やりたいことは、ある。でもすごく非現実的。

HIT数 7039 あ+ あ-

大学生( 21 ♀ )
14/01/24 18:41(更新日時)

こんばんは。
現在地方の国立大学3年生です。
12月から就活がはじまります。
だから最近、自分の将来についてよく考えています。

わたしは吹奏楽が大好きで、今もクラリネットを続けています。
高校卒業するとき音大は自分の技術では無理だ諦めました。しかし、楽器を続けてきて、やはり音大へ行きたかったと後悔するようになりましたが、行ったところで。と思う自分もいます。

だから、選択肢的に
1.大学を卒業してから2年くらい働き、学費を貯めてから音楽の専門学校に進学し、先があろうがなかろうが、悔いのないように音楽をとことん勉強する。

2.大学を大人しく卒業し、吹奏楽は趣味程度に普通に就活して一般企業で働く。

そう思っています。
音楽の世界はとても狭き門だとはわかってます。こんなに大好きなのに、もっと追求してやってみたいのに、その気持ちを我慢するのもなぁと思います。
しかし、せっかく大学まで通わせてくれた親のことを考えると、卒業してまた学生に戻るなんて、親不孝かなあとも思います。

1番を選らんだ場合、専門学校を卒業したあと、もし音楽の世界が無理でも、ちゃんと就職できるのか、とも思います。

考えていたらすごく悶々としてしまったので書き込みました(*_*)。
すごく非現実的な考えかもしれませんが、この社会を知らない甘ったれた学生にもし何かアドバイスいただけたら嬉しいです。



No.1997679 13/09/07 01:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/09/07 01:59
名無し1 ( ♀ )

一番は、リスクが大きいですよね。

私が親なら、二番を勧めますね。

しかし、それでもやりたいのなら、やったら良いと思います。
人生一度きりです。苦労をして幸せを掴むのも、悪くないと思います。

  • << 6 レスありがとうございます(^^) やっぱり親ならそうですよね(*_*) こんなこと考えてるとか言えないです)^o^( もっと楽器に触れてちゃんとじっくり考えようと思います。

No.2 13/09/07 03:31
名無し2 ( ♀ )

例えば警察に吹奏楽部ってありましたよね。よくパレードやってます。
そういう、就職先に務めたらいいのではないですかね?

他にも企業で吹奏楽部のあるところを探したら一石二鳥だと思いますけど…

  • << 7 レスありがとうございます(^^) 今私が所属している団体にも 警察音楽隊の方がいるので話を聞いてみたのですが、だいたいコネが必要なんだそうです。有名な先生に楽器を習ってきただとか、やっばり経歴が大切だときいて、専門学校を視野に入れ出しました。 ヤマハにも吹奏楽あるんですが、楽器のブランドが違うので、新しい楽器に買い換えなくてはいけなくなります。 もっともっと調べて情報収集 してみたいと思いました(^^)! ありがとうございました!

No.3 13/09/07 07:55
名無し3 

おっさんになると、あの時、ああしとけばよかったとか後悔ばかりです。
なんてつまらない人生なんだろうと落ち込みます。
若いのだから夢のために時間やお金を使ってもいいのではないかな。

  • << 8 レスありがとうございます(^^) そうなんですか(*_*) もっと楽器を吹いて考えたいと 思います!ありがとうございました!

No.4 13/09/07 08:08
通行人4 ( 40代 ♀ )

地域によると思いますが、私の住む辺りでは市民オーケストラとかもあり定期公演会とかやってます

もちろん皆さん別の職業を持ちながらです

どなたか言われていた警察の音楽隊は音大出身の人も目指す多分狭き門だと思います。

後悔ないよう音楽を学び直すか、就職してから音楽を楽しむ道を選ぶか…

悩みますね

アドバイスにならなくてすみません

  • << 9 今市民吹奏楽団に所属しています。 今いる吹奏楽団は全国大会に行けるくらいの上手な団体なんです(*_*)! 県内の他の団体も見てみたけど、やっぱりここが1番よくて(>_<) 就職したらどこに行くかわからないしなー(^^;;とも思ったりします。 一般の団体で他の仕事しながら続けるのが無難だとは思うんですが(^^;; レスありがとうございました(^^)✨

No.5 13/09/07 08:15
匿名5 



そだなぁ迷う位ならやめといた方がいいね


多分続かない


  • << 10 レスありがとうございます(^^)! それだけ厳しい世界ということですよね。 自分の技術では無理かもしれないという気持ちもあるし、やってみたいという気持ちもすごくあって葛藤してます、、、。

No.6 13/09/07 12:22
大学生0 ( 20代 ♀ )

>> 1 一番は、リスクが大きいですよね。 私が親なら、二番を勧めますね。 しかし、それでもやりたいのなら、やったら良いと思います。 人生一度きり… レスありがとうございます(^^)
やっぱり親ならそうですよね(*_*)
こんなこと考えてるとか言えないです)^o^(

もっと楽器に触れてちゃんとじっくり考えようと思います。

No.7 13/09/07 12:26
大学生0 ( 20代 ♀ )

>> 2 例えば警察に吹奏楽部ってありましたよね。よくパレードやってます。 そういう、就職先に務めたらいいのではないですかね? 他にも企業で吹奏楽部… レスありがとうございます(^^)

今私が所属している団体にも
警察音楽隊の方がいるので話を聞いてみたのですが、だいたいコネが必要なんだそうです。有名な先生に楽器を習ってきただとか、やっばり経歴が大切だときいて、専門学校を視野に入れ出しました。
ヤマハにも吹奏楽あるんですが、楽器のブランドが違うので、新しい楽器に買い換えなくてはいけなくなります。

もっともっと調べて情報収集
してみたいと思いました(^^)!
ありがとうございました!

No.8 13/09/07 12:30
大学生0 ( 20代 ♀ )

>> 3 おっさんになると、あの時、ああしとけばよかったとか後悔ばかりです。 なんてつまらない人生なんだろうと落ち込みます。 若いのだから夢のため… レスありがとうございます(^^)

そうなんですか(*_*)
もっと楽器を吹いて考えたいと
思います!ありがとうございました!

No.9 13/09/07 13:41
大学生0 ( 20代 ♀ )

>> 4 地域によると思いますが、私の住む辺りでは市民オーケストラとかもあり定期公演会とかやってます もちろん皆さん別の職業を持ちながらです どな… 今市民吹奏楽団に所属しています。
今いる吹奏楽団は全国大会に行けるくらいの上手な団体なんです(*_*)!
県内の他の団体も見てみたけど、やっぱりここが1番よくて(>_<)

就職したらどこに行くかわからないしなー(^^;;とも思ったりします。
一般の団体で他の仕事しながら続けるのが無難だとは思うんですが(^^;;

レスありがとうございました(^^)✨

No.10 13/09/07 13:49
大学生0 ( 20代 ♀ )

>> 5 そだなぁ迷う位ならやめといた方がいいね 多分続かない レスありがとうございます(^^)!

それだけ厳しい世界ということですよね。
自分の技術では無理かもしれないという気持ちもあるし、やってみたいという気持ちもすごくあって葛藤してます、、、。

No.11 13/09/07 17:04
名無し11 

夢を追うにはお金がかかりますよ!

自分は音楽系の専門学校に行って、それを生かした仕事を20年位続けてますが、はっきりいってこれだけでは食べて行けません...旦那の扶養に入ってますが、旦那が、病気になったとき、子供が育って 学費が嵩むようになったこの頃...自分の経済力のなさを痛感しています。

音楽で生活出来るほど稼ぐには相当の努力と運と、先行投資も必要です。

ですので、音楽を続けていく、心行く迄追及するためにも、他の一般的な企業に就職したほうが良いと思います。

音楽しか出来ない、というより他にも稼ぐ手段がある。という方が生きていくためにも良いと思いますしね。

働いてお金を貯めながら、今の吹奏楽団に所属してチャンスを待つ...というのはどうでしょうか?


長々と失礼しました。

ご健闘をお祈りします。

No.12 13/09/07 17:53
通行人12 ( ♀ )

身内が大学中退して音楽の専門行って卒業したけど就職なくて結局結婚したいために諦め普通の会社に就職しました。

ヒマみつけてはバンド活動してるみたいです。

身内の場合は専門行ったお金と時間はなんだったんだ!?って思いますが、本人は納得するまでやらなかったら後悔したんだろうなとは思います。

親からしたら成人したら自己責任なんでそこからは人さまに迷惑かけない程度にご自由にって言うと思います。

No.13 13/09/07 19:26
匿名13 

自分はプロデュースや作曲してるものです
確かに音楽でご飯食べるのは狭き門の更に狭き門

自分はアイドルブームの御時世で運よくお金になったが、いつこのブームが終わるかが恐いです

それなりの蓄えがあり一生生活には困らないだろうが恐いです

プロとはそう言うもの
いつも追い込まれ才能のなさに失望して苛まれ、

音楽は趣味程度がいいですよ

No.14 13/09/07 20:02
社会人14 ( 10代 ♀ )


すいません!
私は1番を進めます…
自分で働いたお金なら、自由だと思うし…

てか、取り敢えず、自分が行きたい企業や就職先に行くことだと思います💡

働いてみたら、また考えが変わるかもしれないし…
頑張ってれば、専門に行ってダメだったとしても、また道は拓けると思います。

私は働いてから色々思いますが、あぁしとけば良かった…が1番行けないように感じます
年下が生意気ですいません!

No.15 13/09/08 03:12
名無し15 ( ♀ )

あの、まずは音楽で食べるための仕事はどんなものがあるか?自分はなにをやりたいか?というのを考えて&リサーチみては?
プロオケに入るとか、ポップアーティストになりたいとかだと既に狭過ぎる門だと思いますが、スクールの先生とか、兼業で週何回かジャズバーの奏者、とかなら現実的かな。それによってやることも違うだろうし。
先日、30代から習いはじめて傾倒し、「スクールの先生」を目指す事に決めて、それには箔のある経歴が必要、と、バークリーに留学してきた、という人の記事を見ましたよ。詳細な目標が定まれば、やってやれないことはない、と思います。

No.16 13/09/09 08:59
匿名16 

就職してその団体を続けるなり、他の団体に入って何かのチャンスを待つのもありだと思う。
主さんが楽器使ってどんな仕事したいのかわからないから、なんとも言えないけど。

プロになるなら楽器増やしたりレッスンしたり?お金だって相当かかるだろうし、2年働いたくらいじゃ足りない気がします。

No.17 13/09/09 15:11
匿名17 ( ♀ )

音大卒です。管楽器専攻ではありませんが、音楽で食べて行くのは難しいですよ。
社会人を経て入り直した人もいましたが、旦那がいる人です。
やめておけの一言です。

No.18 13/09/22 01:34
匿名18 ( ♀ )

大手教室勤務です。
主さんは、いわゆるプロの演奏者でなければダメですか?

確かにそれはなかなか難しいです。
が、教室やカルチャーの講師なら、可能性はなくもありません。

音大に行くなら、教員免許を取るつもりで行って下さい。あと、大手教室のグレード試験に受かって下さい。幸い主さんは女性です。妻子を養うほどの収入がなくても、家族に反対されるとは限りません。
奏者になるったって、最初からプロオケに入ったり(入っても収入面で厳しいものがあります)、メジャーになってCD出すってわけにも行かないのが現実です。
教員免許あれば、採用枠あれば教師になる可能性あります。教室講師になるにも信用度が違います。


あと、主さんは体力的に自信ありますか?
どなたかが言うように、警察の吹奏楽部や自衛隊の音楽隊に入るのはどうでしょう?
これらは音大卒である必要はありません。吹奏楽部出身じゃない人も居ます。
公務員という職業上、音大よりも一般大学の方が色々と優遇されたりもします。知力体力的に、優秀な人が有利です。

ただ、自衛隊の女性歌手の人も言ってますが、普段の基礎訓練はかなりキツいです。カッター訓練を頑張れる女性歌手は、世の中でも彼女くらいかと思います。
でも公務員なので、音楽をする為に飢えることはありません。
考える価値はあります。

No.22 13/11/27 04:57
piyo123 ( 30代 ♀ xkIlre )

好きなことを仕事にするのは、楽しいけど大変ですよ

とある分野の先生をしてますが、それだけじゃやってけないから、掛け持ちでバイトしてます

仕事は楽しいけど、不安も大きいです
何歳まで果たしてこの生活でやっていけるのか、
仕事となると楽しいだけではなく、責任や期限、お金も絡みます

主さんの場合全国大会にもでるとこに所属してるなら、プレイヤーとしてのスキルはそちらで磨かれるのではと思います

講師は教えがメインになるので、自分が演奏する時間は減ります。教え方や生徒にあった楽曲を考えるとか

プレイヤーになるには、
ものすごくスキルがいると思うので音大いって
楽団に入れるのはわずかだと思います。それもお金のために演奏するので、また楽しいとは違うかもしれません

といいながらも、私は社会人になって一般企業に就職してからも諦めきれず

オーディションうけて
プロチームに所属し、
そこから仕事をもらったタイプですが(笑)

No.23 14/01/24 10:37
大学生23 

では、大学生であるなら、大学生が参加できる音楽コンクールに出てみてきめればよいのでは?

No.24 14/01/24 18:41
匿名24 ( ♀ )

私も同じことで悩んだことがあるので失礼します。

主の場合、一般企業に就職することをお勧めします。音楽が好きだといえ、一度諦めたんですよね?しかも今の時点で「音楽の道で失敗したら…」と考えている…

非現実な道だと思うなら失敗など考えてはもう無理だと思います。

私も主と同じく学生時代に夢を諦め、就活の時期になって悩んだことがありました。迷いながら夢の道を選択しましたがやはりダメでした。今思えば、現実から目を背けていたと思います。

将来は安泰に暮らしたい、でも夢も叶えたい。そんな甘えた考えではダメだったんです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧