいと思います。その通りだと思います。 主張を伸ばしたいか、つぶしたいか、話し合いか、子どもに振り回されるか、親が絶対的か、家庭によって、線引きが違ってきます。

No.7 15/04/10 06:39
♂ママ7 

自分も二歳三ヶ月の男児育児中です。
うちも似たようなものです(^_^;)

面倒だけど大泣きする前に同じ目線までしゃがんで『アイス食べたいの?そっかぁ、でもね、今もぉっと美味しいの作ってるの、食べられなくなっちゃうよー。』『パパみたいに大きくなれないよー』『ママ、困るわぁ』
と言って料理してる所見せるとか、隣でプラスチック製のお椀洗わせる。少し濡れても怒らない。
それも嫌だと言ったら泣いても放っておく。

この、子供目線まで下げてキチンと伝えるっていうの50%くらいは聞いてくれます。本人からしたら欲求が強くて人の話なんて耳に入らないんでしょうね。

飲み物もワザと『ジャー』と言いながら床にこぼす時、多々あります(^_^;)もう何度言ってもやるので、これは私もお手上げです。
『困るわぁ』の雰囲気全開で一緒に拭きます。毎回そんな悠長なこと出来ないですが…

聞ける欲求は少し我慢してさせてあげる→経験になります。風呂上がりのタオルの件も、自分でやりたい!欲求は素晴らしい事なんですよね。出来てなくても、凄いねー!出来たねー!と言って拭いてあげましょう!

大変ですよね、育児。


No.8 15/04/10 17:42
通行人8 

私は、母親との電話にキレています。
女らしいなぁと例えれば丸く収まるけど要点が絞られてない。あっちこっちに話が飛ぶ。感情論になる。親は歳をとるもので弱くなっていくものですよね。たった一人の親。温かくみまもりたいものです。

No.9 15/04/10 21:11
匿名さん9 

しつけという問題ではないような…。
2歳で自分もまだまだ甘えたい盛りに親を下の子に独占されたような状態でしょうから、構ってほしくてしかたないんじゃないですか?

アイスの件はまあ、子供にありがちな欲求だとは思うけど、
何度もお風呂はいるとか傷もないのに絆創膏とかは、明らかに自分を見てほしい!構ってほしい!の現れではないのかな、と…。まだまだ2歳。自分の気持ちなんてうまく言葉で伝えられるわけがない。だから困ったチャンになることでしか、自分の存在をアピールできないんじゃない?

下のお子さんに手がかかるのはあるかと思いますが、上のお子さんがお母さんに甘えたいながらも赤ちゃんのために我慢している気持ちも、ちょっとだけ考えてみてあげてください。

理想論と言われればそれまでですが、できれば1日に1回でも体に触れるふれあい遊びを取り入れるとかギューッと抱き締めてあげるとかいう時間をとるだけで、お子さんの気持ちも少し落ち着くんじゃないのかな…?

No.10 15/04/10 21:44
♂ママ10 ( ♀ )

2歳児、大変ですよね。。。私もよく、怒ってましたが、なるべく欲求は聞くようにしてました。でも、怒らないでいい状況をまず、作ってました。アイスやお菓子はうちは殆ど与えなかったです。うちの子も言い出すと、聞かず、欲求が通るまで泣き続けるタイプなので、アイスはあげなかったので、欲しがりませんでした。なので、アイスを家に置かない。お菓子は子供のとれる位置に置かないようにしてはどうですか?あと、ジュースは座って飲ませる習慣をつけ、座ったら入れてあげるね。など・・あと、絆創膏や自転車の件は今日だけだよって言って、聞いたりしてました。何回も言い続ける事で、そのうち、聞いてくれるようになりましたよ。
本当に2歳の頃は我儘に付きあってました。今は3歳4ヶ月ですが、眠いとき以外はだいぶ、聞き分けよくなりましたよ。大変ですが、頑張ってください。

No.11 15/04/10 22:38
匿名さん11 ( ♀ )

すごく大変なんだなーと思うけど、申し訳ない。読んでて笑ってしまった。

No.12 15/04/11 06:48
♂♀ママ12 ( 30代 ♀ )

うちも二歳いますが、そこまでハチャメチャではないです。大変そうですね。

平日は自宅で見てるんですか?

No.13 15/04/11 17:30
匿名さん13 

上のお子さんがすごくかわいそうに思いました。
必死ですね。

たぶん愛情がほしいんだと思います
のんびり抱っこされておなかいっぱいかわいがってもらうと落ちつくと思います。
ごまかしはききませんよ

なんとなくお母さんが自分をうとましく思ってるのを感じとっているのです。

赤ちゃんいて上のお子さんもいて
大変なのにキツい言葉ごめんなさいね

うちも2人子どもがいて、下の子はしょうがいがあります。

旦那も育児参加なし、親も遠方で大変でした。
だからぬしさんの大変さもわかりますよ

でも今、信頼関係を作る大事な時期なんですよ
後悔しないように今十分可愛がってくたさいね

No.14 15/04/13 19:52
♂♀ママ14 ( ♀ )

スレ拝見しました。うちの娘が2歳の時にそっくりなので、レスします。

娘の癇癪に付き合いきれず、泣きながら、保健センターの発達相談に電話しました。

我が子の場合は最終的に軽度発達障害だったのですが、話を聞いてもらえる、相談できる場所ができたことでかなり心に余裕ができました。

育児疲れしている母親の話も聞いてくれるし、小学校になった今も月1で相談に行ってます。

各地域に子育て相談の窓口があると思うので、相談することをおすすめします。

No.15 15/04/14 00:19
匿名さん15 ( 30代 ♀ )

怒る事を減らしてみては?

というか、ここは譲れないという事を決めたら良いと思います。

お風呂、二回入ってもいいじゃないですか?ついでなら特に

怒っても、最終的に子どものいう通りになる事は、最初からきいてあげても良いと思います。

駄目!!って怒って、癇癪おこして言う事きいてもらうは、あまりよくない学習になってしまうので、怒るラインを低くすると楽になるのでは?
そのかわり、一度いけないと言った事は、いくら騒いでも要求を通すのはやめておいた方が良いと思います。 

No.16 15/05/02 00:02
専業主婦16 ( 30代 ♀ )

子どもさん、超かわいい~~!
エピソード読んで、あまりに素直で元気で、
胸がキュンキュンなりました!
うちは、4歳3歳0歳三人男児がおります。
好きで保育士になったのではなくなった身でしたが、働くうちに子どもの純真さ、素直さ、優しさに気が付き、子供を大好きになりました。
で、今は主婦。という自己紹介です。
で、久々ミクルに来て、ぬしさんのスレ読みました。
この私が?と、思う程に、息子に優しく出来ない自分になるのはしょっちゅうで、本当よく泣く母です。
で、そのたびに私は必ず立ち止まって、考えるようにしています。
息子が本当に伝えたい思いを、探そうとはしたか?自分はどうしてこんなに怒ってるんだろうか、怒りか?悲しみが怒りになって現れているのではないか?
という具合に。
親が怒るときって、たいがい『心配』からなんじゃないかなと思っています。
心配し過ぎちゃうからなぁ。ついつい。
怒りすぎてしまったと反省してしまうことがあっても、子供を見つめてるんだから、そりゃ怒りますよね?子供は、叱ってくれる人大好きなんですよねー!
ママは間違ってない!!!
子供を見つめて、この子大丈夫かしらと心配し過ぎたり、子供に振り回されちゃったり。それが、ママです。
だから、間違ってないと思います。
育児で悩むママは皆間違ってないと思いますよ。
ぬしさんの息子さん、私は、いいと思います。
ワガママ1つ、主張1つ、親に許してもらえず、押し殺して何も言えない子供を知っています。
ずっと大きくなった時に爆発してしまうより、
幼い頃にワガママ言ったり暴れたり発散してもらったほうが確実に有り難いんですよ。
危ないこと、人に迷惑をかけることは、一切のブレ無く止めさせ、あとは息子の自己責任だ!ぐらいの気持ちに切り換えて、うまく失敗を沢山させてあげるといいかと思います。
子供のすることは、親の責任ですよね。
だけど、そろそろ、そこまでの自己主張のある男の子なら、親の責任の傘の中に、小さなその子用の傘を持たせ、責任をおわせてあげてもいいかなとも思います。
毎日、本当に、お疲れ様です!

No.17 15/05/02 00:44
専業主婦16 ( 30代 ♀ )

あと、すみません。1つだけ(笑)

私なら、メチャクチャになって泣きわめく息子に、
両手を広げて、同じ気持ちになり、悲しい顔で抱きしめます。
つまり、全力で息子の気持ちに寄り添い共感します。だって、一番の味方は私!(のつもり(笑))なんですから。
けどだからといって、してほしくない事は絶対に曲げません。
例をあげるなら、大好きなビデオを繰り返し見たがる時など。いきなり頭ごなしに『ダメ』とは言いません。
『見ていいよ!だけど、今日じゃないよ。明日、見ようね』と。
それはそれは泣き叫びました(笑)
私は泣き顔で息子を抱きしめます。
『大好きなんだね!ママもこのお話大好き!みたかったね』と、悲しい感じで言います。
安心して、ああ、この人は自分の気持ち分かってくれるんだな。と、泣きます。
で、目を見ながら体を少し離し、強めにガツンと短めに叱ります。
『でも、テレビ沢山見たら目が焼けちゃうよ!目が焼けてママが見えなくなってもいいの!?』
超強めにです。
味方だと分かってくれてるので、ちゃんと分かってくるますよ。

ワガママなときほど、
抱きしめてきました。

そんなうちの子は、スーパーでジタバタ系の
ワガママでしたが、
4歳ですが可哀想な動物の話や、別れのシーンなど、ポロポロ涙を流して悲しむことができ、
私のこともとても良く手伝い、私の気持ちにも敏感で、寄り添ってくれる優しい子になっています。

どんどん主張させてあげて、沢山抱きしめて、
まずは一番の味方であると、分からせてあげてみて下さいね!

しつこくてすみませんでした!

  • << 22 この方のレス、分かりやすいと思います。 共感すること、イコール、要求をのむことではないですから、やはり、会話して言葉を重ねる。両方が想いを組んで、選んでいくことが大事だと私は思います。 その時に、最低限のルールが必要で、どうしてダメなのか理由を話すほど理解してくれやすいですよ。 その時に、あなたはダメ、というメッセージではなくて、ママは○○してほしい、○○困っちゃう、って、あなた言葉から私言葉へ変換しましょう、っていうのが、よく言われていることですよ。 自分が全否定されていると感じなくなるみたいで、すっと通じやすくなります。 普段から話や要求をきいていると、ここぞというときに、こちらの要求もはいりやすくなりますよ。 ただ、子どもによって共感力も違うので、相手の気持ちの分かる子かどうかも、それで判断していくことできます。

No.18 15/07/25 04:22
匿名さん18 ( ♀ )

いや、これは。。なかなかないですね。なんというか、誤作動続き?? 魔の二歳児でもあるけれど、なにか不満でもあるのかな?と思いました。

まずは、ママがだっこして、ゆ~らゆ~らして、ゆったりする時間が必要かもしれませんよ? ママとのスキンシップの時間はとれていますか?

あと、二歳児にコップで飲み物あげるのは、やめたほうがよいのでは? ふたつきストローつきのがありますよね。それで、こぼしちゃうのは解決できるかも。 できないことさせておいて、失敗して怒っても、お互い不幸だよね。

滑り台の時は、ママが携帯見ていなかったですか? 自分をみてほしくて、そう言ったとかはないですか? 違うなら、イキナリ携帯でてくるとか、発想が突飛なので、発達の様子みたほうがよいかも。

No.19 15/07/25 04:27
匿名さん18 ( ♀ )

>> 2 ありがとうございます。 私もそう思ってダメなものはダメ!とやっていきたいのですが、泣きすぎると吐くんです。わざとではなく…本当に吐いてしま… 下に0歳児がいるのですね。やっぱり、自分が一番にかまってほしいのでは?

泣いたら、だっこかな。なんでもやりたい自我もでる時期だから、やらせてやったらよいと思います。

吐くまで泣くって、相当です。放っておかない方がよいですよ。かまってもらえてないのでは?

あまり続くなら、発達の相談しにいってみるとよいかと思います。支援センターとか話きいてもらえますよね。

No.20 15/07/25 04:43
匿名さん18 ( ♀ )

>> 5 泣いたら吐く。 なぜそうなったのか原因から考えてください。 泣いてもどうにもならない事を教えなかったからなんですよ。泣こうが騒ご… そうかなぁ? そこまで考えて吐くことを選択しているとは思えないけどな。
泣いたら、抱っこして、お話したらよいだけではないかな? 思いをくんでもらえないから、泣くんだよね?

ああ、またお風呂にはいりたいんだね、そっか~。て、でも、もう入ったし、もう一回だと、ママたち大変なんだ。今日はもういいかな? ごめんね。とか。

どうしても入りたいなら、またパパと入る? ママと入る? どっちがいい? 中でなにして遊ぶ? とか。
話し合ったらよいのでは?
ばあばとは入ったけど、パパとも入りたいのかもしれないし、頭ごなしにダメと言われても、嫌だ嫌だばかりで、理解できないかも。
着替えがないから、どうしても今はダメだよ。っていうときは話したらよいし、帰りは裸になっちゃうよ、なのか、同じ服着るよ、なのか、選ばせてそうしたらよいと思う。

なぜ服を持ってくることになったのだっけ? 服着たまま入ってしまったのなら、その前のいきさつによるかも。

押し問答続いていて、強行したのなら、そんなに入りたかったの? でも服ないからね、ってタオルまいて帰ればよいと思う。原因と結果は責任もたせる。(笑)
イキナリ入ってしまったなら、この子、衝動性あるのでは?発達障害大丈夫かな?と冷静にみることも大事かと思います。

No.21 15/07/25 04:51
匿名さん18 ( ♀ )

>> 6 階段にはベビーフェンスをつけては? ジュースやアイスは買いおきしないで外出した時だけにすれば、問題は起きませんよ。 ダメダメと言… このかたのおっしゃっていることは、私もそうだと思います。賛同します。

想いを組ながらも、ダメなものはダメ、って大事です。

それがなんでもかんでもダメだと子どもも納得しないから、これはダメ、いつもダメ、っていうルールを親の中で決めておいたらよいと思います。その通りだと思います。

主張を伸ばしたいか、つぶしたいか、話し合いか、子どもに振り回されるか、親が絶対的か、家庭によって、線引きが違ってきます。

No.22 15/07/25 05:18
匿名さん18 ( ♀ )

>> 17 あと、すみません。1つだけ(笑) 私なら、メチャクチャになって泣きわめく息子に、 両手を広げて、同じ気持ちになり、悲しい顔で抱きしめ… この方のレス、分かりやすいと思います。

共感すること、イコール、要求をのむことではないですから、やはり、会話して言葉を重ねる。両方が想いを組んで、選んでいくことが大事だと私は思います。
その時に、最低限のルールが必要で、どうしてダメなのか理由を話すほど理解してくれやすいですよ。

その時に、あなたはダメ、というメッセージではなくて、ママは○○してほしい、○○困っちゃう、って、あなた言葉から私言葉へ変換しましょう、っていうのが、よく言われていることですよ。

自分が全否定されていると感じなくなるみたいで、すっと通じやすくなります。
普段から話や要求をきいていると、ここぞというときに、こちらの要求もはいりやすくなりますよ。

ただ、子どもによって共感力も違うので、相手の気持ちの分かる子かどうかも、それで判断していくことできます。

No.23 15/07/28 10:49
匿名さん23 ( 50代 ♀ )

子供を甘やかしすぎ、子供に振り回されすぎ


愛情をかけて遊んであげたり、本を読んであげたりと甘やかすのは違います


何故、気持ちがそんなに安定しないのか、専門家に相談したりして原因を探ったほうがいい


お子さまを実際見たわけではないので、適格なアドバイスは難しいです


今の状態は子供にとっても決して幸せな状態ではありませんよね


毎日、怒られるのですから

No.24 15/08/03 11:42
お父さん24 

ADHDとか、何らかの障害の可能性は?親の理解が有るとお互いに楽ですよ。
あと、結局折れるなら最初から許すのもお互いに楽です。

No.25 15/08/03 21:30
お父さん25 

0歳と2歳にアイスはダメじゃないですかね。砂糖は分子構造が単純なので簡単に身体に取り込まれてしまいます。血糖値が乱高下してアドレナリンが放出し、無駄泣きや暴れにつながるらしいですよ。
ごほうびには果物に切り替えたらどうでしょう?果糖は身体に適切だと聞きましたよ。私の子も二歳男の駄々っ子ですが、アイスや菓子はできあげてません。牛乳とロールパンが一番好きみたい。泣いてもすぐに収まります。食べ物のせいかわかりませんがね。

No.26 15/08/04 19:13
専業主婦26 

聞いてあげなければいけない事は真剣に、要求却下内容は《ダメです》の一言で良くないですか?泣いて吐いたら、何も言わず冷静な態度で、かたずけるしか有りませんね。
まだ2歳でしょう?まだまだ赤ちゃんですよね。そう思えば、今よりかは、諦めじゃないですけど、そんな気持ちになれませんか?
うちの息子、高2の時まで、月に2〜3回は説教してましたわ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧