注目の話題
食事の予定日になっても返信なし
インターネットがない昭和時代の会社員はどう働いたの?
評価してください こんな僕は人生負け組でしょうか?

夫の前妻、連れ子

レス31 HIT数 9346 あ+ あ-

匿名( 20代 ♀ )
16/05/17 21:52(更新日時)

夫には前妻がおり、前妻との間には前妻の連れ子2人・夫との子が1人、計3人の子供がいます。
離婚の際話し合いで、
・子供たちには会わせない
・養育費はいらない
という話にまとまったらしく、前妻との接触は全くありません。

その後夫と知り合い、結婚し、子供を授かりました。
そしてつい最近、前妻の連れ子の保育料の未納が発覚(夫との婚姻中のもの)し、その支払い自体は仕方がないものなのでしょうが、ふと気になったことがあります。

夫は前妻と入籍した際、連れ子2人を養子縁組しているそうなのですが、離婚後その縁組は自動的に解消されているものなのでしょうか?
それとも、いまだにその連れ子は夫の籍に存在しているのでしょうか?
もしそうなっているままの場合、その連れ子2人にも実子と同等に様々な権利は発生するのでしょうか?

ちなみに夫は、現在は私の方に婿養子となっています。

正直、前妻と前妻の連れ子との関わりを絶てる部分は絶ちたいので、ご助言いただければと思います。

No.1999580 13/09/11 18:08(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/09/11 18:13
名無し1 

弁護士に相談をしてみたら?

  • << 4 弁護士というのは頭にありませんでした。 ややこしいことになりそうであれば、そちらも考えてみます。

No.2 13/09/11 18:31
名無し2 ( ♀ )

養子縁組解消には、確か、養子縁組解消届けというの手続きというのを役所でしないといけないらしいです。

前嫁さんが既にしているかどうかですね。
一度旦那さんの戸籍を確認してみてはどうでしょうか?
何もしていなければ、そのままだとは思います。

手続き自体は簡単だとの事らしいです。
していなければ、前嫁さんに解消したい旨をまずは伝えてみてはどうでしょうか?(勿論旦那さんが)
連れ子さん2人は別として、実子については受け入れているのでしょうか?

  • << 5 前妻との離婚と連れ子の方は別物になるのでしょうね。 夫に時間を作ってもらい、戸籍の確認に行ってもらおうと思います。 前妻との実子に関しては、夫の子に代わりはないですし、もし何かあれば力になるのは当然だと思っています。 ですが、前妻の連れ子にまではそのような気持ちは感じませんし、前妻の噂や夫からの話を聞く上では、そこまでする義理はないというのが本音です。 夫は離婚の際、実子を引き取りたかったと言っていました。 前妻の育児・躾の仕方や、異性関係の環境に不安を感じていたようですが、結局実子が幼く、母親や兄弟から引き離すことは最善ではないと考えた末の離婚だったそうなので…。

No.3 13/09/11 19:39
匿名3 

連子は連子だけど、実子は実子だからね…。

  • << 6 そこは間違いないですね。 夫は分け隔てなく接していたようですが…。 私の方は前妻の連れ子に関しては、育児環境を聞いた上で不憫には思いますが、夫の実子に対するような同等の気持ちは沸きません。

No.4 13/09/11 21:02
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 1 弁護士に相談をしてみたら? 弁護士というのは頭にありませんでした。
ややこしいことになりそうであれば、そちらも考えてみます。

No.5 13/09/11 21:44
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 2 養子縁組解消には、確か、養子縁組解消届けというの手続きというのを役所でしないといけないらしいです。 前嫁さんが既にしているかどうかですね。… 前妻との離婚と連れ子の方は別物になるのでしょうね。
夫に時間を作ってもらい、戸籍の確認に行ってもらおうと思います。

前妻との実子に関しては、夫の子に代わりはないですし、もし何かあれば力になるのは当然だと思っています。
ですが、前妻の連れ子にまではそのような気持ちは感じませんし、前妻の噂や夫からの話を聞く上では、そこまでする義理はないというのが本音です。

夫は離婚の際、実子を引き取りたかったと言っていました。
前妻の育児・躾の仕方や、異性関係の環境に不安を感じていたようですが、結局実子が幼く、母親や兄弟から引き離すことは最善ではないと考えた末の離婚だったそうなので…。

  • << 13 確かにそうですよね。実子さんへのお考えはとてもしっかりされてて、中々そうも思えない方も多い中素晴らしいと思いました。 前妻さんがご主人の名字を名乗っているという事は、連れ子さんもですよね? 確か、養子縁組解消の時に名前も戻ったかと思います。 続けて同じ名字を名乗る事も出来ますが、以前は養子縁組をしてから7年(ここら辺はさだかじゃないですが数年)経過してないといけないと聞きました。 後、養子縁組は家庭裁判所でしますが、解消は離婚と同じく役所でできるとききましたが…(スムーズにいけば) 協議(双方の話し合い)と調停と家庭裁判所という方法になったと思います。 相手が15歳未満だと親権者、以上だと本人という様になっていたはずです。 一度電話ででも役所に確認してみて下さい。

No.6 13/09/11 21:48
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 3 連子は連子だけど、実子は実子だからね…。 そこは間違いないですね。
夫は分け隔てなく接していたようですが…。

私の方は前妻の連れ子に関しては、育児環境を聞いた上で不憫には思いますが、夫の実子に対するような同等の気持ちは沸きません。

No.7 13/09/11 22:01
社会人7 

家庭裁判所で養子縁組解消の手続きをしていなければ実子のままだと思います。

No.8 13/09/11 22:43
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 7 家庭裁判所になるのでしょうか…

前妻との離婚届の提出をしていてもでしょうか?
また、その手続きは前妻だけで、離婚届を提出した際に出来るものなのでしょうか?

夫は、離婚届が受理されていたら養子縁組も解消されているだろうし、もし解消されていなければ、何らかの通知が来ると思う、とも言っているのですが…。

個人的には、前妻が夫の姓を未だに名乗っていることも引っ掛かっています。
夫は、学校などの手続きが面倒だからじゃないかな?と言っていますが。

No.9 13/09/11 22:58
社会人7 

>> 8 離婚届け提出と養子縁組解消は別物です。
たしか養子縁組解消は夫婦または元夫婦2人で家庭裁判所に出向かないと出来なかったと思います。

No.10 13/09/12 02:11
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 9 そうなんですね…
夫は家庭裁判所に出向いたなどと言ってなかったので、養子縁組は解消されていないような気がしてきました。

養子縁組の解消が出来ていない場合、実子と同じように遺産などの相続権などがあるという認識で間違いないでしょうか?
また、養子縁組が解消出来ている場合、連れ子である2人とは全く関係はなくなるのでしょうか?
やはり一度夫の籍に入った子供たちなので、なんらかの権利は発生するのでしょうか?

聞いてばかりですみませんm(__)m
もしお暇な時間があれば、ご教授いただければ幸いです。

No.11 13/09/12 02:55
社会人7 

>> 10 前妻、相手次第の話しになってしまいますので何とも言えませんが…
理論上 養子縁組が解消されて無い場合  遺産相続権はあると思います。


ご主人が婿養子との事で、その辺は私には分からないので弁護士に相談されて早急に養子縁組解消をされる事が1番の得策だと思います。お力になれなくてすみません…

No.12 13/09/12 10:41
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 11 そうですよね。
個人的には、夫の実子以外との関わりは、我が子のためにもなるべく絶ちたいと強く思っているので、早めに動いてもらうことにします。

夫が訳あって結婚後私の姓を名乗っていますが、前妻は未だに夫の姓を名乗っているかたちになっています。
私はそれすらも気に入らないと思ってしまうのですが…(苦笑)

No.13 13/09/12 12:58
名無し2 ( ♀ )

>> 5 前妻との離婚と連れ子の方は別物になるのでしょうね。 夫に時間を作ってもらい、戸籍の確認に行ってもらおうと思います。 前妻との実子に関… 確かにそうですよね。実子さんへのお考えはとてもしっかりされてて、中々そうも思えない方も多い中素晴らしいと思いました。


前妻さんがご主人の名字を名乗っているという事は、連れ子さんもですよね?

確か、養子縁組解消の時に名前も戻ったかと思います。
続けて同じ名字を名乗る事も出来ますが、以前は養子縁組をしてから7年(ここら辺はさだかじゃないですが数年)経過してないといけないと聞きました。

後、養子縁組は家庭裁判所でしますが、解消は離婚と同じく役所でできるとききましたが…(スムーズにいけば)

協議(双方の話し合い)と調停と家庭裁判所という方法になったと思います。

相手が15歳未満だと親権者、以上だと本人という様になっていたはずです。

一度電話ででも役所に確認してみて下さい。

  • << 19 夫の姓が地域的に珍しい姓で、義母が未だに前妻が夫の姓を名乗っていることをすごく嫌がっている(すぐに義母の親類だと解ってしまう)ので、未だにそのままだと思います。 夫と前妻の婚姻期間も短く、なぜわざわざ夫の姓のままいるのかが疑問でなりません。 つい先日、出掛け先で夫の実子と前妻、男性が一緒にいるところに夫と遭遇したのですが、もうすでにその男性を『パパ』と言っている前妻の神経には唖然としました。 夫との実子はまだ幼く、正直、実父の区別が曖昧だとは思うのですが、連れ子に関してはもうとっくに物心がついている年齢なのに、父親という存在がそんなに移ろいで大丈夫なの?と聞きたくなる程です。 すみません、愚痴になってしまいました。 役所の方へ私がなかなか出向けないので、電話で確認が出来るようであれば掛け合ってみようと思います。 夫が婿養子になっているので、以前の戸籍を調べるのは夫の身分証明か何かが必要だと思っていたのですが、とりあえず電話で聞いてみることをしてみます。盲点でした(^_^;) ありがとうございますm(__)m

No.14 13/09/12 16:32
名無し14 

ただ単に離婚届なら養子縁組は解消されていないと思います。

友達に婿養子に来てくれた人と離婚した女性がいます。元旦那様とは結婚しただけでなくご両親とも養子縁組をしたそうです。

養子縁組を解消していなかったので離婚した後お父様が亡くなった時遺産相続放棄の書類とか何だかんだややこしかったと言ってました。

今のうちにキチンとしておいた方が揉めずに済むと思いますよ。

  • << 20 それはややこしかったでしょうね… もし夫が急に亡くなってしまった場合や、この先夫と私との間の子供たちに何らかの関わりが前妻の連れ子のことで及んでしまうのは回避したいので、なるべく早めに確認が取れるようにしたいと思います。 先にも書きましたが、電話での確認が出来るのであればそれに越したことはないですし、明日にでも電話が出来そうであればしてみます。

No.15 13/09/12 18:42
名無し15 


離婚時養子縁組解消手続き必要です。

私は連れ子側ですが、母親が離婚時養子縁組解消してなく数年後母親の元旦那さん亡くなって借金の通知が何故か私の方に来て養子縁組解消されてない事発覚!!!早めに手続きして下さい。旦那さん亡くなったら養子縁組解消手続きできませんから。。

  • << 21 ご苦労お察しします。 早急に解決されるといいですね。 なるべくなら、我が子に必要以外の苦労や迷惑は体験させたくないのが本音です。 正直我が子の立場や夫の実子の立場からしたら、異母兄弟がいること自体、受け入れがたいことだろうと思いますし、我が子に関しては、その上の連れ子のことでまで苦悩させたくありませんし…。 心が狭いのかもしれませんが、やっぱり前妻の連れ子はいくら夫が養子縁組をしていようが、私には全く関係の持てない子ですし、環境は不憫だなとは思いますがそれ以外の感情は沸きません。 出来れば我が子には関わってほしくないと思っています。 私は嫌な奴ですが、前妻が養育費の拒否をしてくれたのは有り難く思います。連れ子にまで養育費の支払いをしていたら、私は夫と結婚したとしても、我が子をこの手に抱くのはまだ先のことだったろうと思うので。

No.16 13/09/12 18:46
名無し15 

>> 15

連すみません

養子縁組手続き解消しないと貴女のお子さんとも戸籍上兄弟になります。

嫌でしたら1日も早く解消手続きして下さい。万が一旦那さんが亡くなったら手続きできません!私はこれで今弁護士と相談中ですがかなりややこしいです(~_~)

No.17 13/09/12 19:28
社会人17 ( 40代 ♀ )

誤ったレスしてる方々がいらっしゃるので…

養子離縁届は家庭裁判所へへ行かなくても出来ます。(通常の養子縁組の場合)

婚姻時に一緒に養子縁組をしていた場合、
離婚時に離婚届と養子離縁届を出せば良いだけです。

離婚時に、元夫の氏を引き続き名乗るのは法律上認められているので仕方ないです。
離婚した際に、元妻の連れ子達が養子離縁した上で母(ここで言う元妻)の氏を名乗る事は可能です。
これは家庭裁判所の許可が必要になります。
「母の氏を称する入籍届」と言う届出が必要になります。

ご主人は現在婿養子との事ですが、
現在の戸籍の筆頭者は主さんですか?
それであれば、ご主人の除籍謄本を取るのが早いです。

  • << 22 きっと前妻が夫の姓を名乗ったままなのは、諸手続きが面倒だからなんだろうな、と思っています。 義母は前妻が未だに夫の姓を名乗っていることで、色々言われるのが嫌らしく、離婚の際に前妻に姓を旧姓に戻すように訴えたそうですが、そのままだそうです。 その辺は強制する術もありませんし、致し方ないことだと割り切っています。 除籍謄本、はじめて聞いた言葉です… 夫の以前(婿養子になる前)の謄本、という認識で間違いないのでしょうか? 無知で申し訳ないてすorz

No.18 13/09/12 19:28
匿名18 

養子縁組は家裁で手続きを経て市区町村の役場に届けを提出するので、養子縁組解消は市区町村の役場へ行って手続きすれば終わりです

縁組した子が15歳未満であれば法定代理人の同意が必要です
しかし、同意が得られないのであれば、家裁で調停になります

  • << 23 前妻の連れ子はまだ中学生になったばかりと、小学校中学年だったと思うので、もし養子縁組の解消がされていない場合は前妻と連絡を取り合うかたちになるのでしょうか。 それはそれで面倒なことになりそうですが(印象では前妻はとても変わっている方のようで…)、我が子の為ですね。 とりあえず夫の戸籍を調べてみなければ解らないことなので、明日にでも役所の方へ電話が出来ればいいなと思っています。

No.19 13/09/12 22:07
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 13 確かにそうですよね。実子さんへのお考えはとてもしっかりされてて、中々そうも思えない方も多い中素晴らしいと思いました。 前妻さんがご主人の… 夫の姓が地域的に珍しい姓で、義母が未だに前妻が夫の姓を名乗っていることをすごく嫌がっている(すぐに義母の親類だと解ってしまう)ので、未だにそのままだと思います。
夫と前妻の婚姻期間も短く、なぜわざわざ夫の姓のままいるのかが疑問でなりません。

つい先日、出掛け先で夫の実子と前妻、男性が一緒にいるところに夫と遭遇したのですが、もうすでにその男性を『パパ』と言っている前妻の神経には唖然としました。
夫との実子はまだ幼く、正直、実父の区別が曖昧だとは思うのですが、連れ子に関してはもうとっくに物心がついている年齢なのに、父親という存在がそんなに移ろいで大丈夫なの?と聞きたくなる程です。

すみません、愚痴になってしまいました。
役所の方へ私がなかなか出向けないので、電話で確認が出来るようであれば掛け合ってみようと思います。
夫が婿養子になっているので、以前の戸籍を調べるのは夫の身分証明か何かが必要だと思っていたのですが、とりあえず電話で聞いてみることをしてみます。盲点でした(^_^;)
ありがとうございますm(__)m

  • << 27 今晩わ。 私も結婚前も今も珍しい名字なので、お義母さんの気持ち分かる気がします。 変わった方なら、新聞沙汰になったら嫌だしね💦 書き方が悪かったですが、「電話での問い合わせ」は、役所で養子縁組み解消届けをできるかどうかの問い合わせです。 今の養子縁組みしているかどうかは、勿論電話では無理です🙇 でも、他の方のレスですと大丈夫みたいですね。

No.20 13/09/12 22:16
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 14 ただ単に離婚届なら養子縁組は解消されていないと思います。 友達に婿養子に来てくれた人と離婚した女性がいます。元旦那様とは結婚しただけで… それはややこしかったでしょうね…

もし夫が急に亡くなってしまった場合や、この先夫と私との間の子供たちに何らかの関わりが前妻の連れ子のことで及んでしまうのは回避したいので、なるべく早めに確認が取れるようにしたいと思います。
先にも書きましたが、電話での確認が出来るのであればそれに越したことはないですし、明日にでも電話が出来そうであればしてみます。

No.21 13/09/12 22:36
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 15 離婚時養子縁組解消手続き必要です。 私は連れ子側ですが、母親が離婚時養子縁組解消してなく数年後母親の元旦那さん亡くなって借金の通知… ご苦労お察しします。
早急に解決されるといいですね。

なるべくなら、我が子に必要以外の苦労や迷惑は体験させたくないのが本音です。
正直我が子の立場や夫の実子の立場からしたら、異母兄弟がいること自体、受け入れがたいことだろうと思いますし、我が子に関しては、その上の連れ子のことでまで苦悩させたくありませんし…。

心が狭いのかもしれませんが、やっぱり前妻の連れ子はいくら夫が養子縁組をしていようが、私には全く関係の持てない子ですし、環境は不憫だなとは思いますがそれ以外の感情は沸きません。
出来れば我が子には関わってほしくないと思っています。
私は嫌な奴ですが、前妻が養育費の拒否をしてくれたのは有り難く思います。連れ子にまで養育費の支払いをしていたら、私は夫と結婚したとしても、我が子をこの手に抱くのはまだ先のことだったろうと思うので。

No.22 13/09/12 22:45
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 17 誤ったレスしてる方々がいらっしゃるので… 養子離縁届は家庭裁判所へへ行かなくても出来ます。(通常の養子縁組の場合) 婚姻時に一緒… きっと前妻が夫の姓を名乗ったままなのは、諸手続きが面倒だからなんだろうな、と思っています。
義母は前妻が未だに夫の姓を名乗っていることで、色々言われるのが嫌らしく、離婚の際に前妻に姓を旧姓に戻すように訴えたそうですが、そのままだそうです。

その辺は強制する術もありませんし、致し方ないことだと割り切っています。

除籍謄本、はじめて聞いた言葉です…
夫の以前(婿養子になる前)の謄本、という認識で間違いないのでしょうか?
無知で申し訳ないてすorz

  • << 25 再レスします。 私は以前、市役所の戸籍係で働いていました。 電話で問い合わせとのレスがありましたが、まず無理ですよ。 個人情報保護法もありますから電話では教えてくれません。 私が聞いた通りに、現在の主さんの戸籍の筆頭者が主さんであればご主人の除籍謄本を取っていただくと 養子縁組が継続しているかどうかが分かります。 余談ですが、離婚しても結婚していた時の氏を名乗り続けるのは確かに諸手続きが面倒と言うのもありますが、子供の氏をころころ変えたくないとの気持ちもあります。
  • << 26 書き漏れがありました。 除籍謄本に関してはそのように思っていただいて良いです。

No.23 13/09/12 22:49
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 18 養子縁組は家裁で手続きを経て市区町村の役場に届けを提出するので、養子縁組解消は市区町村の役場へ行って手続きすれば終わりです 縁組した子… 前妻の連れ子はまだ中学生になったばかりと、小学校中学年だったと思うので、もし養子縁組の解消がされていない場合は前妻と連絡を取り合うかたちになるのでしょうか。
それはそれで面倒なことになりそうですが(印象では前妻はとても変わっている方のようで…)、我が子の為ですね。

とりあえず夫の戸籍を調べてみなければ解らないことなので、明日にでも役所の方へ電話が出来ればいいなと思っています。

No.24 13/09/12 23:14
匿名0 ( 20代 ♀ )

皆さま、アドバイスやご意見ありがとうございます。

ちょっとばかし愚痴を漏らさせてください。

再度夫と話をしようとしたのですが、バツが悪い?らしくだんまりのまま眠りに就かれてしまいました…orz
夫からすれば、やはり一度好意を持った女性ですし、受け入れた子供ですし、口煩く言われるのはあまり快いものではないのは解っているつもりですが、もう少しちゃんと話を聞いてほしい(´Д`;)

今の貴方の家族は私と娘だよ!と言ってやりたくなります。

今回、連れ子の保育料未納が発覚して首をもたげ始めた養子縁組の解消が出来ているか否かの疑問ですが、正直その保育料すら何故ウチの家計から払わなくてはならないのかというのが本音です。
とうか月ウン万もしない額の保育料くらい、ちゃんと支払えよと過去の夫と前妻が腹立たしいです(´Д`;)
ウチには初めて通知が来た(夫の実家には来ていたそうですが;)けど、前妻には前から通知が行っていたそうだし、何故支払わない…夫と婚姻中の未納分だろうけど、自分の子じゃないのか…orz
母子手当て不正受給してるくらいなら払えよ…
母親として恥ずかしいと思わないのか…

前妻の連れ子の保育料払うことにお金使うくらいならに我が子に遣ってやりたいわ。

気分害してしまわれる方がいたら申し訳ないのですが、考えすぎか充分に睡眠も取れずイライラしてしまいますorzすみませんorz

No.25 13/09/12 23:29
社会人17 ( 40代 ♀ )

>> 22 きっと前妻が夫の姓を名乗ったままなのは、諸手続きが面倒だからなんだろうな、と思っています。 義母は前妻が未だに夫の姓を名乗っていることで、… 再レスします。

私は以前、市役所の戸籍係で働いていました。
電話で問い合わせとのレスがありましたが、まず無理ですよ。
個人情報保護法もありますから電話では教えてくれません。

私が聞いた通りに、現在の主さんの戸籍の筆頭者が主さんであればご主人の除籍謄本を取っていただくと
養子縁組が継続しているかどうかが分かります。

余談ですが、離婚しても結婚していた時の氏を名乗り続けるのは確かに諸手続きが面倒と言うのもありますが、子供の氏をころころ変えたくないとの気持ちもあります。

  • << 28 詳しいレスありがとうございますm(__)m 私の無知さ加減が知れてしまってお恥ずかしい限りです(^_^;) ひとまず夫に戸籍謄本の確認をしてもらい、養子縁組されたままか、解消されているかの確認を急ぎたいと思います。 その後、もし継続されているのであれば、解消の方法を詳しく役所へ問い合わせるようにしてみます。 夫だけでは、どうも腰が重いので… 安心させてほしいと思うのは、私のわがままなのでしょうかorz それもあると思います(^_^;)前妻は確かバツ2のはずなので、夫の姓から旧姓に戻すとしても、前妻の前夫の姓を飛ばして、前妻自身の旧姓になるでしょうから、そんなにコロコロ名前が変わっては、子供たちも混乱するでしょうし…

No.26 13/09/12 23:32
社会人17 ( 40代 ♀ )

>> 22 きっと前妻が夫の姓を名乗ったままなのは、諸手続きが面倒だからなんだろうな、と思っています。 義母は前妻が未だに夫の姓を名乗っていることで、… 書き漏れがありました。

除籍謄本に関してはそのように思っていただいて良いです。

No.27 13/09/12 23:59
名無し2 ( ♀ )

>> 19 夫の姓が地域的に珍しい姓で、義母が未だに前妻が夫の姓を名乗っていることをすごく嫌がっている(すぐに義母の親類だと解ってしまう)ので、未だにそ… 今晩わ。

私も結婚前も今も珍しい名字なので、お義母さんの気持ち分かる気がします。
変わった方なら、新聞沙汰になったら嫌だしね💦


書き方が悪かったですが、「電話での問い合わせ」は、役所で養子縁組み解消届けをできるかどうかの問い合わせです。
今の養子縁組みしているかどうかは、勿論電話では無理です🙇

でも、他の方のレスですと大丈夫みたいですね。

  • << 29 私も早合点してしまい、お恥ずかしい限りです(^_^;) ちょっと考えたら、そのような個人情報をおいそれと電話で公開するはずがありませんものね…焦りと不安でモヤモヤして見落としてしまっていました。 姓が珍しいと、やはりそういうこともありますよね。 また、義母が古くから飲食店を経営しているのもあり学校関係者や知人から『○○(義母)さんところの孫だろう』と連れ子を示されたり、前妻の素行を耳にするのが嫌なようです。 その都度義母も『関係ない』と返しているようですが、やっぱり地域に一件しかない姓+田舎のコミュニティ性もありトホホ…となっていますorz

No.28 13/09/13 08:25
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 25 再レスします。 私は以前、市役所の戸籍係で働いていました。 電話で問い合わせとのレスがありましたが、まず無理ですよ。 個人情報保護… 詳しいレスありがとうございますm(__)m
私の無知さ加減が知れてしまってお恥ずかしい限りです(^_^;)

ひとまず夫に戸籍謄本の確認をしてもらい、養子縁組されたままか、解消されているかの確認を急ぎたいと思います。
その後、もし継続されているのであれば、解消の方法を詳しく役所へ問い合わせるようにしてみます。

夫だけでは、どうも腰が重いので…
安心させてほしいと思うのは、私のわがままなのでしょうかorz

それもあると思います(^_^;)前妻は確かバツ2のはずなので、夫の姓から旧姓に戻すとしても、前妻の前夫の姓を飛ばして、前妻自身の旧姓になるでしょうから、そんなにコロコロ名前が変わっては、子供たちも混乱するでしょうし…

No.29 13/09/13 08:33
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 27 今晩わ。 私も結婚前も今も珍しい名字なので、お義母さんの気持ち分かる気がします。 変わった方なら、新聞沙汰になったら嫌だしね💦 書き方… 私も早合点してしまい、お恥ずかしい限りです(^_^;)
ちょっと考えたら、そのような個人情報をおいそれと電話で公開するはずがありませんものね…焦りと不安でモヤモヤして見落としてしまっていました。

姓が珍しいと、やはりそういうこともありますよね。
また、義母が古くから飲食店を経営しているのもあり学校関係者や知人から『○○(義母)さんところの孫だろう』と連れ子を示されたり、前妻の素行を耳にするのが嫌なようです。
その都度義母も『関係ない』と返しているようですが、やっぱり地域に一件しかない姓+田舎のコミュニティ性もありトホホ…となっていますorz

No.30 13/09/13 09:49
名無し2 ( ♀ )

いえいえ、私も文章が下手なものでf^_^;

ですよねぇ。
何も知らない人は、詳しい事情は分からないし、珍しい名字だと「関係ない」と言っても中々ですよね💧

旦那さん、今更前妻と関わるのも嫌なんでしょうね。

スムーズに養子縁組み解消に承諾してくれたら話は早いけど、拒否されたら調停、それも話がまとまらなければ裁判になりますものね。

きっとご主人、優しい方だと思うので、連れ子さんに対しても複雑な想いがあるのでしょうね。

でも、けじめとしてうやむやにしておくと後々大変ですものね。
頑張って下さいね。応援してます。

No.31 16/05/17 21:52
匿名31 

養子縁組を解消する裁判を家裁に起こさなきゃ、旦那さんが亡くなった時、財産分与しなきゃいけなくなる。
その前妻の子供たちは、旦那さんの子供?
なのに、縁組したの?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧