注目の話題
おばさんイジリされる職場
同棲するなら1人になれる部屋が欲しいって言ったら号泣された
発達障害者だって子供が欲しい

子供との接し方、疲れてくる‥

レス17 HIT数 3390 あ+ あ-

匿名さん
17/08/30 22:25(更新日時)

遊んでいても、しまじろうの教材をしていても
あれやるこれやると、一つ終わらないうちにコロコロと変えて、少しできないと「できないよー!もうおかあさんやっててよ」など言います。
初めはそれに付き合いますがなんかもうだんだんしんどくなってきてm(_ _)m
あーじゃあもうやめときなよ!と強く言ったりしてしまいます。
もっとしっかり向き合うべきですか?こちらが思った反応でないときが多く、なかなか難しいです‥

タグ

No.2196648 15/03/15 12:51(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/03/15 12:59
♂♀ママ1 

お子さんの年齢は?

No.2 15/03/15 13:03
匿名さん0 

3才5ヶ月です。
我が子ながら、嫌気がさしてしまいます‥相手するのを放棄したくなるというかm(_ _)m

No.3 15/03/15 13:08
匿名さん3 

毎日お疲れ様です。
私は育児経験者です。
子供はそんなものですよ。あなたのお子様が特別ではないです。

勉強しなければならない

とか枠にはめて考えると

お子様も逃げ出したくなるのでは無いでしょうか。

勉強も遊びの延長上に有るような気持ちで

気楽に構えるのが

勉強を楽しむ事に繋がり

お子様や主様のストレス軽減に

なるのでは無いでしょうか。



No.4 15/03/15 13:12
匿名さん 

レスありがとうございます。
お勉強!と意識はしていないのですが、集中して遊べないので、次々あれこれと、目移りしてる様子が気になります(>_<)
よく児童館とかで、じーっと大人しくパズルしてる子とか穏やかに大人しく遊んでいる子との違いはなんなんでしょうか。
やはりうちの子は精神が不安定なんですかね‥児童館とかで、よそのお母さんとかにペラペラと話しかけに行くのも気になります

  • << 6 主様とお子様は別の人格をもたれ、それぞれ違う性質をもたれる人間なのです。 お子様は主様とは違う得意分野をもたれ そして、それを上手く伸ばしてあげるのは 主様達の役割だと思います。 今一度お子様をよく観察され お子様がどんな事に一番興味を持たれているのか みてあげられるのも 一つの方法だと思います。

No.5 15/03/15 13:12
匿名さん 

レスありがとうございます。
お勉強!と意識はしていないのですが、集中して遊べないので、次々あれこれと、目移りしてる様子が気になります(>_<)
よく児童館とかで、じーっと大人しくパズルしてる子とか穏やかに大人しく遊んでいる子との違いはなんなんでしょうか。
やはりうちの子は精神が不安定なんですかね‥児童館とかで、よそのお母さんとかにペラペラと話しかけに行くのも気になります

No.6 15/03/15 13:23
匿名さん3 

>> 4 レスありがとうございます。 お勉強!と意識はしていないのですが、集中して遊べないので、次々あれこれと、目移りしてる様子が気になります(&g… 主様とお子様は別の人格をもたれ、それぞれ違う性質をもたれる人間なのです。
お子様は主様とは違う得意分野をもたれ
そして、それを上手く伸ばしてあげるのは

主様達の役割だと思います。

今一度お子様をよく観察され

お子様がどんな事に一番興味を持たれているのか

みてあげられるのも
一つの方法だと思います。


No.7 15/03/15 16:35
通行人7 

好きなように遊ばせたら良いんじゃないですか?
次ので遊ぶならこっちは片付けてね、くらいの働きかけで十分では?
気に入れば夢中になるし、自分にぴったりくるものがなければ、次々に手を出すものだと思います。
お母さんに話しかけるのはコミュニケーション能力が高いのかな。お手伝いなどもしてくれたりするのでは?
珍しいことではないですよ。
これしたよ、あれができたよ、見て見て、と話しかける子はよくいます。でも、自分からは話しかけて近寄っていくけど、相手からよって来られるのは嫌だったりします。
公園や児童館や幼稚園などに行くと、よく知らない子に囲まれて、たくさん話しを聞かされたりしてました。縄跳びできる!とか、鉄棒できるよ、見て!とか、今日○○君とこんなことした!とか。うちの子がもう少し小さいときだと、スーパーのトイレから出てきた途端近くにいた大人に「うんちでたー!」と報告したりして恥ずかしい思いをしたりしました。
年中の終わりくらいからあまり他人に話しかける子は減ってきますが、小学一年生でも知り合いの親だと分かればたくさん話して来たりする子はいますよ。
性格的なものだと思います。

No.8 15/03/16 09:25
専業主婦8 ( ♀ )

子供に手がかかる事に私が悩んでいた時に、姑から言われた言葉なんですが、子育てのこつは、いかに手をかけずに放っておけるか、ですって。勿論、育児放棄ではありません。食事などの世話さえしっかりやっておけば、後は好きに遊ばせよ、との事です。
姑は男の子を三人育て上げたので、説得力がありました。
以後、気が楽になった私は、躊躇していた二人目を産めました。

No.9 15/03/16 10:48
♂♀ママ9 ( ♀ )

五分ずつとかって決めたらどうですか??
三才ならまだ分からなくて当然だし
分からないものはつまらないですからね。
とりあえず触らせてみる、見させてみる、聞かせてみる。
そんな感じで良いのではないでしょうか。
お母さんやってよー!と言い出したら
お母さんもできない!一緒にやったら出来るかもしれないよ!と誘ってみるとか。
それでもダメならじゃあ今日はここまで。
あんまり詰めると本当に見向きもしなくなりますからね(^^;;

No.10 15/03/16 11:39
ベテラン主婦10 

好きな事ならずっと集中しますよね。
うちは1才くらいからその執着が強くて心配しました。
ただ嫌な事は長続きしません。

あまりにも集中力がないなら、一度保健所や病院で検査したらいかがですか。

No.11 15/03/16 16:00
♂♀ママ11 ( 30代 ♀ )

三歳なら多少自分ひとりで遊ばせといてもいいのでは。親がいつでも構ってくれるからひとりで遊べないのでは?大人のほうが思い通りになるので、児童館でも大人にばかり構ってもらいたがるのかもしれません。

しまじろうの教材が負担になるなら、週に一回でもいいじゃないですか。もっと少なくてもいいですし。もし落ち着きないタイプの子なら、教材を一緒にやるより、公園で自由に走り回らせたほうがお互いにストレス軽減出来るかもしれません。

No.12 15/03/16 16:09
匿名さん12 

私の実家は自営業でしたから、赤ちゃんの頃はおんぶ、3才の頃はお店の中に放置だった。
でも一人で適当に遊んでいたらしい。

No.13 15/03/17 12:29
匿名さん 

しまじろうは、持て余してるかなと思い受講することにしました。
お勉強が続かない、というよりは遊び等でも「お母さんしてよ!あ、やっぱり返して!」とかそんなのが多く落ち着きがないというか常に欲求不満な感じ?が一緒にいて凄くしんどいです。
支援センター的なところへ行っても、よその子が遊んでるおもちゃを「貸して」と言いながら無理やり奪おうとしたり石を投げたり砂場で上から砂をばらまいたり(飛び散って周りの子の目に入りそうになって怖い)それを何回注意しても聞くどころか癇癪起こして
よその子がしてた、私物のおもちゃの時計を「あれ欲しい」と大泣きしだしたり
周り見てもうちみたいな子はいなくて

支援センターは1歳ちょっとの子が多く、どうしても小さい子優先だからうちの子が我慢することも多く(赤ちゃんいるから気をつけて!とかおもちゃ取られても、赤ちゃんだから貸してあげようねとか)
赤ちゃんにおもちゃ踏まれて怒って地団駄ふんだり周りのお母さんからも警戒されると思います
結局母子ともにストレス溜めて帰ってきます。
家にいても持て余してるし
1歳半から3歳まで保育園に通ってましたが私が妊娠し退園させてしまいました。
今まで余裕なくバタバタしてた分ゆっくり過ごそうと思ってたけどこの年の子の1ヶ月ってすごく早くて
どんどん成長して、持て余してる子供を見てると、保育園辞めたことを後悔、でも経済的な面で今は幼稚園にも行けないし
下の子妊娠しての赤ちゃん返りや、今まで我慢してた分の甘え・保育園辞めて、自宅保育ではエネルギーも欲求も持て余してるストレス等が原因かと思います
私のせいだけど辛いです。
私のせいで子供もストレス溜めて余計悪循環なんだと思います
来年まで幼稚園も行けないのであと一年
もうじき下の子も産まれるのに先が不安すぎて
最近ふと二人で消えたくなってしまいます。

No.14 15/03/17 12:31
匿名さん 

皆さんレス、有り難うございます。
今余裕がなくただつらつらと書き連ねてしまいすみません。
割と放っておいてる方だとは思うのですが目に余る行動が多くm(_ _)m
あと、よそのお母さんに話しかけにいく子は愛情不足と昔何かで見たので…

No.15 15/03/17 12:37
匿名さん 

子供の扱いが下手で、構ってばかりというよりむしろ放置気味だと思います
自分の子なのに自分の手に負えてなくて、向き合おうと思っても疲れて放棄してしまいます
今みたいに、子供といるときはスマホいじってるときが多いので
構ってほしくて「お母さんお母さん」と寄ってくるんだと思います

No.16 17/08/30 21:05
匿名さん16 

分からないけど、何処かで割り切る部分も持ち合わせることもだんだんと必要になってくるかと思います。


No.17 17/08/30 22:25
匿名さん17 ( 40代 ♀ )

しまじろうやめたらどうでしょう?
教材だと使い方が書いてあるので、親も説明を見て出来を期待する部分もあると思います。
自由にできるパズルやブロックではダメですか?
キャラクターのパズルははじめ、簡単にはめられる数ピースだけ抜いてやらせて、次からは抜いたピースを増やしていけば、数回で全ピースはめられるようになりますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧