注目の話題
付き合い始めると余裕がなくなる。
食事の予定日になっても返信なし
インターネットがない昭和時代の会社員はどう働いたの?

キャラ弁禁止

レス58 HIT数 15186 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
23/07/20 17:21(更新日時)

愚痴です。

娘が通う小学校はキャラ弁禁止です。
理由はわかりませんが、禁止のプリントが何ヵ月か前にきました。

私は働いてるので、遠足の朝はバタバタしながらお弁当の用意をします。
器用じゃないからキャラ弁は作れないけど、栄養と色のバランスは考えて作ってます。

先日遠足があって、子供にキャラ弁持って来た子がいて羨ましいって言われました。

子供にキャラ弁作れなくてごめんね、でも美味しかったでしょ?と聞いたら、美味しかったからいいよーと子供は言いましたが、ちょっと寂しそうでした。

キャラ弁禁止ってプリント来たのに無視してるお母さん方ってなんでなんだろ?

No.2023443 13/11/09 12:56(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/11/09 13:09
匿名さん1 

仕事とかで親が忙しくてキャラ弁作ってあげられないと、子供が他の子のキャラ弁を羨ましがるから禁止なんじゃ?
遠足の時くらいいいじゃん!って思ったのかな。理由も無しに禁止!って言われてもね。

No.2 13/11/09 13:13
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 キャラ弁て難しいのかな?
でも、禁止なのに練習しても無駄だよね。

No.3 13/11/09 13:14
匿名さん3 

キャラ弁だめって意味がわからない。
みんな一緒の弁当にしろってこと?変だよ。

  • << 54 食中毒の危険性もあるし、推奨されたもんじゃないと思うけどなー。 キャラ弁はダメでも入れる食材、味に各家庭の色はでるし。

No.4 13/11/09 13:16
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 元々作れないので、プリントきた時は、ふーん…って感想でした。
解除になったプリントもきてないし。
でも、こういう事ってやり得みたいなものなんでしょうか?

No.5 13/11/09 13:20
ё。ё ( 30代 ♀ gFsbG )

他の子が羨ましがるし、キャラ弁じゃないからとバカにする子がいるから禁止になったんじゃないですか?

以前にあったんじゃないですかね、そういうことが。


それでも作ってくるのは、子供にダメなものはダメって言えない親なんじゃないですかね。

  • << 7 ルールとして決まったのであれば、それを変える為に学校にかけあうのならわかります。 やっちゃえ感が、教育上どうかな…と思いますよね。 逆に「禁止なのに」って子供が言われたら可哀想とも思いました。
  • << 30 あーそっちかぁ! キャラ弁じゃないと逆にイジメられるパターンね! でも子供なんてアホとバカの塊だから、くだらない事でイジメに発展するからね そーゆー事に気を使って対策講じるのもわかる気がするわぁ~

No.6 13/11/09 13:21
通行人6 

あくまで予測ですが…

ブログやTwitterなどで度々写真を載せてるから

子供にせがまれ、禁止されてるからダメと言えなかった
(上手く理解して貰えなかった)

自己満足、または優越感

…などの、理由かな~と思いました。

まぁ、どんな所でも自分の思いを優先させてつっぱしる人は居ますよ。


主さん、お疲れ様です。
今度時間に余裕が出来たら、子供さんと一緒にお弁当を作られてみてはいかがでしょうか?

きっとキャラ弁じゃなくても、お母さんと一緒に作る事に喜んでくれると思いますよ。

  • << 8 アイデアありがとうございます★ タコさんウインナー子供と作ってみます。

No.7 13/11/09 13:29
匿名さん0 ( ♀ )

>> 5 他の子が羨ましがるし、キャラ弁じゃないからとバカにする子がいるから禁止になったんじゃないですか? 以前にあったんじゃないですかね、そう… ルールとして決まったのであれば、それを変える為に学校にかけあうのならわかります。

やっちゃえ感が、教育上どうかな…と思いますよね。

逆に「禁止なのに」って子供が言われたら可哀想とも思いました。

No.8 13/11/09 13:31
匿名さん0 ( ♀ )

>> 6 あくまで予測ですが… ブログやTwitterなどで度々写真を載せてるから 子供にせがまれ、禁止されてるからダメと言えなかった … アイデアありがとうございます★
タコさんウインナー子供と作ってみます。

No.9 13/11/09 13:45
匿名さん1 

モンペ多いからね〜、子供が羨ましがるから止めて下さいとか親から苦情があるのかも。

  • << 11 どうなんでしょうね

No.10 13/11/09 14:12
♀ママ10 ( ♀ )

小学生でキャラ弁っておかしくない?

キャラ弁は保育園、幼稚園まででしょ。

ましてや禁止されてるのに守れない様じゃ子供にどうやってルールを教えるんだって話だよね。

普通のお弁当だって各家庭で入ってる物違うし友達と交換したりして楽しいよ。

そのキャラ弁作った母親は自分勝手で自己中な親なんだろね。

  • << 12 子供が言うには、ポケモンとかキティちゃんって言ってました。 子供によると、キャラ弁の人の方が少なかったとは言ってました。

No.11 13/11/09 14:22
匿名さん0 ( ♀ )

>> 9 モンペ多いからね〜、子供が羨ましがるから止めて下さいとか親から苦情があるのかも。 どうなんでしょうね

No.12 13/11/09 14:25
匿名さん0 ( ♀ )

>> 10 小学生でキャラ弁っておかしくない? キャラ弁は保育園、幼稚園まででしょ。 ましてや禁止されてるのに守れない様じゃ子供にどうやって… 子供が言うには、ポケモンとかキティちゃんって言ってました。
子供によると、キャラ弁の人の方が少なかったとは言ってました。

No.13 13/11/09 14:43
通行人13 

私は旦那に毎日お弁当作ってますが、たまーにふざけてキャラ弁を作るのですが。
キャラ弁って、ベタベタ食材を触ったりする時間が長かったりして、注意しないと普通よりも食中毒の原因になりやすいらしいんですよ。
それと、私は不器用なのであまり可愛く出来ない。旦那だから笑って終わりだけど、子供のお弁当なら可哀想だと自分で思います(笑)
エスカレートしやすいし。そういうことを含めて、禁止にしたのかもです。

No.14 13/11/09 14:48
匿名さん14 ( ♀ )

たかがお弁当とは言え、子供の心にとっては色々影響があるから、禁止なんですかね。

小学校の運動会の昼食はみんな家族とお弁当食べるのに、誰も来られない子は数人集まって先生と食べてたのを思い出しました。

自分の常識は他人には非常識なのか!?と感じること、よくありますよね

No.15 13/11/09 15:03
♂♀ママ15 

ウチの子の通ってる幼稚園では、お弁当にはツマヨウジや🇯旗や小さなフリカケ袋は入れてはいけない事になっています。
理由はとがっているから、子供同士が突つき合ってケガをする恐れがあるから…と説明がありました。
キャラ弁禁止なんて初めて聞きました😲

No.16 13/11/09 15:18
♂♀ママ16 

私の子供たちの通う学校では、配られたプリントをろくに見ないという方が結構います。

軽く目を通して、お金の話や行事予定以外は、すぐ捨てるそうです。

キャラ弁を持ってこさせてる親は、プリントをろくにみないタイプかなぁ…とも思いました。

No.17 13/11/09 15:26
匿名さん17 

キャラ弁ってどこから?

昔ながらのウサギリンゴやタコウィンナーもキャラ弁の一種になるの?

私は食中毒が怖いし、面倒だから、卵焼きを切ってハート、人参を型抜きで星にして茹でて終わりです。

キャラ弁禁止の手紙に厳密な線引きが書いてあるなら分かるけど、マニュアル人間の私としては『キャラ弁禁止』だけだと何処までセーフか分からない😥

私も主さんと似たようなモヤッとで運動会の席の入り方、出方を指示に従わずにする親、仲良くなりたいな~と思ってたお母さんだっただけに…😩ガッカリ

No.18 13/11/09 15:50
匿名さん18 

おかしな時代ですよねー
自分の子供の為に作る弁当なのに。
昔から家庭によって豪華な弁当、色とりどりの弁当、茶色ばっかなおかずの弁当…様々だったはずなのにねー


別に毎日じゃないんだろうし、たまにはいいじゃんね
キャラ弁禁止ムキー!ってな母親なんか勝手に言わせときゃいいんじゃないですかねー

No.19 13/11/09 16:57
匿名さん19 

子供に 下手な不公平感を感じさせないためという理由からの 禁止なら まぁ 理解出来なくはない

というより 全ての学校は 給食にすればいい

No.20 13/11/09 17:46
通行人20 

単純に禁止というのを忘れていたか、キャラ弁だという意識が無かったのではないでしょうか?
キャラ弁と言っても良く作る方としては幅広過ぎてキャラ弁の定義がよく分からないです
学校のプリントにはどんな風に書いてあったのですか?

例えば、お弁当に入れるバランもキャラクター物が書かれた物すら禁止や海苔でも今はキャラクターが元々印刷されていたりキャラクターの切込みが入っていて、ただ白いご飯の上にそれが乗っているだけでもキャラ弁扱いになるのか?

私は子供もまだ小さいのでキャラ弁を良く作りますが、こういった海苔を使ったりバランを使ったりキャラクターの印刷があるだけのおにぎりのラップを使っただけではキャラ弁だという意識はありません
キャラ弁というのだから、手作りでキャラクターの形のおにぎり等を成形してハムやチーズで色付けをして時には食紅を使ったり、おかずもそれなりの形を成形してこそキャラ弁だと思っています

我が家ではそれが普通ですが、キャラ弁を見慣れない子供や親からすればキャラクターの何かが一個でも入っていればそれがキャラ弁と言われてしまえば学校の禁止事項を破ったつもりは無くても反対派からすれば破った事になってしますいますし・・・・・
学校で配られたプリントにどの程度書かれていて、お子さんが何を見てキャラ弁だと判断されたのか難しい所だと思います


因みになれればキャラ弁は難しくないですよ😃

No.21 13/11/09 17:57
匿名さん0 ( ♀ )

一括ですみません。

子供に聞くと、カレー粉とご飯?で作ったピカチューとか、キティちゃんのヒゲはプリッツ?だったみたいです。

YouTubeとかにアップされてるような物だったみたいです。

バランやシートやタコウインナーは、私の中ではキャラ弁に該当しません。

今年から、やれ体操服の長袖はどうだとか、パーカー禁止とか、キャラ弁禁止とか、なんやかんやルールが厳しくなってきてます。

保護者と学校の意見が上手く合えばいいと思います。

お弁当は遠足と遠足が潰れた日だけで、普段は給食です。

  • << 24 それは如何にもザッ!キャラ弁ですね そのお母さん方は学校のルールを無視したのか?プリントを良く確認していなかったのか? 不思議ですね・・・・ お子さんが悲しそうだったと仰っていましたが、学校のルールをもう一度良くお子さん言い聞かせて秋の行楽の際には是非キャラ弁にチャレンジしてみては如何でしょうか?(^^*) きっと喜ぶかもしれませんね♪ 家には小さい子に作るついでに中学生の息子にも時々キャラ弁作りますが「やめろよ~」と照れながらきちんと平らげています( *´艸`) 下よりは抑え目のキャラ弁ですが

No.22 13/11/09 18:00
匿名さん0 ( ♀ )

仲のいいママ友に、なんでキャラ弁禁止だっけ?ってメールで聞いてみました。

食べるのに時間がかかる。
食物で遊ぶから。
って書いてあったみたいです。

その部分は忘れてました。

No.23 13/11/09 18:10
通行人 ( 40代 ♀ ljEbG )

禁止なのに作ってくるのは、自己顕示欲の強い親だからです。キャラ弁禁止なのに持って来ているひとがいる。と学校で電話しちゃえ。
働いている親には迷惑な流行りです。

No.24 13/11/09 18:10
通行人20 

>> 21 一括ですみません。 子供に聞くと、カレー粉とご飯?で作ったピカチューとか、キティちゃんのヒゲはプリッツ?だったみたいです。 Yo… それは如何にもザッ!キャラ弁ですね

そのお母さん方は学校のルールを無視したのか?プリントを良く確認していなかったのか?
不思議ですね・・・・

お子さんが悲しそうだったと仰っていましたが、学校のルールをもう一度良くお子さん言い聞かせて秋の行楽の際には是非キャラ弁にチャレンジしてみては如何でしょうか?(^^*)
きっと喜ぶかもしれませんね♪

家には小さい子に作るついでに中学生の息子にも時々キャラ弁作りますが「やめろよ~」と照れながらきちんと平らげています( *´艸`)
下よりは抑え目のキャラ弁ですが

No.25 13/11/09 18:22
匿名さん25 

>> 24 学校のルールを言い聞かせてキャラ弁にチャレンジ?
横ですいませんが、どういう意味ですか?

キャラ弁禁止は、良いことだと思います。
プリントに書かれていたことも理由のひとつでしょうが、キャラ弁じゃない子に何かしらあったんじゃないでしょうか。
弁当ひとつでも仲間はずれやイジメの発端になると思うし。

別にいいじゃんねーと言う人は、キャラ弁作って欲しくても作ってもらえない子供の気持ちになって下さい。
お弁当見られたくなくて、早々に蓋を閉じてしまう子もいるかもしれない。

普通の弁当で十分です。

No.26 13/11/09 18:38
通行人20 

>> 25 何か言い方が悪かった様で申し訳ありません

主さんのスレにお子さんが寂しそうだったと記載がありましたので“学校ではこういうプリントが来て禁止になっている”という再度の説明の元今回の件はお子さんに分かりやすいように伝え

寂しそうだったお子さんの為に、ご家族で行楽などに行く際に今までチャレンジしていなかったキャラ弁にお子さんのためにチャレンジしてみては如何でしょうか?という単なる提案です(^^)

もっと噛み砕いて文章を書けば良かったですね、わかりづらい文章で申し訳ありません。

  • << 42 返レスありがとうございます(^^) こちらこそ理解力が乏しくてごめんなさい。 とても良い案だと思いました。

No.27 13/11/09 18:47
プレママ27 ( ♀ )

まぁたぶん、いじめやら仲間外れやらに発展しそう(もしくはしてしまった)なんでしょう。

それか不器用な保護者からクレーム来たとか。


のり弁用の、キャラクター型に型抜きするのって昔から売ってますよね。
それくらいならいいのかな。

No.28 13/11/09 18:49
通行人28 

まあ、あまりプリントをきちんと見てない親御さん、あるいは、プリントをあまり親に渡さないお子さんもいますからね。
真面目なお友達に、それ違反だよと言われて居心地悪ければ、親に止めてと言うでしょう。あるいは、親同士で話しているうちに気付くでしょう。

私も、社会見学の時に、食べる場所がなく時間がないので、お弁当はおにぎりのみにして下さいと指定があったときに、それでもお腹が保たないなと思い、天むす風にナゲットでおにぎりを作って持たせたら、娘が隣の席の女の子に文句つけられましたもん。
それはおにぎりじゃない、ズル!だそうな。

No.29 13/11/09 19:48
通行人29 

無視してる人の気持ちより、学校が禁止にした理由が気になる(´・ω・`)

やっぱりイジメに繋がるからかな?

「おめぇー何ピカチュウの弁当なんか食ってんだよー」
みたいな

No.30 13/11/09 19:53
通行人29 

>> 5 他の子が羨ましがるし、キャラ弁じゃないからとバカにする子がいるから禁止になったんじゃないですか? 以前にあったんじゃないですかね、そう… あーそっちかぁ!

キャラ弁じゃないと逆にイジメられるパターンね!

でも子供なんてアホとバカの塊だから、くだらない事でイジメに発展するからね
そーゆー事に気を使って対策講じるのもわかる気がするわぁ~


No.31 13/11/09 20:41
匿名さん31 

24さんのレスは一回で理解出来ました
理解力無い人は居ます

キャラ弁のママも同じだと思います

  • << 44 理解力なくてすいません あなたに迷惑かけましたか? いちいち横レスで突っかからないで下さいよ 性格悪そう あなたこそ、違反するキャラ弁ばばぁと同じじゃないですか? もう来ないので、返レスしても無駄です。

No.32 13/11/09 21:53
匿名さん32 

親が自己中だからだろ。

No.33 13/11/09 23:16
匿名さん33 

つーか、そんな意味不明な規則を後付けで決められても納得できなかっただけじゃね?
別に学校や園に弁当を代理で作ってくれと言ってる訳じゃないし
親が手間暇かけて作る弁当にあれこれ難癖付けられても納得できないんじゃね?
最近の学校も親も上辺の体裁を整えることに必死で本質が何か見えてない人が多過ぎ
臭いものには蓋…ばかりで、何が子供にとって良いのか嬉しいのか?わかってないと思う
弁当の華美さを競う事が、親の愛情込めた弁当にケチ付ける事が、自己満足な見た目だけの面白弁当を作る事が…子供の立場になって考えた結果か?
親も園も…目糞鼻糞の攻防だよ

No.34 13/11/10 00:10
通行人28 

主さんの学校の理由は、わかりませんが、うちの学校は行事の時のお弁当は手早く食べられるもの、という指定はありますよ。低学年のうちはおにぎりでという指定もありました。なので、あまり凝ったキャラ弁は少ないですね。この指定は近隣の小学校では多いです。

いとこの学校では、食べたという満足感を得るために食べ終わったら空になるよう指定されているそうで、ピックもバランもカップもラップも禁止だそうです。お弁当作りに悩むと言っていました。

色々方針がありますよね。

No.35 13/11/10 00:22
匿名さん35 ( 30代 ♀ )

プリントを読んでいないか、子供が持ち帰っていない

ちなみに、キャラ弁より普通のお弁当のが絶対に美味しいと思います。(^^)v




No.36 13/11/10 00:53
♂♀ママ36 

何か意味不明な校則?があるんですね?息子が通ってる学校は変な校則はないですよ 遠足の お弁当は子供が喜んで食べてくれるのが良いのに~何でもかんでも禁止って…

No.37 13/11/10 01:09
通行人37 

トラブルを避ける為とはいえ、禁止までするのもどうかと思うね。

例えばキャラ弁ごときでイジメとかあるなら、キャラ弁を禁止するよりも、そんな事で人をからかったりバカにしたりする事がどれだけ人を傷つけるのかとか、そういう「道徳」を教えろ!って思う。

未就学児レベルなら、なかなか難しいから禁止も仕方ないかもしれないけど(子供の通っていた幼稚園では、柄付きティッシュはトラブル防止の為に禁止とかあった)

小学生ならまず「イジメが起こらないようにする事」よりも「イジメをしない事」を教えて欲しいな。

今はゆとり教育の挽回?とかで勉強が忙しくて難しいかもしれないけど。

土曜日も学校有りにして道徳を教えた方が良い。
本来は家庭で教えなければならない事だろうけど、イジメをしてしまう子供の家庭に問題があるとしたら、家庭単位で道徳教育するのは無理がある。

イジメが起こるのは家庭ではなく学校等の集団なのだから、学校がもっとイジメについて子供と話し合うとかしないと。

ルール守らない親もどうかと思うけど、キャラ弁禁止というルール自体がなんかズレてるからなぁ…

No.38 13/11/10 01:13
♂♀ママ38 ( ♀ )

キャラ弁禁止ですか😄


ウチの子どもの幼稚園でも
『禁止』とまでは言われておりませんが…過熱する
ことは無いよう
『配慮』の喚起はしてます😓


要は 人気キャラの
お弁当を持って来た子への
風当たりもそうですが
キャラ弁では無い
普通のお弁当は
『悪い』と位置付ける
風潮が 子どもたちの間で
広がるのを懸念しているのではないでしょうか…😓


ちなみに
キャラ弁以外に
お誕生日会は家庭においてのみ(お友達同士のお誘い禁止)…


降園時の寄り道禁止…


園周辺での立ち話
たむろ禁止…(引き取り後は速やかに帰宅)




ママ同士のトラブル防止策とのことらしいです😓


No.39 13/11/10 01:41
通行人37 

ルール違反した親もおかしいけど、そんなルール決めた学校もおかしいし、もしそのルールが他の保護者からのクレームによるものなら保護者もおかしい。

誰かがキャラ弁持ってきて、子供が羨ましがるから自分の子供にもキャラ弁作る…までは仕方ないとして。

みんながキャラ弁持ってくるから、キャラ弁じゃないとイジメられるかもしれないから、作りたくないけど必死にキャラ弁作るとか。

キャラ弁じゃないとイジメられるかもしれないけど、作れないからキャラ弁にクレームつけるとか。

そんなくだらないクレーム鵜呑みする学校とか。

なんかおかしい…

集団生活の中では、ある程度周囲に合わせるのは必要だけど、最近は必要以上に合わせる人が多い印象。

何でも右に倣えじゃないと不安?

よそはよそ、うちはうち。それでいいよね?

キャラ弁も可愛いけど、普通弁当だって食べやすいし美味しそうだし、普通弁当サイコー!とか子供に言えないのか?

なんか変だよね?

  • << 41 37さんのご意見に賛同します。 北海道開拓のクラーク博士の話です。 当時、学生の紀律が乱れてそれを取締る規則ばかりが増えてしまいました。 そこで博士は校則を全て廃止して、ただ一つのルールとして 「be gentlmen (紳士であれ)」 を規則としたそうです。 あれこれ禁止ばかりするより、心の持ち方、思いやりを教えることが教育だと思います。 親もまた成長していかなくてはいけません。
  • << 43 親→子供にはどうとでも言えますよ。 でも 子供対子供は、そんな簡単じゃないんじゃないですか? 普通弁サイコーと言い聞かされたって、実際弁当の時間にキャラ弁の子からなんだかんだ言われたとして、『うちはうち!よそはよそだから』と突っぱねられる子供なんか なかなかいないと思うし。

No.40 13/11/10 02:50
専業主婦40 

娘の小学校でも以前プリント配布されました。
父子家庭もいるから、みたいな事がPTAで、話し合われた結果だそうです。

それ以来、遠足でもキャラ弁作って来る人は、いなくなったみたいです。
規則に逆らうと、すぐ苛め問題に発展するって、案外子供の方が、敏感に反応するみたいです。

No.41 13/11/10 03:35
匿名さん41 ( 40代 ♂ )

>> 39 ルール違反した親もおかしいけど、そんなルール決めた学校もおかしいし、もしそのルールが他の保護者からのクレームによるものなら保護者もおかしい。… 37さんのご意見に賛同します。

北海道開拓のクラーク博士の話です。
当時、学生の紀律が乱れてそれを取締る規則ばかりが増えてしまいました。
そこで博士は校則を全て廃止して、ただ一つのルールとして
「be gentlmen (紳士であれ)」
を規則としたそうです。

あれこれ禁止ばかりするより、心の持ち方、思いやりを教えることが教育だと思います。
親もまた成長していかなくてはいけません。

No.42 13/11/10 13:42
匿名さん25 

>> 26 何か言い方が悪かった様で申し訳ありません 主さんのスレにお子さんが寂しそうだったと記載がありましたので“学校ではこういうプリントが来て… 返レスありがとうございます(^^)
こちらこそ理解力が乏しくてごめんなさい。

とても良い案だと思いました。

No.43 13/11/10 13:48
匿名さん25 

>> 39 ルール違反した親もおかしいけど、そんなルール決めた学校もおかしいし、もしそのルールが他の保護者からのクレームによるものなら保護者もおかしい。… 親→子供にはどうとでも言えますよ。
でも
子供対子供は、そんな簡単じゃないんじゃないですか?
普通弁サイコーと言い聞かされたって、実際弁当の時間にキャラ弁の子からなんだかんだ言われたとして、『うちはうち!よそはよそだから』と突っぱねられる子供なんか なかなかいないと思うし。

  • << 45 実際にはそうなんですよね。 間違ってるのは、人の弁当になんだかんだ言う子供の方なのに、結局はそういう子供の躾よりも「言われないように周囲に合わせる」という選択をしてしまいます。 例えばイジメだって、イジメる奴が悪いんですよ。 だけど、先生にチクっても解決しないし、大人から怒られたくらいでイジメる奴の性格がそう簡単に変わる訳じゃないし、イジメはなくならない。 だから多くの人が、イジメられないように、変に目立ってターゲットにされないように、適当に周囲に合わせて、イジメも見てみぬ振りなんです。 それは自分を守る方法としては間違っていないかもしれません。 でも道徳の観点からしたら…なんかおかしいですよね。 そう、私が書いてる意見は残念ながら理想論であって、現実には難しい事なんだと思います。

No.44 13/11/10 13:52
匿名さん25 

>> 31 24さんのレスは一回で理解出来ました 理解力無い人は居ます キャラ弁のママも同じだと思います 理解力なくてすいません
あなたに迷惑かけましたか?
いちいち横レスで突っかからないで下さいよ
性格悪そう
あなたこそ、違反するキャラ弁ばばぁと同じじゃないですか?
もう来ないので、返レスしても無駄です。

No.45 13/11/10 22:52
通行人37 

>> 43 親→子供にはどうとでも言えますよ。 でも 子供対子供は、そんな簡単じゃないんじゃないですか? 普通弁サイコーと言い聞かされたって、実際… 実際にはそうなんですよね。

間違ってるのは、人の弁当になんだかんだ言う子供の方なのに、結局はそういう子供の躾よりも「言われないように周囲に合わせる」という選択をしてしまいます。

例えばイジメだって、イジメる奴が悪いんですよ。
だけど、先生にチクっても解決しないし、大人から怒られたくらいでイジメる奴の性格がそう簡単に変わる訳じゃないし、イジメはなくならない。

だから多くの人が、イジメられないように、変に目立ってターゲットにされないように、適当に周囲に合わせて、イジメも見てみぬ振りなんです。

それは自分を守る方法としては間違っていないかもしれません。

でも道徳の観点からしたら…なんかおかしいですよね。

そう、私が書いてる意見は残念ながら理想論であって、現実には難しい事なんだと思います。

No.46 13/11/10 23:08
匿名さん46 

33、37さんに同意。本当にその通りだと思いました。


何でも禁止にし過ぎです。禁止禁止で子供の楽しみ喜びを奪っているような気さえする。同じ人間にさせ過ぎるところもありますよね、協調性をはき違えてる。


こちらでは、物々交換はもちろん、友達同士の手紙のやりとりも禁止です(小学校)。
園では、鞄にキーホルダー(危なくない物でも)禁止、園帰り友達宅へ行くのも禁止です。


これはもう、人間関係を築く工程さえ妨げられてる。どうなってんだか日本は⤵


No.47 13/11/11 11:28
匿名さん47 ( 30代 ♀ )

キャラ弁争いになるんでしょうね!きっと…
女の子は大変。

No.48 13/11/11 13:01
通行人48 ( ♀ )

時代ですね~。

私の学生時はキャラ弁なんて言葉も無かったです(遠い目)

一度クラスの子が車の絵(パトカー)にしたお弁当持って来て皆で凄い♪凄い♪って騒いでたら先生が

『○君のお弁当、皆に見せていい?』って聞いてから

『○君のお弁当素敵ですね~。拍手!』って皆に見せて拍手起こった事思いだしました。

だからって羨ましがる風潮ではなくて

「○君のお母さん凄いね~」

「○君良かったね~」

と和気藹々とした思い出があります。


キャラ弁が駄目と苦情に成ったりする時点でクレームの矛先が過熱してると思います。

しかしプリントで禁止されたら駄目ですから持って来るべきではないですね。

No.49 13/11/11 15:22
♂♀ママ49 ( 30代 ♀ )

うちの長男の小学校もやたらと足並み揃えようと、ルールと言う名前の干渉だらけでした。

共働きで時間ないから、体操袋を長男と買いに行って持たせたら、呼び出されて、子供に愛情が足りないとか言われたので、キレました(笑)
そんな時間あれば、子供と一緒に何かする時間に回したいです。

それぞれの家庭に事情があるし、みんなと違うからって可哀想ではありません。逆にそう言う事を学んで、違いを尊重する子供になるように教育して欲しいです。

うちの場合は、夫も同じ考えで、私立に転校させました。
親を呼び出しておいて、反論(最初はキレずに質問しました)すると、それ以上の意見はなく、オロオロして、穏便に解決しようとする教師にもがっかりでした。

主さん、キャラ弁とか気にせず、お子さんと楽しい時間を過ごす事を優先して下さいね。
お父さんとお母さんが大好きなら、お弁当の思い出なんて、大した事ではないと思います。

No.50 13/12/20 18:17
匿名さん50 ( ♀ )

喧嘩か何かあったのでは?
キャラ弁の子が他のお弁当をダサいと貶したり、やたらとキャラ弁を自慢したりする子はいます
複数の学年・クラスで多発してしまったら禁止しないと止まらないと思います

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧