注目の話題
言い方とか、誹謗中傷等したりはやめて下さい。原因はなんだろね
低収入だけど優しくて暴力(DV)をしない旦那ならいい?
いじめなのか本当に息子が悪いのか

旦那の生命保険

レス34 HIT数 5078 あ+ あ-

名無し
14/08/22 18:57(更新日時)

結婚して4ヶ月になります。
旦那の生命保険のことで投稿します。

私の実家では生命保険に加入してなくて保険は必要ないと言う考えです。私もそう思います。

旦那は親の知り合いか親戚などの関係で保険に入ったようです。

ニッセイの保険で月々9500円ほど引き落とされてます。

保険って貯蓄型とか掛け捨てとか満期になったらとか、あと組み合わせとかの契約内容がありますよね。

旦那は契約は内容がどんなものかわからないと言います。また保険の受け取りも親のままです。

私は結婚してすぐ保険の契約内容を訪ねたり受け取り人を親から私にかえるべきでしょと言ってました。

これまてま3回ほど訪ねてましたが旦那からの答えは「これは生命保険で入院したらお金が入るもの」とだけしか答えがもらえませんでした。

受け取り人もまだ親から私に変えてません。

保険なんて病気にならなければいいんだしもし入院しても社会保険で医療費の限度額とかで80100円以上は払わなくて大丈夫な制度もあるしもし旦那が亡くなっても遺族年金があるし。生命保険を解約してもいいと考えてますが保険は継続して加入しておくべきでしょうか。

タグ

No.2065878 14/02/24 10:52(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/02/24 11:16
名無し1 

社会保険で医療費の限度額とかで80100円以上は払わなくて良い制度とは、高額医療制度の事でしょうか?

No.2 14/02/24 11:23
名無し0 

多分そうだと思います。私も手術することがあり入院していたことがあり手続きをしてそれ以上払わなくていい、また払いすぎたら戻ってくるというのがあるとおもうんですが。

  • << 4 じゃあ高額医療制度ですね、社会保険事務所で予め手続きをしていたら8万5千円を越えたらの場合に限り、後は払わなくて良い制度です。 8万5千円までは自分払いと言う事です) それと保険の名義人は自分にしておいた方が良いですね、旦那側の家族が心底信じられるなら別ですが、仮に旦那が死に何かあった時、あなたの味方になってくれなかった場合どうしますか? 金しかないでしょ

No.3 14/02/24 11:31
名無し3 

生命保険そのものが不安を煽って儲けるビジネスモデルだからね

No.4 14/02/24 11:37
名無し1 

>> 2 多分そうだと思います。私も手術することがあり入院していたことがあり手続きをしてそれ以上払わなくていい、また払いすぎたら戻ってくるというのがあ… じゃあ高額医療制度ですね、社会保険事務所で予め手続きをしていたら8万5千円を越えたらの場合に限り、後は払わなくて良い制度です。

8万5千円までは自分払いと言う事です)


それと保険の名義人は自分にしておいた方が良いですね、旦那側の家族が心底信じられるなら別ですが、仮に旦那が死に何かあった時、あなたの味方になってくれなかった場合どうしますか?

金しかないでしょ

  • << 6 何があっても良いようにお金(保険金)はあなたに入って来る方が安心ですよと いう意味です。 名義人はあなたにしておいた方が良いです。 受け取り名義人が母親なら絶対にあなたには入りません。

No.5 14/02/24 11:41
名無し0 

はい。だからもし月々払うならそのぶんを貯金してとか考えてるんです。

  • << 8 そうですね… 県民共済の保険で怪我、入院、事故、死亡が入ったプランで月々4千円のがありますよ? 貯金も良いかもしれませんね。

No.6 14/02/24 11:42
名無し1 

>> 4 じゃあ高額医療制度ですね、社会保険事務所で予め手続きをしていたら8万5千円を越えたらの場合に限り、後は払わなくて良い制度です。 8万5… 何があっても良いようにお金(保険金)はあなたに入って来る方が安心ですよと いう意味です。

名義人はあなたにしておいた方が良いです。

受け取り名義人が母親なら絶対にあなたには入りません。

No.7 14/02/24 11:42
通行人7 ( ♀ )

高額医療費控除を使うってことは
旦那さんが仕事を出来なくなる可能性出てきますけど?
主さん仕事してます? 
80100円以上は払わなくてもいいけど
80100円は払わないといけないです。
それと高額医療費控除は最初に全額払ったあとに
申請して戻ってくるものなんですが
毎月全額払えます? 病気によってはかなりの額ですよ。

まぁ病気にならないのが一番ですけど。

No.8 14/02/24 11:44
名無し1 

>> 5 はい。だからもし月々払うならそのぶんを貯金してとか考えてるんです。 そうですね…

県民共済の保険で怪我、入院、事故、死亡が入ったプランで月々4千円のがありますよ?

貯金も良いかもしれませんね。

No.9 14/02/24 11:45
名無し0 

レスありがとうございます。契約内容がなんなのかわからないのでと思ったのですがわからないままでも加入し続けた方がいいんでしょうか。

遺族年金もあるしいいかなと思ってるんですが。

No.10 14/02/24 11:47
名無し0 

保険の証書がないので不明なんですが旦那は多分受け取り人は親まま。変えなきゃなぁと言ってるばかりです。

No.11 14/02/24 11:50
名無し0 

高額医療費控除で毎月80000円ですよね。もし保険を継続していたら入院のときはどうなるんでしょうか。それがわからないんです。

  • << 14 それでも制度は降りるんじゃないでしょうか? ちょっと曖昧です) 賢い方からのレスを待ちましょう…
  • << 17 高額医療費控除と生命保険は別物ですよ。

No.12 14/02/24 11:51
名無し0 

月々4円で済むのもあるのに9500円はもったいないなと思ってるんです、。


  • << 30 旦那さんは「これは生命保険で入院したらお金が入るもの」と言われたみたいですが、ニッセイの保険で月々9500円ぐらい、受取人が親、っていうのは死亡保証が付いてると思います。 たぶん、親戚の方からすすめられて義理で入られた保険だと思いますから、解約しずらいのもあるのでしょうね。 でもやっぱり、内容も知らない、受取人の変更もしないでは、いかがなものかなと思います。 保険は、高いお金を払う買い物ですから、旦那さんにもしっかり考えてもらいたいですよね!

No.13 14/02/24 11:55
名無し1 

>> 12 保険にも色んな会社がありますよね。

別口として、主さん名義で旦那の死亡もあるさっき話したプランの月々4千円の保険に入っておけば?

No.14 14/02/24 12:02
名無し1 

>> 11 高額医療費控除で毎月80000円ですよね。もし保険を継続していたら入院のときはどうなるんでしょうか。それがわからないんです。 それでも制度は降りるんじゃないでしょうか?
ちょっと曖昧です)

賢い方からのレスを待ちましょう…

No.15 14/02/24 12:04
名無し3 

民間の医療保険入ってて、ちょっとした10日くらいの入院をした。入院給付金の手続きが面倒くさくて、結局、何も請求しなかった。

俺みたいな面倒くさがり屋は結構いると思う。俺自身、主の旦那さん同様、カモだ(笑)

No.16 14/02/24 12:20
ヒマ人16 ( ♀ )

遺族年金の受け取りには、条件があります。
亡くなったときの遺族の年齢や、お子さんの有無等で受け取れないケースもあるんです。
掛け捨てででもいいので、保険で備えておけば、高額医療に達しない入院費用等、助かることもありますよ。

No.17 14/02/24 12:21
通行人7 ( ♀ )

>> 11 高額医療費控除で毎月80000円ですよね。もし保険を継続していたら入院のときはどうなるんでしょうか。それがわからないんです。 高額医療費控除と生命保険は別物ですよ。

No.18 14/02/24 12:53
名無し18 

高額医療控除は入院費用が控除されるのは医療費と手術に関わることだけですが…
部屋代や食事代などは別に払わないといけないと思いますよ。
簡単な保険しか入ってなかったので後悔してます。
旦那さんの保険内容を確認して受け取り名義も主さんにしておいたほうが助かるよ。

  • << 20 横からすみません(>_<) 知り合いが鬱で入院しましたが高額医療制度使えました

No.19 14/02/24 13:09
匿名19 

うちは小さい子供一人いて学資保険入ってるのと、旦那と私と二人で医療・死亡保険を入り直しました。
入り直した理由は
・義父ががんで亡くなった時に葬式費用等で大変だった
・旦那は毎回健康診断で要精密検査で引っかかる
・旦那に万が一のことがあったときに、私一人で子供を養っていかなくちゃいけない
・貯金が苦手(してない訳ではないです)
こんな感じです。

わたしも結婚当初は貯金すればいい
~と思ってたけど、子供が産まれたり義父が亡くなったりでだんだん不安になってきたので…

そうそう、うちも旦那が独身時代から入ってた保険がありました。毎月10000円でした。もちろん死亡時の受け取りは義親です。
結婚した後も住所も受け取り人も変えず、年末調整の証明書を見るたびに変えなきゃな~って感じで行動に移すことなくきました。
でも保険に入り直す時に、あの保険はどうするか住所と受け取り人の変更もあるし相談がてら保険会社に行ったら、貸付金があることがわかりました。さらに貸付できるカードがあることも判明。でも旦那はカードの存在も知らず、ATMでしか貸付できないため旦那本人が借りに行くこともできないし、じゃあいったい誰?ってなりました。まぁ多分義親なんですけどね…。その保険会社で入り直すにしても貸付分は返済していかなきゃだし、解約すると結構な額が返ってくるとわかり、貸付分をそこから相殺して解約しました。とりあえず貸付のことは、旦那は私立高校と専門学校出してもらったんだし、今回は目をつむることにしました。
そんなこともあるので、やっぱり一度保険会社に手続きしに行った方がいいかもしれませんね。

  • << 22 長いのに連投してしまい、申し訳ないです。 できましたら最初のレス削除してください。

No.20 14/02/24 13:16
名無し1 

>> 18 高額医療控除は入院費用が控除されるのは医療費と手術に関わることだけですが… 部屋代や食事代などは別に払わないといけないと思いますよ。 簡単な… 横からすみません(>_<)

知り合いが鬱で入院しましたが高額医療制度使えました

  • << 23 大部屋だったり医者の治療のみで手術もないから高額医療控除の8万円ぐらいだけですんだのでは? 病気や病院によって違うのでしょうね…

No.21 14/02/24 13:20
匿名19 

うちは小さい子供一人いて学資保険入ってるのと、旦那と私と二人で医療・死亡保険を入り直しました。
入り直した理由は
・義父ががんで亡くなった時に葬式費用等で大変だった
・旦那は毎回健康診断で要精密検査で引っかかる
・旦那に万が一のことがあったときに、私一人で子供を養っていかなくちゃいけない
・貯金が苦手(してない訳ではないです)
こんな感じです。

わたしも結婚当初は貯金すればいい
~と思ってたけど、子供が産まれたり義父が亡くなったりでだんだん不安になってきたので…

そうそう、うちも旦那が独身時代から入ってた保険がありました。毎月10000円でした。もちろん死亡時の受け取りは義親です。
結婚した後も変更せず、年末調整の証明書を見るたびに変えなきゃな~って感じで行動に移さない旦那にイライラもしてました。
でも保険に入り直す時に、あの保険はどうするか住所と受け取り人の変更もあるし相談がてら保険会社に行ったら、貸付金があることがわかりました。さらに貸付できるカードがあることも判明。でも旦那はカードの存在も知らず、お金が借りれることも知らず、ATMでしか貸付できないためカードを持ってない旦那が借りに行くこともできないし、じゃあいったい誰?ってなりました。まぁ多分義親なんですけどね…。
その保険会社で入り直すにしても貸付分は返済していかなきゃだし、解約すると結構な額が返ってくるとわかり、貸付分をそこから相殺して解約しました。とりあえず貸付のことは、旦那は私立高校と専門学校出してもらったんだし、今回は目をつむることにしました。
長くなってすみません、そんなこともあるので、保険に入るつもりはなくても「保険の相談」という体で一度旦那さんと一緒にその保険会社に出向いた方がいいかもしれませんね。

No.22 14/02/24 13:23
匿名19 

>> 19 うちは小さい子供一人いて学資保険入ってるのと、旦那と私と二人で医療・死亡保険を入り直しました。 入り直した理由は ・義父ががんで亡くなっ… 長いのに連投してしまい、申し訳ないです。
できましたら最初のレス削除してください。

No.23 14/02/24 13:26
名無し18 

>> 20 横からすみません(>_<) 知り合いが鬱で入院しましたが高額医療制度使えました 大部屋だったり医者の治療のみで手術もないから高額医療控除の8万円ぐらいだけですんだのでは?
病気や病院によって違うのでしょうね…

No.24 14/02/24 13:51
名無し1 

>> 23 そうですか、そう言えば大部屋だと言ってました。
病院によっても違うんですね…



ありがとうございました(*^‐^*)

No.25 14/02/24 14:24
匿名25 ( 30代 ♀ )

医療保険のみ、なら、入院中1日いくら…ですよね?旦那さんは、おいくつですか?
独身者で9500円は割高だと思いました。


定期の死亡保証が付いて、なら分かりますが…。



保険は別に入らなくても、良いモノです。
ただし、一度病気になってしまうと、病気によっては加入出来なくなったり、月払いが2倍以上(特別条件付き)になってしまいます。

若いうちなら安いし、病気になっても継続出来、医療費控除もあります。
更新する際に減額していけば、新規加入より安く済みます。


馬鹿みたいに、家族で5万~8万入ってる…なんて方もいますが、それは、よく話を聞かず、営業員任せだから。
今の家族に合った、収入に見合った保険に加入するのが一番賢いと思います。

万が一の保険。
安いと思うのか高いと思うのかは人それぞれ。
『私は毎月確実に貯金出来る!』
と思うのであれば、また、『旦那が今死んでも1年は何もせずに食べて行けるだけの貯金がある』
と言うのであれば、必要無いと思います(^^)


No.26 14/02/24 14:29
名無し26 

入院経験者ですが

入院前に窓口に限度額認定証を出せば、支払い時に限度額以上払う必要は無かったです


ただし、差額ベッド代は必要です


そして、高額医療を3ヶ月続けて支払い4ヶ月目には限度額が半分になりました

(続けてじゃなくても前後何ヶ月とかあったような)


入院したら、入院にかかった費用を義母が出してくれるんなら今のままでいいけど


ましてや、保険的用外の治療をする事になったら大変ですよ…


No.27 14/02/24 14:45
名無し27 ( ♀ )

高額療養費制度は、先進医療には適用されないそうです。
先進医療の代表例は癌ですが、将来…癌にはならないと言いきれる・もしくは先進医療を受けないなら、医療保険に加入しなくても良いかと思います。

高額療養費制度と医療保険は別物なので、高額療養費制度の恩恵を受けて、医療保険適用分も受け取れるそうです。
なので、旦那さんの保険を続けるのであれば、受取人は主さんに変更した方がお得かと。

No.28 14/02/24 14:55
名無し1 

>> 27 また横からすみません(>_<)

限度額認定証はどうやって手に入れるのですか?


No.29 14/02/24 15:03
名無し27 ( ♀ )

>> 28 簡単ですみません。

健康保険→勤め先

国民保険→市役所

  • << 31 ありがとうございますm(__)m 健康保険なので→勤め先で貰うと言う事で良いんですよね?

No.30 14/02/24 15:10
あめのひわし ( 40代 ♂ GiL5Sb )

>> 12 月々4円で済むのもあるのに9500円はもったいないなと思ってるんです、。 旦那さんは「これは生命保険で入院したらお金が入るもの」と言われたみたいですが、ニッセイの保険で月々9500円ぐらい、受取人が親、っていうのは死亡保証が付いてると思います。
たぶん、親戚の方からすすめられて義理で入られた保険だと思いますから、解約しずらいのもあるのでしょうね。
でもやっぱり、内容も知らない、受取人の変更もしないでは、いかがなものかなと思います。
保険は、高いお金を払う買い物ですから、旦那さんにもしっかり考えてもらいたいですよね!

No.31 14/02/24 15:13
名無し1 

>> 29 簡単ですみません。 健康保険→勤め先 国民保険→市役所 ありがとうございますm(__)m

健康保険なので→勤め先で貰うと言う事で良いんですよね?


No.32 14/02/24 15:24
名無し32 

友達が保険屋さんなんで色々聞いたりしてるけどぶっちゃけ、嫁さんは死んでも子どもや旦那はお金には困らない。でも旦那に死なれたら嫁と子どもは困る。今の家のローンとか教育費など‥‥稼ぎ頭を失う時の事も考え旦那には手厚く、嫁には掛け捨てで十分だそうです。でも入院や高度治療を受ければ保険が降りれば安心だし、保険って目に見えない商品だから考えますよね。だから貯蓄型の医療保険に入ってます!

No.33 14/08/22 17:07
匿名33 

保険に入る気持ちが無いなら入らなくても良いのでは、亡くなったとき後からあなた達が困るだけなのでは、普通の考えなら結婚したと同時に保険に入りますよ。
子供が出来たらまた入り直すのが普通なのでは?まぁ、よく話し合って決めて下さい。

No.34 14/08/22 18:57
匿名34 ( ♀ )

保険はあくまでも目に見えない保険ですからね。
病気しないのが1番でも、なりたくてなるものじゃないのも病気!突然何が起こるかわからないですよ。

高額医療についても8万以上なら払わなくても…と言う事は対したお給料ではないのでは?うちは15万でした。その他、食事代、パジャマ代(これは自宅のものを使いましたが)いろいろかかってうちさ毎月18〜20万払いました。それを4ヶ月。当然仕事も行けませんから収入なし。傷病手当でまかないながらやりくりしてました。
ただ、保険に入っていたので、退院後請求して300万以上頂く事が出来ました。

保険は病気しなければありがたみはわかりません。

遺族年金なんて対した額ではありませんよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧