注目の話題
「夫が家事を手伝うのは当たり前」
おばさんイジリされる職場
誰からも愛されない

援助してお金ない→同居してくれ

レス46 HIT数 19379 あ+ あ-

匿名
14/11/11 16:27(更新日時)

義妹が二人いる主婦です

旦那は長男です

結婚前も結婚後も、義親から、いずれ義家で同居する話は全くありませんでした

しかし、最近義妹二人が結婚して落ち着いたのをいい事に

『長男だから同居してくれないと困る』
と言い出しました

理由を訪ねると、

①老後を見てもらいたい

②義家が老朽化しているからリフォームしたいが、お金が足りないから出して欲しい

だそうです

①はまだ分かるが、義親は裕福そうなのに②は?と思い、またまた理由を訪ねると、

結婚した義妹二人が家を建て、頭金一人1000万円ずつ援助したから、もうあまり余裕がないとの事!

ちなみに義親は今60代前半、年金生活で元気で健康です

今同居する必要あると思いますか?

アドバイスよろしくお願いします

No.1990880 13/08/21 15:36(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/08/21 15:42
匿名1 

老後を見てもらいたいなんてよく言えるな~

嫁に下の世話をしろと言ってるのと同じ

No.2 13/08/21 15:46
マヨネーズ ( 30代 ♀ J6SVk )

私なら
「援助した義妹2人に面倒見てもらって下さい」
で終わり

No.3 13/08/21 16:01
通行人3 

必要ないでしょう。

相談もなく娘たちに1000万ずつあげて

お金ないから同居だの…

老後見て欲しいだの…

長男夫婦を、なんだと思ってるだか。



ちなみに、妥協して

同居した日には地獄ですよ。

そういう発想の人たちは嫁のこと

家政婦としか思ってないから。

文句は言っても誉めないし、

手伝わないよ。

No.4 13/08/21 16:24
既婚者4 ( ♀ )

必要ないと思います


援助したお金、貸したことにして月々返してもらってください、って言いたいかな

No.5 13/08/21 16:53
ベテラン主婦5 

親の立場の者です✋

ご主人は何と言ってます?
まずはご夫婦でよくお話ししてみましょう?
私は息子達とは別居で気楽に暮らしてます👍😉
まだご両親が若く元気なのだから今同居の必要は無いと思います(あくまで私個人の意見です)

でも息子(長男)であるご主人やご両親には思う処もあるやもしれません
リフォーム代についてもご主人のお考えがあると思いますし

同居はお互いの心労苦労が目に見えているのに、世間には息子と同居が当たり前という考えの方もいまだに多いのが事実です😂
主さんのお宅の場合緊急性は無いようですから、皆さんで良く相談されてはいかがでしょうか?

No.6 13/08/21 17:07
結婚したい6 ( ♀ )

必要ないと思いますよ


そういう親だとこれからも義妹たちが優先で、厄介事や資金援助の時だけすりよってきそうです

一緒に住めばお金貰えて家事して貰えて、無料で介護してもらえるって考えじゃないですか?

No.7 13/08/21 17:55
離婚検討中7 ( 40代 ♀ )

やめた方が良いですよ💦家に主婦2人要らないし、やり方使い方、勝手が違ういちいち気まずくなります。旦那と2人なら多少の喧嘩で済むことが、姑参戦し掻き回す💦いちいち口挟む…ましてそんな親なら尚更💦私は散々『お前と結婚したのが地獄だ』等毎回言われ、2人の生活に口出し…今は旦那は好きダケドこの人の介護は無理‼それでも『老後は在宅でよろしく』と平気で言ってくる💧他にも理由はあるけど離婚検討中です😢

No.8 13/08/21 19:41
匿名0 

主です

一括のお礼ですみません

義家で同居反対派が多いようですね!

旦那は義家のリフォームは、同居してない以上はこちらが長男でも負担する必要はないと言っていますし、私もそう思います

義妹二人に2000万円あげて余裕がなくなったのも、こちらには関係ないと思います

自分の家のリフォームそっちのけで、義妹二人に大金を援助する義親の考えが本当に理解出来ません

義妹のうち一人が今妊娠中(予定日は再来月)で、ベビーベッドやらチャイルドシートをプレゼントしたようです

こちらにも子供一人いますが、出産祝いに義親からベビー服一枚頂いただけで、他に特に何も貰っていません

同居してもなんにも良い事なさそうです

No.9 13/08/21 21:37
専業主婦9 ( 40代 ♀ )

今どき、こんなバカな親がいるんですか。
娘たちに1000万ずつあげた?
長男には土地代譲るんだから
現金の援助なくてもいいでしょって考え?

親二人の老後看るなんて、
土地代貰ったって嫌だって事がわからないのかしら?

あと10年は同居なんかする必要ないでしょ。
今の人は80まで生きるし…。
夫婦どちらか亡くなってから考えたらいいと思います。


リフォーム代も援助する必要なし。
娘たちにお金を返してもらってやるように言えばいいかと思います。

No.10 13/08/21 23:06
既婚者10 

え?同居するべきじゃないの?
長男なんだし当然でしょ
嫁より娘が可愛いのは当たり前だし、お金の援助も際限なくしてあげたくなるものだよ
親からすると、別居してる息子や、ましてや嫁になんて援助したくないものだし嫉妬は見苦しいよ
同居したら少しは義親も色々良くしてくれるようになるかもだけど(笑)

  • << 41 私も、こんな義親嫌だわ(´д`|||) 多分自分が言われてるんじゃないですか、同居しないよ、って… うちの母方の祖母は、主さん所みたいに長男に姉数人でしたが、長男に老後を託すために土地財産は全て長男夫婦に預けました。 でも、祖母が生きてる間は大金ではないですが、お祝い事はそれなりにしてくれてましたので、争い事は無かったですね。

No.11 13/08/21 23:10
ベテラン主婦11 

別に同居する必要無いわよ。義親が自立生活出来なくなる前に施設でも探してあげれば十分。

No.12 13/08/21 23:33
通行人12 ( ♀ )

投資もしないで、老後の、面倒だけ見て欲しいって?
私も娘に面倒みてもらえ!と思いますね!

こんな考えの義親と同居なんてしたら地獄ですね。

絶対同居はしない方がいいと思います。

No.13 13/08/22 08:32
あおやま ( 20代 ♀ 8SvILb )

私が同じ状況なら、絶対に同居しません!
お金も出しません!
娘に1000万ずつ?それ半分にして返してもらえ!
長男だとか長男の嫁だとかそんなの知ったこっちゃない!

まだ元気なうちはお互い気を遣うからとか言って絶対避けた方がいいですね。

No.14 13/08/22 10:33
匿名14 ( ♀ )

まさか うちの義親と同じ考えの人がいるとは(;^_^A

うちは旦那の妹は一人ですが、結婚時に3000万を現金でプレゼント😆

その後も出産祝いやら端午の節句(毎年)やら入学・入園やら何やらで、物凄く援助しています。

さらに私達にも義妹への援助を要求。

うちの子(内孫だったはず😢)にはびた一文くれない。


私たち長男夫婦は同居。食費に毎月30万取られてました⤵

家事は全て私がしていたので分かるのですが、30万なんてかかるはずナシ。


今は別居しましたが、別居の条件を出されていまして…義家のリフォーム代として毎月6万円渡しています😱

それでも今の方が裕福です😅

主さんの義親さんも同じ匂いがします💧、お金のない親との同居はしない方が良いですよ😫

No.15 13/08/22 10:49
匿名15 ( ♀ )

14番さんのところ、酷すぎる!

主さん、絶対同居なんてすることないですよ。
うちも同居。
親だけでなく兄弟にもお金せびられてます。
まだお元気ならなおさら、はっきりお断りしましょう。

No.16 13/08/22 12:35
新婚さん16 

やっぱり普通は
長男=同居
ですよね。なので私は長男と付き合う事は避けてきました。

No.17 13/08/22 13:07
通行人17 ( ♀ )

主さんのところと同じような考えの義親と同居し小姑命の義親に悩まされ続けてる同居嫁です。
土地は同居してる長男夫婦の物になる?
その前に、義親の介護費で土地を売らねばならなくなる長男夫婦がたくさんいます。

入ったからには主さん達を主に考えてくれる?
いいえ。おそらく違います。金づるです。
小姑に毎月垂れ流す援助費のために働くようなものです。

なぜ今になって義親さんが同居を望んだか?
貯蓄を娘に垂れ流し、年金だけでは心細くなったからです。
それでもそんな親に育てられた過保護な娘の習性は変わりません。
毎月生活費が足りなくなれば親を頼ります。
娘にしてあげたい親は同居の長男夫婦に食べさせてもらい、浮いたお金で娘を援助し娘の顔を見て満足してます。

小姑さんはお近くにお住まいですか?
だったらしょっちゅう子供を預けにも来ますよ。
働いて義親を食べさせ小姑の子の面倒をみて食べさせて。
挙げ句の果てに我が子は差別され。
それでも文句を言えば親子は親子だと言いますよ。
そんな生活ができますか?

ご主人は身内を庇います。
そういう家で育った方だから。それが当たり前だからわかってはもらえません。

自分だけでなく子供にも差をつけられ苦々しい思いをさせる。
なのに毎月義親へ金銭援助はしなきゃならない。
老いたら介護はあなたがして当たり前だと言われる。

そんな地獄にハマってはいけない。
今なら断れます。身を守れます。
必ずお断りした方がいい。

私は子供も大きく事情もあり鬼嫁覚悟で戦ってます。
成長した子供達だから夫が頼りに足らなくても支えてくれます。
でもあなたはまだお子さんも小さい。

私のようになっちゃいけない。
こんな暮らしをしてはいけない。
どうか逃げきって主さんには幸せでいて欲しいです。

No.18 13/08/22 14:40
ベテラン主婦18 ( ♀ )

主さん夫婦が親の家を相続しないのなら同居はしなくて良いんじゃないですか?

早々に相続放棄して親の老後の面倒見る兄弟が相続すると兄弟間で協議して決めれば、兄弟の誰かが面倒見てくれると思います。
私なら資産残してくれる親がいたなら面倒見ますよ。
うちなんて親に援助はしますが遺産はありません。
相続できる家や土地をもってるだけラッキーだと思いますが 。親の面倒みるのは嫌だけど、遺産だけはもらうというなら虫が良すぎます。
姉妹の誰かに親の老後の介護や面倒見てもらって、嫁は親の面倒みるの嫌なんだからその代わり、一切の遺産は放棄。それで良いのでは?

No.19 13/08/22 14:57
ダイエッター ( 20代 ♀ kaXFLb )


そもそも娘達に1000万援助したぐたりから嘘臭いと思ってしまうのは私だけかな?(^_^;)

そ〜言って同居と金をせびる作戦。同居は辞めた方がいい。

No.20 13/08/22 15:01
通行人17 ( ♀ )

どなたかが言われてた、親の面倒を看ないのに相続だけは虫がよすぎる。その通りです。
義妹さんたちは各々1000万ずつ生前贈与を受けられてますね。
それで面倒を看ないと言うのは、まさしく虫がよすぎます。
主さん。どうぞ義妹さんたちに看ていただいて下さい。

財産になど変えられない苦労が同居にはあります。
介護の費用は一人当たり平均1000万以上必要です。
そしてどれほどの土地があろうが、例え義親が介護費をもってようが、そんな物には変えられない労力がいります。

義両親さんは既に貯蓄も残り少なくなられてますね?
生前贈与を受けた義妹さんたちが援助してくれる保証もありません。
してもらった方がすればいい話です。
今の時代、何もしてもらえなかったのは義親が老いれば逆に嫁の強みになりますよ。

No.21 13/08/22 15:25
匿名0 

主です

またまた一括のお礼ですみません

たくさんのアドバイスありがとうございます!

義家ですが、立地条件が良くない場所にあります

義家で同居の予定が今まで全くなかったため、賃貸にずっと住むのもどうかと思い、昨年から家探しを始めました

その際に、土地探しで安いところはないかと情報収集していた時に不動産屋が、『東日本大震災以降、沿岸部は土地が安くなっているけど、この辺はもし大地震が来たら、津波と地盤沈下の恐れがあるから、よく考えて買った方が良いですよ』とおっしゃいました

義家は沿岸部にあるため、旦那が気になったようで、義家周辺の地盤が今どのような状態か質問したら、『その辺りの地盤は震災が起きたら危険な状態で、今現在も資産価値がほとんどありません』との事でした

家探しをしている真っ只中に、義親から今回のような提案をされたため、今は一旦家探しを中断している感じです

子供もまだ小さいですし、なぜわざわざ震災が起きたら不安な場所で暮らさないといけないのかと思います、それもリフォーム代までこちらが負担してまで…

義妹二人の新築にもお邪魔しましたが、高台に立つ立派なお宅でした

正直羨ましくなり、家探しを始めたのもあります

義親のお金をどう使おうが義親の自由ですので、同居の提案をされる前は、義親が義妹二人に援助しているのは知っていましたが特に気になりませんでした

このまま家探しを継続して、家を買ってしまっても大丈夫でしょうか?

義家の土地も義親からの援助も一切いりませんし、今までも子供の出産祝いにベビー服一枚と、結婚祝いに10万円頂いただけで、あまり恩恵も受けていません

  • << 23 何言ってるの? 長男は義実家の立地がどうであれ同居して義親を見ないといけないの(笑) それが出来ないなら結婚なんてしなきゃ良かったのに 勝手に家買ったら親不孝で天罰下るよ 娘は娘、嫁は嫁なのよ 分かる? 娘は嫁がせたら、あとはうんと援助して生活を楽にさせてあげるのが親の役目なの 嫁は義実家で同居して義親の身の回りのことを黙ってしなくちゃいけない これはどこの家でも同じだよ
  • << 24 主さんのペースで進めていいと思います! ただ義父母が色々言って来るとは思うので、それをいかにかわすかですね。 10さん、娘と嫁は違うと書いてますが、それはもちろん主さんの義妹に対しても言ってるんですよね? だって、主さんの義両親からすれば実の娘ですが、結婚したんですから義妹達の旦那の両親からすると嫁になりますからね。 義妹達も、旦那ご両親との同居、身の周りの世話、介護は当たり前で、もしも義妹の建てた家が旦那ご両親の意見無視して建てたなら義妹達にも天罰が下るって事ですよね。

No.22 13/08/22 15:36
通行人17 ( ♀ )

>> 21 ご主人が家を建てるのを承諾されてるなら建てられたほうが良いと思います。
子供夫婦が家を別の土地に建ててしまえば=同居は望み薄になったと義親さんも自覚します。
主さんが同居を望まれてないならハッキリとした意思表示のためにも。

No.23 13/08/22 20:21
既婚者10 

>> 21 主です またまた一括のお礼ですみません たくさんのアドバイスありがとうございます! 義家ですが、立地条件が良くない場所にあります 義… 何言ってるの?
長男は義実家の立地がどうであれ同居して義親を見ないといけないの(笑)
それが出来ないなら結婚なんてしなきゃ良かったのに
勝手に家買ったら親不孝で天罰下るよ
娘は娘、嫁は嫁なのよ
分かる?
娘は嫁がせたら、あとはうんと援助して生活を楽にさせてあげるのが親の役目なの
嫁は義実家で同居して義親の身の回りのことを黙ってしなくちゃいけない
これはどこの家でも同じだよ

  • << 28 なんだそりゃ??? 天罰とか人を不安にさせるようなこと言ってんじゃないよ。 子に面倒看てもらいたいなら、親は子が自分から面倒看たいと思える育て方しないとね。 長男だからとか娘だからなんて関係なく、子に平等に接してたら主も主の旦那もこんな考えにはならなかったと思うよ。 自己満足で娘は可愛がり、投資し、息子には都合の良い時だけ頼る。誰がそんな親の面倒を看たいと思うかね? 金が欲しい、金が惜しいんじゃなく、同じ子として大切にされてると思えなかったら、大切にしてる子に面倒看てもらえと思うのは自然のなりゆきだと思うね。 天罰どころか、これは親の自業自得だ(笑)
  • << 29 あなた頭おかしいね(笑)
  • << 31 そういう同居当然、と思って長男夫婦の新居に無理矢理入り込んだら、どう見ても物置としか思えない三畳一間が終の住み処になった夫婦を知ってます。 嫁にいった小姑達は文句は言うけど金出さず。 同居半年でじいちゃんが亡くなり、ばあちゃんは2年後にみまかりました。
  • << 33 何言ってるの?(笑) 家を継ぐし親をみるのが長男なら当然ですよ💦 でも継ぐものなんてないし 家長制度は今はありませんよ? 貴方いつの時代の人?(笑) 親は子供みんなでみます 長男に託すからこそ、長男にお金ものこすわけです 二束三文の土地に、固定資産払い、処分にも困るような家 おまけに、将来の介護費用の負担 馬鹿娘達は、あの家いらないわ💦って言うに決まってます 長男にはお墓まで守ってもらうからこそ、現金をのこすのが当たり前 まあ、最期はみなきゃいけないだろうけど、二束三文の土地に建つ家をリフォームする必要はありませんよ
  • << 40 キチガイがいる。すごいね…こんなやつ姑に持ったら即離婚。その考え叩き直さないとやばいよ。

No.24 13/08/22 21:43
ベテラン主婦24 ( ♀ )

>> 21 主です またまた一括のお礼ですみません たくさんのアドバイスありがとうございます! 義家ですが、立地条件が良くない場所にあります 義… 主さんのペースで進めていいと思います!
ただ義父母が色々言って来るとは思うので、それをいかにかわすかですね。

10さん、娘と嫁は違うと書いてますが、それはもちろん主さんの義妹に対しても言ってるんですよね?
だって、主さんの義両親からすれば実の娘ですが、結婚したんですから義妹達の旦那の両親からすると嫁になりますからね。

義妹達も、旦那ご両親との同居、身の周りの世話、介護は当たり前で、もしも義妹の建てた家が旦那ご両親の意見無視して建てたなら義妹達にも天罰が下るって事ですよね。

No.25 13/08/22 21:56
匿名25 

夫婦の意見が一致していれば、自由に家を探して建てていいと思います。

義実家を建て替える(リフォームする)のに多額のローンを組むと思いますが、仮に震災が来て地盤沈下して家がダメになったら、そのローンを支払いつつ新しく住む家のお金も支払うことになります。
誰かの意見に従ったところで誰もその費用の肩代わりをしてくれません。

また法律では親の扶養義務は実子全てに平等にあります。長男一人が背負う類の物ではありません。
長男が…と思うのは勝手ですが、強要することはできません。
トピ主さんの義実家の場合は、義妹二人に多額の現金をばらまいた結果苦しいという事なので、むしろ義妹たちが受けた恩恵を先に返すのが道理だと思います。

蛇足ながら「田分け」という言葉を思い出しました。
トピ主さんの義両親が分けたのは田んぼじゃなくて現金ですがね。

No.26 13/08/22 23:44
専業主婦26 

同居が無理と思うのなら、絶対しない方がいいと思う。建てて同居してしまってからではもう取り返しつかないもん。主さんと理由は違いますが、私も肩身狭い思いしたくない、子供を取られそうだから嫌、いつでも入ってこられそうで嫌、今の距離感がよく、嫌いになってしまいそうだから、と旦那につたえてます。
しかし、主さんたちにはなぜ同じようにお金出さないで、逆に出させて家をたてようとしてるのか意味不明ですね。
長男の嫁=旦那親と同居って当たり前みたいのやめてほしい。そんな決まりないですから!

No.27 13/08/23 09:33
既婚者4 ( ♀ )

長男、長男嫁なら同居は絶対で、義親が娘たちに援助するのは当然、みたいなこと書いてる人いますが、今はそんな決まりになったんですか?


私は違うと思ってますが
それとも、わざわざそうなりたくないから長男以外を探した人が決めた決まりですか?

長男=同居なら私も次男と結婚したから同居しなくてすんだはずだし、同居新築たてずにすんだし、義親側がローン払えず家手放すってことにもならなかったはずですよね
なんせ長男じゃないから援助してもらえるんでしょ?



主さん、すみません
横レス失礼しました

No.28 13/08/23 10:57
匿名28 

>> 23 何言ってるの? 長男は義実家の立地がどうであれ同居して義親を見ないといけないの(笑) それが出来ないなら結婚なんてしなきゃ良かったのに 勝手… なんだそりゃ???
天罰とか人を不安にさせるようなこと言ってんじゃないよ。

子に面倒看てもらいたいなら、親は子が自分から面倒看たいと思える育て方しないとね。

長男だからとか娘だからなんて関係なく、子に平等に接してたら主も主の旦那もこんな考えにはならなかったと思うよ。

自己満足で娘は可愛がり、投資し、息子には都合の良い時だけ頼る。誰がそんな親の面倒を看たいと思うかね?

金が欲しい、金が惜しいんじゃなく、同じ子として大切にされてると思えなかったら、大切にしてる子に面倒看てもらえと思うのは自然のなりゆきだと思うね。

天罰どころか、これは親の自業自得だ(笑)

No.29 13/08/23 19:56
ベテラン主婦29 

>> 23 何言ってるの? 長男は義実家の立地がどうであれ同居して義親を見ないといけないの(笑) それが出来ないなら結婚なんてしなきゃ良かったのに 勝手… あなた頭おかしいね(笑)

No.30 13/08/23 20:30
匿名30 


主は家を購入し、ジジババは年金で養護施設へ入所OK👍

認知症にでもなったら地獄😱


No.31 13/08/23 20:42
匿名31 ( ♀ )

>> 23 何言ってるの? 長男は義実家の立地がどうであれ同居して義親を見ないといけないの(笑) それが出来ないなら結婚なんてしなきゃ良かったのに 勝手… そういう同居当然、と思って長男夫婦の新居に無理矢理入り込んだら、どう見ても物置としか思えない三畳一間が終の住み処になった夫婦を知ってます。

嫁にいった小姑達は文句は言うけど金出さず。

同居半年でじいちゃんが亡くなり、ばあちゃんは2年後にみまかりました。

No.32 13/08/23 21:54
専業主婦9 ( 40代 ♀ )

家、買っちゃっていいと思いますよ。
(土地は親のものだと、ず~っと、偉そうに言われるより、
他に買った方が絶対いい。)

で、将来義親に介護が必要になったら、
義家の家を売って、現金持って、
子供家にお世話になりに行けばいい。

順番から言って、生前贈与受けた金額の多い義妹のところからね。


長男だからって考え方は、理不尽な慣習ですよ。
女に選挙権が無いのは昔は当たり前でした。
でも、今は違うでしょう。
そんな理不尽を、今でも「当然」と感じ、そう主張する人の思考回路がわかりません。アホ?

25番さんの田分け…同意です。
昔の人は、長男に家督を継がせ、財産をそんなに分けなかった。
そういう知恵があったと思う。

今の親世代は、家を出たものに「1」財産を分けたら、
継ぐ者には「2」くらいに考えているような気がします。
分け過ぎだと思うんですよね。
法律で、子に均等に分配って事になっているから、
そういう感覚になってしまったんでしょうかね。

でも、介護負担は、同居したものに「99%」かかるわけですよね。
それは、同居した者にとっては、割が合わな過ぎる。


法律が、長男だから同居と言う考えを壊して行った…とも言えるのかなと思います。





No.33 13/08/24 00:33
通りすがり ( 40代 ♀ WKA0Lb )

>> 23 何言ってるの? 長男は義実家の立地がどうであれ同居して義親を見ないといけないの(笑) それが出来ないなら結婚なんてしなきゃ良かったのに 勝手… 何言ってるの?(笑)


家を継ぐし親をみるのが長男なら当然ですよ💦


でも継ぐものなんてないし

家長制度は今はありませんよ?


貴方いつの時代の人?(笑)

親は子供みんなでみます

長男に託すからこそ、長男にお金ものこすわけです

二束三文の土地に、固定資産払い、処分にも困るような家


おまけに、将来の介護費用の負担


馬鹿娘達は、あの家いらないわ💦って言うに決まってます


長男にはお墓まで守ってもらうからこそ、現金をのこすのが当たり前


まあ、最期はみなきゃいけないだろうけど、二束三文の土地に建つ家をリフォームする必要はありませんよ

No.34 13/08/24 00:46
通りすがり ( 40代 ♀ WKA0Lb )

主さんいい考えがありますよ♪


どうせいつかはみなくてはいけないなら


家を買っちゃいましょ💦

旦那には、あそこは地盤が弱くて危険だから、他に家建てるからって


義両親の部屋もつくって、バリアフリーにしておくから、いくらか出してと


若しくは、今の古い家を売って、将来の介護費用くらいは、確保しておいでと

なかなか売れないでしょうから、暫くは同居無理かな?


地盤のゆるい危険なとこには、子供連れて住めないと旦那に言って貰いましょう

主さんは旦那にお義母さん達の部屋作ればいいんじゃない?


あの家売ってから、こっちに来るのがいいかもって

現実がみえてない年より

いつかはみなくちゃならないなら、そのほうがまだましですm(__)m

No.35 13/08/24 00:56
専業主婦35 ( 20代 ♀ )


同居って。。。大変ですよね。。。



でも、よく考えてみれば。。。当たり前のこと。。。



親なんだから、育ててもらったんだから、と思ってしまう私です。。。



そして同居して一年。。。大変だわ。。。



でも、お金はもってると思いますよ。
甘えに甘えて、私は金銭的にはかなり特をしてると思います。



光熱費、食費、クリーニング代やその他もろもろ。。。


全てお世話になってます。。。笑




何度言ってもいらないってゆーから( ;´Д`)



甘えております。。。


No.36 13/08/24 01:07
通りすがり ( 40代 ♀ WKA0Lb )

平等に財産わけるからこそ、平等に親をみるわけですよ


家建てるなら水回りは別にね


娘達もたまに来て、介護しやすい作りにしておくべき

実際問題、嫁いだ娘のところに住むのは無理でしょうから


老人ホームっ空きはないですよ


お高いとこならいりますが

90くらいは生きますよ

新しい医療制度では、軽い介護に関しては、介護保険つかえなくなります


そう、1割負担じゃなくて10割負担ですよ


お金なければ家族がみなけれは仕方ないのです


国は、軽い介護状態なら、年よりも自分で努力しなさいと言うこと


年よりばっかりの世の中になりますから

No.37 13/08/24 02:06
しゅん♂ ( 30代 ♂ 15NtLb )

しない方が良い

納得した上でしましょう

単純に同居嫌なら素直に伝えましょう

君の気持ちが大切にしよう

No.38 13/08/24 03:01
匿名38 ( ♀ )

家長制度は今は確かにありません。兄弟みんなで看るのが当たり前な考えだとは思います。思いますが介護云々となると、やはり側にいてキーパーソンとなる人は必要ですよ。

それから、良いか悪いかはおいといて「長男だから、長女だから私が!」と言える人は凄く責任感があり、しっかりした優しい方なんだと思います。親には勿論兄弟にも。だからそういう考えを真っ向から否定するのはいかがなものかと思いますね。

それから、嫁は所詮は嫁で他人であり、娘が可愛いし娘の産んだ孫の方が可愛いと思います。それは人である以上は仕方がないし、相続や扱いに同等を求めるのは筋違いです。多分姑さんだけでなく、主さんだって姑の立場になったら大なり小なり違いを生んでしまうと思いますよ?


平等は求めずに、介護は兄弟皆でやる、これが当たり前だと思います。後は義理両親様の人柄と主様の人柄かな…


あと施設施設と言う方もいますが、今施設は入所が大変ですよ?場所によっては洗濯は家族がする、オムツや食費は別なところもあります。年金だけで賄えたら良いけど、安かろう悪かろうです。在宅介護を政府が推進しているのは御存知ですか?


この機会に色々調べてみては

No.39 13/08/24 09:02
通行人17 ( ♀ )

>> 38 主さん。横レス失礼致しますm(_ _)m
38様。冷静にレスされているのを拝見し38様のような方なら義親側の主張のみを無理強いされる方ではないと思いレス致しましたm(_ _)m

あなたの言われることもわからなくはありません。
ですが自宅介護を主にするのは女性。
娘以上に他人の嫁には精神的負担がかかります。
長男だから看たいという夫側の気持ちはわかります。でも義親の人柄が良くない場合、主に看る嫁が介護を重荷に感じるのは自然な気持ちだと思います。

それから血の繋がった娘は可愛いでしょう。同じ親としてその気持ちはわかります。ですが義親にとって夫も同じ息子です。
同じ子供の配偶者なのに配偶者が付いたからといって娘と息子を差別する。
同じ配偶者の娘婿とでさえ差がある。
そんな義親が多いため、お嫁さん達は同居を毛嫌いするのです。

主さんのケースの場合、義両親は娘さん家族には充分な援助をされ、同じ子供である息子さんご夫婦には負担のみを強いる。
これはいかがなものでしょう?

私も含め、お嫁さん達は自分と小姑を比べて怒っているのではありません。
同じ子供夫婦なのに、付いたのが嫁だというだけで扱いが違う。そのことに対して理不尽さを感じているのです。
それをご理解頂けるとありがたいですm(_ _)m

No.40 13/08/24 11:59
通行人40 

>> 23 何言ってるの? 長男は義実家の立地がどうであれ同居して義親を見ないといけないの(笑) それが出来ないなら結婚なんてしなきゃ良かったのに 勝手… キチガイがいる。すごいね…こんなやつ姑に持ったら即離婚。その考え叩き直さないとやばいよ。

No.41 13/08/25 05:19
匿名41 ( ♀ )

>> 10 え?同居するべきじゃないの? 長男なんだし当然でしょ 嫁より娘が可愛いのは当たり前だし、お金の援助も際限なくしてあげたくなるものだよ 親から… 私も、こんな義親嫌だわ(´д`|||)

多分自分が言われてるんじゃないですか、同居しないよ、って…

うちの母方の祖母は、主さん所みたいに長男に姉数人でしたが、長男に老後を託すために土地財産は全て長男夫婦に預けました。

でも、祖母が生きてる間は大金ではないですが、お祝い事はそれなりにしてくれてましたので、争い事は無かったですね。

No.42 13/08/25 05:55
通行人42 

介護って簡単にいうけど、本当に大変ですよ。

私は要介護4の実父を在宅で介護してますが、夜中も熟睡なんて出来ません。

本当に介護には、子供を育てるのと同じ愛情がなければ出来るものではありません。

今は、まだ義両親がお元気そうなので、それぞれの生活を楽しまれ、ご両親が介護が必要になれば、色んな施設を利用された方がいいと思いますが…。

今は長男の嫁とか関係ないし。
ちなみに私は、妹の立場ですが、別に兄に介護をして欲しいとは思わなかったです。
本当に、義両親との同居で、ご自身の生活が変わってしまうことが、よくあるので、旦那さんとよく話し合って下さいね。

No.43 13/08/25 15:43
ネオ(スマホニに変更) ( 40代 ♂ uVpILb )

全く無いね。自分がこまるなら援助なんかするな。
年金あるなら老人ホームに入りなさい(゜o゜)\(-_-)
情けない義親ですな。御愁傷様です。

No.44 13/09/28 05:56
ラブラブ婚約中44 



10さんは明治か江戸時代の人ですか。

今は平成の世の中です。
あなたの息子は、さぞ立派な、お坊ちゃんなのでしょう。

No.45 14/08/27 07:32
既婚者45 

いまどき長男=同居の考えの人いるんですね
無知すぎる

No.46 14/11/11 16:27
匿名46 

家の建築費は多額ですから、生前分与に値しますね。

同居したいと言うなら、親が亡くなった時の保険金から財産まで、それと同等のものを、本来受けるべきである財産分与に上乗せするか、義妹が貰える財産分与を生前分与分減せばいいのでは?

法律でも多額の融資や大学費用、同居での生活の基盤を親に見てもらうなどは、生前分与として相続の時に差っ引く事が出来ます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧