幼稚園の子供が居ながらパート

HIT数 6219 あ+ あ-

名無し( ♀ )
14/06/22 17:59(更新日時)

最近事務のパートを始めた二児の母です。
幼稚園から職場が急いでも15分かかり、面接では就業時間ギリギリになる。若しくは過ぎてしまうかもと伝えた所、就業時間は守って欲しい。それが可能なら経験もあるし採用したいと言われ、決まりました。
しかし幼稚園で早朝保育を使い預け始めるのも就業時間30分前からで、尚且つ雨の日は幼稚園に行く前に旦那を会社に送らなければならず、今から不安で仕方ありません。
初めての仕事の日は就業時間が予定より遅かった為どうにかなりましたが、職場の方に朝は早ければ早いといいと言われ胃が痛くなりました。
急ぎますが、交通状況により就業時間ギリギリになるかもと伝えたら微妙な反応でした。
ちなみにその方は面接にもいました。

例えば子供が病気になったらどうするか?
連れて来て良いと言われ、最初は良かったと思っていたのですが、どう考えても具合悪い子供が一人では待てるわけない。
やはり休むなという事なのでしょうが、今からドキドキしています。というのも最近は感染性胃腸炎を2回もしてしまい、私にも移ってしまったり、今も風邪気味なのです。
二人共痙攣持ちなので、熱が出れば痙攣予防の座薬をしなければなりません。

早くも心が折れそうです。
働く理由は幼稚園代と習い事の足しにしたいからです。

仕事は午前から昼過ぎ、週3日です。
普段は平日習い事が週2日、1日は親の介護をします。

子供が居ながら働くお母さんを尊敬します。
不安やストレスから、上手く乗り越えたいのですが、何かアドバイスなどあったらいただきたいです。宜しくお願いします。

No.2108139 14/06/21 19:52(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/06/21 20:03
匿名1 

スレを見ると、時間を守ると約束したから採用されたんですよね?
なら、きちんと時間は守らなければならないと思います。
主さんが雇われたことで、時間を守れるのに採用されなかった人が実際いるわけですから。
主さんにも色々事情がおありのようですが、だからといって遅刻をしていいわけではないと思います。
それが社会というものです。

No.2 14/06/21 20:07
匿名1 

>> 1 すみません、続きます。

厳しいレスで申し訳ないですが、ルールを守れないくらいなら他の仕事を探した方がいいと思います。
主さんのとばっちりは必ず他の人にいってしまいます。

No.3 14/06/21 20:09
通行人3 ( ♀ )

幼稚園の代金と習い事代を払う為に働くんですか?
義務教育ではないわけだし、無理に行かせなくてもいいのでは?
痙攣持ちで不安。
雨の日は旦那さんを送迎…
まだ体調も悪い。

何のために会社の犠牲になってそこまでして働くのかわかりません。
主さん自身も、最初の契約の話とは違って、やはり無理がきそうなんですよね。
いずれ辞めなくてはならなくなるときが来ますよ。
幼稚園代も払えないくらいなら、長時間預かってくれる保育園にしてフルで働けばいいのではないですか?
幼稚園や習い事って、基本的にお金や時間に余裕ある人が行くとこです。
そんな調子で幼稚園の行事なんか行けませんよね。
幼稚園は役員、そのお手伝いとして他にもバザーなどの仕事たくさんあります。
うちの子の周りには働いてるママは居ないです。
クラスに数人居ますが、エステ経営してたり、家が自営でその手伝いをしてある程度時間に余裕が持てる方ばかりでした。
主さんみたいな時間にギリギリで働く生活ではムリなのでは?

No.4 14/06/21 20:14
社会人4 ( ♀ )

3歳と1歳の子供がいます。
正社員で働いてますが、病気になった時の為に病院でやってる託児所と実母に常にお願いしています。
主さんの気持ちもわからなくはないですが、毎日時間に追われる生活はやめた方がいいと思いますよ。
余裕を持って働かないと、身心共にもたないですよ。

No.5 14/06/21 20:20
名無し5 ( ♀ )

私も皆さんと同意見で主の余裕のなさで絶対無理が出て辞めるはめになる。

ましてやお子さんが痙攣もちなら尚更、休む事が増えたら会社から不平不満いわれるよ。

No.6 14/06/21 20:39
匿名6 ( 30代 ♀ )

幼稚園に息子を預けながら週4日、朝8時~16時まで働いています。朝は幼稚園に送る為、7時半過ぎには家を出ます。幼稚園までは車で8分程で、職場は幼稚園から5分程です。ただ、朝は混んでる可能もあるので余裕を少し持たせています。

行事、子供の病気の時は快くお休みは頂けます。

主さんの条件は精神的にきそうです。
子供も精神的にきます。

No.7 14/06/21 21:05
名無し7 ( 20代 ♀ )

主さん、単刀直入にいいますがその仕事は転職された方が良いと思います。

職場は悪い訳じゃないけど、主さんには合わない。

子育て中の人が働くには、条件が揃わないと難しいです。
でも、主さんはパートだからきっと見つかると思いますよ!

○ 幼稚園の時間内でなければならない
○病気の時、夏休み冬休み春休み休日見てくれる人、または場所があるか?実家や公共施設
○日曜日休みのところじゃないと幼稚園は厳しい。
○家からでなく、幼稚園から近いところを探す。


私は今、週に三日行く感じでパートしてます。
平日朝8時から夕方6時まで幼稚園は見てくれます。でも、8時~9時までと3時から6時までお金がかかります。だから10時から5時まで働いてます。
春休みなどで休みの時は、実家に預けたり旦那がみたり、だめなときは公共の託児所へ預ける予定です。
また、土日祝日は休みです。

主さんの周りには無さそうですか?

あと、旦那さんともよく話し合った方がいいですよ。主さん、あまり無理しすぎたら体壊して働くどころではなくなります。


No.8 14/06/21 21:08
通行人8 

習い事は誰のですか?
スレを読んだ感じだと主さんのだと思いましたが…


雨の日も旦那さんは自力で会社に行けばいいと思います。自転車ならカッパ着るとかして。
奥さんがそんなにギリギリなのに…
まぁ主さんが自分から働きたいと言い出したなら、送った方がいいと思います。

ていうかそんなに余裕なくギリギリの時間で働かなきゃいけないなら、習い事辞めたらいいのに。

No.9 14/06/21 21:20
名無し7 ( 20代 ♀ )

二回もすみません。

詳しく聞きたいのでお願いします。

習い事は誰のなのか?
介護はどんなことをしてますか?ヘルパーだけでは賄えない状態なんですよね?

何度読んでも、抱えすぎだなと思います。

No.10 14/06/21 21:59
通行人10 ( 30代 ♀ )

厳しい意見だと思われるかもしれませんが、社会人として時間を守るのは基本ですよ。遅刻してOKなんて職場、普通はないと思います。
職場でなくても、学校でもプライベートでも時間を守るのは当然ですよね?
そもそも主さんは時間を守ることが条件で採用されたんですよね。
それなら、時間に間に合うための努力をしなきゃ駄目に決まってますよ。
ものすごいベテランだとか、よほどの実力があるとかならまだしも。入ってすぐで遅刻して来る人なんて、誰も信用しませんよ。

私も産後6カ月で職場復帰しました。
今は小学生になり、ずいぶん楽になりましたが、小さい時は本当に大変でした。
子どもは急に体調を崩します。
しかも1番悪いタイミングだったりして。
この日は休めないって時に限って…とか。
もう頭を何度も下げてきました。
実母や義母にも協力してもらったり、夫に休んでもらったこともあります。
職場に迷惑をかけている分、働いている時間は精一杯頑張ろうと努力してきました。
それが無理なら働いちゃ駄目だと私は思います。








No.11 14/06/21 22:49
名無し11 ( 30代 ♀ )

その職場は辞めた方がいいと思います。
連れてきていいと言われてもたとえば40度の熱が出た時とかは連れていけないですよね。もっと時間に余裕があって休めるとこがいいですね。

No.12 14/06/21 23:07
名無し12 

正社員でもなくパートなら、もっと時間に余裕のある仕事があると思いますよ。
始業時間ギリギリで間に合ったと思っていても、本当は他の方は30分前から来て準備していたりするかもしれないですしね。
まあ、先ずは出来るところまでやってみては?
1日2日で辞めると言われても困るだろうし。

雨の日に旦那さんを送るのは無理でしょう。一時間早く起きて自力で行って貰うか、タクシーでしょう。

No.13 14/06/22 00:37
匿名13 ( ♀ )

子持ちフルタイム正社員ですが、正直、子供がいるんだから仕方ないでしょう、という意識で仕事をされると、しわ寄せは周りにいきます。


まず、社会人としてそこを理解し、謙虚な姿勢を見せないと、どこの職場でも通用しないし、信頼されません。


私は2人目が1歳になる前に就職活動をしました。上の子は3歳前でした。


職場まで30~40分かかります。また同じ保育園に入れず別々の保育園に通わせてました。

面接でかなり好感触で、お互い相思相愛だと直感しました。


どうしてもここで働いてみたい私と、どうしても私を雇用したい会社と。


面接後、実際に何度もシミュレーションしました。いろんなルートを試し、曜日によって混雑の度合いも違いますから毎日保育園から職場まで走りました。

結果、間に合わない日があり、事情を全て話し辞退を申し出たところ、1時間勤務時間をずらしての採用となりました。始業も終業も1時間スライドです。

1年後、同じ保育園になり、元の勤務時間に戻りました。

理解を示してくれた経営者や上司、同僚に感謝し、自分にできる限りのことをし、恩は仕事の結果で返す。そのつもりでやってきました。

今は7時前には家を出て、下の子を保育園に送り、15分前には職場に着きます。

上の子は小学生になりました。


子供が熱を出しても、病児保育に預けて仕事してきました。

親は県外なので頼れませんが、夫が協力的だったのでどうにか乗り越えてきました。


子供いるんだから仕方ないよね、というのは周りが思ってくれることであって、こちらが思うことではないです。

いろんな人が一緒に働く場ですから、独身や既婚子無し、シングル家庭、子供がある程度成長した方、孫の世話をしながら働く人、育休明けの人…助け合い補い合って、持ちつ持たれつの関係を築く為にも、無理なく働ける環境が何より大事なのでは、と思います。

No.14 14/06/22 08:14
匿名14 ( ♀ )

習い事とはお子様のですよね?

職場の理解がない所は続かないと思います。
私は給料は安いですが時間帯は自由な所なので万一熱が出ても誰かに預ける事なく気軽に休む事が出来ます。

No.15 14/06/22 08:18
社会人15 ( 40代 ♀ )

幼稚園ママが働きやすい職場もありますよ。

私は工場で働いてました。
定時は9時5時でしたが、2時で帰る幼稚園ママも結構いました。
行事や急病の時は快く休ませてもらえました。

その職場ではみんな、子どもの成長に合わせて、休まなくなり、勤務時間も長くなっていきました。
だから、小さい子どもがいるパートさんにもみんな理解がありました。長く働いている人は女性の正社員まで含め、みんな似たような道を通ってきたので。

事務は厳しいですよ。シフト制のサービス業も。急に休むと代わりがいないですからね。
能力よりも、必ず出勤できることが大事といってもいい。
工場なんかだと、人数が多い分、融通がきいたりします。

私は今は子どもが中3と小6なので、事務の正社員で働いています。
それでも子どもの病気や行事があっても、早退や遅刻、中抜けで遣り繰りし、休むことは滅多にありません。

他の方が言っているように、無理は続きません。
キャリアを継続されていたり、フルで働いている方は、ご実家のサポートがあったりで恵まれていたり、そうでなければ本当にご苦労されてます。

無理のない職場を探すか、キツイ中でも頑張る覚悟を持つか、どちらかですよ。

No.16 14/06/22 10:15
名無し16 ( ♀ )

まず、幼稚園の子供いながらの仕事探し自体かなり難しいです
事務なんてほぼ100%ありません
私も何度も仕事探して面接しましたが全滅

やっと見つけたのがファミレスです
私ファミレスが一番嫌だったけど妥協しました
時間の融通きくからです

仕事は半端なく大変だけど9:30~13:00の勤務で助かってます

しかもそれでも夏休みなど親にみてもらうこと条件で契約できました

一応延長保育もあるけど毎回毎回あるわけではないので普通の事務やサービス業はまず無理でしたね

No.17 14/06/22 17:59
名無し0 ( ♀ )

主です。皆様たくさんのご意見アドバイスありがとうございました。まとめたお礼で失礼します。

習い事は子供です。現在旦那の収入でも幼稚園含め生活は普通にできます。働くのは幼稚園や習い事代を少しでも稼ぎ、家購入の頭金貯金する為です。

子供二人が幼稚園に行くと私は家事以外する事がなく、正直暇をしているというかダラダラしています。
なので働きたい、職種も資格を生かしたい、面接も受けましたが全て落ちました。

預け先はありません。やはり仕事する事が無理なのか?旦那にはきっと甘いと言われます。旦那は朝から晩までかなり働いていますので、他の家庭でやれてるのにできない訳ないと前に言っていました。

子供が居ながら働くというのは本当に大変なんですね。フルタイムや長い時間で働く方も本当に大変なのにすごいなと思います。

まずはやってみないとわかりませんよね。私も前向きに頑張ります。

皆様ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧