注目の話題
「夫が家事を手伝うのは当たり前」
誰からも愛されない
おばさんイジリされる職場

陶晴賢(とうせいけん)って

レス9 HIT数 1714 あ+ あ-

サラリーマン( ♂ )
14/07/26 23:16(更新日時)

だれなの?

No.2120243 14/07/25 23:22(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/07/25 23:34
ヒマ人1 ( 40代 ♂ )

すえはるかた
戦国大名であり、大内氏の重臣。
毛利元就と戦った人。

No.2 14/07/26 01:10
遊び人2 

とうせいけん
古代中国春秋戦国時代の、陶芸家。
彼の一族の姓をとり、以降焼き物を陶芸と呼ぶ。
その作品は、いままでのものより数段優れており、各国の王族達に愛されたものが、多数あったという。
現存するものはなく、幻の陶器と呼ばれている。

こんなんどう?

  • << 5 そのセンス、羨ましいと同時に憎い(笑) 主さん、正解は1さんです。

No.3 14/07/26 03:41
遊び人2 

とうせいけん
中国清朝中期の武闘家。
福建少林寺で武術を納めるが、寺の戒律を破り破門となる。
その後、各地を歩きながら腕を磨く。
ある地域に行き、政府役人に虐げられた農民の味方をし、詠春拳を教え自衛をさせた。

こんなんどう?

No.4 14/07/26 05:11
名無し4 

とうせいけん=知りません

しむらけん=だっふんだ

まつだいらけん=暴れん坊将軍

こんなんどう?

No.5 14/07/26 10:06
名無し5 ( 30代 ♂ )

>> 2 とうせいけん 古代中国春秋戦国時代の、陶芸家。 彼の一族の姓をとり、以降焼き物を陶芸と呼ぶ。 その作品は、いままでのものより数段優れて… そのセンス、羨ましいと同時に憎い(笑)


主さん、正解は1さんです。

No.6 14/07/26 12:37
夜の魔術師 ( 30代 ♂ PM4Kl )

昔、中国で酔拳が流行した時に
対抗心を出したが、さっぱり売れなかった人です。

No.7 14/07/26 20:13
匿名7 

なんでネットで調べない
検索したら一発だろうが

No.8 14/07/26 22:10
中学生8 ( ♀ )

とうせいけん

K市立中学校2年B組の学級委員長

立て板に水の弁舌と 獅子座B型の負けず嫌いの精神で 数々の難題を説き伏せ 意見を突き通した

主な活躍として
「文化祭 メイド喫茶 絶対領域15.5㎝ 制定」
「マラソン大会 学生割引導入」
等の偉業がある

卒業後 東大進学 3年半のニート生活の後 政界に進出 文部科学大臣になり ゆとり教育を復活させた


こんなのどう?


No.9 14/07/26 23:16
遊び人2 

とうせいけん
中国三大奇書の一つ、西遊記の巻ノ二五三に出てくる、北海竜王・轟竜の人になったときの人名。
エピソードの中で、竜の中でも竜王は五爪である。というのがあり、それ以降中国の王を表す竜図も、他の竜図とことなり五爪となる。

こんなんどう?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧