注目の話題
皆さんは精神科受診についてどう思いますか?
彼氏にカマかけたらクロ 別れるべきか
おばさんイジリされる職場

あれから…

レス22 HIT数 1676 あ+ あ-

社会人( ♂ )
14/03/11 23:17(更新日時)

早いもので、間もなく3回目の3.11…

まだまだ、ここから。

http://onayamifree.com/thread/1574834/
主の震災後のスレッド

その節はチカラいただきました皆さん、ありがとうございました!
主、極めて元気です!



No.2064723 14/02/21 08:59(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/02/21 09:58
社会人1 

はじめまして。
あれから3年経ちますね。スレを読んで 主さん元気でいられて良かったです。私は東北には住んでないですが地震が多い地域に住んでます。
東北の地震で親戚の家が津波で流されました😢
阪神淡路大震災の時は親戚が亡くなりました😢


主さん まだまだ大変だと思いますが、応援してます‼
地震に負けないで、被害にあった皆さんの分 一生懸命頑張ってください‼

No.2 14/02/21 10:47
社会人0 ( ♂ )

>> 1 ありがとうございます!
阪神淡路大震災の時も、朝起きてTVを付けた瞬間に目に入った映像を見て、言葉を失いました。
いつ、どこで起きてもおかしくない災害

経験を生かさなければいけませんね。
日記形式で書き記して行きたいと思います。
お目通しありがとう!

No.3 14/02/21 10:59
社会人0 ( ♂ )

あの日から、全てが変わった。
僕の人生観までも。

あのとき僕は、仙台港そばの得意先に来ていた。
お客さんと話をしていた時でした。

>地震発生
2011年(平成23年)3月11日14時46分18秒 宮城県牡鹿半島の東南東 沖130キロメートル、仙台市の東方沖70キロメートルの太平洋の海底を震源とする東北地方太平洋沖地震が発生した 。
地震の規模はモーメントマグニチュード (Mw) 9.0で、発生時点において日本周辺における観測史上最大の地震である。
震源は広大で、岩手県沖から茨城県沖までの南北約500キロメートル、東西約200キロメートルのおよそ10万平方キロメートルという広範囲すべてが震源域とされる 。
最大震度は宮城県栗原市で観測された震度7で、宮城・栃木・福島・茨城の4県36市町村と仙台市内の1区で震度6強を観測した。

続く…

No.4 14/02/21 12:47
社会人0 ( ♂ )

正直、地球が終わりを迎えるのかと思った揺れだった。
取引先の看板は建屋から外れ地面に落下し、辺りは悲鳴と、『外に出ろ!』の怒声が飛び交う。
バチバチと、電気も音を立てて消えた。

ふと、思った。家に寝たきりの婆さんが居たことを。
携帯も繋がらない、家族の安否が心配だった。
僕は、取引先のお客さんに 『また改めて…』と挨拶をし、営業車に乗り込んだ。
停電していたが、車のTVは見れた!
これが、今、僕が生きているって事に繋がる、その後の行動に繋がった。

続く

No.5 14/02/21 13:27
社会人0 ( ♂ )

僕が、3.11.14:46に居た場所は港3丁目にある某イベント会場付近の取引先。
会社に戻るには、
①仙台塩釜線(県道23号)経由

②国道45号線経由

③国道4号線経由

の3通りが考えられた。(①と②の道は
津波到達)

TVでは、大津波警報が表示されていた。

僕は、内陸に向かい国道4号線経由を選んだ。信号も付かない渋滞した道路を少しずつ進むと、そうしてるうちに4号線にたどり着いた。
そのうちにカーTVは仙台空港を映し出す…
飛行機が…ヘリコプターや、クルマが流されている…みんな、無事で逃げてくれ!頼む!と心で叫んでいた

僕は、その時なぜか冷静に状況を考える事が出来たのかが不思議で、同じ時間に取引先を出たお客さんは途中津波に遭遇し、マンションの階段を駆け上がり命は助かったが、愛車を津波に飲まれてしまった。

>思った事
災害時クルマが無い方!その時は直ぐに携帯のワンセグを見る事、または、ラジオ放送を受信することをオススメします。
携帯用の乾電池式充電器など持っておくと、停電時の充電切れにも対応出来ると思います。
正しい情報を知り得たなら、助かる人が増えるはず。
続く

No.6 14/02/21 23:33
社会人0 ( ♂ )

寝る前に書いておこう。
あの地震の時、普段なら得意先から45分で着く会社までの距離を、5時間かけて戻った。
青ざめた表情の通行人が5分間隔位で続いた余震に怯えていたのを覚えている。

早く今日は戻らなければ…

婆ちゃんが一番心配だった。

会社に着いて、まずビックリしたのは、天井が落ちてた箇所があったのと、当社製品がほぼ、倒れてしまって出荷なんて出来る状態じゃなく…
事業所長が、『よく生きてた!よく帰って来た!』と涙を流して僕の帰社を待っていてくれた。

所長も、本当は自分の家が心配だったハズなのに。
『とりあえず今日は帰ろう!仕事どころじゃ無いから、家の状況確認出来たら連絡くれ!』
と言われ、家路を急いだ。

会社から帰る時も、橋が段差が出来て通行できず、回り道をしながら帰った。

帰り途中、おふくろから携帯に着信が入った…

お袋『大丈夫かい?』
僕『俺は大丈夫。婆ちゃんは?』
お袋『介護用ベッドの柵に洋服タンスやら荷物が倒れかかってたけど、婆ちゃんを柵が守ってくれた。家は、リビングから天井が歪み、空が見える。もう住める状態じゃ無い』
との事。
その時思った。よく生きてたって。
家なんて、また建てれば済む。
学生時代は親不孝な僕だったから、母ちゃんや婆ちゃんが生きていてくれたってだけで安堵したんだ。

そうして、家に着いた。

見るからに、車庫の鉄筋に寄り掛かる自宅。中に入ると、物が散乱し、僕の部屋に上がる階段が歪んできしむ。

参ったな……

続く

No.7 14/02/22 05:28
社会人0 ( ♂ )

あの日は、寒かった。時おり、雪がちらついていたが、停電の為か、異様に星が綺麗だったな。
5分間隔位で震度4クラスの地震が頻繁に来るので、僕は、避難所である地区公民館に向かい、市の方で準備してある緊急時電話を借りて、婆ちゃんが隔週利用しているショートステイ先の介護老人施設に事情を話すと、 『ベッド空いてるから連れておいで!』と担当のヘルパーさんに言っていただけた。
『ああ、良かった…』
婆ちゃんを、こんな危険な所には置いて置けない。僕は、愛車のワゴン車のシートをフルフラットに倒して、婆ちゃんを抱き抱えて乗せ、介護施設に送り届けた。

ありがとうございます。しか、言えなかったな、あのとき。

婆ちゃんさえ、安心できる場所が確保出来たら、後はなんとでもなる。いや、する。
家に戻り、玄関に近い部屋を片付け、そこで寝るだけの場所を確保した。いつ、また巨大地震が来ても逃げれる様に。
自主防災組織を立ち上げている当地域、非常用手回しラジオがたまたま家にあったので、ラジオを付けて過ごした。
ラジオからは、
『宮城県女川町壊滅、石巻市大規模津波被害、、など』さまざま耳を疑う情報が入って来た。
正直な気持ち、これから、どうすりゃいいのか…考えていたが、僕が不安な顔してたら、婆ちゃんやお袋も、今後どうしていいか分からず不安だらけになるだろうなって思い、いつも『楽勝!』って言ってた。

バカだ、俺。つくづく。

続く

No.8 14/02/22 07:54
社会人0 ( ♂ )

家に戻る途中、友人に会った。『うちも、住める状態じゃ無い。』と。
僕が住んでいる所は、津波被害は影響の無いところだが、津波被害地域を除く、全壊・大規模半壊が宮城県内で一番多かった市でありました。
どうしても、あの津波が強烈だったので意外に目を向けられてはいなかった僕が住んでいる市でした。

>今後、家を建てる方の為に。

地盤調査、地盤補強工事はキッチリやるべき。
多少、出費がかさんでもやるべき!
あとは、なるべく田んぼだった土地の埋め立て地などを宅地にした所の土地購入は、地盤の強度を頭に入れていて欲しく思います。
これだけは言える。比較的築年数が新しくても、地盤が弱いと家ごと歪む。

続く




No.9 14/02/22 09:45
社会人0 ( ♂ )

>> 8 皆さんも、あの震災は実際に経験した方、テレビやインターネットでの映像や、被災地に足を運ばれた方さまざまだと思います。
僕なりに経験した事を書いて行こうと思います。

ろうそくの灯りを頼りに夜を過ごした。
余震の度に火を消して。
幸いだったのは、近所に井戸がある知り合いがいたこと。水を分けてもらえたのだ。
食料も委託農家なので、コメの備蓄はあったので、芋煮会をする為に小さいプロパンガスもあったので、ご飯を炊く事が出来た。
こんな時に自分が出来る事、母ちゃんに言って、ご飯をたくさん炊いて、通りかかった方や子供たちにお握りを配った。
うちの地区の仲間も賛同してみんなで助け合いながら動いた!
人の温かさを感じずにはいられなかったな。
公民館でも炊き出しが始まり、3日だけでオニギリ作りはやめました!
それと僕は、消防団に入っていたが、当時、団員も活動出来る状態になかったのか、団員に招集すらかからなかったのでした。
家の片付けもどこから手を付けて良いのか分からない状態。
会社にも行かなきゃなかったので、普段は車で40分かかる会社まで二時間以上かけて自転車で通った。
(ガソリンスタンドもやっていないため。)
会社には何人か来ていたが、ライフラインが復旧していないので、何も出来ない。
みんな家族も心配だろうとの事で、1週間休みと決まった。

また、自転車で帰った。山道もあり、正直コタえた。
喉が渇いても、自販機でも買えない。
キツかったな。

電気のありがたみをつくづく感じた。
なんて、僕は幸せだったんだ!今まで。

続く

No.10 14/02/23 19:41
社会人0 ( ♂ )

僕は当時、買い出しやらガソリンスタンドにガソリンを調達することだけで、イッパイイッパイだった。
携帯が繋がっても充電も出来ず外部との連絡も出来ず…

学生時代からの親友が、津波にさらわれたと聞いたのも、電気が来てからだった

続く

No.11 14/02/23 21:02
社会人0 ( ♂ )

友人は、大津波警報が発令されている中、会社の同僚が制止するのも聞かず、寝たきりの家族を連れて来ようとして、浜沿いの自宅に向かい、命をおとした。

やりたいことも、見届けたい子供達の成長も、そばで感じることも出来なくなった友人を思うと。
いたたまれない気持ちになる。

救いは、お袋さんが仮設住宅で地域の人らに良くして貰ってると、ご焼香時に何度も言ってた事。

夢にも出て来やしない友人は今、何を思う…
また、いつか飲もうよ!

続く

No.12 14/02/26 09:26
社会人0 ( ♂ )

電気、水道、ガスなどのライフラインが全てダメだった期間、僕は、周りの人の協力が無ければ、絶望したと思う。
とりわけ、近所の方から練炭一式を借りて暖を取れたし、当たり前に普通に過ごしていて見えなかったモノが逆に多くて、自分を考える機会にもなった…
と、思うようにした当時。

よし、今やれる事やろう!

そうして、家を片付け、近所の高齢者の方々のお宅の片付けを仲間でやっていた。

そんな中、地元ケーブルテレビから僕たちの活動を追いたい!と、取材の申し入れがあって。
なんか、分からない内に賛同者が増えて、作業効率も良くなった!

その内の一人でもあり、僕の友人が、市で全壊、大規模半壊等で住居困難な市民に『借り上げ住宅』入居希望者を募集するみたいと教えて貰った。

僕は、役所に出向き、借り上げ住宅入居希望の用紙に記入し、即申し込みをした。

続く

No.13 14/03/11 08:49
名無し13 


大事なのは

忘れない事


今日14:46
黙祷致します。



主さん
ROMだけでしたが
1レス失礼しました。



No.14 14/03/11 09:22
社会人0 ( ♂ )

>> 13 ありがとうございます。
亡き友人を考えると、まだ思い出すので控えていました。
先日、気仙沼に実家がある知り合いと飲む機会がありまして、聞かされた話をしたいと思います。

お祖母さんが老人ホームにいらっしゃったとの事でした。
100名弱くらいの老人ホームでしたが最上階に避難していた所に津波が来たらしく、首まで海水に浸かった様です

その老人ホームでは津波で流された方以外に、屋上でずぶ濡れになりながら救助を待ち、凍死した方も60人を越えたそうです。
私も、当日は寒い夜だった事を覚えています
たまたま、その方のお祖母さんはその日は何とか助かりましたが、三日後に肺炎をこじらせてしまい亡くなられたようです。
市の方から、ガソリン20㍑支給してもらい、死亡届を提出、宮城県内陸部の火葬場に、軽トラックに毛布で遺体をくるんで来たと話されました。
1日手続きが遅かったら、土葬だった…と。
石油タンクコンビナートが爆発し、すぐそばの病院等でも、「ここはもう危ない。もう少し状況を把握したら、逃げれる方だけでも避難しよう。」
と、言う現場もあったらしく。
幸い、石油タンクコンビナートから逆の風向きになり助かったとか。

生きてるってありがたいですね!

大事に、毎日を生きなきゃって。
あの震災に教わった気がします。

亡くなられた方々の御冥福をお祈りします

No.15 14/03/11 09:41
名無し15 

横から失礼します。記憶が あやふやになってきた今、主さんのスレを読み だんだん思い出して来ました。
幸い内陸部に住んでいたので津波被害には会わなかったですが、雪の舞う寒い日でした。
忘れては いけないですよね。
読みながら、私なりに思い出して行こうと思ってます。

No.16 14/03/11 09:52
社会人0 ( ♂ )

>> 15 こんにちは!
早いもので3年。まだ3年…

これからなんだと思います。
うちの婆ちゃんも、震災のショックからか、地震後、言葉を発しなくなりまして、亡くなって1年3ヶ月になりました。
婆ちゃん、俺が家を建て終えるのを待っててくれた?
と、思えた。
施工主から引渡し完了し、新宅に移り3週間でこの世を去りました。

当時、婆ちゃんに申し訳なくて。
もっと生きていて欲しかった。

何も恩返しも出来てない俺。
キツかった、正直。

じいさん、婆ちゃんの孫だから、歯食いしばって生きようって思います。

絶対負けない。

No.17 14/03/11 12:49
匿名17 ( 40代 ♂ )

あの日、あの瞬間まで・・あと数時間ですね。自分は福島県です。しかし、あの時は、それまで穏やかだった空がいきなり吹雪になりましたね。正に世界の終わりかと思いました。 亡くなった方々の御冥福を、心からお祈りしたいです。
そして、自分もそうですが、被災者の方々が心から笑える日が来る事を切に願います。

No.18 14/03/11 12:56
社会人0 ( ♂ )

>> 17 こんにちは!
今は宮城野会場の東日本大震災献花会場にいました。
福島はまだまだこれからですね。
しょっちゅう福島には仕事で伺います。福島市内もまだ、除染が7割残っているとの事、地面の表層を削り…
頑張ってました。

表層を削ると、100年で出来た分の地面が削られるようですね。お互い頑張っていきましょう!

  • << 21 今晩は。主さんは宮城県ですか!宮城県も大変でしたよね。 仙台空港に押し寄せる津波をYouTubeで観ました。背筋がゾッとしました・・ 福島県は原発問題があります。除染もやってますが、正直な所、本当に効果あるのか?と思ったりもします。でも、やらないよりはマシですけどね。いずれにせよ、あと数年経てばハッキリする事もあると思います。 今はとにかく前を向いて歩くのみです! お互い頑張って生きて行きましょう💪

No.19 14/03/11 16:31
匿名19 

心の復興に繋がりますように

14時46分黙祷

改めまして亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します

主様も御自愛下さいますように

No.20 14/03/11 17:17
社会人0 ( ♂ )

>> 19 ありがとうございます!\(^-^)/
微力ながら、復興に邁進する方々のチカラになれるように自分なりに精進したいと思います。

アナタにも最幸な日々でありますように

No.21 14/03/11 21:56
匿名17 ( 40代 ♂ )

>> 18 こんにちは! 今は宮城野会場の東日本大震災献花会場にいました。 福島はまだまだこれからですね。 しょっちゅう福島には仕事で伺います。福… 今晩は。主さんは宮城県ですか!宮城県も大変でしたよね。 仙台空港に押し寄せる津波をYouTubeで観ました。背筋がゾッとしました・・
福島県は原発問題があります。除染もやってますが、正直な所、本当に効果あるのか?と思ったりもします。でも、やらないよりはマシですけどね。いずれにせよ、あと数年経てばハッキリする事もあると思います。
今はとにかく前を向いて歩くのみです! お互い頑張って生きて行きましょう💪

No.22 14/03/11 23:17
社会人0 ( ♂ )

>> 21 こんばんは。
亡くなった友人のお母さんが住んでる仮設住宅に寄って帰って来た所です。
フクシマの復興は、原発との闘いであることは明白です。
最近やっと常磐道広野~富岡開通したみたいですね。
国見の果物、飯坂温泉、土湯温泉、安達太良山、会津若松、花見山、本宮のビール園、すべて、大好きです!
東北の底力、見せてやりましょう!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧