注目の話題
母親の誕生日プレゼント何が良い?
高熱だと知り長時間放置
がんばっても何も言ってもらえない会社

学校に電話する親

レス16 HIT数 7495 あ+ あ-

匿名( ♀ )
14/12/15 17:49(更新日時)

長女(小1)のクラスメートの1人が私のいとこなんですが、いとこの子どもが学校であったことを一部始終話すらしく、「○○ちゃんに砂かけられた」とか「つばをかけられた」とか「○○ちゃんにトイレで嫌なことわれた」とか嫌なことをFaceboo kで載せています。相手の名前 は匿名になっていますが、内容が「うちの子どもがいじめられやすく酷い目にあってる。学校にも連絡してしまった。相手の子どもは発達障害で先生も手探り状態だから解決しない。ダメなことはダメだよねー。○○さんを女王様にしてはいけないよねー。みなさんどう思いますか?」と言う内容。
私は「愚痴なら個人的なメールでやり取りしたほうがいいよ」と注意しました。
私の子どもに事情を聞いたら、いとこの子どもは話し方がキツイので、相手の子どもが口で勝てずに砂をかけたようです。
そのこともいとこに話しましたか、「うちの子どものキツイ話し方は指導中だから仕方ない。砂をかけるほうが身体に関わることだから悪いでしょ」
「我が子が学校で嫌な目にあって登校拒否になる前に対処すべきだ。砂が目に入って失明したら許さない。」
と言っていました。
言っていることは間違っていないと思いますが、少し過剰な気がします。相手の事情も考えないで学校に電話をするなんて、うちの子どもがいとこの子どもに嫌なことしたら同じことされそうで怖いです。
そんなすぐに学校に親が連絡するのは今は普通なんでしょうか?

14/11/18 15:43 追記
長女のクラスメートの1人の親が私のいとこです。訂正します。

No.2159231 14/11/18 15:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/11/18 16:36
匿名1 

ややモンペ気味ですかね。

私も先生に電話したことありますが、娘が4年生のとき、悪ガキタイプの男の子から毎日のように壁に頭をぶつけられたり押されたりが続いた状況でした。
娘がどんくさかったのですが、逃げ切れないし、言い返す前にやられちゃう感じで、状況によっては怪我をしそうでした。

砂くらいなら余程のことがなければ失明しないですよ。

FaceBookに発達障害のこと載せるとか、嫌な親だなぁ、と思います。

  • << 3 回答ありがとうございます。 頭を壁にぶつけられるのはさすがに心配しますね。同じことが何回か続くのも心配です。 私もそうそうとこまで行ってて子どもの様子がおかしいなら先生に聞いてみようかと思いますが…

No.2 14/11/18 17:01
サーシャ ( ♀ vQmFl )


facebookは
やり過ぎだと思います。
担任の見ていない所での
出来事だから
親も担任に知っていて
欲しいと思っていたのでしょうかね…。

気持ちは分かりますが…

  • << 5 私もFacebookに投稿は良くないと思います。 内容も表現が過剰に書かれているし… 話したくなるのは分かりますが、そうそうことは個人的に友達とメールすればいいことですよね。

No.3 14/11/18 17:03
匿名0 ( ♀ )

>> 1 ややモンペ気味ですかね。 私も先生に電話したことありますが、娘が4年生のとき、悪ガキタイプの男の子から毎日のように壁に頭をぶつけられた… 回答ありがとうございます。
頭を壁にぶつけられるのはさすがに心配しますね。同じことが何回か続くのも心配です。
私もそうそうとこまで行ってて子どもの様子がおかしいなら先生に聞いてみようかと思いますが…

No.4 14/11/18 17:06
通行人4 

子供がきつい口調を指導中だから仕方ないとしたら、相手のお子さんが小学校1年生なら言葉不足でしかも発達障害、言葉で言い返せずに、手で抗議す
るのは仕方ないのではと感じます。そもそも原因を作ったのは、従妹娘さんですよね。子供の一方的な原因を改善せずに悠長な、親も学校の様子を晒して悪辣。
親が親なら子も子です。子供には近寄らずに遊ばないよう指導しますよ。晒されたら、嫌だもの。

  • << 6 そこです。 元々の原因を子どもとよく話し合いをしなければいけないと私も思います! 発達障害の子どもが特別扱いなのは当たり前です。私はいとこが僻んでいるように思えました。

No.5 14/11/18 17:12
匿名 ( ♀ )

>> 2 facebookは やり過ぎだと思います。 担任の見ていない所での 出来事だから 親も担任に知っていて 欲しいと思っていたのでしょうかね…… 私もFacebookに投稿は良くないと思います。
内容も表現が過剰に書かれているし…
話したくなるのは分かりますが、そうそうことは個人的に友達とメールすればいいことですよね。

No.6 14/11/18 17:17
匿名 ( ♀ )

>> 4 子供がきつい口調を指導中だから仕方ないとしたら、相手のお子さんが小学校1年生なら言葉不足でしかも発達障害、言葉で言い返せずに、手で抗議す … そこです。
元々の原因を子どもとよく話し合いをしなければいけないと私も思います!
発達障害の子どもが特別扱いなのは当たり前です。私はいとこが僻んでいるように思えました。

No.7 14/11/19 08:10
名無し7 

学校に電話することより、Facebookに載せる事の方が問題だと思います。
子供への教育上良くないので、その旨を学校に連絡するか、学級懇談会て提起すれば?

  • << 9 私もFacebookはダメだと思い、いとこに注意しました。それからは載せないようになりましたが、個人名がでていないとか、友達に相談したかった的な返答だったので、理解していないような気がします。

No.8 14/11/19 09:03
名無し8 ( 30代 ♀ )

子供って基本的に自分に都合の悪い事は言わず、自分が不利益を被った事しか話しませんよね。
子供の話をよく聞き、まずは何が原因かを本人によく理解させ、その上で解決策を『一緒に考える事』が大事だと私は思います。
いつまでも親が子供を守ってあげられる訳ではないのですから、徐々に自分で解決する力をつけてやらなければなりません。

それでもこじれてしまって子供同士で解決出来ない状態ならば様子を見て学校に相談するのも有りだと思います。

ご親戚の方はそこを全く理解しておらず、された事にしか目がいっていないと思います。

  • << 10 本当にその通りです。どうしてそのようになったかを子どもと話し合うのが大事です。 学校であったことは見えません。心配なこともありますが、子ども同士のトラブルは子ども同士で解決できるように、普段から子どもに教えること。 私はそう思っています。 そして、子どもにはクラスメート1人1人を大事にするように話すこと。だって11人しかいないクラスなんだから。 皆様ご回答ありがとうございました。

No.9 14/11/19 10:04
匿名 ( ♀ )

>> 7 学校に電話することより、Facebookに載せる事の方が問題だと思います。 子供への教育上良くないので、その旨を学校に連絡するか、学級懇談… 私もFacebookはダメだと思い、いとこに注意しました。それからは載せないようになりましたが、個人名がでていないとか、友達に相談したかった的な返答だったので、理解していないような気がします。

No.10 14/11/19 10:12
匿名 ( ♀ )

>> 8 子供って基本的に自分に都合の悪い事は言わず、自分が不利益を被った事しか話しませんよね。 子供の話をよく聞き、まずは何が原因かを本人によく理… 本当にその通りです。どうしてそのようになったかを子どもと話し合うのが大事です。
学校であったことは見えません。心配なこともありますが、子ども同士のトラブルは子ども同士で解決できるように、普段から子どもに教えること。
私はそう思っています。
そして、子どもにはクラスメート1人1人を大事にするように話すこと。だって11人しかいないクラスなんだから。
皆様ご回答ありがとうございました。

No.11 14/11/19 13:16
名無し11 ( ♀ )

私だったら担任に相談して、注意深く見て貰う。
悪い事は悪いと、自分の子供も叱って貰う。

  • << 13 そうですね。 お互いにいけなかったことを注意してもらうのがいいと思います。

No.12 14/11/19 15:27
名無し12 

女王さまにしちゃいけないなんて非難しているけど自己紹介しているようなもんだよね。
弱いものにちょっかいを出していじめる悪い女王さまはどこの誰で、子供が悪い事をしても叱らずに子供の味方して大人気なく子供の誹謗中傷をUPしてにしているのは誰なんだろうね。
指導中っていうけど、子供のしたことを悪いと思ってないからネットにUPするんだもんね。
発達障害ってハンデがあるんだから、健常者と扱いに差がでるのが当たり前じゃないね。
一同が揃う場で注意した方がいいと思うよ。
いとこは馬鹿なのか他の同級生の親たちが見る他に日本中の閲覧者がいることをわかってないんだよね、書き込んだ内容で我が子が孤立する可能性があるし、外部の人間からは悪意のターゲットにされて社会的制裁を受ける可能性があるのにさ

  • << 14 Facebookはたくさんの友達と投稿をシェアできて便利で楽しいものであるのと同時に、不特定多数の人が閲覧できます。発達障害の子どものことはもちろん、他の子どもとのトラブルは載せるべき内容だと思いません。 いとこは自分のしたことがどういうことなのか重大さがわかっていないと思いました。 「友達に意見を聞きたかった 」と言うのはあまりに自分勝手で、その投稿にコメントされた友達の中には拍車をかけるような内容もあります。そういう内容にだけに返信をし、自分は間違いなかったと認識しています。 そういう考え方の人がクラスメートの親に、しかも、いとこでいることが残念で仕方ありません。

No.13 14/11/19 15:49
匿名 ( ♀ )

>> 11 私だったら担任に相談して、注意深く見て貰う。 悪い事は悪いと、自分の子供も叱って貰う。 そうですね。
お互いにいけなかったことを注意してもらうのがいいと思います。

No.14 14/11/19 16:06
匿名 ( ♀ )

>> 12 女王さまにしちゃいけないなんて非難しているけど自己紹介しているようなもんだよね。 弱いものにちょっかいを出していじめる悪い女王さまはどこの誰… Facebookはたくさんの友達と投稿をシェアできて便利で楽しいものであるのと同時に、不特定多数の人が閲覧できます。発達障害の子どものことはもちろん、他の子どもとのトラブルは載せるべき内容だと思いません。
いとこは自分のしたことがどういうことなのか重大さがわかっていないと思いました。
「友達に意見を聞きたかった 」と言うのはあまりに自分勝手で、その投稿にコメントされた友達の中には拍車をかけるような内容もあります。そういう内容にだけに返信をし、自分は間違いなかったと認識しています。
そういう考え方の人がクラスメートの親に、しかも、いとこでいることが残念で仕方ありません。

No.15 14/11/19 17:48
匿名15 

まぁ、いとこの言う事は、確かにスジは通るけどさ、指導中って、どんな指導してるんだろうねって話にもなるよね。

指導してるなら、少しでも改善されて当然だし。

私なら、砂をかけた事が間違いないなら謝らせるし、親として相手の親にもあやまる。
ヘタこいたら失明するしね。

だけど、原因がなければそういう事はおきない訳で、原因が相手の子供にあるなら、それはそれで相手も相手の親も謝るのが本当だと思うけどね。

ま、モンペだろうね。

いとこだから仕方ない部分もあるかと思うけど、主さんも我が子をしっかり教育して、《触らぬ神に祟りなし》を覚えさせたら、心配もなくなるんじゃないかな。

間違っても『○○ちゃんとは遊ぶな』的な事を言っちゃぁいかんよ

No.16 14/12/15 17:49
通行人16 

子どものケンカは事情を把握することが難しいですよね。
砂をかけた、唾を吐いた…その行為に至るまでのプロセスがはっきりしないと根本の解決にならないし、性格によって自分の不利になる事を言わない子もいます。
先生がその場にいた児童を集めて状況を聴き見極めて指導するのですが、先生がクズだと最悪の結果になります。

砂をかけるのは悪い事です。
しかし主さんの話の砂をかけた児童だけを指導して終いなら残念な学校であり先生なのでしょう。
口がきつい子はそれを続ければいずれ孤立します。
うちの子の通っていた学校にも乱暴な子は居ましたが、話し合いができないし親がかなり偏った考えの方だったため親子共々浮いていました。
噂が広まるのは早いですからね。

小学校は勉強意外にも協調性や問題解決能力をつける場でもありますが、親がギャンギャンクレームをつけてわが子の悪い点を認めないとわがままで乱暴な子に育つでしょうね。

砂をかけた児童は悪い事をしたと反省できれぼそれでいいと思います。
相手のお子さんは…、他のこども達も見知っていればいずれなるようになりますよ。
関わらないのが吉です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧