注目の話題
彼氏と分かり合えない。納得できない
親が会社に挨拶、、
母親の誕生日プレゼント何が良い?

普通の3歳児について教えてください

レス42 HIT数 10955 あ+ あ-

プレママ( ♀ )
14/01/24 10:02(更新日時)

普通の3歳児について教えてください。
現在2歳10か月の女の子を育てています。4月から幼稚園に通う予定でいますが、市から療育施設への入園を勧められたというか公立幼稚園には入れられませんというようなことを言われました。
確かに1歳児の時点で指をさして親に行きたいところを伝えるなどの行動はありませんでした。歩き始めるのが早かったので自分で行く方が早いからかもしれません。そこで検診の時に保健士さん相談したところ自治体でやっている療育教室を紹介され約2年ほど月2回で通っています。
言葉もゆっくりめではありますが単語は数えきれないほどで最近は2語文も出てきてトイレも知らせてくれます。
行動的には着替えやボタンをする、靴をはくなどまだまだ最低限ですができています。
まだ医療機関などで障害の検査などはしていないのでグレーゾーンではありますが普通の3歳児がわからなくなりました。
普通の3歳児の様子を教えていただけたらと思い質問しました。

タグ

No.2042111 13/12/26 10:28(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/12/26 11:34
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

聞いた感じですとうちとそう変わりない気がします。ただ、二言なら少し言葉が遅いんでしょうか?
だけど、トイレや着替えやろうとしているみたいだし。

うちは、二歳と9ヶ月ですがトイレは知らせたり知らせなかったり。

色や数、動物や食べ物の名前もそんなに覚えてないし。主さんのとこは↑のようなものの名称とかはどうですか?

No.2 13/12/26 11:48
プレママ0 ( ♀ )

>> 1 同じぐらいですか。
今はこれなに?青!などクイズを出してきたり自分の要求も〜ちょうだいや助けてなど言葉で伝えてくれるようになりました。
動物も本でこれ何?と聞くと鳴き声で答えてぞうさんやぴよぴよひよこなど単語+単語という感じで話をしてくれたりします。
来て欲しい時は『ママこっちきて!』などおいでのポーズで呼んでくれたりします。
ただ1歳児多動だったのもあるのでそのせいで普通幼稚園はダメなのかなと。
今はちゃんと座ってられるしご飯時も歩いたりはありません。

  • << 4 全然同じ感じですよ?うちは何も検診とかではひっかかったことないですが、色も最近やっと赤がわかるだけです。しかも、鳥は全部ぴよこです。 あんまり気にしなくても大丈夫な気がしますが、専門家とかにみてもらったりしていわれたんですしょうか?

No.3 13/12/26 11:58
匿名さん3 ( ♀ )

http://www.might-project.com/child-care/aim/for-3/list.html

発達の目安をチェックできるサイト

スレ文見る限りでは、大丈夫だと思いますけど。
発達障害って判断むつかしいのですが、集団行動を乱すことが無ければ、幼稚園入園は可能だと思いますよ。


年少は、生れ月の差がまだまだハッキリ出る年齢なので、そもそも3月生まれのお子さんは、何かと遅れを感じるもんなんですよ。

神経質に他の子と比べないようにしてくださいね。

赤ちゃんの時は、同時期に生まれても、ほんの数日違いで、学年分かれるのですからね。


  • << 6 ありがとうございます。 市の担当者から普通の幼稚園ではなく発達センターじゃないと教育委員会から許可は出せませんというようなことを言われたので普通の3歳児がどれ程の能力があるのかわからなくなってしまいました。 4月の話ですか今年中にこの幼稚園に入園するか一年家にいさせるのか返事を出せと言われてしまい年末に悩んでしまって(>_<)

No.4 13/12/26 11:59
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

>> 2 同じぐらいですか。 今はこれなに?青!などクイズを出してきたり自分の要求も〜ちょうだいや助けてなど言葉で伝えてくれるようになりました。 … 全然同じ感じですよ?うちは何も検診とかではひっかかったことないですが、色も最近やっと赤がわかるだけです。しかも、鳥は全部ぴよこです。

あんまり気にしなくても大丈夫な気がしますが、専門家とかにみてもらったりしていわれたんですしょうか?

  • << 7 レス何度もありがとうございます。 色も赤青黄色ピンク緑などはわかります。 うちの子もひよこはぴよこになってます(^_^;) あとはチュンチュンでまとめられてますよ。専門家といっても市の心理士さんから簡単なテストを半年に一度受けて言葉遅れが半年遅いという診断のみで障害の疑いなどとは言われてません。 ただ普通の幼稚園には通わせる許可を出せないと言われたので他の早生まれの3歳児が身近にいないので基準がわからなくて。

No.5 13/12/26 12:02
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

あと、ちなみにうちは最年少なんでやっぱり同級生とは遅れはとりますね。
主さんのとこも早生まれでしょうから、周りと比べて遅くても大丈夫!

No.6 13/12/26 13:04
プレママ0 ( ♀ )

>> 3 http://www.might-project.com/child-care/aim/for-3/list.html 発達の目安をチ… ありがとうございます。
市の担当者から普通の幼稚園ではなく発達センターじゃないと教育委員会から許可は出せませんというようなことを言われたので普通の3歳児がどれ程の能力があるのかわからなくなってしまいました。
4月の話ですか今年中にこの幼稚園に入園するか一年家にいさせるのか返事を出せと言われてしまい年末に悩んでしまって(>_<)

No.7 13/12/26 13:09
プレママ0 ( ♀ )

>> 4 全然同じ感じですよ?うちは何も検診とかではひっかかったことないですが、色も最近やっと赤がわかるだけです。しかも、鳥は全部ぴよこです。 … レス何度もありがとうございます。
色も赤青黄色ピンク緑などはわかります。
うちの子もひよこはぴよこになってます(^_^;)
あとはチュンチュンでまとめられてますよ。専門家といっても市の心理士さんから簡単なテストを半年に一度受けて言葉遅れが半年遅いという診断のみで障害の疑いなどとは言われてません。
ただ普通の幼稚園には通わせる許可を出せないと言われたので他の早生まれの3歳児が身近にいないので基準がわからなくて。

No.8 13/12/26 14:26
匿名さん8 ( ♀ )

というか、
市に幼稚園には入れませんと言われたというのはとても疑問です。
うちの娘も幼稚園通っていますが、グレーの子供何人かいますよ。
はっきりと障害認定受けている子も入ってますし、補助が必要な子には先生が一人加配されて保育しています。
幼稚園側から、うちではみきれないのでと言って入園を断られるならわかりますが、市役所がそんなこといってくるのは理解できません。隣の市役所や、教育委員会に確認してみてはいかがでしょうか?
私はおかしいと思います。

No.9 13/12/26 14:52
プレママ0 ( ♀ )

普通はそうですよね。でも今住んでいる自治体で自分が行かせたい公立幼稚園の先生、療育先の先生、市の教育委員会、市の心理士さんとの話し合いを一度したきりでその中で1年間療育施設に通って成長すれば行かせたい幼稚園に転園させると言われました。
はっきり断られた訳ではありませんが遠回しに自分の子は支援施設じゃないと教育委員会側が許可出せませんと言われてしまいまして。今のところ保健士さんや心理士さんから障害があるようなことは言われてないしグレーゾーンなんです。
しかしまだ3歳になっていないしスタートもゆっくりめなんだなと思って市の療育に通っていました。
去年出来た施設なので発達障害の可能性があるこを普通幼稚園に転園させる教育ができますという実績が欲しいのか?それとも公立ではないので生徒が足りないから利益のためなのかと疑心暗鬼になってしまってます。

No.10 13/12/26 15:13
♂♀ママ10 ( ♀ )

うちは2歳11ヶ月の男の子です。

言葉は、接続詞が時々ありませんが、文章になってます。「ママ、このパン美味しいね」とか…

食事は、エジソンのハシ?を使ったりしますが、ほぼフォークとスプーンです。
自分で食べて、集める事も出来ます。


着替えは全て自分で出来ます。無地の物や後ろと前が解りにくい物は、何度教えても間違えます。
あと、お腹の方はしまえますが、背中がしまえないです。

トイレはウンチは教えてくれますが、おしっこは時々です。

行動がモタモタしていて、何かに集中してると耳が聞こえてない感じです。

自分でいろいろしたくて、やりたいと言うけど、出来ない事もあります。

言うこと聞けない事も多いです。

ザッとこんな感じですかね😥


私的には、モタモタしたり落ち着きないから、障害何じゃないかと思ってます。

この月齢じゃまだ判断出来ないだろうから、私が出来る躾?は頑張ってしてるつもりですが…


毎日叱ってばかりで疲れてしまいます。

ヒステリックな私の子供とは思えない位、優しい面もあります。

くしゃみすると大丈夫?って言ってくれます。

No.11 13/12/26 15:39
匿名さん ( z3IxF )

うちの娘は今、2歳8ヶ月ですが似たような感じですよ。
ズボンははけても、上着やボタンは無理。
トイレも事後報告であったり何も言わなかったり。
来年、幼稚園入園で面談もしましたが、まぁこんな感じでしょうと特に入園を断られたりなどしませんでした。
市から療育施設への入園を勧められ、公立幼稚園には入れられませんというようなことを言われました…との事ですが、なぜそんな事を言うのか分かりません。幼稚園側が受け入れてくれるならば問題ないと思うのですが…。
それにこの年齢で多動等、判定はできないのではないでしょうか?

…専門家ではありませんが、公立幼稚園に行けないのは…何だか納得できませんね。



No.12 13/12/26 15:56
プレママ0 ( ♀ )

レスありがとうございます。
うちの子もお箸はエジソン箸で食べていますイクラとか小さいものもちゃんと掴めるくらい頑張ってくれてます。
パジャマだとちゃんと着替えられますがちょっとキツ目のズボンとかだと上まで上げる力がなくて助けて〜と言ってきます。
まだ靴下のみはけないのですが。
2語文も『ママ、こっちきてー』や『いちご食べたんでしょー』など疑った話し方もします(^_^;)
テレビを見てても『ママ、見て見ていぬ』や『パパお風呂入るよ』とか伝えることもしてくれるので先生に変わっても大丈夫なんじゃないかと思ってます。
他のママ友さんからは落ち着いてる3歳児なんていたら変だよと落ち着かない方が普通だからと励まされました。
叱ってばっかになっちゃいますね本当に。
ヒステリックなんてこのくらいの年齢ならお互い伝えたいことも伝わらなくて怒っちゃうのも当たり前だと思ってます(>_<)
あ、うちの子にはくしゃみすると『きったない‼︎』と言われます。
子育てうまくいかない時の方が多いですがお互い頑張りましょうね。

No.13 13/12/26 16:15
プレママ0 ( ♀ )

レスありがとうございます。
上着は丸いボタンでもコートのちょっと変わったボタンでも止められます。
ウンチはマスターしおしっこはしたりしなかったりですがちゃんと言ってくれます。願書を出しに行った時点で療育に通ってることも話それでは市と情報を交換しながら見て行きましょうと言われたのですが今月に入って今月中にどちらに行くか話し合いしましょう。今年中にどちらに行くか決めてくれと話し合いをしました。
遠回しに今の療育でここまで成長し人数が多く先生の目が届かないと成長はないですよと。
どんなに希望してる公立幼稚園でも教育委員会が許可を出せなきゃ行けませんからと言われました。幼稚園に入れたいのなら発達支援施設で1年間過ごせと。多動とは市の方やかかりつけの医師からも言われたことがないのです。小児科医師からすれば少し元気なだけで多動とは言えないと言われました。
市の療育と言っても市が経営しているわけでないので生徒が足りないくてうちが選ばれたのかなとも。

No.14 13/12/26 17:05
匿名さん8 ( ♀ )

その発達支援施設とやらは有料ですか?
教育委員会の許可が降りないという話はなんだかあやしいので、実際に教育委員会に問い合わせてみたほうがいいと思います。
実際に診断も受けていないのにそこまで断定的にいうのはちょっと変です。
もしお母さんが大丈夫であれば、実際に病院に行って診てもらってはいかがですか?
おそらく、そのくらいであれば、診断名はつかず様子を見ていきましょうという話になると思います。
幼稚園で担任の先生が見きれずもて余してしまうようなら、その病院の先生に、診断名のつくレベルではないが加配の必要性があると一筆書いてもらえば、県から加配をとるための補助金が幼稚園に支払われて加配を受けることができます。そんな施設に行かなくても、幼稚園に通いながら療育を受ける手段はあると思います。
同年代の子達と過ごしながら育っていく一年は計り知れないほど大きなものです。
疑問に感じることは、そのままにせずきちんと確認をしてひとつひとつ解決をしていかなければ。
子供の人生に大きく影響する選択だと思います。
ご両親が納得して、進路を決めてあげてください。

幼稚園も一つしかないのですか?
他を探してみるのも方法です。

No.15 13/12/26 17:06
匿名さん15 ( ♀ )

うちの息子はもう3歳4ヶ月になってますが、同学年ですね(^^)

うちはトイレは完璧に出来る様になりましたが、食事は箸でいくらを摘む事なんて出来ませんよ(・・;)
着替えもパジャマとかウエストがゴムで履きやすいものは自分でできますが、スキニー系のデニムなど、ぴったりしてるパンツは自分では出来ません。
ボタンは出来ます。
言葉は普通に会話出来ますね。すらすら喋っています。
ただ、うちも一度ぐずり出したらなかなか泣き止まなかったり、たまにスーパーで自分でどっか行っちゃう時もあります。
これは1歳代からありましたが、徐々に成長してきて、だいぶ良くなってきました。

うちも3歳児検診で、今日は子育て相談もやっていて、専門の先生もいますので、お時間ありましたら、いかがですか?と、すすめられ、グズった時の対処法とか聞きたかったので、時間もあるしと相談する事にしたら、いきなり親子教室を勧められました。その様子次第で療育も考えましょうと。
その専門の先生というのは、療育の先生でした。子育てアドバイザー?とか、そういう先生だと思って相談に行ったのですが、初対面で会って早々療育まですすめられて、混乱し、不信感でいっぱいになりました。
私もスレを立てて皆さんに聞いてみたら「保健師さんに相談=障害の可能性」というような、こちらがそこまで深刻に悩んでいなくても障がいに結びつけられるような傾向もあるようです。
療育の先生も人数集めの為に療育を受けるほどではない子供達にまで、療育をすすめてるような気もします。
療育の先生がそんな事をするとは思いたくはないですけどね...

私も子育て相談自体、自分が求めていたようなものとは違ったし、こちらの意見や方針は聞かずになぜか勝手に親子教室に参加させられる事になってしまい、その対応にかなり不信感を抱きましたので、電話で親子教室も断りました。
それでもなんとか参加させようとしてるようで、定期的に訪問や電話をしてもいいですか?と言われましたが、春から幼稚園に行くので、何か問題があれば、幼稚園の先生と相談したり、保健師さんに相談したい事があれば、こちらから連絡する形でもいいでしょうかと、バッサリ断りました。
それでも食い下がらず、ではまた一年後くらいに連絡しますと言われました。

主さんのお子さんが何故幼稚園に入れないのか、よくわかりません。
人数集めなのか、お子さんをどうしても障害者にしたいような気がしてなりません。
教育委員会がダメだと言ってるのでしょうか?

スレの幼稚園は、市の幼稚園との事ですが、私立の幼稚園はないのでしょうか?


  • << 19 15さんレスありがとうございます。 トイレはおしっこがまだできたりできなかったりです。 全く同じように着替えはキツメの服だと難しそうです。 ボタンも大きい小さいでも変わった形でもできるようになってきました。 会話はまだ2語文が出始めてきて宇宙語でものすごい勢いで話をされることもあります。 ぐずりはあまりなくスーパーでもパーッと走って行っちゃいますがすぐ戻ってきますし歩いていても親がちゃんとついてきているか後ろを確認したりします。 お菓子も1つだよと言えば真剣に選んで1つ持ってきますし話は通じているんだなと思います。 自分は周りに同月齢の子がいなくて半年ほど上のお友達ばかりだったので成長に遅れがあるのかとすぐに相談してしまったら今になって普通じゃないところの幼稚園にと言われてしまいました。 確かに他の自治体から見たら厳しいそうで検診で長い時間待たされ飽きちゃった子でも療育に呼ばれたりもします。 親子教室は自分が子どもに対して接し方を学べるかなと参加していましたが。 もしかしたら去年できたばかりなので実績の数や障碍者なら国から援助も出るそうなので今年は園児が足りないので普通に早生まれで遅れてるうちの子が選ばれたのかもしれません。

No.16 13/12/26 18:23
♂♀ママ16 

うちも、3月産まれなんで同じ歳の娘がいます。気が利いている方なので参考になるか?
○トイレトレーニングは夏の終わりに完了、ウンチのお尻ふきだけヘルプ
○食事は、スプーン、フォーク、はしで食べる
○言葉は会話ができる。昨日、サンタクロースが来たよね、○ちゃんがおりこうさんだったからさ~みたいな。うどんがいいの!ラーメンじゃなくて!もう!みたいな。
○自己紹介がフルネームでできる。家族のぶんも
○数は8まで数えます
○着替えもできるが、小さなボタンはできない
○靴もはける
4月からの入園は特に心配していません。

  • << 21 16さんレスありがとうございます。 きっと自分の住んでるところは16さんの娘さんくらいできないと受け入れができないのでしょうと思います。 すごいたくさん話してくれるんですね毎日楽しそうです。 食事は今のところ箸でですがエジソンはまだ卒業できなさそうです。 自己紹介もできるんですか…。うちの子はこの人だれ?〇〇って感じで下の名前だけ言ってくれます。 数は10まではなんとかお風呂で数えてくれます。 入園に関してそんなにできたら見本になるような園児になってくれそうですね。 うらやましいです。 半年上のお友達もそれくらい喋ってくれてうちの子も半年経てばそうなるかなと3歳になれば変わるかなと期待してはいるんですが。

No.17 13/12/26 19:09
♂♀ママ17 ( 20代 ♀ )

うちは3歳2ヶ月の男の子です。同じ学年ですね。
息子は今年からプレ幼稚園に通っていてこの前クリスマス会がありましたが同学年になるお友達とシッカリお遊戯や歌を歌っていました。同じクラスの子でぐずっている子供もいましたが途中からキチンと同じように先生の指示を聞きお遊戯していました。
オムツはクラスの8割の子はとれてます。息子も2歳ちょっとで卒業しました。
言葉は何語分というかほとんど大人と変わらない文で喋ります。
数字理解は七まで(七個、七番目、七冊‥など)ひらがなはほぼ読めます。お友達の中にはお手紙くれる子もいますが息子はまだ書けません。
お絵かきは顔から手足が出てきたところです(笑) ハサミは丸などくり抜ける感じ箸はまだ教えていなくてエジソン箸の指をかける補助を取って使っています。脱ぎ着は機嫌が悪いときとズボンにシャツを入れるときだけ手伝います。

No.18 13/12/26 19:15
プレママ0 ( ♀ )

レスありがとうございます。
施設自体は有料で普通の幼稚園と料金はあまり変わりません。
8千円から1万円程度です。
診断というか言葉の発達具合などの簡単な検査はしていますが医療的なものではなく検診でやるような絵を見て名前を言えるかとか小さな穴に小さい球を入れるとか型はめなどです。
それも半年に一度で7月に検査をやってからまだやっていません。
実際療育の関係者からこういった障害の疑いが…。とかは言われず療育に通って普通の公立に通えるもんだと思っていました。
診断書を取ってこいとも言われてないですしどちらの園にも願書をだしておいて4月までに答えを出せばいいわといわれそのつもりが今年中に返事が欲しいとのことで。
その園は自治体と密着していますが実際は私立園と変わらないような施設です。
実際子に障害がなく単に遅れているだけであったら責任はだれが取るのかと?
私立という選択肢が出てきたのでそちらで自分の気に入った園に入れるよう年始から動いてみようと思っています。

No.19 13/12/26 19:28
プレママ0 ( ♀ )

>> 15 うちの息子はもう3歳4ヶ月になってますが、同学年ですね(^^) うちはトイレは完璧に出来る様になりましたが、食事は箸でいくらを摘む事な… 15さんレスありがとうございます。
トイレはおしっこがまだできたりできなかったりです。
全く同じように着替えはキツメの服だと難しそうです。
ボタンも大きい小さいでも変わった形でもできるようになってきました。
会話はまだ2語文が出始めてきて宇宙語でものすごい勢いで話をされることもあります。
ぐずりはあまりなくスーパーでもパーッと走って行っちゃいますがすぐ戻ってきますし歩いていても親がちゃんとついてきているか後ろを確認したりします。
お菓子も1つだよと言えば真剣に選んで1つ持ってきますし話は通じているんだなと思います。
自分は周りに同月齢の子がいなくて半年ほど上のお友達ばかりだったので成長に遅れがあるのかとすぐに相談してしまったら今になって普通じゃないところの幼稚園にと言われてしまいました。
確かに他の自治体から見たら厳しいそうで検診で長い時間待たされ飽きちゃった子でも療育に呼ばれたりもします。
親子教室は自分が子どもに対して接し方を学べるかなと参加していましたが。
もしかしたら去年できたばかりなので実績の数や障碍者なら国から援助も出るそうなので今年は園児が足りないので普通に早生まれで遅れてるうちの子が選ばれたのかもしれません。

No.20 13/12/26 19:29
♀ママ20 

うちは、再来年幼稚園の2歳6ヶ月です。
パン食べたいな~
ママカレー作ってる
お腹すいたー

など、話します。
あとは、お名前なんですか❓
と、聞くときちんと苗字と名前をいいます。
女の子なんで、かなりおしゃべりで
私の言うことばの8割は、理解し
分からないと
えっ❓なになに❓
と聞いてきます。
少し遅い気がしますが、幼稚園に入れないっておかしいとおもいます!

  • << 25 20さんレスありがとうございます。 やはり女の子は早いと言いますよね。祖父母とかも近くにいらっしゃるのでしょうか? ちゃんと聞き返してもくれるんですね(^_^) 苗字は最近教え始めましたが聞いても答えは返ってきませんね(笑) 公立は無理らしいので私立で普通を目指します。

No.21 13/12/26 19:35
プレママ0 ( ♀ )

>> 16 うちも、3月産まれなんで同じ歳の娘がいます。気が利いている方なので参考になるか? ○トイレトレーニングは夏の終わりに完了、ウンチのお尻ふき… 16さんレスありがとうございます。
きっと自分の住んでるところは16さんの娘さんくらいできないと受け入れができないのでしょうと思います。
すごいたくさん話してくれるんですね毎日楽しそうです。
食事は今のところ箸でですがエジソンはまだ卒業できなさそうです。
自己紹介もできるんですか…。うちの子はこの人だれ?〇〇って感じで下の名前だけ言ってくれます。
数は10まではなんとかお風呂で数えてくれます。
入園に関してそんなにできたら見本になるような園児になってくれそうですね。
うらやましいです。
半年上のお友達もそれくらい喋ってくれてうちの子も半年経てばそうなるかなと3歳になれば変わるかなと期待してはいるんですが。

No.22 13/12/26 19:49
♀ママ20 

でも、個人差ありますしあんま考えてもママが疲れちゃいますよね。。
女の子なら、おままごととか好きですか❓
うちは、キッチンセットで遊ぶのが大好きでよく一緒におままごとして、私の真似をしてきます。
娘さんの好きなオモチャで、一緒に遊んであげたりすると言葉を覚えたりすると思います(=゚ω゚)ノ
おままごとも、役を決められて赤ちゃんの役だったり、ネコの役にされたりします((((;゚Д゚)))))))笑
私は、自分がおしゃべりなんで昔から良く話しかけてましたが(°_°)
たくさん話しかけると、覚えも早いかもしれないです(=゚ω゚)ノ

No.23 13/12/26 19:50
プレママ0 ( ♀ )

17さんレスありがとうございます。
プレはまだ1回しか行ってなくて入園までに4回ほどです。あとは来年になっちゃいます。
お友達と歌ったりお遊戯したりもできるんですね。
それが普通の3歳児なのかな…。
オムツはまだおしっこが半々なのでパンツにして慣れさせたらいいかな?と思って3歳までに取れたらいいかなと思ってました。ひらがなはまだまだですお手紙くれるなんてハイスペックすぎる!!
お絵かきは丸を書いてとか直線を描いてと言えば真似して書いてくれる程度です。はさみはまだ触らせたことがないんですよちょうど今月のチャレンジからはさみの教材が来たので手に合ったはさみを買いに行こうと思っています。
上を見ればたくさんいて下を見ればたくさんいてという個性を大切にしたいところですが市の職員からうちの子は障害があって発達が遅いというレッテルを張られたようで今になっては市自体が敵と言っては変ですが相談できない場所になってしまいました。

No.24 13/12/26 19:50
♂ママ24 ( 30代 ♀ )

特に問題がありそうには思いませんね…。
うちは3歳9カ月の男の子がいます。
主さんのとこの子と1才上です。

この春から年少さんです。

3月生まれののんびりさんでトイトレも進まず、着替えもなかなか上手くいかず…まだまだ赤ちゃんな子でしたが、健診で引っ掛かる事もありませんでした。

幼稚園も色々ありますよ。
おむつ取れないと絶対にダメです。うんちもオシッコも完璧に。早生まれも関係なしで4月5月に合わせます!!って言われた幼稚園もあります。

今通っている幼稚園は3月生まれでも大丈夫ですよ。出来るようにサポートしますよ。任せて下さいと言ってくれる幼稚園です。

他の幼稚園探してみてはどうでしょうか!?

  • << 26 24さんレスありがとうございます。 問題がなくて障碍者扱いなので戸惑っています。 のんびり屋さんな子もたくさんいると思いますよ早生まれ関係なしに。 やはり厳しいところもあるんですね。 今の住んでるところは地元ではないので自分の認識からすると地元の家から近い幼稚園に通うというのが一般的だと思っていました田舎だったので。 今は震災後に来た場所で地域的にも良いしママさんもいい人ばかり、相談すればちゃんと話を聞いてくれる市の保健師さんというなんとも過ごしやすいところです。ただバカでもいいでも普通に育てたいという希望が通らないというのでどうしたらいいかと悩んでしまいました。 甥っ子も子と同じ年で1か月違いですが住んでる場所は遠いですが私立に通わせるようででも面談で「まだオムツだよね~一緒に頑張ろうね~」と言われたよと言っていたので今の自治体が厳しいだけかと。 何よりも安心して任せられる普通の幼稚園にこだわっているのです。 今年ではもう遅いので年始から私立の幼稚園当たってみようと思っています。

No.25 13/12/26 19:55
プレママ0 ( ♀ )

>> 20 うちは、再来年幼稚園の2歳6ヶ月です。 パン食べたいな~ ママカレー作ってる お腹すいたー など、話します。 あとは、お名前な… 20さんレスありがとうございます。
やはり女の子は早いと言いますよね。祖父母とかも近くにいらっしゃるのでしょうか?
ちゃんと聞き返してもくれるんですね(^_^)
苗字は最近教え始めましたが聞いても答えは返ってきませんね(笑)
公立は無理らしいので私立で普通を目指します。

No.26 13/12/26 20:04
プレママ0 ( ♀ )

>> 24 特に問題がありそうには思いませんね…。 うちは3歳9カ月の男の子がいます。 主さんのとこの子と1才上です。 この春から年少さんです… 24さんレスありがとうございます。
問題がなくて障碍者扱いなので戸惑っています。
のんびり屋さんな子もたくさんいると思いますよ早生まれ関係なしに。
やはり厳しいところもあるんですね。
今の住んでるところは地元ではないので自分の認識からすると地元の家から近い幼稚園に通うというのが一般的だと思っていました田舎だったので。
今は震災後に来た場所で地域的にも良いしママさんもいい人ばかり、相談すればちゃんと話を聞いてくれる市の保健師さんというなんとも過ごしやすいところです。ただバカでもいいでも普通に育てたいという希望が通らないというのでどうしたらいいかと悩んでしまいました。
甥っ子も子と同じ年で1か月違いですが住んでる場所は遠いですが私立に通わせるようででも面談で「まだオムツだよね~一緒に頑張ろうね~」と言われたよと言っていたので今の自治体が厳しいだけかと。
何よりも安心して任せられる普通の幼稚園にこだわっているのです。
今年ではもう遅いので年始から私立の幼稚園当たってみようと思っています。

No.27 13/12/26 21:50
♂♀ママ27 

2歳11ヶ月の女の子がいます。
家の子も歩くのは早く、今はペラペラ毎日話をしてます。
読む限り、言葉は少し遅いのかな?とも思いますが、あまり家の子とかわらないようにも思います。
ただ、軽度の場合もあるかもしれないので、一度医療機関に行き診てもらった方がいいのかな?とも思います。
何もなかったり、軽度なら普通の幼稚園に通えるように、幼稚園に話したりしてみるのもいいかと思います。

  • << 29 運動能力は実年齢より上回ってるようです。 言葉も単語はほとんどでるしちゃんと2語文になって3語が今ひとつというところです。 心理士さんや保健士さんも療育に来て様子を見てくれますが一度も医療機関で発達の診察を受けてとも言われなかったので公立幼稚園に通えないと言われたことがショックで仕方ないのですが私立にという考え方も出たので4月までまた考え直したいと思ってます。

No.28 13/12/26 22:03
♂♀ママ10 ( ♀ )

再です。

元々療育に通ってるからではないでしょうか?

通ってなければ、普通に入園出来たけど、そうじゃないからではないでしょうか?

  • << 30 再レスありがとうございます。 多分それもありますね。療育に通って成長するではなく療育から発達支援施設に入所させるということだったかもしれないです。 ただ療育が必要ない子も検診でちょっと目に着いたら参加させられるような自治体なので療育に来ている十数名は普通に幼稚園行くのも止められたりなどはなかったそうです。

No.29 13/12/26 22:48
プレママ0 ( ♀ )

>> 27 2歳11ヶ月の女の子がいます。 家の子も歩くのは早く、今はペラペラ毎日話をしてます。 読む限り、言葉は少し遅いのかな?とも思いますが、あ… 運動能力は実年齢より上回ってるようです。
言葉も単語はほとんどでるしちゃんと2語文になって3語が今ひとつというところです。
心理士さんや保健士さんも療育に来て様子を見てくれますが一度も医療機関で発達の診察を受けてとも言われなかったので公立幼稚園に通えないと言われたことがショックで仕方ないのですが私立にという考え方も出たので4月までまた考え直したいと思ってます。

No.30 13/12/26 22:52
プレママ0 ( ♀ )

>> 28 再です。 元々療育に通ってるからではないでしょうか? 通ってなければ、普通に入園出来たけど、そうじゃないからではないでしょうか? 再レスありがとうございます。
多分それもありますね。療育に通って成長するではなく療育から発達支援施設に入所させるということだったかもしれないです。
ただ療育が必要ない子も検診でちょっと目に着いたら参加させられるような自治体なので療育に来ている十数名は普通に幼稚園行くのも止められたりなどはなかったそうです。

No.31 13/12/26 23:05
♂♀ママ10 ( ♀ )

>> 30 再度すみません。


厳しい事言うようですが、主さんが療育に通う決断をしたのではないでしょうか?

私は、上の子が1歳半の健診で言葉の遅れがあり、心配でしたが、沢山本を読むようにしたら変わりました。

落ち着きないから、何度も、障害あるって言われたら楽なのに…って思いましたが、ない方向を選択しました。

療育に通わされたって言っても、連れて行かなきゃ成立しないから、やっぱりいいです✋って言えると良かったですね‼

また、3歳ではまだまだ個人差が大きいから、他と比べて安心するよりも、我が子のありのままを認めて、将来的に道徳的な事がキチンと出来ればいいと私は思ってます。


入園したい幼稚園は、どうしても入園させたい魅力があるのでしょうか?

私は、入園させたい魅力があった園を選びました。

No.32 13/12/26 23:19
♂ママ24 ( 30代 ♀ )

書き忘れです。

こちらの地域では3年保育は私立しかありません。
公立は2年保育なので、私立に行かす親が多いです。

良い幼稚園が見つかりますように(*´∀`)

No.33 13/12/26 23:57
プレママ0 ( ♀ )

31さん何度もレスありがとうございます。
最初は1歳の時点でバイバイができなかったりということが気になり検診で相談したら療育というような堅苦しいものではなくどういった関わりをもったらいいかなどの親子教室だと説明されました。
震災後避難するために今の場所に家族だけで移り住みまして、身内や知り合いがいない中頼れるのはその地域の保健士さんだったんです。
今ほど発達についての知識もなかったので言われるがまま私自身子どもとの関わり方を学べると通っていました。
公立幼稚園に行く許可を出せないと言われてもうちの子は何にもないと信じています。のんびりながらちゃんと2語文も出てきてるし自分の要求は伝えてくるしちゃんとお客さんにも挨拶もできる。レジでテープを貼って手渡しされたらお礼も言えるとちゃんとその場の行動ができるところはできるので信じてみようと思います。
田舎育ちなので幼稚園は家の近く。小学生のころは転校ばかりで自分には幼馴染と言える子がいないので出きれば幼稚園小学校と親の理想ですが良いと思っていましたが、納得できない園にしか入れないならまた探すつもりです。希望してる園はプレで子どもの落ち着く場所が何か所か園にあったのと震災を経験している分近いところがすぐに迎えに行けるというメリットです。
私立の方も無縁だと思っていましたが選択肢の中に入れてどれが一番あってるか4月までに見学して考えていこうと思っています。

No.34 13/12/27 00:26
匿名さん34 ( 20代 ♀ )

こちらは公立幼稚園がまったくない地域です。必然的に私立…。

出来ることも多くて問題ないように感じますね。
大変そうですが頑張ってください

  • << 37 レスありがとうございます。 公立があまりなくてもそれぞれ私立の魅力がたくさんあって園選びも楽しそうだし親も成長過程が楽しみですよね(*^^*) どう見てもゆっくりなだけで年齢に伴って追いつくとまだ信じてるんで(>_<)

No.35 13/12/27 08:13
♂♀ママ16 

私立幼稚園のほうが、色々と面倒みがよいですよ。わたしの娘は保育園に入園予定ですが、専業になったとしても私立にやります。こちらの地域では、低所得とか片親、教育にあまり感心がない人しか公立幼稚園にはやりません。口が悪い子(しね!とかキサマ!とか言ってくる)の中で、影響されるでしょうしね。
主さん頑張ってください!

  • << 38 なるほど私立は本当お金持ちが行くとか親が高学歴なんだろうなという田舎思考だったので(>_<) 口が悪いというか行かせたかった園も結構酷かったそうでやられたらやり返せと教えたりする園だと聞いてしまって(´Д` ) 公立より私立はきっちり面倒見てくれそうですよね。

No.36 13/12/27 08:37
匿名さん36 ( ♀ )

公立幼稚園は、加配が必要な子どもには先生が派遣されると聞きます。

後、公立は受け入れ拒否は出来ないと聞いた事があります。

直接、教育委員会等に聞かれるのも良いと思います。

私の子は発達の遅れがあり、私は市ではなく自分で探した医療機関で診てもらっていましたが、グレーゾーンだったので普通幼稚園が良いと言われました。
療育は療育で良いですし、それも利用してますが基本は普通幼稚園。
医師いわく、療育園等も良いが、手厚いと逆に成長の妨げになる場合もあり、子どもによっては普通幼稚園の方が良いと言われました。

主さんも、予約に時間がかかるかもしれませんが、発達をみてくれる病院をお近くの小児科医に紹介してもらうのも良いと思います。
さほど遅れている感じはしません。

  • << 39 普通はそうらしいです。 保育士さんだったママ友さんの話を聞いてみたら隣町は公立でも加配してくれるって聞きました。 発達支援施設ができたばかりなのでもしかしたら生徒数で補助金などが受けられるか実験といっては変ですがグレーゾーンなので数字として今後センターの記録の為の1数字なのでは?と変な思考になってます(>_<) 年明け私立園の見学に発達の検査受けてみようと思います何もない診断だったら貴重な1年合わない教育をさせるようになっちゃうので。

No.37 13/12/27 09:06
プレママ0 ( ♀ )

>> 34 こちらは公立幼稚園がまったくない地域です。必然的に私立…。 出来ることも多くて問題ないように感じますね。 大変そうですが頑張ってくだ… レスありがとうございます。
公立があまりなくてもそれぞれ私立の魅力がたくさんあって園選びも楽しそうだし親も成長過程が楽しみですよね(*^^*)
どう見てもゆっくりなだけで年齢に伴って追いつくとまだ信じてるんで(>_<)

No.38 13/12/27 09:11
プレママ0 ( ♀ )

>> 35 私立幼稚園のほうが、色々と面倒みがよいですよ。わたしの娘は保育園に入園予定ですが、専業になったとしても私立にやります。こちらの地域では、低所… なるほど私立は本当お金持ちが行くとか親が高学歴なんだろうなという田舎思考だったので(>_<)
口が悪いというか行かせたかった園も結構酷かったそうでやられたらやり返せと教えたりする園だと聞いてしまって(´Д` )
公立より私立はきっちり面倒見てくれそうですよね。

No.39 13/12/27 09:19
プレママ0 ( ♀ )

>> 36 公立幼稚園は、加配が必要な子どもには先生が派遣されると聞きます。 後、公立は受け入れ拒否は出来ないと聞いた事があります。 直接、教育委員… 普通はそうらしいです。
保育士さんだったママ友さんの話を聞いてみたら隣町は公立でも加配してくれるって聞きました。
発達支援施設ができたばかりなのでもしかしたら生徒数で補助金などが受けられるか実験といっては変ですがグレーゾーンなので数字として今後センターの記録の為の1数字なのでは?と変な思考になってます(>_<)
年明け私立園の見学に発達の検査受けてみようと思います何もない診断だったら貴重な1年合わない教育をさせるようになっちゃうので。

No.40 14/01/24 09:45
♀ママ40 ( ♀ )

お子さんの様子を聞くと、療育しか行かなければならないレベルとは、到底思えません❗
具体的に誰が、そんな判断を下したのですか?
心理士とかですか?
ものすごい独断に走っている感じがして、何だか怖いです……😒

ちょっと人事じゃないなと思ったので、我が家のことを書きますね。
うちも三歳児がいるのですが、言葉が遅めだったので、保健センターの教室に、昨年末から通わせています。
で、この間「お母さん、普段話せないこと話に来てください」と電話かかってきたので、保健センター行きました。
そしたら、結局、私の話なんてどうでも良く、抜き打ちの、子供の発達検査だったんです。
続きます➡

No.41 14/01/24 09:55
♀ママ40 ( ♀ )

>> 40 でも検査するとか聞いてなかったので、私は心理士のおばさんに、自分の中に溜まってた家庭環境の悩みをいろいろ話しました。
子供は子供で、いつもの感じで遊べると思って、遊ぼうとしてて。
そしたら、途中入ってきた保健師さんに「この子、全然検査しない」とか言われて。
そこで初めて、検査をする場だと気づき、子供も、検査(テスト)をしました。
なのに、すぐちゃんとしなかったことを
「三歳児にしては指示を聞けない」だの、「集団にいても伸びない子供」など、言いたい放題言われ💢
あげく、二語文なども少しながら出来てるのに「出来てないでしょ❗」とゴリ押しされたり、何でも、こちらの説明を全部無理矢理ねじこめ、
療育を提案されました。
言葉の遅れ、ではなく⬆上記の指摘箇所をふまえて、です。
ものすごい違和感を感じましたよ。
あまりに強引で💢

続きます➡

No.42 14/01/24 10:02
♀ママ40 ( ♀ )

>> 41 ただ良かったのは、うちはもうすでに幼稚園の面接を終え、入園が決定していたので、さすがにそれを「取り消せ」とは言えないようで。

こういうゴリ押しを受ける前に、幼稚園決めてて良かったと思いました😒
幼稚園側には、うちの子供の気になる所を正直に言ってOKもらっています。

なので、主さんも、幼稚園に直接ご相談されたら良いと思いますよ。
結局、「幼稚園行かせられない」といったような無茶苦茶言ってる具体的な人間は、心理士かなんかだと思います。

幼稚園から「入園出来ません」って言われれば、あれですが……
子供の進路は、親権を持つ親御さんが決めることです。
強引なゴリ押しに、従うことないですよ❗

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧