注目の話題
彼氏と分かり合えない。納得できない
親が会社に挨拶、、
がんばっても何も言ってもらえない会社

なんで妖怪ウォッチってそんなに流行ってるの?

レス64 HIT数 6414 あ+ あ-

名無し
14/10/02 08:32(更新日時)

小学校低学年の息子がいます。いま子供たちの間で妖怪ウォッチが流行ってますよね、学校でも妖怪ウォッチが人気で学校のイベントにも妖怪ウォッチ関連のものを取り入れたり、担任の先生も児童との距離を縮めるために妖怪ウォッチを見て、話題に入るようにしていると話してました。

クラスでもみんな妖怪ウォッチの話をしてるよ、と息子は言ってますが、うちの息子自身は妖怪ウォッチには全く興味を示しません。妖怪ウォッチの時間は天才テレビくんだかビットワールドだかを見て笑っています。
以前お友だちの家で録画した妖怪ウォッチをみたそうですが、話がよく解らなかったと言ってました。

私自身もキャラグッズがたくさん売られているようなものは欲しがるのが嫌だと思ってあまり見せたいと思わないので、本人が「見たい」と言わない限り敢えて見せるつもりもありません。

親子して話題に乗り遅れてますが、気になるのは

妖怪ウォッチって何がそんなに面白いの?
流行るほど理由があるの?

ということです。
妖怪ウォッチ好きのお子さんたちは何が好きで見ているんですか?

こんなにブームになるのはなんでなんでしょうか?

No.2142602 14/09/28 18:51(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/09/28 19:10
小学生1 

どうして?って言われても…

じゃあ、ある人はタレントの🌕🌕が大好きで追っかけしてる…
なぜ?何故なの?
またある人はドラえもんが大好き、なぜ?どうしてなの?
興味のない人にとってはバカらしくて滑稽に見える。
その人がそのキャラクターに使うお金が無駄に見えるんですよね。
ポケモンだって、iPhone6にしたって、興味のない人にとってはゴミ同然。
お子さんの好きなようにさせたらいいかと思います。
好きな人に対して批判的な考えはしないほうがいいです。
主さんにだって好みがあるように…他人も同じ。

  • << 4 流行りを嘲笑するつもりもないし、批判するためにスレ立てした訳ではありません。人気の理由はなに?というのとなにがこどもたちに受けてるの?ということ、広くこどもたちに受けいれられる要素ってあるのかなと思っただけです。あるならなにが受けいれられてるの?と。 こどもたちが面白いと思う理由を知りたかったのです。
  • << 30 1ってさ、なんかそこまでネチネチ嫌味ったらしいのなんか可哀相な人。 はやってる理由を聞いてるだけなのに、誰が何を好きでもあんたが文句言うなって決め付けた勘違いでグダグダ責めるのはどうなの?疑問にちゃんと答えなさいよね。 主さん、横にそれてしまいすいません。 1の意見は無視でいいですよ。 妖怪ウォッチ、流行ってる理由は様々です。グッズが豊富なこと。またそのグッズには付加価値やレアなどがあり、手に入りにくいこと。アニメで流れる体操の様な曲が幼児から大人まで人気であること、キャラが可愛らしいこと、実際のアニメに出てくるウォッチで遊べること、ゲームセンターなどに設置の機会で妖怪メダルなるものを利用し遊べること、などなど遊び方も幅広いため、様々なユーザーが存在します。大人でもはまる人は、ビックリマンチョコやポケモンなどにもあり得るよう、レアなグッズ収集から実際のゲームに熱中するなど、様々。ただ単純にキャラが好きではまる人もいますよ! 主さん親子が特に興味を示さなくてもおかしいことはありません。 実際興味を持たない友人親子もまわりにはいますし、子供の友達が全員妖怪ウォッチファンであっても妖怪ウォッチだけに熱中してるわけじゃないので子供たちの間でも他の流行の話もしていますよ。 興味ないならないで全然構わないと思いますよ〜

No.2 14/09/28 19:11
名無し2 

流行るように計算し尽くされているからです

  • << 8 ゲーム先行でそこからヒットしたんですよね?ヒットするように計算しつくされてると言っても、一部のマニア受けの作品以外は基本的に売れることを考えてると思うのですが。 とくに子供なんて正直だから周りが流行らそうとしても実際につまらなければ見向きもしないと思うんですよね。何故妖怪ウォッチはここまでブームになったのか?その理由はなにかあるのかなと疑問に思いました。
  • << 40 この方の意見が大正解かと😄

No.3 14/09/28 19:31
匿名3 

仮面ライダーやポケモンやセーラームーンみたいなもんで。

  • << 13 私が子供のころはクレヨンしんちゃんがブームで、しんちゃんの真似をするのが流行っていました。親はくだらないから見るなと言ってましたが。 あの下品さと、大人を舐めきったしゃべり方がやっぱり楽しかったんですよね。あれも別に大人が流行らせようと思った作品ではなかったと思いますが(漫画が大人向けですし) ふたを開ければ子供たちに大ウケしましたよね。 子供に受ける要素ってあると思うんですよ。 じゃあ妖怪ウォッチはなにが子供たちに受けたの?と思ったんです。 ポケモンはギリギリ子供世代ではなくなったので解りません。

No.4 14/09/28 19:37
名無し0 

>> 1 どうして?って言われても… じゃあ、ある人はタレントの🌕🌕が大好きで追っかけしてる… なぜ?何故なの? またある人はドラえもんが大… 流行りを嘲笑するつもりもないし、批判するためにスレ立てした訳ではありません。人気の理由はなに?というのとなにがこどもたちに受けてるの?ということ、広くこどもたちに受けいれられる要素ってあるのかなと思っただけです。あるならなにが受けいれられてるの?と。
こどもたちが面白いと思う理由を知りたかったのです。

No.5 14/09/28 19:39
遊び人5 ( ♂ )

絵がメチャ上手いです。
キャラクターも意外性が有って惹き付けられます。

それが基本かと思います。

  • << 21 ゲームはレベル5が製作していますよね。 絵柄がなんとなくレイトン教授に似ているなと思いました。レイトン教授もレベル5でしたよね。

No.6 14/09/28 19:40
匿名6 ( 30代 ♀ )

私からすれば、ポケモンと鬼太郎の二番煎じみたいな感じにしか思えませんが、ゲームもアニメもそれなりに面白いし、キャラデザもかわいいとは思います。

今の人気は、一部の大人が煽って、それにまんまと煽られた大人が「子供の為」と称してヒートアップさせてるような気がします。

子供が好きなら好きでいいんですが、親が必死で玩具を手に入れる為に奔走する姿を見ると何だかなぁと思います。

子供が興味持つかもと恐れず、批判する前に見るなり遊ぶなりしてみるといいですよ。

ゲームにも漫画アニメにも興味を示さない子供だって沢山います。右に倣えじゃなくても問題はないです。

  • << 26 子どもたちにも人気だけど、大人たちもハマってしまっている、という感じなんですね。 私自身いまとなってはアニメは笑うセールスマンと名作劇場くらいしか興味がないので、見てもはまらないだろうとは思いますが、商品化された玩具を欲しがる・買うみたいなことになる展開をおそれてしまい、敢えて見せたいとは思わないです。 ちなみに批判をするつもりはまったくありません。

No.7 14/09/28 19:40
名無し7 

価値観の相違だよ。

それは、大人とか。子どもとか、関係無いこと。

天才てれびくんだって、うちの低学年の息子に言わせれば、つまらない!と言ってます。内容は理解できるけど、面白くない!ってね。




  • << 27 私も天才てれびくんは子供の時分から何が面白いかさっぱり解らないし、いま見ても面白いとも思いません。 だけどアレ、別に流行ってはないですよね。流れ的には4時、5時ごろからはじまる子供番組のシメをくくってるだけのような番組を長年続けてるだけという感じがします。 私が気になるのは価値観の相違ではなくあくまでなんで流行っているのか、なんで人気なのかということです。 天才てれびくんで息子は「どちゃもん」が好きですが、好きな理由は視聴者参加できるところだと思います。かなりハマってますが、話題にもあがりませんね。

No.8 14/09/28 19:43
名無し0 

>> 2 流行るように計算し尽くされているからです ゲーム先行でそこからヒットしたんですよね?ヒットするように計算しつくされてると言っても、一部のマニア受けの作品以外は基本的に売れることを考えてると思うのですが。
とくに子供なんて正直だから周りが流行らそうとしても実際につまらなければ見向きもしないと思うんですよね。何故妖怪ウォッチはここまでブームになったのか?その理由はなにかあるのかなと疑問に思いました。

  • << 11 ゲームが出る前からアニメ、グッズ化をすべて考えつくして作られています。 大人も取り込むように、ストーリーも練られています。 すべて織り込み済みです。 かかってるお金がその辺のアニメとは違うと思いますよ。 たぶん前身のアニメも布石になってるはず。
  • << 20 >とくに子供なんて正直だから周りが流行 らそうとしても実際につまらなければ見向きもしないと思うんですよね。 これでしょ。子供にとって面白いから流行った。それだけのこと。 ジバニャンやコマさんみたいに女の子受けするような可愛い妖怪もいるし、ジバニャンとグレルリンを混ぜたらワルニャンとか別の妖怪にもなるし。 アニメのほうはギャグアニメになってて、大人も楽しめるちょっとした小ネタも入ってるし。

No.9 14/09/28 19:46
通行人9 

ゲーム世代が親になって、
自分が子供の頃に買ってもらえなくて我慢していた感情を知っているから、
我慢させたくなくて、
コンプリートしたくて、
なんでも買ってあげるから。

ポケモン流行世代は、収集に喜びを感じるから余計だと思う。

  • << 22 ポケモンはギリギリ世代から外れちゃうんですよね、あと1、2年生まれるのが遅かったら、はまっていたと思いますが。 でも子供の頃できなかったゲームを大人になってからコンプリートして欲求を満たしたくなるというのはすごくよく解ります。 よくよく考えたらいまの子供の親世代は私も含めてですが、普通にゲームをやってる世代ですしね。

No.10 14/09/28 19:48
匿名 ( 5ZeQRb )

主題歌がすきです

  • << 23 よーでるよーでるみたいな歌ですよね。

No.11 14/09/28 19:49
名無し2 

>> 8 ゲーム先行でそこからヒットしたんですよね?ヒットするように計算しつくされてると言っても、一部のマニア受けの作品以外は基本的に売れることを考え… ゲームが出る前からアニメ、グッズ化をすべて考えつくして作られています。

大人も取り込むように、ストーリーも練られています。
すべて織り込み済みです。

かかってるお金がその辺のアニメとは違うと思いますよ。
たぶん前身のアニメも布石になってるはず。

  • << 24 そうなんですね、むしろこれでコケたら大変なことになるよってくらい気合いを入れたんでしょうか。 子供の間で流行ったというよりは大人も取り込ませるようにしていたんですね。

No.12 14/09/28 19:51
匿名12 

ゲームがRPGで、次々と新しい妖怪と友達になっていくあたり、なにかを集める、って心理をくすぐるんじゃないですかね?

次々と新しい妖怪が出てくるし

ポケモンもそうですよね

冒険、収集
男の子の興味を引きやすい要素なんでしょうね

  • << 25 私はドラクエ世代?なので、ポケモンではなくドラクエモンスターズをやってました。 次々に新しいモンスターを仲間にしたり配合したり、技を継承させて冒険させるのが楽しかったのと、図鑑をコンプリートするのが楽しかったです。 妖怪ウォッチもそんな感じなんでしょうか。 でもこの手の作品やゲームってタケノコみたいにボコボコ出てきて、二番煎じみたいのもたくさんあると思うのですが、妖怪ウォッチがなぜそこまで流行ったのか?が疑問でした。他の作品とは違う魅力があるんでしょうね。

No.13 14/09/28 19:52
名無し0 

>> 3 仮面ライダーやポケモンやセーラームーンみたいなもんで。 私が子供のころはクレヨンしんちゃんがブームで、しんちゃんの真似をするのが流行っていました。親はくだらないから見るなと言ってましたが。
あの下品さと、大人を舐めきったしゃべり方がやっぱり楽しかったんですよね。あれも別に大人が流行らせようと思った作品ではなかったと思いますが(漫画が大人向けですし)
ふたを開ければ子供たちに大ウケしましたよね。
子供に受ける要素ってあると思うんですよ。
じゃあ妖怪ウォッチはなにが子供たちに受けたの?と思ったんです。

ポケモンはギリギリ子供世代ではなくなったので解りません。

No.14 14/09/28 20:20
名無し14 ( ♂ )

昭和の子供の方が、妖怪好きだったような気がするけどなぁ

  • << 29 私は小さい頃「悪魔くん」が好きでした。かなりマイナーだし、鬼太郎の二番煎じ(でも水木しげる作ですが)な作品でしたが。 ただの動物ではない、人間でもない、不思議な力を持つ妖怪やモンスターを仲間にしていくという作品はいつの世代も子供に人気ということなんでしょうね。 でも悪魔くんは流行りすらしませんでしたけど(笑) 似たような作品がたくさんあるなかで、流行る作品とコケる作品って何が違うんだろうなと思います。

No.15 14/09/28 20:34
匿名6 ( 30代 ♀ )

>> 14 そうですね。
いつの時も妖怪ネタは人気ありますね。

妖怪ネタ
探索
収集
バトル
あとは、子供が真似しそうな台詞、フレーズ。

子供が惹かれる要素は沢山ありますね。


  • << 32 妖怪ウォッチにも決め台詞、あるんですか?

No.16 14/09/28 22:33
小学生1 

お子さんのお友だちにアンケート取って聞いてもらうとかしたら?
妖怪ウォッチファンの小学生の子供が本当の良さを知ってるでしょうし。

  • << 34 そうしたいところですが、クラスの子供たちと関わる機会がまずないので、こちらで質問させていただきました。

No.17 14/09/29 02:54
名無し17 

うちの子もはまってます。
学校で踊ってるこがいるけど・・見てないから踊れないと言って。でも、見なかったんですけど!見出しはまってました。踊りも楽しい。
確かに計算ですよねー。ゲームからヒットだし。テレビは、私が見ても笑えます。
けいたくんがしてる妖怪ウォッチのメダルをいれるのが新しいバージョンになるとき。
妖怪の世界でならんで買って・・ぜろしきは、新しいメタルはこれでないとセットできない。みたいな説明のかいがあって笑えた。

  • << 42 踊りとかも取り入れるところがまた人気のひとつなんでしょうね。 学校でも踊ってる子がいるみたいです。 歌も覚えやすいフレーズのようですね。 昔は大人が見てもはまるとか、親も取り入れるなんていうのありましたっけ、と思います。 でも親子で楽しめたら、子供からすれば嬉しいですからね。 私の親は子供の好きなアニメやゲームはくだらんって感じでしたから。

No.18 14/09/29 02:59
名無し18 ( ♂ )

合コンで一回はイケメンが歌います。釣られて女の子も歌ってますね

No.19 14/09/29 03:30
通行人19 ( ♂ )

流行に乗り遅れると仲間外れにされると思って親子共に入っていくってのもあるんじゃないかな

うちでも自分からみたらくだらないけど低学年の娘からしたら楽しいんでしょうね
みる目が世代で違うんだから理解は難しいと思うよ


ゲラゲラ ポ~d(^o^;)b

  • << 44 話題についていけないから見たい、みんなが見てるから見たいっていうのはありますね。私は“ダウンタウンのごっつええ感じ”が見たかったです。友達はみんな見ていたんですが、親が大河ドラマを見ていたので見させてもらえず。 小学校の高学年になるまで歌番組やテレビドラマなんかも見させてもらえなかったですから、タレントの話には疎くてついていけないっていうのがありました。 こういうのはコミュニケーションのひとつですよね。 みんなが見てるから見たいと言い出したら見せるつもりです。

No.20 14/09/29 09:41
名無し20 

>> 8 ゲーム先行でそこからヒットしたんですよね?ヒットするように計算しつくされてると言っても、一部のマニア受けの作品以外は基本的に売れることを考え… >とくに子供なんて正直だから周りが流行 らそうとしても実際につまらなければ見向きもしないと思うんですよね。

これでしょ。子供にとって面白いから流行った。それだけのこと。
ジバニャンやコマさんみたいに女の子受けするような可愛い妖怪もいるし、ジバニャンとグレルリンを混ぜたらワルニャンとか別の妖怪にもなるし。
アニメのほうはギャグアニメになってて、大人も楽しめるちょっとした小ネタも入ってるし。

  • << 45 色んな作品がある中で子供を惹き付けた要因ってなんなんでしょうかね? キャラクターのかわいさ? 妖怪同士を配合させて別の妖怪を誕生させるんですか? ドラクエモンスターズみたいですね。 私はドラクエモンスターズにはまっていて、好きな理由はドラクエ本編をやっていたので、なじみのあるキャラクターやモンスター、呪文やアイテムが出てくるからですが、ドラクエブランドもあってそこそこ売れたけどブームにはなりませんでした。 ドラクエだと鳥山明のイラストが女子受けしにくいとか、ドラクエファンをターゲットにしたとかだから、ブームにはならなかったんでしょうね。

No.21 14/09/29 09:51
名無し0 

>> 5 絵がメチャ上手いです。 キャラクターも意外性が有って惹き付けられます。 それが基本かと思います。 ゲームはレベル5が製作していますよね。
絵柄がなんとなくレイトン教授に似ているなと思いました。レイトン教授もレベル5でしたよね。

No.22 14/09/29 09:55
名無し0 

>> 9 ゲーム世代が親になって、 自分が子供の頃に買ってもらえなくて我慢していた感情を知っているから、 我慢させたくなくて、 コンプリートした… ポケモンはギリギリ世代から外れちゃうんですよね、あと1、2年生まれるのが遅かったら、はまっていたと思いますが。
でも子供の頃できなかったゲームを大人になってからコンプリートして欲求を満たしたくなるというのはすごくよく解ります。
よくよく考えたらいまの子供の親世代は私も含めてですが、普通にゲームをやってる世代ですしね。

No.23 14/09/29 09:58
名無し0 

>> 10 主題歌がすきです よーでるよーでるみたいな歌ですよね。

No.24 14/09/29 10:01
名無し0 

>> 11 ゲームが出る前からアニメ、グッズ化をすべて考えつくして作られています。 大人も取り込むように、ストーリーも練られています。 すべて織… そうなんですね、むしろこれでコケたら大変なことになるよってくらい気合いを入れたんでしょうか。

子供の間で流行ったというよりは大人も取り込ませるようにしていたんですね。

  • << 33 もちろんそうです。 出てくる妖怪のキャラがむしろ大人しかわからないようなツボを付いたものだったりします。最初から大人を取り込むように出来ているのは誰でもわかるくらいです。 自分はハマってるわけではないですが、歌も含め良くできていることは関心します。 玩具化、アーケードゲーム化しやすいように、最初からアイテムのデザイン、ストーリーを組んでいるはずですよ。 もし主さんが実際見ても根本的に否定するなら、ただのへそ曲がりでしょうね。 流行っているものを何でも否定したがる人はいますもんね。

No.25 14/09/29 10:07
名無し0 

>> 12 ゲームがRPGで、次々と新しい妖怪と友達になっていくあたり、なにかを集める、って心理をくすぐるんじゃないですかね? 次々と新しい妖怪が… 私はドラクエ世代?なので、ポケモンではなくドラクエモンスターズをやってました。
次々に新しいモンスターを仲間にしたり配合したり、技を継承させて冒険させるのが楽しかったのと、図鑑をコンプリートするのが楽しかったです。
妖怪ウォッチもそんな感じなんでしょうか。

でもこの手の作品やゲームってタケノコみたいにボコボコ出てきて、二番煎じみたいのもたくさんあると思うのですが、妖怪ウォッチがなぜそこまで流行ったのか?が疑問でした。他の作品とは違う魅力があるんでしょうね。

No.26 14/09/29 10:14
名無し0 

>> 6 私からすれば、ポケモンと鬼太郎の二番煎じみたいな感じにしか思えませんが、ゲームもアニメもそれなりに面白いし、キャラデザもかわいいとは思います… 子どもたちにも人気だけど、大人たちもハマってしまっている、という感じなんですね。

私自身いまとなってはアニメは笑うセールスマンと名作劇場くらいしか興味がないので、見てもはまらないだろうとは思いますが、商品化された玩具を欲しがる・買うみたいなことになる展開をおそれてしまい、敢えて見せたいとは思わないです。

ちなみに批判をするつもりはまったくありません。

No.27 14/09/29 10:22
名無し0 

>> 7 価値観の相違だよ。 それは、大人とか。子どもとか、関係無いこと。 天才てれびくんだって、うちの低学年の息子に言わせれば、つまらな… 私も天才てれびくんは子供の時分から何が面白いかさっぱり解らないし、いま見ても面白いとも思いません。
だけどアレ、別に流行ってはないですよね。流れ的には4時、5時ごろからはじまる子供番組のシメをくくってるだけのような番組を長年続けてるだけという感じがします。

私が気になるのは価値観の相違ではなくあくまでなんで流行っているのか、なんで人気なのかということです。

天才てれびくんで息子は「どちゃもん」が好きですが、好きな理由は視聴者参加できるところだと思います。かなりハマってますが、話題にもあがりませんね。

No.28 14/09/29 10:23
ヒマ人28 ( ♀ )

テレビでチャンピオンベルトをもらうくらい強い格闘家がこれにハマって妖怪メダルを集めている話をしてました。
家族全員で集めているそうです。格闘家の方が子供に混じってメダルを取りに何往復もしている姿が放送されてました。

妖怪ウォッチブームの理由を専門家の方が話していましたが、元々子供は集めるものが好きって言ってました。そこに焦点を当てたものではないかと。
昔からビックリマンシールのために何個もチョコ買うこともそうだし、特撮や野球選手のカードが欲しくてポテトチップを買うも、カードだけとってポテトチップを捨てるという社会問題があったこともありましたよね。最近ではポケモンやバトルカードゲームなんかがその例かと。

他の方も言ってますが、大人だろうが子供だろうが好きなものにはお金をかけてしまうんですよ。それをみんなやるからブームになるだけ。しかも、自分がハマったものっていくつになっても廃れないんですよ。
私も未だにポケモンの好きなモンスターのグッズ集めちゃうし、兄弟はビックリマンシール集めてますよ。
ようは時代が変わろうと○○ブームが起こること、そのブームがその世代を反映させるってことでしょう。

  • << 48 好きなものにお金をかける、お金をかけるからメーカー側も売り出す、売り出したらユーザーは買う この繰り返しですね。 お金をかけたくなるような魅力 キャラクターだったり収集の意欲をかき立てられたり、そういうものがあるんですね。 私は一時期あとマリオのチョコエッグのフィギュア集めに凝ってた時期がありました。何度チョコを消費したことか。 そういうのと同じようなことでそれが社会現象になったのですね。

No.29 14/09/29 10:33
名無し0 

>> 14 昭和の子供の方が、妖怪好きだったような気がするけどなぁ 私は小さい頃「悪魔くん」が好きでした。かなりマイナーだし、鬼太郎の二番煎じ(でも水木しげる作ですが)な作品でしたが。
ただの動物ではない、人間でもない、不思議な力を持つ妖怪やモンスターを仲間にしていくという作品はいつの世代も子供に人気ということなんでしょうね。

でも悪魔くんは流行りすらしませんでしたけど(笑)

似たような作品がたくさんあるなかで、流行る作品とコケる作品って何が違うんだろうなと思います。

  • << 31 当時小学生でしたが、悪魔くんけっこう人気ありましたよ。 映画も見に行きましたし、当時クラスの男子はエロイムエッサイム歌ってました。 確かに、ビックリマンやらに比べればはやってませんでしたけどね。

No.30 14/09/29 10:53
名無し30 ( ♀ )

>> 1 どうして?って言われても… じゃあ、ある人はタレントの🌕🌕が大好きで追っかけしてる… なぜ?何故なの? またある人はドラえもんが大… 1ってさ、なんかそこまでネチネチ嫌味ったらしいのなんか可哀相な人。
はやってる理由を聞いてるだけなのに、誰が何を好きでもあんたが文句言うなって決め付けた勘違いでグダグダ責めるのはどうなの?疑問にちゃんと答えなさいよね。

主さん、横にそれてしまいすいません。
1の意見は無視でいいですよ。
妖怪ウォッチ、流行ってる理由は様々です。グッズが豊富なこと。またそのグッズには付加価値やレアなどがあり、手に入りにくいこと。アニメで流れる体操の様な曲が幼児から大人まで人気であること、キャラが可愛らしいこと、実際のアニメに出てくるウォッチで遊べること、ゲームセンターなどに設置の機会で妖怪メダルなるものを利用し遊べること、などなど遊び方も幅広いため、様々なユーザーが存在します。大人でもはまる人は、ビックリマンチョコやポケモンなどにもあり得るよう、レアなグッズ収集から実際のゲームに熱中するなど、様々。ただ単純にキャラが好きではまる人もいますよ!

主さん親子が特に興味を示さなくてもおかしいことはありません。
実際興味を持たない友人親子もまわりにはいますし、子供の友達が全員妖怪ウォッチファンであっても妖怪ウォッチだけに熱中してるわけじゃないので子供たちの間でも他の流行の話もしていますよ。

興味ないならないで全然構わないと思いますよ〜

  • << 49 私の書き方に問題がありました。質問の書き方が悪かったので誤解させてしまったようです。 レアグッズはほしくなりますよね。 一時期チョコエッグやとあるガチャガチャのおもちゃにはまってた時期があるので、そういうものに魅力があって惹き付けられるのはよくわかります。 チョコボールの銀のエンゼルもそれににたようなものがありますよね。 嵌まって商品を欲しがるのが嫌だから敢えて見せたくない、というのは息子にも言えますが、私本人にも言えることでした。 はまったら、欲しくなってしまいそうですから。

No.31 14/09/29 11:00
通行人9 

>> 29 私は小さい頃「悪魔くん」が好きでした。かなりマイナーだし、鬼太郎の二番煎じ(でも水木しげる作ですが)な作品でしたが。 ただの動物ではない… 当時小学生でしたが、悪魔くんけっこう人気ありましたよ。
映画も見に行きましたし、当時クラスの男子はエロイムエッサイム歌ってました。

確かに、ビックリマンやらに比べればはやってませんでしたけどね。

  • << 50 人気あったんですね。いつも鬼太郎の陰に隠れがちだし、テレビでよくやる懐かしのアニメランキングみたいなのでも悪魔くんを見たことがなかったので、かなりマイナーな作品なんだなと思いました。 とはいえ思えばビックリマンもそういうアニメランキングで見たことないですが。 スーパーゼウスとか十字架天使とかがいたような…? 兄がビックリマンシールを集めていましたから、アニメも見ていたはずだし記憶にはあるんですが、内容はまったく覚えていません。

No.32 14/09/29 13:01
名無し0 

>> 15 そうですね。 いつの時も妖怪ネタは人気ありますね。 妖怪ネタ 探索 収集 バトル あとは、子供が真似しそうな台詞、フレーズ。… 妖怪ウォッチにも決め台詞、あるんですか?

  • << 37 とある妖怪の台詞、 例えば、 ごめーんごめーん、一旦ごめーん ム~~リ~~ とか、日常で使われるとイラっとしますね(笑) うちはDSゲームとアニメは見させてますが、 手当たり次第に商品は買いません。 何が必要でどれが本当に欲しいのか、吟味させて自制させるのも躾のうちかなと思います。

No.33 14/09/29 13:03
名無し2 

>> 24 そうなんですね、むしろこれでコケたら大変なことになるよってくらい気合いを入れたんでしょうか。 子供の間で流行ったというよりは大人も取… もちろんそうです。

出てくる妖怪のキャラがむしろ大人しかわからないようなツボを付いたものだったりします。最初から大人を取り込むように出来ているのは誰でもわかるくらいです。
自分はハマってるわけではないですが、歌も含め良くできていることは関心します。

玩具化、アーケードゲーム化しやすいように、最初からアイテムのデザイン、ストーリーを組んでいるはずですよ。

もし主さんが実際見ても根本的に否定するなら、ただのへそ曲がりでしょうね。
流行っているものを何でも否定したがる人はいますもんね。

  • << 52 YouTubeで少し動画を見てみました。 絵と動きが綺麗でした。 私が見たのはビリーズブートキャンプのネタを取り入れたような話でしたから、こういう大人にも解るようなネタをいれてるのが、大人も好きになる理由なのかな?と。 動きのテンポもいいから、子供も惹き付けられそうでした。 最近は子供番組もさりげなく大人にしか解らないようなネタを取り入れたりするものがありますよね。 ただ、面白かったかというと…どうやら私はひねくれていたようです。 妖怪のキャラのじばにゃん?は、ワンピースに出てくる動物ににているなと思いました。 >玩具化、アーケードゲーム化しやすいように、最初からアイテムのデザイン、ストーリーを組んでいるはずですよ。 メダルとか時計とかも玩具にして売り出しやすいし、玩具がなくても身近なものをそれに見立てて遊びやすそうですね。最初から考え抜かれているんですね。

No.34 14/09/29 13:03
名無し0 

>> 16 お子さんのお友だちにアンケート取って聞いてもらうとかしたら? 妖怪ウォッチファンの小学生の子供が本当の良さを知ってるでしょうし。 そうしたいところですが、クラスの子供たちと関わる機会がまずないので、こちらで質問させていただきました。

No.35 14/09/29 13:10
通行人35 

たしかレイトン教授のキャラクターデザインを手掛けてる方が妖怪のキャラクターデザインも手掛けてましたよね。

「集める」というモノを盛り込めばだいたいがヒットするんではないでしょうか?

特に子供はカードやメダルが好きですし。

アニメ→挿入歌や効果音BGMがなかなかいいなと私は思います。
ギャグがいい意味で単純で分かりやすく身近にありそうなネタ 小学生が好きそうなネタばかりです。

そして入手困難な妖怪ウォッチの時計を持ってとう羨ましがれ更に拍車をかけます。

メダルを差し込んだ時の効果音も子供が好きそうだし。

大人でも意外と楽しく見れるよう考えられてます。
しかも1つの話の時間が短いので単純テンポがよく飽きやすい子供でもおもしろく見れるのです。

なんか本当に売れる為にあらゆるところが計算されてるなと感じます。

  • << 53 レイトン教授と同じ製作会社がゲームを販売しているんですよね。 絵柄を見たときに、レイトン教授っぽいなと思っていました。 息子はレイトン教授は好きで一時期遊んでいました。 皆様も回答されてましたが、収集ものが人気のひとつなんですね。 入手困難な妖怪ウォッチのおもちゃが高額で転売されて…みたいなのをニュースでみました。

No.36 14/09/29 14:40
名無し36 ( ♀ )

30に同意。
1は感じ悪い!
主さんは「魅力はなんですか?」って聞いてるだけで、別に批判なんてしてないのに。
何勝手に誤解して、上から目線でほざいてるの?(笑)

タレントの魅力を聞かれたら「演技が上手いところ」とかこたえるし。
ドラえもんの魅力を聞かれたら「可愛いから」とかこたえるでしょ。

主さんのこと悪く言う前に、そのひねくれた性格どうにかしなよ。

  • << 54 私の文章力のなさと質問の仕方が悪く、批判的な内容に感じさせてしまいました。 おっしゃる通り批判ではなく、どういうところが魅力で売れた理由がなにか聞きたかったのですが、流行りに批判的で、そういうものに乗らないうちらカッコいいというような誤解されるような文章になってしまったのかも知れません。

No.37 14/09/29 14:53
匿名6 ( 30代 ♀ )

>> 32 妖怪ウォッチにも決め台詞、あるんですか? とある妖怪の台詞、

例えば、
ごめーんごめーん、一旦ごめーん

ム~~リ~~

とか、日常で使われるとイラっとしますね(笑)

うちはDSゲームとアニメは見させてますが、
手当たり次第に商品は買いません。
何が必要でどれが本当に欲しいのか、吟味させて自制させるのも躾のうちかなと思います。

  • << 55 確かに子供にそんなこと言われたら、かなりカチンときそうな台詞ですね。 でも子供はそういうフレーズ、好きですよね絶対。 そうですね、欲しいものや欲しがるものをなんでも与えたら、お金がいくらあっても足りなくなりそうです。

No.38 14/09/29 15:23
通行人38 

30代後半のママです。
幼稚園の息子が好きなので、一緒にみたら…面白い…
私は好きです。ポケモンは見てて何が面白いのかわからないですが。
旦那は面白くないと言ってました。
好みの問題です。
が、多くの子供のハートをわしづかみしてるんですね。

  • << 56 大人からしたら賛否両論あるけれど、子供の心はしっかり捉えているんですね。 “アンパンマン”が乳幼児の心を捉えるようなものなんでしょうか。 アンパンマンの場合はあの丸さとはっきりした色合い、話は単純な勧善懲悪で解りやすいということと、“アンパンマン”という言葉が赤ちゃんが発しやすい言葉であることなんかが人気の理由なのかなと思いますが… うちはアンパンマンのアニメはとくに見せていませんでしたが、息子が赤ちゃんの頃はアンパンマンのキャラクターが大好きでしたので、ふと思い出してしまいました。 やなせたかし先生は赤ちゃんの心を捉えるために作ったわけではないと思いますが(原作が赤ちゃん向けじゃないですし) アニメは赤ちゃん~幼稚園児くらいの小さな子の心をつかみましたからね。 それと同じような感じで妖怪ウォッチも子供たちの心をつかむ魅力があったんですね。 その魅力がキャラクターの可愛らしさだったり、楽しくて覚えやすいフレーズの歌や体操だったり、収集といった要素だったりということなんでしょうね。

No.39 14/09/29 15:48
匿名39 ( ♀ )

トッキュウジャーのほうが面白いのに~

  • << 57 トッキュウジャーはじめとする戦隊ものは見ないから、よく解りませんが戦隊ものも30年以上続いているんですよね。 社会現象やブームにはならなくても幼い子供が惹かれるように作られているんですね。

No.40 14/09/29 16:42
ガラムマサラ ( ♀ Wl7Yl )

>> 2 流行るように計算し尽くされているからです この方の意見が大正解かと😄

No.41 14/09/29 16:43
名無し41 

サザエさんが好き♪

  • << 58 サザエさん、私も好きでしたが、カツオってあんなにうざかったっけ…? サザエさんや波平もひどいし…暴走しすぎなような。昔はもうちょっとましだったような気がします。タラはうざいなと子供の頃から思ってましたが。

No.42 14/09/29 22:07
名無し0 

>> 17 うちの子もはまってます。 学校で踊ってるこがいるけど・・見てないから踊れないと言って。でも、見なかったんですけど!見出しはまってました。踊… 踊りとかも取り入れるところがまた人気のひとつなんでしょうね。
学校でも踊ってる子がいるみたいです。
歌も覚えやすいフレーズのようですね。

昔は大人が見てもはまるとか、親も取り入れるなんていうのありましたっけ、と思います。
でも親子で楽しめたら、子供からすれば嬉しいですからね。
私の親は子供の好きなアニメやゲームはくだらんって感じでしたから。

No.43 14/09/29 22:11
名無し0 

子供世代、親世代だけではなく若い世代にも人気がある?広く認知されているんですね。
私が学生~独身時代はムシキングとかが流行っていたように思います。お店でナニコレ?って見かけるだけでなんだかさっぱりわかりませんでした。 でも流行りでいったらムシキング以上なんでしょうね。

No.44 14/09/29 22:19
名無し0 

>> 19 流行に乗り遅れると仲間外れにされると思って親子共に入っていくってのもあるんじゃないかな うちでも自分からみたらくだらないけど低学年の娘… 話題についていけないから見たい、みんなが見てるから見たいっていうのはありますね。私は“ダウンタウンのごっつええ感じ”が見たかったです。友達はみんな見ていたんですが、親が大河ドラマを見ていたので見させてもらえず。
小学校の高学年になるまで歌番組やテレビドラマなんかも見させてもらえなかったですから、タレントの話には疎くてついていけないっていうのがありました。
こういうのはコミュニケーションのひとつですよね。
みんなが見てるから見たいと言い出したら見せるつもりです。

No.45 14/09/29 22:26
名無し0 

>> 20 >とくに子供なんて正直だから周りが流行 らそうとしても実際につまらなければ見向きもしないと思うんですよね。 これでしょ。子供にとって面… 色んな作品がある中で子供を惹き付けた要因ってなんなんでしょうかね?
キャラクターのかわいさ?

妖怪同士を配合させて別の妖怪を誕生させるんですか?
ドラクエモンスターズみたいですね。
私はドラクエモンスターズにはまっていて、好きな理由はドラクエ本編をやっていたので、なじみのあるキャラクターやモンスター、呪文やアイテムが出てくるからですが、ドラクエブランドもあってそこそこ売れたけどブームにはなりませんでした。

ドラクエだと鳥山明のイラストが女子受けしにくいとか、ドラクエファンをターゲットにしたとかだから、ブームにはならなかったんでしょうね。

  • << 47 キャラクターの可愛さもあるだろうけど、一番はやっぱり倒した妖怪を友達に出来るところじゃないかね。 友達になった妖怪からは妖怪メダルがもらえて召喚出来るし、召喚の呪文も妖怪の族する種類によって違うし、特定のメダルを集めるとレジェンド妖怪って言うレア妖怪も出てくるし、あとは歌に限らず音楽が全部耳に残りやすい。 子供にもわかりやすいギャグとしてはAKBが元ネタのニャーKBとかあるしね。 ゲームでは男の子と女の子の主人公をどちらか選んで使える。 ドラクエの鳥山明のやつは、昔は完全に男の子向けのゲームだったからでしょ。 ドラゴンボール全盛期だったし。 今は時代が変わって小学生の男の子狙いのゲームってより、大きいお姉さん達を対象にゲームが作られてるって考えたほうがいいかもね。 戦国BASARAなんかは戦国武将達が軒並みイケメン武将になってて、男性より女性に人気。 声優も女性人気のある声優が多いし。 妖怪ウォッチもどちらかと言えばポケモン世代の大きいお兄さん向けに作られたゲームかもしれないね。 実際に売られてる妖怪メダルには既にプレミアがつがついてるものもあるし、そういったグッズ商品はやっぱり金に糸目をつけない大人が対象じゃないかな。 まぁ、それが思いもよらず子供にも爆発的な人気が出ちゃった、みたいな感じだろうね。

No.46 14/09/30 02:11
ヒマ人46 

主さん、すごい執念だ!😱あくなき探求心に思わずレス投稿!😓


えー…っと💧

それまでのジャンルでの枠を超えた革新性(スラムダンク、RPGゲーム)と、やはりキャラが重要であると思います。

自分の好きなキャラが活躍すれば嬉しいし見たくなる(感情移入)。しかし、そのキャラが万人受けするキャラでなければ流行らない。


でも、これだと主さんの「笑うセールスマン」好きが説明出来ませんね。もぐろのキャラが好きだとも思えないし💧
ハッキリ言って、もぐろTシャツなんて要らんでしょ?😲

  • << 60 万人受けするキャラクターですか。 確かに好きなキャラクターの活躍は嬉しいですよね。 妖怪ウォッチだとじばにゃん(これしかしらないんですが)が万人受けするキャラなんですかね? たとえばポケモンだとポケモンを知らない人でもピカチュウは知ってる的なキャラの位置付けがじばにゃんなのかなと思ってましたが。 もぐろTシャツはいらないけど、もぐろストラップとか、もぐろ皿なんかあったらほしくなってしまいそうです。

No.47 14/09/30 06:54
名無し20 

>> 45 色んな作品がある中で子供を惹き付けた要因ってなんなんでしょうかね? キャラクターのかわいさ? 妖怪同士を配合させて別の妖怪を誕生さ… キャラクターの可愛さもあるだろうけど、一番はやっぱり倒した妖怪を友達に出来るところじゃないかね。
友達になった妖怪からは妖怪メダルがもらえて召喚出来るし、召喚の呪文も妖怪の族する種類によって違うし、特定のメダルを集めるとレジェンド妖怪って言うレア妖怪も出てくるし、あとは歌に限らず音楽が全部耳に残りやすい。
子供にもわかりやすいギャグとしてはAKBが元ネタのニャーKBとかあるしね。
ゲームでは男の子と女の子の主人公をどちらか選んで使える。

ドラクエの鳥山明のやつは、昔は完全に男の子向けのゲームだったからでしょ。
ドラゴンボール全盛期だったし。
今は時代が変わって小学生の男の子狙いのゲームってより、大きいお姉さん達を対象にゲームが作られてるって考えたほうがいいかもね。
戦国BASARAなんかは戦国武将達が軒並みイケメン武将になってて、男性より女性に人気。
声優も女性人気のある声優が多いし。
妖怪ウォッチもどちらかと言えばポケモン世代の大きいお兄さん向けに作られたゲームかもしれないね。
実際に売られてる妖怪メダルには既にプレミアがつがついてるものもあるし、そういったグッズ商品はやっぱり金に糸目をつけない大人が対象じゃないかな。
まぁ、それが思いもよらず子供にも爆発的な人気が出ちゃった、みたいな感じだろうね。

  • << 61 妖怪を友達にして呪文で召喚できるのは、悪魔くんに似ていますね。 妖怪メダルっていうのはそういうものだったんですね。 メダルっていうのは商品化しやすいし収集しやすくてうまい考えだなと思いましたが。 ドラクエに限らずファミコンソフトが、ほとんどが男の子向けでしたからね。 ドラゴンボール全盛期で、その鳥山明が手掛けたキャラクターやモンスターは当時の男の子たちからすると人気が出るのは頷け興奮材料だし、ドラクエも商売としてはうまいやり方だったんでしょうね。 で、当時小学生だったこどもたちが大人になって、それに合わせてゲームの年齢層もどんどん上がっていって、ゲームの内容そのものが複雑化して小学生から大人を対象にした作品が多く作られるようになったなと私も感じています。 確かに戦国BASARAや他にも戦国無双はイケメン揃いだし、女性ユーザーを引き込もうとしているんだなと感じていましたが。 消費者というのを考えると少ないお小遣いでやりくりする子供よりは、大人が対象になりますし、ポケモン世代の大人たちもユーザーに引き込もうとしたら、子供たちにも大ウケして相乗効果でブームになったという感じなんですね。

No.48 14/09/30 12:04
名無し0 

>> 28 テレビでチャンピオンベルトをもらうくらい強い格闘家がこれにハマって妖怪メダルを集めている話をしてました。 家族全員で集めているそうです。格… 好きなものにお金をかける、お金をかけるからメーカー側も売り出す、売り出したらユーザーは買う
この繰り返しですね。
お金をかけたくなるような魅力
キャラクターだったり収集の意欲をかき立てられたり、そういうものがあるんですね。

私は一時期あとマリオのチョコエッグのフィギュア集めに凝ってた時期がありました。何度チョコを消費したことか。
そういうのと同じようなことでそれが社会現象になったのですね。

No.49 14/09/30 12:14
名無し0 

>> 30 1ってさ、なんかそこまでネチネチ嫌味ったらしいのなんか可哀相な人。 はやってる理由を聞いてるだけなのに、誰が何を好きでもあんたが文句言うな… 私の書き方に問題がありました。質問の書き方が悪かったので誤解させてしまったようです。

レアグッズはほしくなりますよね。
一時期チョコエッグやとあるガチャガチャのおもちゃにはまってた時期があるので、そういうものに魅力があって惹き付けられるのはよくわかります。

チョコボールの銀のエンゼルもそれににたようなものがありますよね。

嵌まって商品を欲しがるのが嫌だから敢えて見せたくない、というのは息子にも言えますが、私本人にも言えることでした。
はまったら、欲しくなってしまいそうですから。

No.50 14/09/30 12:19
名無し0 

>> 31 当時小学生でしたが、悪魔くんけっこう人気ありましたよ。 映画も見に行きましたし、当時クラスの男子はエロイムエッサイム歌ってました。 … 人気あったんですね。いつも鬼太郎の陰に隠れがちだし、テレビでよくやる懐かしのアニメランキングみたいなのでも悪魔くんを見たことがなかったので、かなりマイナーな作品なんだなと思いました。
とはいえ思えばビックリマンもそういうアニメランキングで見たことないですが。
スーパーゼウスとか十字架天使とかがいたような…?
兄がビックリマンシールを集めていましたから、アニメも見ていたはずだし記憶にはあるんですが、内容はまったく覚えていません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧