注目の話題
中学生で一人暮らし
財布を警察署に届けました
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣

電車って進化しないの?

レス22 HIT数 2200 あ+ あ-

社会人
14/02/10 18:15(更新日時)

毎日頻繁に電車を利用している者です。

ここ最近ふつふつと沸いている疑問があるのですが、電車はこれ以上進化しないのでしょうか?


突拍子もない質問で恥ずかしいのですが、ふと疑問に思いました。

タグ

No.2059732 14/02/08 16:17(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/02/08 16:19
小学生1 

進化してるでしょに?
気がつかないの?

  • << 4 気づいておりませんでした どのへんが進化しているんでしょうか?

No.2 14/02/08 16:22
小学生2 

これ以上の進化いらないな
死ぬで

  • << 6 そうですか… 私はもっと揺れを軽減できるよう進化して欲しいです。

No.3 14/02/08 16:28
アウディファン ( 30代 ♂ HUH5Sb )

飛び込み自殺が出来ないように踏み切り周りのインフラって変えられないのかな

  • << 7 自動扉のようになっている柵ならチラホラ見かけますが、全てではないですね。 快速や準急で停車しない駅ほどそういう柵はないですし 自殺は特に気に留めておりませんでしたが、「黄色い線までお下がりください」と言うわりに黄色い線はぎりぎりだとは思います。 規定でもあるのかな。

No.4 14/02/08 16:42
社会人0 

>> 1 進化してるでしょに? 気がつかないの? 気づいておりませんでした
どのへんが進化しているんでしょうか?

  • << 18 昔は冷房はありませんでした。 夏は窓を開けていましたが、窓は下から上に押し上げる方式です。 したがってガラスは、太いサッシュに縁取られ、上下2枚に2分割されていましたが、開けにくかったです。 現在では1段下降式で、太いサッシュもなく、見た目にもスッキリとして、開けやすくなっていますが、冷房がありますので、そもそも窓を開ける必要性が低くなりました。 台車は金属バネで、揺れが酷かったです。 今のは空気バネです。 特に連結器付近の揺れは酷かったです。 モーターの音もギーギーと、うるさかったです。 このモーターは、かつては加速時に電気を消費するだけの代物でした。 現在は、減速時には逆に発電機となり、発電した電気は架線に戻しています。 車体は鉄板にペイントを塗っていました。 重く、定期的な塗り直しが必要でした。 やがてステンレスになり、塗装の塗り直しが不要になりました。 今ではアルミ化されて、軽くなりました。 方向幕は文字通り幕でしたが、今日ではLEDによる電光掲示板です。 運転席は、マスターコントロールハンドルという、いわばアクセルレバーと、ブレーキレバーが別々になっている代物でした。 今日では、手前に引くと加速し、それを押し戻すとブレーキとなり、レバーは1本化されています。 車内放送は、必ず車掌による肉声でした。 今日では自動音声もあります。 連結/切り離しの際には、連結器の他に、ジャンパー線という各車両同士を連動させる線を数本着脱していました。 現在では、この機能は連結器に内蔵されています。 車体の断面形状も、かつては必ずホームの位置から、垂直に真上に伸びていましたが、今日ではやや外側に膨らませて、より室内幅を広くとっている車両もあります。 今後は自動運転化が進むでしょう。

No.5 14/02/08 16:46
社会人5 ( 20代 ♀ )

山手線なんかは、安全面を重視しながら、2~3分毎に運行してるのは素晴らしいです。

乗り心地も向上してます。


事故防止のホームドアも殆どの駅に設置しつつ有ります。

  • << 8 確かに。 数分おきに電車が来てくれるのには本当に感謝しています。 電車がないと困りますね。

No.6 14/02/08 16:47
社会人0 

>> 2 これ以上の進化いらないな 死ぬで そうですか…

私はもっと揺れを軽減できるよう進化して欲しいです。

No.7 14/02/08 16:51
社会人0 

>> 3 飛び込み自殺が出来ないように踏み切り周りのインフラって変えられないのかな 自動扉のようになっている柵ならチラホラ見かけますが、全てではないですね。
快速や準急で停車しない駅ほどそういう柵はないですし

自殺は特に気に留めておりませんでしたが、「黄色い線までお下がりください」と言うわりに黄色い線はぎりぎりだとは思います。
規定でもあるのかな。

No.8 14/02/08 16:53
社会人0 

>> 5 山手線なんかは、安全面を重視しながら、2~3分毎に運行してるのは素晴らしいです。 乗り心地も向上してます。 事故防止のホームドアも… 確かに。
数分おきに電車が来てくれるのには本当に感謝しています。
電車がないと困りますね。

No.9 14/02/08 16:59
小学生1 

エアコンにしろ座席にしろ変化してるでしょ?

吊革の抗菌が当たり前だし、そもそもの揺れが違うし、気付かないのが不思議だよ…

No.10 14/02/08 17:05
名無し10 

わたしゃ 昔の蒸気機関車の木の椅子が 懐かしいわ…。
油の染みた床板や 灰皿…
良かったなぁ‥昭和。

No.11 14/02/08 20:40
匿名11 ( 40代 ♀ )

その発想が未来を作るのかもしれません。

こういうもんだ…という決めつけが進歩を阻むのかもしれません。

なにごとも。

No.12 14/02/08 22:41
社会人 ( 50代 ♂ 3fjbSb )

老人向けの吊り革は成人向けより低い位置になっていますよ!


連結部のドアは開けた後に自動で閉まりますよ!


アルミ合金製車両なら使用電力が小さくなっていますよ!

No.13 14/02/09 09:21
名無し13 ( ♀ )

進化ってさ、そんな吊革や座席がちょっと変わったとかいうレベルのことでいいの?

てっきり蒸気機関車から電車になったとかくらいの大きな変化のことかと思ったー
ドラえもんの未来にでてくるようなまた別の乗り物に変わるなどのハイテクになること(笑)

  • << 16 そうなったらいいのにね。

No.14 14/02/09 10:21
社会人14 

リニアが商業運行が始まる時が革命なのかな?

No.15 14/02/09 11:30
MK ( 20代 ♀ YPQZRb )

全部の電車がリニアになる未来もあるかも…

でも、だいぶ先の事でしょうね^^;

No.16 14/02/09 13:16
匿名11 ( 40代 ♀ )

>> 13 進化ってさ、そんな吊革や座席がちょっと変わったとかいうレベルのことでいいの? てっきり蒸気機関車から電車になったとかくらいの大きな変化… そうなったらいいのにね。


No.17 14/02/09 13:38
名無し17 ( ♀ )

進化してるじゃん。
昔は一般的だったSLに乗ってきては?
私は静岡で乗ってきましたよー!
夏で、扇風機のみで凄く暑かったけど、なかなか良かったですよ。

No.18 14/02/09 16:14
名無し18 ( ♂ )

>> 4 気づいておりませんでした どのへんが進化しているんでしょうか? 昔は冷房はありませんでした。

夏は窓を開けていましたが、窓は下から上に押し上げる方式です。

したがってガラスは、太いサッシュに縁取られ、上下2枚に2分割されていましたが、開けにくかったです。

現在では1段下降式で、太いサッシュもなく、見た目にもスッキリとして、開けやすくなっていますが、冷房がありますので、そもそも窓を開ける必要性が低くなりました。

台車は金属バネで、揺れが酷かったです。

今のは空気バネです。

特に連結器付近の揺れは酷かったです。

モーターの音もギーギーと、うるさかったです。

このモーターは、かつては加速時に電気を消費するだけの代物でした。

現在は、減速時には逆に発電機となり、発電した電気は架線に戻しています。

車体は鉄板にペイントを塗っていました。

重く、定期的な塗り直しが必要でした。

やがてステンレスになり、塗装の塗り直しが不要になりました。

今ではアルミ化されて、軽くなりました。

方向幕は文字通り幕でしたが、今日ではLEDによる電光掲示板です。

運転席は、マスターコントロールハンドルという、いわばアクセルレバーと、ブレーキレバーが別々になっている代物でした。

今日では、手前に引くと加速し、それを押し戻すとブレーキとなり、レバーは1本化されています。

車内放送は、必ず車掌による肉声でした。

今日では自動音声もあります。

連結/切り離しの際には、連結器の他に、ジャンパー線という各車両同士を連動させる線を数本着脱していました。

現在では、この機能は連結器に内蔵されています。

車体の断面形状も、かつては必ずホームの位置から、垂直に真上に伸びていましたが、今日ではやや外側に膨らませて、より室内幅を広くとっている車両もあります。

今後は自動運転化が進むでしょう。







No.19 14/02/09 18:08
遊び人19 ( ♂ )

快速などの停車駅が増えてるのは安全に高速化され従来の所要時間を維持出来ている為です。

No.20 14/02/10 18:05
名無し20 

田舎やローカル線だと、お下がりの車両だから、最新鋭は無理だよ😄

たまに田舎行くと凄い懐かしい車両があるよね😄

No.21 14/02/10 18:08
匿名21 ( ♀ )

毎日通勤で使ってるけど、考えたことなかった

No.22 14/02/10 18:15
名無し22 

電車のジャンルに入るかは知りませんが?
ゆりかもめや舎人ライナーなどは、無人で走ってるけど?
あれは誰が運転してるんだろうか?
考えると夜も眠れなくなってしまいます。
あとは、リニアの大江戸線は車内の騒音が五月蝿い気がしますね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧