注目の話題
誰からも愛されない
「夫が家事を手伝うのは当たり前」
発達障害者だって子供が欲しい

なんで妖怪ウォッチってそんなに流行ってるの?

レス64 HIT数 6413 あ+ あ-

名無し
14/10/02 08:32(更新日時)

小学校低学年の息子がいます。いま子供たちの間で妖怪ウォッチが流行ってますよね、学校でも妖怪ウォッチが人気で学校のイベントにも妖怪ウォッチ関連のものを取り入れたり、担任の先生も児童との距離を縮めるために妖怪ウォッチを見て、話題に入るようにしていると話してました。

クラスでもみんな妖怪ウォッチの話をしてるよ、と息子は言ってますが、うちの息子自身は妖怪ウォッチには全く興味を示しません。妖怪ウォッチの時間は天才テレビくんだかビットワールドだかを見て笑っています。
以前お友だちの家で録画した妖怪ウォッチをみたそうですが、話がよく解らなかったと言ってました。

私自身もキャラグッズがたくさん売られているようなものは欲しがるのが嫌だと思ってあまり見せたいと思わないので、本人が「見たい」と言わない限り敢えて見せるつもりもありません。

親子して話題に乗り遅れてますが、気になるのは

妖怪ウォッチって何がそんなに面白いの?
流行るほど理由があるの?

ということです。
妖怪ウォッチ好きのお子さんたちは何が好きで見ているんですか?

こんなにブームになるのはなんでなんでしょうか?

No.2142602 14/09/28 18:51(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 14/09/30 12:22
名無し51 

うちの娘、3歳も好きなんですが、メダル?やゲームは理解できないからもちろんやりませんが、一度だけアニメをみたら好きになりました。うちの娘は妖怪好きなので、妖怪図鑑よく見てますし。
あとダンスを幼稚園で習ったそうです。子供たちに教えやすいんですかね。
余談ですが、うちの娘はドラクエのキャラが大好きでドラクエのモンスター図鑑を見てます。旦那が好きだから人形やぬいぐるみもありまして、竜王やハーゴン、カンダタとおままごとしたり、買い物に行ってアークデーモン欲しがったりしてますよ(笑)
プリキュアやアイカツと同じようにメタルスライムで遊んでますから、ドラクエも女の子にはうけるようです。うちの娘が変わってる可能性も否定できませんが。

  • << 62 娘さんがかわいすぎます。ハーゴンや竜王とおままごとをする3歳の女の子…見たいです。自分の子なら動画に撮りまくってますね。 アークデーモンも顔はいかついですが、ピンクの牛みたいだし、可愛い?かもですね。でも最近はドラクエもモーモンとかプチット族とか、可愛らしいモンスターを作り出して売りだそうとしているなっていう感じが全面に出ててイヤらしいなと思ってましたが。 ドラクエのモンスターには「ドロル」「あくまのめだま」「マルチアイ」「しにがみへい」といったグロテスクで気持ち悪いモンスターもたくさんいますけどね。 ダンスって体操?ですよね。動画を見てみましたが、ウンチが臭いとか、ウンコとかクソというのが出てきてびっくりしました。幼稚園でも歌うんでしょうか? 私の時代だと「おぼっちゃまくん」が下品な作品の代表ですが、ともだちんことかおったまげたとかおそろしっこ等を歌詞の中に取り入れて幼稚園で歌う感じ…なんでしょうか。

No.52 14/09/30 12:38
名無し0 

>> 33 もちろんそうです。 出てくる妖怪のキャラがむしろ大人しかわからないようなツボを付いたものだったりします。最初から大人を取り込むように出… YouTubeで少し動画を見てみました。
絵と動きが綺麗でした。
私が見たのはビリーズブートキャンプのネタを取り入れたような話でしたから、こういう大人にも解るようなネタをいれてるのが、大人も好きになる理由なのかな?と。
動きのテンポもいいから、子供も惹き付けられそうでした。

最近は子供番組もさりげなく大人にしか解らないようなネタを取り入れたりするものがありますよね。

ただ、面白かったかというと…どうやら私はひねくれていたようです。

妖怪のキャラのじばにゃん?は、ワンピースに出てくる動物ににているなと思いました。

>玩具化、アーケードゲーム化しやすいように、最初からアイテムのデザイン、ストーリーを組んでいるはずですよ。

メダルとか時計とかも玩具にして売り出しやすいし、玩具がなくても身近なものをそれに見立てて遊びやすそうですね。最初から考え抜かれているんですね。

No.53 14/09/30 20:26
名無し0 

>> 35 たしかレイトン教授のキャラクターデザインを手掛けてる方が妖怪のキャラクターデザインも手掛けてましたよね。 「集める」というモノ… レイトン教授と同じ製作会社がゲームを販売しているんですよね。
絵柄を見たときに、レイトン教授っぽいなと思っていました。

息子はレイトン教授は好きで一時期遊んでいました。
皆様も回答されてましたが、収集ものが人気のひとつなんですね。

入手困難な妖怪ウォッチのおもちゃが高額で転売されて…みたいなのをニュースでみました。

No.54 14/09/30 20:35
名無し0 

>> 36 30に同意。 1は感じ悪い! 主さんは「魅力はなんですか?」って聞いてるだけで、別に批判なんてしてないのに。 何勝手に誤解して、上から目線で… 私の文章力のなさと質問の仕方が悪く、批判的な内容に感じさせてしまいました。

おっしゃる通り批判ではなく、どういうところが魅力で売れた理由がなにか聞きたかったのですが、流行りに批判的で、そういうものに乗らないうちらカッコいいというような誤解されるような文章になってしまったのかも知れません。

No.55 14/09/30 20:39
名無し0 

>> 37 とある妖怪の台詞、 例えば、 ごめーんごめーん、一旦ごめーん ム~~リ~~ とか、日常で使われるとイラっとしますね(笑)… 確かに子供にそんなこと言われたら、かなりカチンときそうな台詞ですね。
でも子供はそういうフレーズ、好きですよね絶対。


そうですね、欲しいものや欲しがるものをなんでも与えたら、お金がいくらあっても足りなくなりそうです。

No.56 14/09/30 20:50
名無し0 

>> 38 30代後半のママです。 幼稚園の息子が好きなので、一緒にみたら…面白い… 私は好きです。ポケモンは見てて何が面白いのかわからないですが。… 大人からしたら賛否両論あるけれど、子供の心はしっかり捉えているんですね。
“アンパンマン”が乳幼児の心を捉えるようなものなんでしょうか。
アンパンマンの場合はあの丸さとはっきりした色合い、話は単純な勧善懲悪で解りやすいということと、“アンパンマン”という言葉が赤ちゃんが発しやすい言葉であることなんかが人気の理由なのかなと思いますが…
うちはアンパンマンのアニメはとくに見せていませんでしたが、息子が赤ちゃんの頃はアンパンマンのキャラクターが大好きでしたので、ふと思い出してしまいました。

やなせたかし先生は赤ちゃんの心を捉えるために作ったわけではないと思いますが(原作が赤ちゃん向けじゃないですし)
アニメは赤ちゃん~幼稚園児くらいの小さな子の心をつかみましたからね。

それと同じような感じで妖怪ウォッチも子供たちの心をつかむ魅力があったんですね。
その魅力がキャラクターの可愛らしさだったり、楽しくて覚えやすいフレーズの歌や体操だったり、収集といった要素だったりということなんでしょうね。

No.57 14/09/30 20:53
名無し0 

>> 39 トッキュウジャーのほうが面白いのに~ トッキュウジャーはじめとする戦隊ものは見ないから、よく解りませんが戦隊ものも30年以上続いているんですよね。 社会現象やブームにはならなくても幼い子供が惹かれるように作られているんですね。

  • << 59 いやいやいや…戦隊ものや仮面ライダーこそ昔は子供向けだったけど、今はお父さん、お母さんを対象に製作されてるからね。 今の仮面ライダーなんて話も難しくて、子供が途中で飽きちゃってるよ。

No.58 14/09/30 20:59
名無し0 

>> 41 サザエさんが好き♪ サザエさん、私も好きでしたが、カツオってあんなにうざかったっけ…?
サザエさんや波平もひどいし…暴走しすぎなような。昔はもうちょっとましだったような気がします。タラはうざいなと子供の頃から思ってましたが。

No.59 14/10/01 09:07
名無し20 

>> 57 トッキュウジャーはじめとする戦隊ものは見ないから、よく解りませんが戦隊ものも30年以上続いているんですよね。 社会現象やブームにはならなくて… いやいやいや…戦隊ものや仮面ライダーこそ昔は子供向けだったけど、今はお父さん、お母さんを対象に製作されてるからね。
今の仮面ライダーなんて話も難しくて、子供が途中で飽きちゃってるよ。

  • << 63 平成仮面ライダーや戦隊ヒーローは若くてイケメン揃いですね。 戦隊ものはあの色合いの濃さが子供を惹き付けるのかと思ってました。 うちは仮面ライダーや戦隊ものは殆ど見ていませんでしたが、仮面ライダーは話が複雑そうで、子供理解できるの?というのは私も思ってました。でも幼稚園では仮面ライダーも戦隊ものも男の子たちに大人気だったんですけどね。 でも初代の仮面ライダーというか、漫画の仮面ライダーを見たらわかるように、仮面ライダー自体が本来幼児向けではないですよね。 戦隊ものはいつの時代も幼児向けだと思いますが。

No.60 14/10/01 23:08
名無し0 

>> 46 主さん、すごい執念だ!😱あくなき探求心に思わずレス投稿!😓 えー…っと💧 それまでのジャンルでの枠を超えた革新性(スラムダ… 万人受けするキャラクターですか。
確かに好きなキャラクターの活躍は嬉しいですよね。
妖怪ウォッチだとじばにゃん(これしかしらないんですが)が万人受けするキャラなんですかね?
たとえばポケモンだとポケモンを知らない人でもピカチュウは知ってる的なキャラの位置付けがじばにゃんなのかなと思ってましたが。

もぐろTシャツはいらないけど、もぐろストラップとか、もぐろ皿なんかあったらほしくなってしまいそうです。

No.61 14/10/01 23:25
名無し0 

>> 47 キャラクターの可愛さもあるだろうけど、一番はやっぱり倒した妖怪を友達に出来るところじゃないかね。 友達になった妖怪からは妖怪メダルがもらえ… 妖怪を友達にして呪文で召喚できるのは、悪魔くんに似ていますね。

妖怪メダルっていうのはそういうものだったんですね。
メダルっていうのは商品化しやすいし収集しやすくてうまい考えだなと思いましたが。

ドラクエに限らずファミコンソフトが、ほとんどが男の子向けでしたからね。
ドラゴンボール全盛期で、その鳥山明が手掛けたキャラクターやモンスターは当時の男の子たちからすると人気が出るのは頷け興奮材料だし、ドラクエも商売としてはうまいやり方だったんでしょうね。

で、当時小学生だったこどもたちが大人になって、それに合わせてゲームの年齢層もどんどん上がっていって、ゲームの内容そのものが複雑化して小学生から大人を対象にした作品が多く作られるようになったなと私も感じています。
確かに戦国BASARAや他にも戦国無双はイケメン揃いだし、女性ユーザーを引き込もうとしているんだなと感じていましたが。

消費者というのを考えると少ないお小遣いでやりくりする子供よりは、大人が対象になりますし、ポケモン世代の大人たちもユーザーに引き込もうとしたら、子供たちにも大ウケして相乗効果でブームになったという感じなんですね。

No.62 14/10/01 23:39
名無し0 

>> 51 うちの娘、3歳も好きなんですが、メダル?やゲームは理解できないからもちろんやりませんが、一度だけアニメをみたら好きになりました。うちの娘は妖… 娘さんがかわいすぎます。ハーゴンや竜王とおままごとをする3歳の女の子…見たいです。自分の子なら動画に撮りまくってますね。
アークデーモンも顔はいかついですが、ピンクの牛みたいだし、可愛い?かもですね。でも最近はドラクエもモーモンとかプチット族とか、可愛らしいモンスターを作り出して売りだそうとしているなっていう感じが全面に出ててイヤらしいなと思ってましたが。

ドラクエのモンスターには「ドロル」「あくまのめだま」「マルチアイ」「しにがみへい」といったグロテスクで気持ち悪いモンスターもたくさんいますけどね。

ダンスって体操?ですよね。動画を見てみましたが、ウンチが臭いとか、ウンコとかクソというのが出てきてびっくりしました。幼稚園でも歌うんでしょうか?
私の時代だと「おぼっちゃまくん」が下品な作品の代表ですが、ともだちんことかおったまげたとかおそろしっこ等を歌詞の中に取り入れて幼稚園で歌う感じ…なんでしょうか。

  • << 64 動画をとりたいのはやまやまなんですが、なにせ声を出せと言われ、ハーゴンやスライムなどの役をやらされます。病院ごっこだと、「アークデーモンなんですが、今朝から湿疹がひどくてきました。」的な会話をさせられます。人形遊びのおままごとですね。全員参加ですから主人も参加で、真剣にやらないと怒りますから動画撮る暇ありません。 ドラクエもかわいらしいキャラたくさんいますよね。けど娘はやっぱり興味がなくて、おおきづちとスライムとアークデーモンがあったのにアークデーモンでした。店員さんがおおきづちじゃないの?と二度聞き返して気分を害した娘は泣きそうでした。ちなみに2歳かそこらの頃でした。 なので一概にはかわいいキャラにはいかないようです。 妖怪ウォッチはどこまで幼稚園で習ってるのか、なにせ3歳ですから確認しても明確には返ってこなくて。私もあまり観たことはないんですが、二種類?習ってるとかなんとか。 ただおとといお菓子食べてるとき、おいしいねぇのあとはっ!とした顔して妖怪のせい?って言ってたから、普通に曲を使ってるんではないですかね。アニメもなんだかんだで三回しか観たことないですから。

No.63 14/10/01 23:45
名無し0 

>> 59 いやいやいや…戦隊ものや仮面ライダーこそ昔は子供向けだったけど、今はお父さん、お母さんを対象に製作されてるからね。 今の仮面ライダーなんて… 平成仮面ライダーや戦隊ヒーローは若くてイケメン揃いですね。
戦隊ものはあの色合いの濃さが子供を惹き付けるのかと思ってました。

うちは仮面ライダーや戦隊ものは殆ど見ていませんでしたが、仮面ライダーは話が複雑そうで、子供理解できるの?というのは私も思ってました。でも幼稚園では仮面ライダーも戦隊ものも男の子たちに大人気だったんですけどね。

でも初代の仮面ライダーというか、漫画の仮面ライダーを見たらわかるように、仮面ライダー自体が本来幼児向けではないですよね。 戦隊ものはいつの時代も幼児向けだと思いますが。

No.64 14/10/02 08:32
名無し51 

>> 62 娘さんがかわいすぎます。ハーゴンや竜王とおままごとをする3歳の女の子…見たいです。自分の子なら動画に撮りまくってますね。 アークデーモンも… 動画をとりたいのはやまやまなんですが、なにせ声を出せと言われ、ハーゴンやスライムなどの役をやらされます。病院ごっこだと、「アークデーモンなんですが、今朝から湿疹がひどくてきました。」的な会話をさせられます。人形遊びのおままごとですね。全員参加ですから主人も参加で、真剣にやらないと怒りますから動画撮る暇ありません。

ドラクエもかわいらしいキャラたくさんいますよね。けど娘はやっぱり興味がなくて、おおきづちとスライムとアークデーモンがあったのにアークデーモンでした。店員さんがおおきづちじゃないの?と二度聞き返して気分を害した娘は泣きそうでした。ちなみに2歳かそこらの頃でした。

なので一概にはかわいいキャラにはいかないようです。

妖怪ウォッチはどこまで幼稚園で習ってるのか、なにせ3歳ですから確認しても明確には返ってこなくて。私もあまり観たことはないんですが、二種類?習ってるとかなんとか。

ただおとといお菓子食べてるとき、おいしいねぇのあとはっ!とした顔して妖怪のせい?って言ってたから、普通に曲を使ってるんではないですかね。アニメもなんだかんだで三回しか観たことないですから。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧