注目の話題
誕生日のお祝いについて
他界した高齢の姑に、生前夫や私が贈ってた品々
初デートなのに「どこでも良いよ」

幼稚園での出来事。乱暴な子供

レス14 HIT数 4082 あ+ あ-

匿名( ♀ )
15/04/20 14:07(更新日時)

幼稚園年中になる娘がいます。

年少のときに、数回お友だちにパンチされた、叩かれた、など思い出したように数日経ってから言ってくることがありました。相手は女の子。いつも男の子と遊んでいる。活発な印象を受けます。
子供同士のことだし、娘は先生にその都度言っていたようで先生が対処してくれているようでした。
なので一度も先生に相談したことはありません。

年中でまた同じクラスになりました。
娘に、○○ちゃん、○○くんもまた同じクラスになれたよ~って話したら…パンチとかしてくる女の子の時だけ、え~!同じクラス嫌だ~。だってパンチとか意地悪されるから…っと。
娘だけがされていたのか!?娘の話だと男の子にはやらないで女の子にはやっていた…そうです。

若干涙目になり、幼稚園いやだ…っていったのが気になりますし心配になりました。今となってはなんで相談しなかったんだろう…と後悔してます。が、今更クラスは変わらないのでこれからどう対策、対処していくか…悩んでます。
四月にある個人面談で年少のときのことも含めて話してこようかなと…思います。
私としては、まだ四歳の子供同士のことでそこに凄い悪意は無いように思えて、できれば仲良くしてもらいたいなと思ってはいます。もちろん娘の気持ち優先ですが…

みんな大好き!!の平和主義!?な娘から、嫌いだからいやだ!!って言葉が出たことにびっくりです。相当嫌なんですよね…。
皆さんならどうしますか!?

タグ

No.2202129 15/04/01 21:09(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/04/01 21:39
名無し1 

私は遠慮なく先生に質問してみましたよ。だって、あざや血が出ない限り叩かれたりパンチやキックとかされても報告はありませんからね。子どもの口からポロっと出た時に先生の対応で仕方ない事、子ども同志で解決していけばいいと思ってました。でも、心に受けた傷は保育者には届きません。だから、うちの子が思い出したように叩かれたり嫌がらせを受けた事を泣きながら訴えるので親として何と言ってあげれば良いか先生に聞いたんです。結局、そのお友達は乱暴な子どもと認識して保育者は目を光らせて見つけ次第厳しく指導はさせて頂いていますとの事。うちの子が悲しい、痛い思いをされているのはとても申し訳なく思っていますとおっしゃってくれましたので、子どもは納得は出来ないでしょうが親は分かって下さる方がいるってコトで大分気持ちは楽にはなりました。本当は良くないだろうけれど、乱暴されたら口で思った事を言いなさいって。旦那はやり返せ!って余計な事をいうので困るんですが、それ位の勢いがなければこれからの子どもの人生が乱暴な子によって内気にならなければいいなと思ってます。

No.2 15/04/01 22:24
匿名0 ( ♀ )

>> 1 体験談をありがとうございました。

そうですよね。確かに目に見えて何かない限りいちいち報告は無いですよね。うちの娘は普段から割りとマイペースで争い嫌います。嫌なことは嫌だ!!伝えられてダメなら泣き出すか、周りに伝えてくるので一人で思い悩むタイプでは無いのでそこは安心はしてました。
何かあったときにすぐに先生に言わないで、やめて!!やだからしないで!!って言いなさい!!とは伝えますが…本人は最初に先生に言いたい…と言うときもあります。
うちも旦那はヤられたらやり返せ!!タイプ…。でもいまの現状でそれは違うだろ~って思っています。

泣いて、ずーっと嫌だと言うことはなく、ふと思い出し話したのが年少のときに、数回ありました。行きたくないと話したことは一度もありませんでした。

これからは少し強さも持たないと生きづらくなりそうですよね。

叩いたりしてくる子はどういう育てられかたされてるんですかね~?。その子のママさんは見た目は普通です。乱暴すぎるので…どうやったらあんなに乱暴になるのか…疑問もあります

  • << 4 ただのケンカならばお互い様だしどちらが悪くてもまた明日から友達!って切り替えが出来るけど、またあの子にやられたの⁈って言うのが続いて、終いには泣きながら訴えるイコールよっぽどなんだろうなとは思うから主さんも悩んでるんですよね。保育者の対応がどうなのかお子さんと保育者に聞いて見るのが1番ですね。前に先生が保育園で横着するタイプとご家庭で横着するタイプの二つあると聞いた事があります。うちも、いつも乱暴な子は兄弟が多くて末っ子、延長保育の子どもです。その子の親はとてもいい印象なんで、やっぱ兄弟が多いとケンカもたえないし上にお兄ちゃんなりお姉ちゃんなりいると小学生、中学生レベルのケンカを保育園児の子が真似るんだと思います。だから横着でも仕方ないんかな?って思ったり。保育園でお友達の言葉や行動を見たり聞いたりして、家に帰ってきていきなし「おっぱい〜」とか連呼したりして´д` ;色々保育園からもらってきたりもします。だからその逆もあるのかなって考えています。今まではオモチャを取られても泣いて悔しがるだけだったのに、怒って取り返しに行く位たくましくなったみたいで、いけない事だけど本心を出してくれる様になってきたと、保育者が嬉しそうに話してくれました。荒波にもまれたくましくなればいい経験だなとなるけど‥‥どこまで口出ししていいか躊躇しますけどね。

No.3 15/04/01 22:29
社会人3 ( 30代 ♀ )

普通の親御さんなら我が子が先生に相談してると知った時点で自分も動きませんか?

その上で改善が見られなかったら同じクラスにしないで欲しいと要望を出されるべきでしたね

今さら言われても先生方も困るだけだし 出来るだけ見ておきますとしか言い様がないと思いますが

日頃からお子さんの言葉 訴えを聞き流すのはよくないですよ

  • << 8 普通の親御さんは…って。 わたしが異常でしょうか!? 嫌な書き方ですね~ 娘は先生に相談していたとは認識していません。 叩かれたりさしたときに、叩かれたよ…って報告していたと認識しています。普段の娘の様子から、クラスを変えてほしいと要望するほど思い悩んでる様子ではありませんでした。涙ぐんだのはこちらに書き込みする数日前のことです 訴えを聞き流した感はありませんよ。 わたしなりに考えていました。 毎日のように泣いたり、嫌だと言ったり、心身ともに影響出始めたら迷わず相談、してました。 ですが、軽めに!?様子を伺っても良かったかな!?とはいまになり思います。娘の話だけではわからないので… ご意見ありがとうございました

No.4 15/04/01 23:22
名無し1 

>> 2 体験談をありがとうございました。 そうですよね。確かに目に見えて何かない限りいちいち報告は無いですよね。うちの娘は普段から割りとマイペ… ただのケンカならばお互い様だしどちらが悪くてもまた明日から友達!って切り替えが出来るけど、またあの子にやられたの⁈って言うのが続いて、終いには泣きながら訴えるイコールよっぽどなんだろうなとは思うから主さんも悩んでるんですよね。保育者の対応がどうなのかお子さんと保育者に聞いて見るのが1番ですね。前に先生が保育園で横着するタイプとご家庭で横着するタイプの二つあると聞いた事があります。うちも、いつも乱暴な子は兄弟が多くて末っ子、延長保育の子どもです。その子の親はとてもいい印象なんで、やっぱ兄弟が多いとケンカもたえないし上にお兄ちゃんなりお姉ちゃんなりいると小学生、中学生レベルのケンカを保育園児の子が真似るんだと思います。だから横着でも仕方ないんかな?って思ったり。保育園でお友達の言葉や行動を見たり聞いたりして、家に帰ってきていきなし「おっぱい〜」とか連呼したりして´д` ;色々保育園からもらってきたりもします。だからその逆もあるのかなって考えています。今まではオモチャを取られても泣いて悔しがるだけだったのに、怒って取り返しに行く位たくましくなったみたいで、いけない事だけど本心を出してくれる様になってきたと、保育者が嬉しそうに話してくれました。荒波にもまれたくましくなればいい経験だなとなるけど‥‥どこまで口出ししていいか躊躇しますけどね。

  • << 9 経験談ありがとうございました あいてのこは長女で下に弟くん一歳がいます うちはバス通園なのであまり顔を合わせませんが、行事で話したときには、弟は大人しいのに上が元気すぎて大変です。と言ってました。また、最後の保護者会での挨拶では、皆さんにご迷惑かけて…と話していたので他所でもいろいろあったのかな…と思ってました 幼稚園や保育園…集団生活だといいことも悪いことも覚えてきますよね~。確かに上にお兄ちゃんやお姉ちゃんがいるこは言葉も動きも遊びも…同年代より活発でしっかりしてますよね~

No.5 15/04/02 07:11
匿名5 

他所の子にはそういう子もいるってのを知ることも大事ですけどね。
詳しく見てるわけじゃないから安易には言えないけど、正反対の性格の子と刺激し合って成長するのは悪いことじゃない。
相手の子が何らかの病気や障害などで、異常な程の力でやってくるなら危険だけど…。

喧嘩を安全に守っても、遊具から落ちて怪我したり、何かしら思いもよらないことがある。
そういうのも学んでいかないと。
全部親が守ってもね。
今の時代難しいけど。

  • << 10 そうなんですよね…。なにかある度に守って、関わらないようにしていったらいくつになっても自分で乗り越える力が育たない気もします。 ただ、やはり程度にはよりますよね。 叩いてるこに関しては、先生に前以て話をしておき、娘にはやり返さない、嫌だと伝える!話していたのでいきます。

No.6 15/04/02 07:46
匿名6 

先生の耳には入れといた方がいいとは思いますが、子供って自分に都合のいい事しか言わない事の方が多いから、全部が全部我が子が可哀想とは思わない方がいいですよ。
なんで叩くのか、親の躾が悪いのもあるけど、子供なりの理由があるから手や足がでるんだと思います。
我が子は可愛いから庇いたいのは分かるけど、モンペにはならない様にしなきゃね。

  • << 11 そうですよね。娘は理由なく叩いたりすることは無いのですが、声が大きくて割りとはっきりした性格、意見も言える「やりたくない遊びはやらない等」なのでもしかしたら知らないとこで気に障ったのかもしれません。だからって叩いたりすることはやめてほしいですが…。 ただ、あいてのこは娘だけではなく女の子には割りとだれかれかまわず手が出ていたようで… 今後気にしていきます

No.7 15/04/02 09:31
匿名7 

正直、現場を見てないと何ともいえないと思う。

保育園に仕事の都合でお邪魔したことありますが、
アンパンマンのマネなどでパンチしたので泣いちゃう子がいたり。
(※ちなみにあたってません)
手がちょっと当たっただけで叩かれたと先生に泣きつく子もいたり。
逆に本当に叩かれたりしても何も言わない子や嘘でごまかす子もいました。
時には面倒ごとを誤魔化す先生もいます。

悪意がなくとも人が嫌がることをしてないけないのは、
教えなきゃいけないことだと思います。

涙目になりながら嫌がる状態って異常ですよ。

子どもの頃の出来事でトラウマになったりして一生引きずることもあります。
最終的に子どもを守れるのは親の貴方だけです。

あくまで自分の子どもの現状を話し、相手にも悪くならないようにそれとなく話をして、それでも解決しないのであれば幼稚園をやめさせるくらいのことを考えていったほうがいいと思います。

何かあってからでは遅いということを常に頭に意識したほうがいいです。
大人からすれば小さなことに思えますが、子ども本人からしたらかなり重大です。

No.8 15/04/02 13:12
匿名 ( ♀ )

>> 3 普通の親御さんなら我が子が先生に相談してると知った時点で自分も動きませんか? その上で改善が見られなかったら同じクラスにしないで欲しい… 普通の親御さんは…って。
わたしが異常でしょうか!?
嫌な書き方ですね~

娘は先生に相談していたとは認識していません。
叩かれたりさしたときに、叩かれたよ…って報告していたと認識しています。普段の娘の様子から、クラスを変えてほしいと要望するほど思い悩んでる様子ではありませんでした。涙ぐんだのはこちらに書き込みする数日前のことです

訴えを聞き流した感はありませんよ。
わたしなりに考えていました。
毎日のように泣いたり、嫌だと言ったり、心身ともに影響出始めたら迷わず相談、してました。
ですが、軽めに!?様子を伺っても良かったかな!?とはいまになり思います。娘の話だけではわからないので…
ご意見ありがとうございました

No.9 15/04/02 13:24
匿名 ( ♀ )

>> 4 ただのケンカならばお互い様だしどちらが悪くてもまた明日から友達!って切り替えが出来るけど、またあの子にやられたの⁈って言うのが続いて、終いに… 経験談ありがとうございました

あいてのこは長女で下に弟くん一歳がいます
うちはバス通園なのであまり顔を合わせませんが、行事で話したときには、弟は大人しいのに上が元気すぎて大変です。と言ってました。また、最後の保護者会での挨拶では、皆さんにご迷惑かけて…と話していたので他所でもいろいろあったのかな…と思ってました

幼稚園や保育園…集団生活だといいことも悪いことも覚えてきますよね~。確かに上にお兄ちゃんやお姉ちゃんがいるこは言葉も動きも遊びも…同年代より活発でしっかりしてますよね~

No.10 15/04/02 13:28
匿名 ( ♀ )

>> 5 他所の子にはそういう子もいるってのを知ることも大事ですけどね。 詳しく見てるわけじゃないから安易には言えないけど、正反対の性格の子と刺激し… そうなんですよね…。なにかある度に守って、関わらないようにしていったらいくつになっても自分で乗り越える力が育たない気もします。
ただ、やはり程度にはよりますよね。
叩いてるこに関しては、先生に前以て話をしておき、娘にはやり返さない、嫌だと伝える!話していたのでいきます。

No.11 15/04/02 13:32
匿名 ( ♀ )

>> 6 先生の耳には入れといた方がいいとは思いますが、子供って自分に都合のいい事しか言わない事の方が多いから、全部が全部我が子が可哀想とは思わない方… そうですよね。娘は理由なく叩いたりすることは無いのですが、声が大きくて割りとはっきりした性格、意見も言える「やりたくない遊びはやらない等」なのでもしかしたら知らないとこで気に障ったのかもしれません。だからって叩いたりすることはやめてほしいですが…。
ただ、あいてのこは娘だけではなく女の子には割りとだれかれかまわず手が出ていたようで…
今後気にしていきます

No.12 15/04/02 13:42
匿名12 

あの、幼少期に起こったちょっとした揉めごと、子供同士の嫌がらせでその子供の人間形成に影響なんてほとんど無いですよ
レスなさっている方は、今まさにそのお年頃のお子さんをお持ちの方なのかな
うちもいろいろありましたよ
私も主さんと一緒で先生には言いませんでした
私の場合は、揉まれて欲しかったので様子だけ見てました
その当時は、嫌な気分にもなりましたし、相手の子供にも頭にきていましたが、内気だった子が今はしっかりしましたよ
中学生から変わりました
さらにその後もどんどんと大人になります
うちは、男女2人居ますからそうそう外れていないと思います

主さんのお子さんも主さんがお宅で味方になってあげたら、お子さんは安心しますよ^_^
お子さんの事が心配になって、こうやってスレを建てていろんな意見を聞くのも愛情の表れです
先生に言って、クラスを別にしてもらった方も居ましたが、見守りながら温かく育ててあげたら良い意味で強い子に育つと思います

主さん、頑張って下さいね^_^


No.13 15/04/02 14:05
匿名13 

弱い子 過保護な親


私は嫌なことされても、言い返すどころか、一歩も動けなくて固って涙流してました
私があまりにも情けないありさまだから、なんで仕返ししないの、みっともないと叱られました
でも子供の頃の私は恐怖で何も言えず、仕返しなんて出来ずでした
反応が薄く無表情だからか、人形をいじるみたく顔をグチャグチャいじられたりもしました

当時は恐怖でいっぱいでしたが、今では怨んでいます
いつか会ったら何をしてやろうと考えてます


やられたらやり返すのが一番です
私はやり返すことが出来ない弱い子でした

No.14 15/04/20 14:07
名無し14 ( ♀ )


幼稚園で働いています。

今、産休中です。



正直言って

親御さんは皆様、自分のお子さまのお話しは最優先に信じます。

当たり前のことですよね。

でも、端から見ていて『うちの子はみんな大好きな平和主義』という様なことを言っている様な親御さんのお子さまが

お友達の好き嫌いがあったり、先生や幼稚園に来る大人にだけいい顔をしたり、小動物や植物やお花に優しくなかったり

(あれっ……)と感じることも多いのです。

親御さんにお話し出来ないことも沢山ありますね。

お話しの仕方も難しいですし(親御さん方は信じませんし)、機嫌を損ねさせてしまうだけになることもありますし、親御さんに話す程の大きな問題でもなかったりしますし。

お子さまたちは、幼稚園では幼稚園にいる時の顔をしています。ご家庭とは違います。きちんと裏表も使い分けます。

何だか、溜め息が出てしまう様なことが沢山ありますよ。

叩いた、蹴った、意地悪された~の問題は、いつも勃発していますが、客観的に見ていると、親御さん方が訴えて来る内容は、実際的な問題とはズレていて

(あらま。そういう風に受け取ってるのか……。。)と感じることも多々ありますね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧