注目の話題
愚痴、文句、ひがみを聞かされ続ける
私はどうしたらいいのか
心狭いのか、、、?

家庭でのトラブル(お金と介護と障害者)

レス11 HIT数 4490 あ+ あ-

匿名
15/01/20 10:11(更新日時)

現実は厳しいですよね。

うちは、
旦那手取り17万
私13万
子供は双子7ヶ月

です。
正直、どちらもフルタイムで働かないと厳しいです。

こんな中、みなさんだったら義親の介護、障害者の兄、ダブルで面倒みれますか?
そのうえ、義親のローンをかぶれとか。

正直、私は無理だと思ってます。
今の収入からして、ローンまでかぶり、面倒をみなければならないとなると、どちらかが仕事をやめなければいけない。

障害者の兄に関して、なつくなつかないがあるので、しかも異性ということもあり、辞めて面倒みるのは旦那…。

こんな生活が待ってると、双子の子供はどう育てていく?

こんな状況がくるならば、子供のためにも離婚しかないのかな、離婚して私が子供のために働くほうが一番お金の面で最適では?と考えました。

もちろん、母子手当などあてにしたって、やはり得ではないことはわかってます。
ただ、片方しか働かないのに、立派に食費や車関係、保険等にはお金がかかる、という状況はどうかと思い。

みなさんは、どうするが最適だと考えますか?

No.2178359 15/01/19 11:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/01/19 12:34
名無し1 

実兄?義兄?は、生活保護の申請をしてもらって、義親はローンの組み直しや自己破産で、生活できなさそうなら生活保護とかで、なんとかならないのかな?

  • << 3 ありがとうございます。 義兄か 障害者です。 しかも足が不自由とかではなく、しゃべれない、考えれない、なにかきっかけでいきなり物を投げて暴れ出す、そうすると部屋にとじこめなければいけません。 最悪、おさえつけるなら、男性でなければ無理で。 将来親がみれなくなったら、施設にいれるため、順番待ちだそうです。 ただ親も60すぎ。 親が健在なうちに順番がまわってくるのだろうかと不安で。

No.2 15/01/19 12:35
名無し2 

そんなに難しくないと考えます。まずあなた方ご夫婦の生活の基本は
自分たち家族でありその生活をして余剰分で義両親の面倒を見れば
良いと思います。兄と書いてありますがあなたの実兄でしょうか。
だとして障害を持つ兄も同様で生活の余裕があれば何らかの形で
援助は必要だと考えますが現在の生活状態では義両親も兄もその生活の一切を
面倒見ると言うのは難しいと思います。

行政の福祉課などと相談しながら自立支援を行うことが本人たちのためにも
よろしいかとも考えます。義両親、兄の障害の程度がわからないため詳細は
割愛します。

基本的な考え方としてあなた方夫婦と子供までを家族として生活を安定させ
その上で余裕ができれば義両親、兄へと援助の手を差し伸べていくことです。
義両親兄までも家族とする線引きは厳しいようですがしてはいけません。
共倒れしてしまっては本末転倒です。
親族の扶養義務は法的にありますがあくまで自分たち家族が生活をしていく
上で余裕がある場合のみ実行すればよいことです。

  • << 4 ありがとうございます。 障害者は義兄です。 症状は上に書いた状態なのですが… なんか義親はのんきで、双子がうまれて喜んで、勝手に家はついでくれると思い込んでて、その継ぐというのも、単にローンが払えなくて私たちに払わせるために隠されてて… 息子の収入考えた上で、自分たちが介護してもらえるかどうか、孫ができてローンまでかぶせてもいいのかとか、考えなかったのかと思うと… 考えられません。 たぶん老後資金もためてきてないと思います。

No.3 15/01/19 13:30
匿名0 

>> 1 実兄?義兄?は、生活保護の申請をしてもらって、義親はローンの組み直しや自己破産で、生活できなさそうなら生活保護とかで、なんとかならないのかな… ありがとうございます。

義兄か
障害者です。
しかも足が不自由とかではなく、しゃべれない、考えれない、なにかきっかけでいきなり物を投げて暴れ出す、そうすると部屋にとじこめなければいけません。
最悪、おさえつけるなら、男性でなければ無理で。

将来親がみれなくなったら、施設にいれるため、順番待ちだそうです。

ただ親も60すぎ。
親が健在なうちに順番がまわってくるのだろうかと不安で。

No.4 15/01/19 13:33
匿名 

>> 2 そんなに難しくないと考えます。まずあなた方ご夫婦の生活の基本は 自分たち家族でありその生活をして余剰分で義両親の面倒を見れば 良いと思い… ありがとうございます。

障害者は義兄です。
症状は上に書いた状態なのですが…

なんか義親はのんきで、双子がうまれて喜んで、勝手に家はついでくれると思い込んでて、その継ぐというのも、単にローンが払えなくて私たちに払わせるために隠されてて…

息子の収入考えた上で、自分たちが介護してもらえるかどうか、孫ができてローンまでかぶせてもいいのかとか、考えなかったのかと思うと…

考えられません。

たぶん老後資金もためてきてないと思います。

No.5 15/01/19 20:07
匿名5 ( 40代 ♀ )

主さん、旦那さんに特に、問題がないなら離婚なんかすべきではありません。義親は主さん夫婦に頼る気が満々ですから、いざとなったら旦那さんに縁切りしてもらうしかありません。だいたい、子供が親を見るのは当たり前でも、子供が親の犠牲になるのはおかしいです。金銭的、精神的に厳しいなら、しなくていいんです。できる範囲でやるのが当たり前ですよ。

No.6 15/01/19 20:20
名無し6 ( ♂ )

双子のお子様が生まれて間もない時期にどうして離婚など考えるのですか?
他のレスにもありましたが最悪、旦那に両親、兄と縁を切ってもらえばよいでしょう。
主も母子手当がどうだとか言ってますが子育てってお金だけでするものでもありませんよ。あなたが親として成長しなければ子供は見るべき背中がない状態で
育つしかないわけですからここは毅然と対処するべきです。
2番さんが適格な意見を言っているのでもう一度よく読むと良いですよ。
大丈夫かな?

No.7 15/01/19 20:20
名無し7 ( 30代 ♀ )

ご主人との仲はいかがですか?

お金と義家族以外は問題ないですか?

離婚を勧める訳ではないですが、わが家は収入18万の旦那と離婚し、私のパート収入の10万のみで、小学生と保育園児を育てています。

手当ては毎月ではありませんが、母子手当と子供手当(正式名称分かりません…)で月あたり7万あります。

それには手を付けず、給料+養育費の13万で親子のみで生活できています。

旦那分の食費、ガソリン、携帯、交際費、保険、車一台分の出費、お小遣など、成人が一人いなくなると結構浮きます。


親子3人なら何とかなっても、収入のない旦那様と義家族を13万で養うのは難しいかと思います。

お金だけでなく精神的にもキツイですしね…

No.8 15/01/19 21:46
匿名 ( Z4TySb )

簡単です。

世帯が別であれば
問題は無いですよ。

離婚なんて
しないでください。

世帯を別にして
遺産相続放棄です。

世帯が違えば
義理兄は面倒見なくて
良いし生保を受給
して貰えば良い

私ならそうします。
住宅ローンの名義人は
誰ですか?
まさかご主人では
無いですよね…

いつまでローンが
あるのか……

義理親はまだ60なら
まだまだ若い

義理兄は役所に
相談し施設に入れるか
単独で生保を受給し
ケースワーカーさんか
しらんがたまに様子を見て貰う。

No.9 15/01/19 23:03
名無し9 ( 50代 ♀ )

ご主人との仲はどうですか?


別れる必要ありますか?

障害者は別に考えましょう、暴れる人をお子さんの側にはおけません


福祉課に相談するかしましょう


障害年金か生活保護など何らかの手当てがあるはずです


義母は身体が動く限りは一人で頑張って貰いましょう


生活費や年金足りなければ生活保護に足りない分は頼るしかないです


義父は亡くなってるんですか?遺族年金や寡婦年金はありませんか?


義母60はまだ若い


70歳まで働いてる人は沢山いますよ


世帯別のほうが行政の助けが行き届きます


いよいよ助けが必要なら仕方ないですが、ローンは主さん達の家賃より高いですか?


主さんのご主人でローンを組み直したら毎月の負担額減らせませんか?


まあ、固定資産税も考慮に入れて下さいね


若しくは義母さんが家を手放し、団地に入るか


主さん家族は双子ちゃんがいます


そちらが最優先かと、ご主人には親の責任があると


最悪義母さんとの同居は何れはしなくちゃならないかもね


義母さんが年金も何も収入がないなら生活保護を考えて別に暮らすしかないです


社会保険だけご主人の扶養にして月1万でも支援すれば大丈夫

No.10 15/01/20 10:04
匿名 

みなさんありがとうございます。
一括になりますが、一つ一つ読ませていただきました。

離婚がよくないこともわかります。
お金がすべてじゃないこともわかります。
でもお金がなければ、私たちが老後の時、また子供に迷惑をかける、と代々つながっていってしまってはよくないです。

もちろん、障害者の兄は、すでに施設の予約はできてます。
ただいつになるかというのもわからず、親のローンがいつまでかも教えてもらえず。

騙してローンを継がせられるところだったくらいです、ほかに隠してることあるんじゃないかと不安もありますし、まだその辺を旦那に話させるつもりです。

今でも世帯は別です。
でも、何かあれば息子に頼る気満々の親。
だまされかけたというのに、何かしら助けたそうにする旦那。
私に世話になろうとしてたのに、いざというときにならないと頭をさげようとは思わない親。

正直不信感つのり、今でも縁ぎりをにおわすくらいのことを旦那にはいってほしいくらいです。

ローンが払えないなら、親なり連帯責任者に頭さげればいいものの、それはしない、贅沢やめればいいのにそれはしない、車一台売ればいいのにそれはしない。

そんな親に、どんなにお金があっても一円も払いたくないのが本音です。
まぁ払える余裕もないですが。

内孫なのに孫は世話はしない、なのにみせにこないって不満はいう、私の親が半年、寝ずに面倒みたりどれだけ苦労したかも知らない。

その上、息子夫婦には世話になるつもり、孫はみたいときだけみれればいい、孫が入院したり体調くずした時はあわない、元気な時にだけかわいがるだけ。
うちの親は、夜中も面倒みて、入院の世話燃して…

あれこれ普段からも、私たちへの関わり方に疑問もあるため、騙そうとしたこともあるため、今でもかかわりたくないし、孫の顔もみせたくないくらい。

でも、息子が少しでも援助したがった時は、離婚して、旦那が一人で援助させるしかないのかなと思ったのです。

レスいただいた中にもあったように、大人一人にかかるお金も、かなりばかにならないものです。

もちろん、親が子供に世話になろうなんて、親のすることじゃないとも思いますし、世帯は別、無理にみることじゃないのもわかってます。

でも旦那次第なとこもありますよね。

No.11 15/01/20 10:11
匿名 

ちなみにですが、

ローンは義父名義で、まだ健在です。

ローンは毎月8万。うちの家賃より高いです。家賃6万ですが、それでも保育料がかかりだすと、毎月必ず5万マイナスになるので、引っ越す予定です。

同居は、旦那が何が何でもする気がないとのこと。
でも片方一人になってもする気ないのか、念押ししとかないといけませんね。

今、一人暮らしのお年寄りなんていくらでもいるし、むしろ野菜作りしながら楽しんでる費とたくさんいるけど、この親しそうにないですね。

一人になったら、さすがに助けてもらえるくらい思ってそうな…

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧