資格

HIT数 6846 あ+ あ-

匿名( ♀ )
13/11/25 21:23(更新日時)

子供が四人いる30代後半の専業主婦です。
大学在学中に体調をくずして中退し、その後働くことなく結婚したので、ちょっとしたバイト以外したことがありません。

子供たちも大きくなり、一番下の子も小学生になったので、そろそろ働きに出ようと考えています。

旦那はあまり私に働いて欲しくないようですが…(家事の分担とかが嫌みたい)


そこで、相談なのですが求人誌とかに出てるパートも考えていますが、できることなら将来にも役立つように何か資格が取れないかと思っています。
さすがに何年も学校に通うのは経済的に厳しい(子供たちがお金のかかる時期で…)ので、通信や短期通学で取得できるようなおすすめ資格を教えて下さい。

医療事務やホームヘルパーくらいしか思いつかなくて…



タグ

No.1992078 13/08/24 15:28(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/08/24 15:43
匿名1 

医療事務で病院に勤めるの良いですよ。病院ボーナスあるとこ多いし。月末は忙しいって聞くけどね。ヘルパーは給料安くてやってられない。

No.2 13/08/24 17:09
名無し2 

医療事務がいいんじゃない?

あとは宅建か簿記かマン管
クソなのは漢検

No.3 13/08/24 17:16
名無し3 

三國志検定

No.4 13/08/24 17:37
匿名4 

>> 3 なんで?

No.5 13/08/24 17:49
名無し5 ( ♀ )

資格をとっても今まで専業主婦でやって来て、年齢的にも多分採用してくれる所は無いに等しいと思います。
資格を先行させるよりも、就職先を見付ける事が先かと思います。
資格があっても、大卒、専門卒でも就職出来ない子がたくさんいる時代です。
資格に繋がる職場を探して採用してもらう方が賢明かと思います。

No.6 13/08/24 17:55
匿名1 

私も長い間専業主婦だったけど、資格取って職探ししたよ。すぐ決まったよ。

No.7 13/08/24 20:46
名無し7 

インテリアコーディネーターなどは建築関係で使える資格。
保育士なども通信制で取れる。
資格があってもなかなか就職出来ないとも言うが、資格がないと相手にされない職業もある。
頑張って!

No.8 13/08/24 22:23
名無し8 ( 30代 ♀ )

歯科助手やりながら、医療事務とるといいかも。ただ、病院系は、終わるのが遅いので…家族から反対されるでしょうね。

No.9 13/08/25 06:54
匿名 ( 30代 ♀ BR7Fc )

職種は色々あるし、何がやりたいの?

向き不向きもあるし、アドバイスしにくい。

ハローワーク行って相談したらどうかな?

No.10 13/08/25 09:11
名無し10 

宅建、行政書士なら受験資格も特になくいいんでない?
その先にある就職に繋がるかは別として。

No.11 13/08/25 11:41
社会人11 

私は38歳でヘルパーとって
福祉の仕事を続けていて
今年度は介護福祉士の取得目指してます

お給料は安いですが
仕事には困りませんよ

No.12 13/08/25 16:11
通行人12 ( ♀ )

私は車以外は無資格で会社員2年やり結婚退職しました。

主婦してるとき小学校教諭の資格を玉川大学の通信でとりました。主さんの大学中退時の取得単位にもよりますが、大卒の自分は2年でとれました。
これが、かなりよかったです。
資格とってすぐ、小学校の非常勤講師の仕事をもらいました。常勤は担任ありで大変だし、給料も会社員にくらべて薄給ですが、非常勤だと担任なしで平日9~15時勤務でとてもラクだし楽しい。子どものそばについて勉強アドバイスするだけなのに時給2000円の厚待遇。土日はもちろん休み。夏休み冬休みは子どもと過ごせる。

あと私はその時、同時に保育士の資格を勉強してとりました。こちらは通信等は一切使わず、独学です。書店で購入した本3冊読んで受験しました。一発でうかりました。保育士の資格はまだ活用したことありませんが。

No.13 13/08/25 16:45
名無し3 

>> 12 楽チンで時給2千円?

これも日教組のチカラなのかな

これはやるっきゃないね

  • << 15 そうなんです、非常勤講師はかなりおすすめです。 常勤だと担任あるしストレス半端なく土日も出勤したりで… 時給換算するとマックのバイト並み…… あほらしくてやってられません。 常勤講師の担任ありの先生には頭の下がる思いです。 常勤講師やるくらいなら、死ぬ気で正規教員めざすべきですね。

No.14 13/08/25 16:49
匿名0 ( ♀ )

皆様、たくさんの意見ありがとうございます。

とても参考になります。もともと医療系の学部にいたのですが一年半で中退しています。

子供の一人が障がいのある子供のため、今まで療育などいろんな兼ね合いで働きに出るのが難しかったのです。障がいのある子供を育ててきた経験が少しでもいかせる仕事があればと思いましたが、大学中退のためなかなか難しいようです。

皆様の意見を参考にして考えたいと思います。
ありがとうございました。

No.15 13/08/25 16:53
通行人12 ( ♀ )

>> 13 楽チンで時給2千円? これも日教組のチカラなのかな これはやるっきゃないね そうなんです、非常勤講師はかなりおすすめです。

常勤だと担任あるしストレス半端なく土日も出勤したりで…
時給換算するとマックのバイト並み……
あほらしくてやってられません。
常勤講師の担任ありの先生には頭の下がる思いです。

常勤講師やるくらいなら、死ぬ気で正規教員めざすべきですね。

No.16 13/08/26 19:15
社会人16 ( ♀ )

教職 保育士資格は 大学の友達でかなり持ってる人いた でも人気あるから就職は大変だよ 非常勤であっても。(地域性?) 医療事務も 大学時代とってる子結構いたから やはり考えることは同じ 資格職で比較的取るの簡単なのは皆とるよ

主さんにおすすめなのは 介護職 ヘルパー。 確実に仕事あるし パートなら時間融通きく。 主婦でとって働いてる人たくさん。

No.17 13/08/26 22:17
社会人17 ( ♀ )

私もアラフォーの主婦です。
私は派遣会社に最初登録しました。その時に損害保険募集人資格というのを取るように奨められました。

自動車保険とか、医療保険とかを販売する資格です。
そんなに分厚くないテキストと問題集を購入して、試験費用も含め五千円くらいだったと思います。
テキストを一通り2、3回やるだけで受かりました。😃

その後、損保会社で派遣で事務をやり、今は正社員で働いています。
正社員では資格は必須なので、取ってよかったです。
損保会社の他にも損保代理店や車のディーラー等で働くのにも役立ちます。事務なので、生保の営業のようなノルマとかもないです。私の職場は残業もほとんどないです。電話は5時に止まります。

私は給料がそこそこでも、勤務時間や休日が一定で、子供の事でも、休みが頂きやすい職場よかったので、合っています。
正社員で年収250万くらいです。オススメです。😃

No.18 13/08/26 22:24
通行人12 ( ♀ )

再レスすみません。

私の県では常勤講師も非常勤講師も足りていません。資格を取って県に登録すると、3月はしつこく電話がかかってきます。これは、公務員削減に伴い、正規教員の数を抑えるためです。
正規教員はもちろん足りていますし受験して正規教員をめざすとなると高倍率ですが。
主人は隣県に勤める正規教員ですが、隣県でも同じ現象が起きています。主さんの地域についてはお子さんの担任の先生に聞いてみるとよいかと思います。

また、保育士の仕事は、保育園の先生がすべてではありません。児童館、公民館、病院・歯科医院の託児ルームなどでの仕事もあります。保護者宅でお子さんを御世話する一時保育の派遣仕事もあります。ネットで『○○県.保育士』で検索するとかなり出てきますよ。

もちろんどのような仕事であれ、向き不向きはあるでしょうから、いろいろ検討されるとよいかと思います。子育てしながらだと資格ひとつ取るのも大変ですよね。

私も『一応ご参考程度に』と思い、レスしました。

No.19 13/08/27 00:53
通行人19 ( 30代 ♀ )

障がい児の支援施設はいかがですか?私の地域ではよく求人が出ています。資格は保育一般です。あと支援(養護)学校の送迎バス介助は無資格でできます。いずれにしても、主さんのような経験を望んでいる職場がきっとありますよ。
ちなみに私は教員免許持ちの小学校非常勤講師です。我が地域ではあまり求人がなく、毎年度末は首がつながるかヒヤヒヤ、不安定極まりないので、他に資格を取ろうか考え中です。

No.20 13/08/29 14:42
匿名0 ( ♀ )

皆様レスありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

以前、保育士の資格を通信で取ろうと思い資料を取り寄せたのですが、通信は最終学歴が高卒だとダメだった気がします。私の調べ方が間違っていて通信でもできるのでしょうか?

障がい児施設も考えていますが、私の地域ではなかなかないようです。

皆様のアドバイスを参考に考えてみようと思います。
ありがとうございました。

  • << 22 はじめまして、私も、学歴が、無くて、資格は、簿記しかありません。でも、今は、PCで、仕事するのが、当たり前なので、私の習った事は、たまにしか役立ちません。今は、いろいろ調べて、メンタルケアの、通信講座を受けています。人には、いろんな個性があり、その個性を、活かすのも、大切だと、感じながら、勉強しています。

No.21 13/09/15 23:22
社会人21 ( 20代 ♀ )

高卒では取れないから短大の通信教育をオススメします☝

No.22 13/11/25 21:23
転職検討中22 

>> 20 皆様レスありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 以前、保育士の資格を通信で取ろうと思い資料を取り寄せたので… はじめまして、私も、学歴が、無くて、資格は、簿記しかありません。でも、今は、PCで、仕事するのが、当たり前なので、私の習った事は、たまにしか役立ちません。今は、いろいろ調べて、メンタルケアの、通信講座を受けています。人には、いろんな個性があり、その個性を、活かすのも、大切だと、感じながら、勉強しています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧