注目の話題
いじめなのか本当に息子が悪いのか
私の人生観、おかしいですか?(長いです)
言い方とか、誹謗中傷等したりはやめて下さい。原因はなんだろね

手がかかる子で辛い

レス53 HIT数 25020 あ+ あ-

♂ママ
14/08/28 13:23(更新日時)

我が子が育てにくくて悩んでます。

近所の男の子すごくいい子です。
配布物はしっかり忘れず持ち帰り親にわたし、友達と一緒になっても全くふざけることもなく落ちついて絵に書いたようによい子です。
習い事もしっかり親の言いつけを守り本当におりこうさんです。

うちは反対。
配布物はほとんど親に渡さない。忘れ物ばっかり。ふざけてばっかり。その子より勉強系習い事少ないのにすぐ休みたがり。

手のかからない子は一生楽なんだろうなとうらやましくてたまりません。

欠点オンパレードな我が子、どうしようもないバカ息子でイライラしてばっかり。

育てやすい、楽ないい子育てってやってみたい。
親は手がかからないから楽チンでうらやましい。

No.2115012 14/07/10 21:33(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/07/10 21:47
一般人 ( 20代 ♀ 5DFzF )

親が親なら子も子です。

No.2 14/07/10 21:48
ベテラン主婦2 ( ♀ )



残念なお母さん


他人と比べないで


貴女が育てたからそうなっただけの事


No.3 14/07/10 21:49
♂ママ3 

手がかかる子だって将来は大物になったりしますよ。
将来が楽しみじゃないですか~。

No.4 14/07/10 21:53
匿名さん4 ( ♀ )

そんなバカで手がかかる子ほど、後々親を大事にしてくれたりするんだよ(o^o^o)

いいじゃん!元気があって健康ならさ♪

No.5 14/07/10 21:53
♂ママ0 

育て方が悪いんですね。

じゃあどうやったら、手がかかからないおりこうで完璧なこどもになるか、1番と2番の方教えて下さい。

  • << 7 育て方と言うより、あなたに似ていませんか?
  • << 11 主さん、1番2番さんの挑発に乗ったら駄目ですよ。 イライラしていて主さんも、今はどこかにぶつけたいのでしょう。 主さんの気持ち、わかりますよ~。 うちなんて落ち着きないのなんのって。 でも、怒ったって聞かないです。 否定する子育てではなく、一度肯定して受け止めてから教えてあげる子育てをしてあげましょう。 落ち着きがないなら 「楽しくなっちゃうんだよね~。わかるよ。だけどね、こうだから、こうした方がいいんじゃない? ○○くんはどう思う?」とか。 気持ちに余裕がないと、なかなか出来ませんが 意識してやっていきましょう(^-^)

No.6 14/07/10 21:55
匿名さん6 ( ♀ )

主さんなんか、、、怖い

No.7 14/07/10 21:55
♂♀ママ7 

>> 5 育て方が悪いんですね。 じゃあどうやったら、手がかかからないおりこうで完璧なこどもになるか、1番と2番の方教えて下さい。 育て方と言うより、あなたに似ていませんか?

No.8 14/07/10 22:03
匿名さん8 

きっと親に似たんだよ。
かわいそうに(>_<)

No.9 14/07/10 22:05
ベテラン主婦2 ( ♀ )



完璧って
貴女は?完璧?

良い子=親にとって都合の良い子


忘れん坊でも慌てん坊でも
主さんのお子さん良いとこあるでしょ?

No.10 14/07/10 22:07
♂♀ママ10 

そんなに完璧な子供が羨ましいですか?

うちの上の子は主さんが言うおりこうな子。正義感強く真面目で成績もよく学級委員もこなし男女隔たりなく友達がいます。

完璧過ぎても心配ですよ…(英才教育や英才躾なんていっさいしてません)

まぁうちは家で私とぎゃぁぎゃぁ喧嘩したり(笑)子供らしい我が儘や1面が見えるので安心してますが。

下の子は上の子と逆です(笑)根は真面目ですがヤンチャっ子です。

私は元気に子供達が笑って生活してくれさえすれば何でもいいです。

比べるのやめませんか?

子供らしい子供 とってもいいじゃないですか♪

No.11 14/07/10 22:09
♂ママ3 

>> 5 育て方が悪いんですね。 じゃあどうやったら、手がかかからないおりこうで完璧なこどもになるか、1番と2番の方教えて下さい。 主さん、1番2番さんの挑発に乗ったら駄目ですよ。

イライラしていて主さんも、今はどこかにぶつけたいのでしょう。


主さんの気持ち、わかりますよ~。

うちなんて落ち着きないのなんのって。

でも、怒ったって聞かないです。

否定する子育てではなく、一度肯定して受け止めてから教えてあげる子育てをしてあげましょう。

落ち着きがないなら
「楽しくなっちゃうんだよね~。わかるよ。だけどね、こうだから、こうした方がいいんじゃない?
○○くんはどう思う?」とか。

気持ちに余裕がないと、なかなか出来ませんが
意識してやっていきましょう(^-^)

No.12 14/07/10 22:13
通行人12 

うちもそうですよ!
5人子供いますが、5人とも一長一短あります。勉強できて、よそではいい子で、優しい長女に比べ、長男は勉強できない、忘れ物、配布物は出さない、宿題しない、根性ない、すぐ泣く。…でも、すごく優しいので良いところを褒めて最近はあまり怒らない様にしました。次女も勉強できない、優しさもない、けど…口には出さず態度で何でも行動に移してくれるので、楽はラクな子ですね。次男は勉強できる、忘れ物もないけど、正直ズル賢いだけかも。末っ子はまだ2才なのでまだ躾中ですが…
うちの様に5人いてもそれぞれだし、同じ様に育てとつもりなのにどうして違うの?って思います。イライラする気持ちわかりますよ。でも親も一緒に成長中なんです。
気長に頑張りましょう!隣の芝生は良く見えるもんです(^^)

No.13 14/07/10 22:25
♂♀ママ13 ( 30代 ♀ )

軽い障害?

No.14 14/07/10 22:25
匿名さん14 

主も「あ~私たちに似ている・・」わかってるんじゃない?


忘れ物も、どこが注意散漫になっているか子供を観察してみるしかないのでは?先生に毎回怒られて嫌な気持ちにならないのかを聞いてみたり、自分で持ち物チェックする様に親が促せませんか?

No.15 14/07/10 22:38
♂ママ15 

バカできるのは子供のうち。いっぱい失敗させてあげてください。

でも欠点ばかりだからってお子さんを否定しないであげてください。

No.16 14/07/10 22:38
通行人16 ( 30代 ♀ )

近所のお子さんのことを主さんがどのくらいご存知か分かりませんが、「手がかかる」「かからない」は色んな方向があるのでは?

勉強や習い事ができていい子でも、持病があって「手がかかる」かもしれないし、アレルギーや偏食で食事に「手がかかる」かもしれません。習い事もよくやっているようで、逆に何でも完璧にできないと気がすまない性格で「手がかかる」かもしれません。

うちの娘も主さんのところと同じで、人の話は聞かないし落ち着きはないし忘れっぽいですが、あまり風邪など引かずはよく食べるし、「クヨクヨしない」という意味では手がかからないと思ってますよ。

No.17 14/07/10 22:44
名無し ( ♀ 0gyHe )

親の躾と育て方でしょ

こんな事言われると、子供にあなたがちゃんとしないからママ言われるんだよ!って言いそう

No.18 14/07/10 22:57
♂ママ0 

いろいろありがとうございます。

明日の台風のための登校に関するプリント、なくて困ってました。
どうしたらわからないから友達ママに聞いたら配られたって言われ、長男は「知らない、もらってない」との一点張り。

みんなには配られてるのにうちだけもらってないと言い張るケース、今までもう数え切れないほどで苦労していて。
すぐないと親が困るプリントはいつも持って帰ってきません。

いつも友達ママに聞いてばかりいる自分が情けなくて泣けてきます。
きっと「ダメ息子なお母さんまた言ってきたな」と多分恥をかいています。

難聴児ですが軽度ですが通級通っています。
整理整頓も苦手です。ADHDや発達・学習障害診断までは行かないまでも、その気があると言われています。

学校で忘れ物な子に思われていますが、本人が全く困ってないし、親が困っていても理解できない。

いくら言っても治らない。

みんな分かってることが、うちだけ分からないで聞いてばかりいることが辛いんです(;_;)

自分は恥息子と恥親。情けなくて泣けてきます。

  • << 27 主さん(*^^*)元気だして! 周りと比べて落ち込むの時間もったいないょ! 主さん真面目な一所懸命なお母さんなんですね。迷惑かけたくないし、恥もかきたくないよね(>_<) 私には4歳の年中男児がいますが、いろいろ心配がつきません。 何回も同じこと言わせる息子。 ふざけてばかりの息子。 同じクラスの女の子はあんなにしっかりしているのに…。などなど でも、我が子はやっぱ可愛いよね(*^^*) 周りがいなけりゃ 悩まなくないですか? 先のこと考えるから主さん悩むんじゃない? いずれは自分の手の届かないところにいく我が子が困る姿、泣く姿見たくないもんね。 きっと我が子は時間がかかる子なんだって思って気持ちだけでも少しゆったり構えませんか(*^^*) 息子さんのためでなくまずは自分のために。 赤ちゃんの時を思い出して(*^^*) なぁんにもできないで泣いて、ウンチして、オッパイ飲んで、寝てるしかなかった赤ちゃんのころ。 手がかかるだけの赤ちゃん。 毎日寝不足で、抜け毛になり、旦那に気を使い、周りに気を使い。 でも赤ちゃん見てるだけで癒やされたよね(*^^*) 愛しくて愛しくて可愛かった。 違いますか(*^^*) 先の不安より、 その原点に思い出しませんか?(*^^*) 教育、躾といっても、愛情から派生しなければ、意味ないですよ(*^^*) 障害なんて関係ありませんよ(*^^*) むしろ障害もってる方は心が純粋だから 伝わりやすいです(*^^*) 親だって人間。 余裕ない時はイライラして当たることもあるし、疲れてればなおさら。暑さ、経済的環境、いろんなことが要因になり自分が自分でなくなりそうな時なんて、みんなありますよ(*^^*) 主さん一人じゃないですよ。(*^^*) 味方を作りましょう(*^^*) 支援センターなり、探す気になれば必ず主さんが元気になれる、味方を見つけれます。

No.19 14/07/10 23:17
匿名さん8 

>> 18 お子さんの好きなキャラクターのクリアファイル買ってあげ、プリントは全部これに入れて持って帰るように言い聞かせてみてはどうですか?

出来たらご褒美をあげるとか?

No.20 14/07/10 23:51
通行人12 

>> 19 そう、そう!
子供って単純で素直だから、好きな物で操るみたいな…言葉悪いけど、ママも要領よくね!好きなキャラクターとか好きな物って大人でもテンション上がりますよね。
学校からもらった手紙を入れるファイルを一緒に買いに行ったりする方法はどうでしょう?

No.21 14/07/11 00:08
知己 ( 40代 ♂ Xa22F )

軽い障害等が、彼の行動に影響を及ぼしているのなら、周りの特に大人にとって都合の良い子供と比較するのは、酷だと思います。貴女の感情の持って行き場は、少しだけ置いといて今の状態は子供さんにとって良くないと思います。彼は何故貴女に怒られてるか、理解しておらず間違った行動認識をしてしまうかもしれません。何故普通に出来ないではなく、前の方々もアドバイスされたどうやったら、出来るのかを考えるべきではないでしょうか。

No.22 14/07/11 01:58
匿名さん22 

まず主さんが心を広くしてください。
なんでも受け止めてあげる心を作ってからスタートしてください。

わたしは昔からイライラしない性格だったので、子供が生まれたときから心広く子育てしてきました。

おかげで危険なこともしないし、お友達にも優しくでき、お勉強も勝手にします。

主さんはお子さんとの時間を楽しんでいますか??たまにはお休みの日などお出かけしたり、外食したりしてみてください。

No.23 14/07/11 10:12
匿名さん23 ( 30代 ♀ )

男の子が学校のプリントを渡さないって、良く聞きますよ。

授業参観で机の中を見たら、いっぱいプリント出てきたとか。

主さんの息子さんのほうが好感持てます。

しっかりしてて真面目な子って、可愛くないし

No.24 14/07/11 10:23
匿名さん24 

私は子供5人。上4人は女の子で長女は成人、次女が来年成人、中学に通う2人は父親と一緒に暮らして居て2才の男の子と暮らしてます。

男の子は女の子と違い元気が良いとは聞いていましたが、活発の域を超える位動きとお喋りが止まらない‼︎高い所を見るとタンスの上だって台所だってロッククライミングの様に上まで登ってしまうし、それが1回2回ではなく少しおとなしいと思うと毎回…


買い物の時等、カートに乗りたがらず近くにも居たがらずすっ飛んで走って何処かへ行ってしまい買い物どころではなく疲れて買い物せずに帰る事もしょっちゅう

手を繋ぎ買い物しようもんなら泣き叫び周りからは虐待でもしてるかの様に白い目で見られるし手を一旦離し品物を選べば迷子のお知らせで呼び出される

おとなしい子を見るとあ〜こんなだと助かるんだけどなぁ〜なんて羨ましくも思う事も多々あるし、爆発寸前な程イライラしてしまうときだって数え切れない程あるけれど、何をしてても楽しそうにして笑ってるのを見ると苛々してるのが馬鹿らしくなって笑ってしまう時もあります

5人色々で全く性格違っておとなしい子も居れば落ち着きのない子も居ました。

次女も本当にコッチの言う事を全然聞いてくれずこの子はどうなるんだろう?と心配しましたが中学に入る頃落ち着き始め今では私の事を1番気に掛けてくれる子になってくれました

主さんの苦労も凄く分かりますが今だけで悲観的にならずに一緒に頑張っていきましょ‼︎私も今は寝てる時以外は少しも目を離せない状態で大変ですが息子がどんな子になるか楽しみにしながら頑張ろうと思います

No.25 14/07/11 10:59
♂ママ25 

たぶん、主さん自身も、頑張ってるのに、中々思うようにいかず、色々な葛藤があって、今現在、全てに自信も無くしてしまってる状態ではないですか?

軽い難聴や、発達障害のグレーゾーンの子供達(発達障害と診断されないけど、気はある)など、親の躾だけでは、頑張ってもどうにもできな事もあるんです。

長いスパンで教えていく事になりますが、息子さんに関しては、ただ怒るだけでは、やはり治らないと思います。朝、その日の予定を、伝えてあげて、プリントを持ってかえる癖をつけさせるために、ランドセルのわかりやすい所に、忘れものがないか、確認のチェックシートなどキーホルダーにしてみるとか、色々な工夫が必要かもしれません。

No.26 14/07/11 12:11
一般人 ( 20代 ♀ 5DFzF )

いやだからあなたがそんな性格だから子供もそうなるんですよ。
あの子はダメな子ダメな子って育てられた子供がよゐこになるわけないでしょ。
人の子と比べてばかりで自分の子供を良く見なさいな。

  • << 42 悩んでいる親を責めないでください。

No.27 14/07/11 14:04
匿名さん27 

>> 18 いろいろありがとうございます。 明日の台風のための登校に関するプリント、なくて困ってました。 どうしたらわからないから友達ママに聞いたら配… 主さん(*^^*)元気だして!

周りと比べて落ち込むの時間もったいないょ!
主さん真面目な一所懸命なお母さんなんですね。迷惑かけたくないし、恥もかきたくないよね(>_<)
私には4歳の年中男児がいますが、いろいろ心配がつきません。

何回も同じこと言わせる息子。
ふざけてばかりの息子。
同じクラスの女の子はあんなにしっかりしているのに…。などなど

でも、我が子はやっぱ可愛いよね(*^^*)

周りがいなけりゃ
悩まなくないですか?

先のこと考えるから主さん悩むんじゃない?
いずれは自分の手の届かないところにいく我が子が困る姿、泣く姿見たくないもんね。

きっと我が子は時間がかかる子なんだって思って気持ちだけでも少しゆったり構えませんか(*^^*)
息子さんのためでなくまずは自分のために。

赤ちゃんの時を思い出して(*^^*)
なぁんにもできないで泣いて、ウンチして、オッパイ飲んで、寝てるしかなかった赤ちゃんのころ。
手がかかるだけの赤ちゃん。
毎日寝不足で、抜け毛になり、旦那に気を使い、周りに気を使い。
でも赤ちゃん見てるだけで癒やされたよね(*^^*)

愛しくて愛しくて可愛かった。
違いますか(*^^*)

先の不安より、
その原点に思い出しませんか?(*^^*)

教育、躾といっても、愛情から派生しなければ、意味ないですよ(*^^*)

障害なんて関係ありませんよ(*^^*)

むしろ障害もってる方は心が純粋だから
伝わりやすいです(*^^*)

親だって人間。
余裕ない時はイライラして当たることもあるし、疲れてればなおさら。暑さ、経済的環境、いろんなことが要因になり自分が自分でなくなりそうな時なんて、みんなありますよ(*^^*)

主さん一人じゃないですよ。(*^^*)

味方を作りましょう(*^^*)

支援センターなり、探す気になれば必ず主さんが元気になれる、味方を見つけれます。

  • << 29 長くなりごめんなさい。 もう少しだけ… 子育ては何歳になっても、親ならずっと心配してるんだからこれからまだまだ長いですね(*^^*) 休憩しながら、 原点に立ち返りながら、 息子さんが一番大好きなお母さん役、 一緒に頑張りましょ(*^^*)

No.28 14/07/11 14:06
♂ママ3 

主さん、障害児もしくは障害の疑いや、傾向のある子に健常児と同じ子育ては通用しませんよ。
障害児と健常児の子育てはやり方が違いますから
その育て方では障害児には通用しません。

本屋さんで発達障害の育児系の本が売っていますから勉強しましょう。

勉強しない限り苦しい子育ては続きます。

ここでのレスの様に健常児の親には理解出来なくて当然ですし、傷つく言葉を言われる事もあるでしょう。

No.29 14/07/11 14:09
匿名さん27 

>> 27 主さん(*^^*)元気だして! 周りと比べて落ち込むの時間もったいないょ! 主さん真面目な一所懸命なお母さんなんですね。迷惑かけたく… 長くなりごめんなさい。
もう少しだけ…


子育ては何歳になっても、親ならずっと心配してるんだからこれからまだまだ長いですね(*^^*)

休憩しながら、
原点に立ち返りながら、

息子さんが一番大好きなお母さん役、
一緒に頑張りましょ(*^^*)



No.30 14/07/11 17:12
ベテラン主婦30 

どんなお子さんでも、その子の個性として認めてあげて大切に愛情注いで育ててあげて下さい

長所をみて誉め伸ばすと短所は目立たなくなりますよ

せっかく産まれてきたのだから幸せにしてあげて下さいな

きっとお母さん大好きですよ

No.31 14/07/11 17:12
名無し ( ♀ 0gyHe )

当事者じゃないとわからないことありますよね…

プリントはランドセルの底にくしゃくしゃになってたことが多かった(笑)


クリアファイル渡して渡されたプリントも提出するプリントも全部それで管理したことあった。

なんとかなるもんです♪
ママ友には、いつもごめんね、これからもお世話になる事あるかもだからよろしくねってお願いしてたらダメかな

  • << 36 レス17に書いた事は本気? 主さんを批判したいのか、理解してあげたいのか分かりません。

No.32 14/07/11 17:19
匿名さん32 ( 10代 ♀ )

障害とかとは違うと思う
本当に障害がある子を知っている側としたら、大事なのは障害かどうかではないと思います。

私は比較的手がかからない子でしたが、12才で病気をして、それからはすごく面倒をかけました。
母は言いますよ「子供の時は勝手に育ってくれて手がかからなかったのにな」って・・・悪気はないんでしょうがね。
それだけ元気ならいいじゃないですか。

みんな子供は机の中に残した食パンとかぐしゃぐしゃの授業参観の手紙とか入ってるもんですよ。
私の友達は要領いい子の方がうまーくさぼってましたし(笑)
主さんのお子さん、不器用なだけでいい子だと思いますよ。

No.33 14/07/11 17:37
♀ママ33 ( ♀ )

主さんかなり真面目な性格の人だと感じました。

うちの息子なんて現在高2ですけど、小学生の時なんか、学年だより、宿題、忘れ物酷くてしょっちゅう担任が電話、三者面談では注意されることばかりいわれため息ばかりついてました。
体育、図工、音楽はいいけど、国語、算数、理科、社会など学習障害疑われるほどの馬鹿でした。
かなり手かかる子でした。
中2からは進路のこと考えるようになり、真面目にプリント出すようになる。
宿題、忘れ物しなくなりました。
今では信じられないくらい優しい子に成長しました。
父親よりしっかりしてます。
私が体調崩した時心配して病院付き添ってくれました。
きちんとタクシー呼んで、症状もきちんといえて大事にしてくれます。

主さんのお子さん大丈夫です。
軽度の発達障害があるのでしたら専門の医師の所へ通院して訓練すればなんとかなるものです。
長い目で見てあげましょう。

No.34 14/07/11 20:45
♂ママ34 ( ♀ )

自分のことですみませんm(__)m

私は学生の頃、いわゆる優等生でした。
成績良く、委員や生徒会役員などいろいろやりました。

でも私は静かな性格だったので、友人と賑やかにしている子が羨ましかったです。
人と話すのが苦手で、休憩時間が苦痛でした。鬱病にもなり、辛かったです。

社会人になりましたが、人間関係も仕事も上手くできません。

こんな人ばかりではないですけど、人生、先のことはわかりません。
優等生してる子の心の中には悩みや葛藤があるかも。

学校と社会は違います。人間や人生において、何が大切かも、学生の頃私はわからなくて、私は勘違いをしていましたよ(;^_^A💦

まさか人生がこんなに難しいとは思いませんでした。
テストや受験のほうがよっぽど楽でしたよ📝

No.35 14/07/12 00:05
♀ママ35 


子育ては大変ですよね。


多分 主さんのお子さん一人っ子かなと思いました。


私の子供もプリント出さなくて よく学校から電話ありました。


主さんの育て方が悪いんじゃないから 自分を責めないでね

No.36 14/07/12 09:04
匿名さん36 ( ♀ )

>> 31 当事者じゃないとわからないことありますよね… プリントはランドセルの底にくしゃくしゃになってたことが多かった(笑) クリアファイル渡し… レス17に書いた事は本気?

主さんを批判したいのか、理解してあげたいのか分かりません。


No.37 14/07/12 10:15
♂ママ37 

同じ親が育てても、うちの兄弟の性格は正反対。

躾だけではなく持って生まれた気質がありますよ。

幼稚園の時の記録を見ていたら、長男は年少から「困っているお友達を助けてあげられる子」という評価でしたが、次男は年長の今でも周りに助けられてやっとついていける感じです。

でもおバカで要領よく、先生やお友達に愛されている感じなのは次男かなぁ…
長男は何でもパッパッと行動できるので、あまり気にとめてもらえないというか、真面目に頑張っているのに見ていて切なくなる時があります。

私も長男タイプだったので。

あまり悲観的にならずに。
教えてもらえるママさんがいるなら、教えてもらえばいいじゃないですか。
怒られたら頭を下げればいい。

忘れ物をしたって命をとられる訳でもなし、周りのお友達やママさんにかまってもらいながら、気持ちを大きく持って子育てしましょう。

No.38 14/07/12 10:34
♂ママ0 

みなさんありがとうございます。
お礼のレスを書いたのに、操作ミスで真っ白になってしまい、遅くなってしまいました(>_<)

返事を読みながら泣きました。
障害とはいかないまでもその気があるのなら改善はなかなか難しいんでしょうか。

話がちょっとかわっちゃうかもしれませんが、健常なはずの弟までも、提出物がめちゃめちゃです。
宿題は家にしょっちゅう落ちてるし(出せと注意しても出さない)、夏休み学童の、イベント申し込みの紙も出したと思ったら、昨日ものすごく小さくたたまれた紙がスイミングのカバンからでてきて、出してないことが発覚。

本人とゆっくり楽しく参加したいかどうか話し合いをし、イベント参加したいというからイベント申し込みの紙を書いて出していたつもりが(>_<)

兄弟揃ってめちゃめちゃ。

忘れ物や紛失物関係のストレスが常にあり、常に胃が痛い。

ランドセルの底にぐしゃぐしゃならまだましですよ。家に持って来てるんだから。

学校の机の中が常にぐしゃぐしゃです(;_;)取りに行くと言うと「いやだこないで」と言われ。

みなさんのようにいつかきちんとする日が来る子になればよいけど、今の状態だとひどくなるばかりで(;_;)いつか落ち着く自信が持てません(;_;)

暖かいコメントいただいたのにまた愚痴になりすいません。

ごほうび作戦、大好きなキャラファイル作戦もダメでした。
すぐなくされました。
常に連絡袋はなくしてる、連絡帳は必要な時にない、常になくしたないない大騒ぎ状態、ストレスはんぱでないです(;_;)
散らからないようスペースを作ると、スペース作れば作るほど散らかる。

何をしても最初は気合い入っても1日2日でもうテンション下がってもとに戻る。

買ってもなくす。買っても買っても注意しても、改善どころか悪くなる一方できりがありません。

参観とかで会った時にいつも聞いてる友達ママに「ダメ息子でいつもごめんね、ありがとう」と言うと、笑われてます。あきれられた笑いだろうなと悲しくなります。

あきれられて笑われて、頭下げて。
先がよくなるかもしれないと思う余裕がなくて悲観的になってしまいすいません。

  • << 43 主さん、怒ったりしてます? 怒ってるなら怒らずに二人の話をよく聞いてみてください。 意外なことがわかるかもしれませんよ。 私は、娘が中学生のとき三者面談で注意された後、娘に聞いてみました。 そしたら「なんとなくー」っていわれました。 私は冷静に娘の目を見つめ、「これから先、忘れたりすると自分が大変になるんだよ」と教えました。 小さいうちは確かに大変でしょう。それも2人ですから。 だけど、それもその子たちの個性だと思ったら少しは楽になるのでは? さすがに大人になってもそんなに忘れ物したりはしないでしょう。 うちの娘もたまに忘れ物してます。ただ、私は娘が高校生になったときに、 「これからは忘れ物しようが外で怒られようが私は知らないよ。自分のことは自分の責任だよ」といいました。 そうしたら、財布とかめがねを忘れる程度になりました。 (ちなみに今は大学生です) 成長とともにきちんとできるようになると思います。うちは成人してしまったのでなんとなく物足りない感じです。

No.39 14/07/12 13:56
匿名さん27 

>> 38 主さーん(*^◯^*)
大丈夫!まず深呼吸しよー!
主さん、周りに気使いすぎ!
あきれられてなんてないよ!
大変だなぁ、とは思ってるかもだけど、
みんな同じママやってるんだもん。
悩みは違えど、大なり小なり悩みや不安は抱えてるはず(*^^*)

卑屈になり過ぎはガンバッて
ストップしましょ(*^^*)

主さん
息子さん愛していいんですよ(*^^*)
迷惑かける子だったとしても、世界で主さんだけは遠慮なく息子さんを無条件で愛して、許してあげていいんですよ(*^^*)

物忘れ。は確かに困りますね…
物忘れってどうやったら治るかな?

キャラものもダメ。
ご褒美もダメ。
叱るのもダメ。

うーん( ̄▽ ̄)

本人が忘れものして困ったり、恥ずかしいと感じたことがないのかな?

困ってるのはもしかして主さんだけ?

うちはまだ年中で、保育園からのお便りなんかはカバンにいれっぱなしで、かえってきたら私が見て対処しちゃってるからゆくゆくは主さんちみたいになるかも?!

今のとこ、おもちゃが常に出しっぱなしです。だから
いつもなにがどこにあるかわからなくなる→困る
前は片付けなさい!て常に言ってたけど、言わなきゃやらないし、片付けなきゃ捨てるって言っても、そのときは泣いて反省するけど、繰り返す( ̄▽ ̄)
だから私が片付けることにしました。てっきとーに(笑)
で息子が遊ぶとき当然なにがどこにあるかわからず探しまくり、ききまくり(笑)
ママわかんなーい。と私♪(´ε` )

困る息子。

でもやっぱり今でもあんまり片付けませんね(笑)

でも前より気にはしてるみたいです(*^^*)

片付いてないおもちゃたちを、じーっと見つめるんです。

( ゚д゚)→→→おもちゃ∑(゚Д゚)ハッ

∑(゚Д゚))))す、すんません…


て片付けることがたまに(笑)

ちょっとたまにはほったらかしたり、無言の圧力て叱り方もどうですか(*^^*)

試したらまた教えて(*^^*)
一緒に考えましょ(*^^*)

No.40 14/07/12 18:01
みゆ ( 40代 ♀ EnMeG )

うちの娘、中学生になっても提出物や宿題を忘れまくってました。
障害があるのかと思ったこともありません。
ただ、保健所で2歳のときに注意というか言われたことがあります。
私は、物忘れの激しい娘に「いまはいいけど、受験とかのときに忘れたら高校うけられなくなるよ」ってしかいってないです。
高校生になってからだんだん直ってきたみたいです。
私からはあまりうるさく言わなかったです。
ただ、きちんと持ってきたときは「ありがとう^^ちゃんと持ってきてくれて。まま助かったわ」っていいました。
人一倍成長が遅かったので慣れたというか。
ああ、また?って感じで笑ってました。

No.41 14/07/12 18:26
♂ママ41 

今の私と似ているかもしれません。
今すごく気分が最低で、こちらで相談してみようかと思ったところです。

そしたら、主さんのこのスレッドが目に入ってきました。

子供さんはいくつですか?
わが家は、小6です。
うちも手がかかって、かかって困っています。
本当に鬱になりそうです。

でも誰よりも母親想いで弟想いの優しい子なんです。

だからって何でもどんなコトでも、いつでも温かく接する事はできないじゃないですか…

母親だって感情はありますよね。
注意して、その時は分かっても、次の日は
また同じ事しやがって(笑

うちは主人は協力的で、長男が言う事をきかん時は、いつでも俺に言って来い。俺が帰って言うから。って言ってくれます。

でも、次の日になったらダメですね⤵️⤵️

よそで人に迷惑かけてるワケじゃないんだし。って言われたらそれまでですが、
門限も守らないし、その他色んな事が重なったら、爆発しますよψ(`∇´)ψ

噴火ですよ噴火…

義理の母に相談したら、私が手をかけすぎと言われました。
初めて気付きました…

「ほっておく事も大変やけど、もう自分で考えれる年やき、ほっておきや。」
と言われ、そうする事を決めましたが、
やっぱりなかなか簡単にはいきません。

それからも雷落とす事、何回か⤵️

親が親なら子供も子供。とか言っている人やめてください。

試行錯誤して、わが子にとって何が1番いいのか日々やっているんです。

No.42 14/07/12 18:33
♂ママ41 

>> 26 いやだからあなたがそんな性格だから子供もそうなるんですよ。 あの子はダメな子ダメな子って育てられた子供がよゐこになるわけないでしょ。 人… 悩んでいる親を責めないでください。

No.43 14/07/12 18:55
みゆ ( 40代 ♀ EnMeG )

>> 38 みなさんありがとうございます。 お礼のレスを書いたのに、操作ミスで真っ白になってしまい、遅くなってしまいました(>_<) 返事… 主さん、怒ったりしてます?
怒ってるなら怒らずに二人の話をよく聞いてみてください。
意外なことがわかるかもしれませんよ。

私は、娘が中学生のとき三者面談で注意された後、娘に聞いてみました。
そしたら「なんとなくー」っていわれました。
私は冷静に娘の目を見つめ、「これから先、忘れたりすると自分が大変になるんだよ」と教えました。
小さいうちは確かに大変でしょう。それも2人ですから。
だけど、それもその子たちの個性だと思ったら少しは楽になるのでは?
さすがに大人になってもそんなに忘れ物したりはしないでしょう。
うちの娘もたまに忘れ物してます。ただ、私は娘が高校生になったときに、
「これからは忘れ物しようが外で怒られようが私は知らないよ。自分のことは自分の責任だよ」といいました。
そうしたら、財布とかめがねを忘れる程度になりました。
(ちなみに今は大学生です)

成長とともにきちんとできるようになると思います。うちは成人してしまったのでなんとなく物足りない感じです。

No.44 14/07/12 21:02
匿名さん44 

最初が肝心だったね。

No.45 14/07/13 00:54
♀ママ45 ( ♀ )

カエルの子はカエルなのに(>_<)

No.46 14/07/13 01:19
通行人46 

うちの子 20歳 国立大、下宿してます。

が!
酷いもんでしたよ~。
忘れ物常習犯は、高校までレッテルつき。
小学校、中学校の時は
忘れ物取りに、常に学校に行ってましたよ(^^;)
実は、とってもアンバランスな お子様で(・・;)
ず~っと、子供の発達を見てくれる病院に通ってました。

本当に出来ないんです。仕方ないよね。
できない。

だから、病院に通いながら、ドクターと私、子供で、できる方法を考えてきました。

ドクターから 苦手な部分を補う方法が得られます。

病院へ通うのは大変でした。
これをしてくれる、病院は、少なかったから。

でも、やり方変えれば出来る事もあります。

小学校低学年の時には、ドクターから本人に、自分が苦手な部分の宣告がありました。

気づきは大切です。

受験は苦労しました。
願書出しでさえ、苦労しました。(笑)

苦手だから、時間かかる仕方ない。

出来る方法が見つかると良いですね。

ちゃんと、専門のドクターに相談してくださいね!

不思議な我が子は、不思議ちゃんなりに、頑張ってます。

  • << 48 46さん………… そうなんですよね。 うちの中1の子が、全く同じだと思います。 幼稚園のときに私が発達遅滞を疑い療育センターを受診したときは「健常児」「性格の範囲内」と言われました。 でもその後も、忘れ物、遅刻、失し物の常習犯。何度言ってもできない。 褒めて、おだてて、持ち上げて、時にはなだめて、もちろん叱って…………。 幸か不幸か勉強はできたので、宿題なんてしていかなくても本人、全く困らない(笑) 困らないから懲りない…………。 いちばん辛かったのは、回りのお母さんから「手を掛けすぎ・甘やかしすぎ」(→親がサポートしないと回りと同じ行動ができないんだよっ)と言われたり、片やちょっと見守ってみようと思った時期に限って「なんで呑気にほったらかしてるの?」と責められたり…………。 そのピンポイントだけで責められることでした。 親が悪い 親のしつけ 親と似てるんじゃない? ともよく言われましたよ。(ここまでのレスにも有りますけど……笑) この子だけなんですよ。主人も私も上の子も、どちらかというと神経質。忘れ物遅刻なんかあり得ない、という性格なんで。 だからこそ、この子が理解できない…………。 親としてはもうやるべきことはやり尽くした、という中で、私一人でカウンセリングを受けたとき、やっぱり46さんのお子さんのように「発達がアンバランス」という指摘を受けました。 本人のせいでも親のせいでもない、と…………。 子供を連れて継続治療に通おうとしたとき、本人が断固拒否。「ぼく、障害なんかないっっ」 時すでに遅し。 親の力で何とかしようなんて思わずに、もっと早くから専門家のサポートを受けておけばよかった…………。 そりゃそうですよね。勉強が出来て友達が大勢ワイワイといて、部活もたのしんでいる中学生。ヤキモキするのは回りばかりで、本人は「生きにくさ」を感じることもなく、回りと自分がなにか違うことに、気付いてすらいないんですから………… そんな子に、専門治療を受けようなんていったって、納得するはずもなく。 本人が必要を感じていないのだから。 とりあえず我が家はそこで立ち止まった状態。 次の手段を考えあぐねています…………。

No.47 14/07/13 01:39
匿名 ( 40代 ♂ 0vOcG )

子供が自分の思ったように育たない時に、ありがちなのは、配偶者のせいにしてしまう事です。
それが元で家庭がバラバラになってしまう事もあります。
くれぐれも、子供作る相手を間違えたな、などと思うのはやめましょう。

No.48 14/07/13 08:47
匿名さん48 ( ♀ )

>> 46 うちの子 20歳 国立大、下宿してます。 が! 酷いもんでしたよ~。 忘れ物常習犯は、高校までレッテルつき。 小学校、中学校の時… 46さん…………

そうなんですよね。
うちの中1の子が、全く同じだと思います。
幼稚園のときに私が発達遅滞を疑い療育センターを受診したときは「健常児」「性格の範囲内」と言われました。
でもその後も、忘れ物、遅刻、失し物の常習犯。何度言ってもできない。
褒めて、おだてて、持ち上げて、時にはなだめて、もちろん叱って…………。
幸か不幸か勉強はできたので、宿題なんてしていかなくても本人、全く困らない(笑)
困らないから懲りない…………。

いちばん辛かったのは、回りのお母さんから「手を掛けすぎ・甘やかしすぎ」(→親がサポートしないと回りと同じ行動ができないんだよっ)と言われたり、片やちょっと見守ってみようと思った時期に限って「なんで呑気にほったらかしてるの?」と責められたり…………。
そのピンポイントだけで責められることでした。
親が悪い
親のしつけ
親と似てるんじゃない?
ともよく言われましたよ。(ここまでのレスにも有りますけど……笑)
この子だけなんですよ。主人も私も上の子も、どちらかというと神経質。忘れ物遅刻なんかあり得ない、という性格なんで。
だからこそ、この子が理解できない…………。

親としてはもうやるべきことはやり尽くした、という中で、私一人でカウンセリングを受けたとき、やっぱり46さんのお子さんのように「発達がアンバランス」という指摘を受けました。
本人のせいでも親のせいでもない、と…………。
子供を連れて継続治療に通おうとしたとき、本人が断固拒否。「ぼく、障害なんかないっっ」
時すでに遅し。
親の力で何とかしようなんて思わずに、もっと早くから専門家のサポートを受けておけばよかった…………。
そりゃそうですよね。勉強が出来て友達が大勢ワイワイといて、部活もたのしんでいる中学生。ヤキモキするのは回りばかりで、本人は「生きにくさ」を感じることもなく、回りと自分がなにか違うことに、気付いてすらいないんですから…………
そんな子に、専門治療を受けようなんていったって、納得するはずもなく。
本人が必要を感じていないのだから。

とりあえず我が家はそこで立ち止まった状態。
次の手段を考えあぐねています…………。

  • << 51 勉強ができて友達がたくさんいて部活も楽しんでいるのであればいいじゃないですか。 うらやましいです。 特に友達がたくさんいるという部分です。 確かに親としてはだめなところが目に付くかもしれませんが、いいところもあるのであれば様子を見たほうがいいです。

No.49 14/07/13 10:23
通行人46 

>> 48 48番さん 遅くないですよ。

まだ、中1です。

社会人になったら、困ることだらけになるんですよ(・・;)
学校では、許されても
企業では許されない事を、何度も何度も説明して行く方法はどうでしょうか?

時間かかります。

うちは、幼稚園から遊びがてら、病院に行ってました。
自ら、病院を卒業したのが、高校生のとき。
ドクターに卒業宣言しました(・・;)

最後は、一年に2回しか行ってませんでしたし、その間は、変わりに親の私が行ってました。

本人がイヤならお母さんだけでも、行ってみてはどうでしょう?

どのお子さんも、個性でいっぱい。
誰が悪いのでもありません。
不思議ちゃんは、どこにでもいますよ~。

20歳になっても、不思議ちゃんですが、
不思議ちゃんを生かせる道に、進めたら良いですね。

No.50 14/07/13 10:31
通行人46 

主様、何度もごめんなさいね。

誰かを悪者にしても、どうにもなりません。

原因は何かあるはずです。
でも、この不思議ちゃんの原因は、なかなか見つけるのは難しいから。

出来れば、ちゃんと
継続して見守ってくれる場所を探してあげて欲しいと思います。

我が家も、本当に大変でしたから。

周りには、手をかけすぎ、育て方。
色々言われましたが。

お母さんがブレると
さらに不思議ちゃんは、混乱するみたいですよ(^^;)

意外に、不思議ちゃんはいるんですよ~。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧