ワンマン経営?謎の人事異動

HIT数 4063 あ+ あ-

30代( 33 ♀ bxnxre )
13/09/13 16:40(更新日時)

私の会社は、従業員120人程度の中小企業です。
もとは、今の副社長のお父さん(すでに他界)がつくった会社です。
現在の社長は血縁ではありませんが、どこに行くにも運転手つきのベンツで乗り付け、自身はパソコンすらできない(自席にはパソコンがありません)という60代の、普段からいばった感じで、体裁を気にする社長です。
副社長もいばった感じです。

聞きたいのは、私の会社は、半年くらいのスパンで、小規模な部署の改変(新しい部ができたり無くなったり)と人事異動があり、一年~一年半くらいのスパンで、大規模な改変と人事異動があります。
人事異動では、部長クラスの人達の降格人事も平気で行われます。

1週間前も突然、大規模な人事異動が発表されました。9月10日付けの改変です。日にちも中途半端ですが、私の会社は、12月決済なので、期で見ても中途半端です。
毎回、異動になることの事前通知はなくて、突然です。

例えば、これまでA部門の部長だったかたが、B部門に異動になり、その後2度3度の異動をへて、C部門の副部長となり、つぎはまたA部門の副部長になる(部員からすれば、去年まで部長だったひっが、副部長になる)ということが、度々行われます。また、中途採用の部長もよく起用します。(辞めた人がいるわけではない、だから、部門もふやさなければならないのかも)

こういう頻繁な改変や人事異動は、よくあること
なのでしょうか?
思い付きや好き嫌いでの人事にしか見えないのです。

中小企業や、大手企業のかたのご意見が聞きたいです。

No.1999789 13/09/12 04:28(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/09/12 05:12
転職検討中1 ( ♂ )

ワンマンでは移動と言うか、嫌がらせパワハラ当たり前にありますね。

移動ならましかと…

それにしても多い会社ですねw

要はトップがアホで仕事がわかってないパターンw

人事異動すれば会社がよくなるという考えw
一人の幹部社員に責任押し付けるw

粉飾とか当たり前にしてるw

適当に見切りつけたほうがいいかとw

ガンバレ☆

  • << 4 ありがとうございます。お返事が遅れて申し訳ありません。 異動があきらかに、パワハラのように感じることもあります。さまざまな女性差別もあります。 仕事が特殊なのでその面白さに、やめるのがもったいないと考えてしまいますが、 会社そのものは、最低なのかも。

No.2 13/09/12 12:53
あやあや ( 20代 ♀ GJdyre )

その会社はちょっと頻繁すぎるかもしれませんが、色んな部門を経験することで、会社全体が把握できるようになります。

このやり方のメリットは、従業員は会社全体を管理するような立場になれます。これは一部門の部長とかより給料が良いですから、上を目指す人にはとても良い会社です。

会社の方は、従業員それぞれが色々な部署を回ることで、部長など上の人でなくてもそれぞれがそれぞれの部署の仕事が分かるので、助け合いができるし、何か大きなプロジェクトの時は効率良く全員が動けるというメリットです。

デメリットは、言うなら、社長など会社を経営する側が1人1人の従業員を良く見て、足りないものを補うために移動させるので、よく観察をしたりと手間隙がかかることですね。

とても素敵な会社に勤めていらっしゃるみたいで、羨ましくなりました。

  • << 5 書き込みありがとうございます。 思わず笑ってしまいました。そういう前向きな考えにチェンジできればいいんでしょうが。 下の社員は、いろんな部門を経験できる、というほどには、ほとんど動きません。 例えば営業部門の組織をコロコロかえて、営業A部、B部、をまとめてひとつにして、AチームBチームとしたり、次は、営業A部のなかに、1課2課をつくったり、営業事務の仕事だけであたらしい部を作ったり。。 そのなかで多少の人の動きがありますが、仕事がかわるわけではない(笑)無駄にしか思えないのです。 その度に、社内システムや名刺の作り替えが行われます。部で目標をたてても途中で変わるので目標のたてなおし。 あなたの意見を読んで、うちの社長が言い訳してるのかと、笑ってしまいましたよ。あなたこそ、幸せな会社で働いていて、その環境しかしらないのでしょう。 ほんとにいい会社もあると思いますが、うちはどう考えてもちがいますね。

No.3 13/09/12 17:41
通行人 ( Tyghre )

小規模経営の場合は、よく目にしました。業務縮小もかねて、退職した人の仕事も兼任させるために、無理矢理、役職を作り辞令を出すとかね。

  • << 6 そうですか。よくあるのですね。 業務縮小で、経費節約、というわりに、 運転手つきのベンツを乗り回したり、自分達が会議中に食べる弁当はお金をかけていたり。 おかしいところ満載です。昇格の基準も、いかに経営者に気に入られているかです。

No.4 13/09/13 16:26
30代 ( bxnxre )

>> 1 ワンマンでは移動と言うか、嫌がらせパワハラ当たり前にありますね。 移動ならましかと… それにしても多い会社ですねw 要はト… ありがとうございます。お返事が遅れて申し訳ありません。

異動があきらかに、パワハラのように感じることもあります。さまざまな女性差別もあります。

仕事が特殊なのでその面白さに、やめるのがもったいないと考えてしまいますが、
会社そのものは、最低なのかも。

No.5 13/09/13 16:37
30代 ( 30代 bxnxre )

>> 2 その会社はちょっと頻繁すぎるかもしれませんが、色んな部門を経験することで、会社全体が把握できるようになります。 このやり方のメリットは… 書き込みありがとうございます。

思わず笑ってしまいました。そういう前向きな考えにチェンジできればいいんでしょうが。

下の社員は、いろんな部門を経験できる、というほどには、ほとんど動きません。

例えば営業部門の組織をコロコロかえて、営業A部、B部、をまとめてひとつにして、AチームBチームとしたり、次は、営業A部のなかに、1課2課をつくったり、営業事務の仕事だけであたらしい部を作ったり。。
そのなかで多少の人の動きがありますが、仕事がかわるわけではない(笑)無駄にしか思えないのです。
その度に、社内システムや名刺の作り替えが行われます。部で目標をたてても途中で変わるので目標のたてなおし。

あなたの意見を読んで、うちの社長が言い訳してるのかと、笑ってしまいましたよ。あなたこそ、幸せな会社で働いていて、その環境しかしらないのでしょう。

ほんとにいい会社もあると思いますが、うちはどう考えてもちがいますね。

No.6 13/09/13 16:40
30代 ( ♀ bxnxre )

>> 3 小規模経営の場合は、よく目にしました。業務縮小もかねて、退職した人の仕事も兼任させるために、無理矢理、役職を作り辞令を出すとかね。 そうですか。よくあるのですね。
業務縮小で、経費節約、というわりに、
運転手つきのベンツを乗り回したり、自分達が会議中に食べる弁当はお金をかけていたり。
おかしいところ満載です。昇格の基準も、いかに経営者に気に入られているかです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧