注目の話題
嫁がいるのに恋してしまいました
車中泊で職質されますか?
3歳児の就寝時間ってこんなに遅いですか?

こんな結婚ありですか?

レス264 HIT数 34541 あ+ あ-

りお( 20代 ♀ 6YGILb )
13/07/18 05:22(更新日時)

デキ婚で結婚しました。そろそろ一年たつのですが今更ながら色々ムカついてきました。
旦那の両親が家に挨拶にきた時、普通なら旦那の親からこの度はとかなにか発しますよね?それがなく先に口を開いたのは私の父親。名字を私の名字にしてもらったからなのか知りませんが結納の話しも結婚式の話しもなし。別に婿に貰った訳でもないし、名字は私がどーしてもと泣いてまで変えたくなと言ったのと旦那がバツイチだってのもあって私の名字にしてもらいました。私の両親も婿に貰うつもりは最初からのし嫁に出すつもりで育ててきてますから名字をこっちにしてもそちらに嫁に出したものと思ってますからと言ってます。私の両親が両家の家族で食事会でもと何度か言ってるのですが未だになく旦那の兄にすらあったことありません!アパートを借りるに援助してくれるとか男親なら男親らしいことしろって思います。普通結婚したらそーゆー援助ってあるものですよね?ましてや結納も結婚式もないのに。それとも名字をこっちにしたのが原因だと思いますか?こんな適当にされてわたしの両親のことを考えると可愛そうになります。

13/06/26 10:27 追記
とりあえず一通り返事を読み私の考えが正しくないこともわかりました。
でも結婚の挨拶をしに行けば旦那の父親はいない、旦那の家族も紹介しない旦那の家はおかしくないでしょうか?

タグ

No.1966788 13/06/25 23:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/06/25 23:14
匿名1 

だつて主さん自体適当って感じだよ。

でき婚したのは、相手の親じゃなく主さん夫婦。

名前は私の方。援助は男の親がって、自己中過ぎでしょう。

でき婚否定しないけど、主さんみたいのだと、相手よく知ってからの結婚の方がやっぱり良いや。

No.2 13/06/25 23:17
匿名2 ( 30代 ♀ )

名字を主さん方にしたのなら、主さんの親が(彼親に)結納金を渡す形になるのでは?

結婚式をしたいのなら主さん夫婦で決めていけば良いと思います。

逆に義親が式についてアーダコーダ口を出すともめますよ(;^_^A

お子さんお産まれになっていますか?
育児疲れもあるのかなぁと思いましたm(__)m

  • << 7 養子手続きをした訳でもないし名字はどっちでも自由ですよね?そーゆーと頃を考えると旦那側が出すべきかなと…

No.3 13/06/25 23:18
ё。ё ( 30代 ♀ wvmHLb )

そういうのは、彼親より彼に言わないと。


で、彼が親にお願いし段取りするものじゃないの?

No.4 13/06/25 23:20
専業主婦4 

うん?子供作ったのも、籍いれようと決めたのも二人の決断だよね?一人では絶対に無理だよね?なのになぜ、義親が発っしないといけないの?
結婚したのに親の援助って…誰が子供作れと?誰が結婚しろと?言われてしたんじゃないでしょ?なのになぜ親の援助当たり前に思ってるの?
あなたは母親になるんだよ?大丈夫?大人になりなよ。自立しなよ。

  • << 8 よく結婚したら旦那の両親がアパート引っ越し援助とかって聞くので普通ならそれくらいしてくれるものなのかなーと。

No.5 13/06/25 23:21
通行人5 ( ♀ )

主さんの勝手な思い込み。
親が援助する決まりはない。
主さんのご両親は、好意でしてくれているんだから、頭が上がらないくらい感謝はしても、可哀想だなんて思うのはお門違い。
ありですか?と問うのは、これからは自分がその結婚生活を受け入れたんだと自覚が足りないと思う。


No.6 13/06/25 23:28
ベテラン主婦6 ( ♀ )


そもそも結婚は夫婦になる2人のものなのだから、あまり親がどうとかって問題はひっぱらないほうがいいと思いますよ。

私の実弟もバツイチで初婚の彼女と2度目の結婚をしましたが、親も懲りてるのか式などには消極的でした。なんせ初婚じゃないですから、結婚式をするにしてもまた同じ親戚や友達を招待することになるので、お金もかかることだから申し訳ないと。

だから相手方の言われるがままに動いてましたよ。

旦那さんのご両親がうちの親と同じように思っているのかはわかりませんが、そういうことも考えられるのではないかと思いました。

親どうしの仲介に入るのは主さんと旦那さんしかいません。
希望することがあるのなら、相手方の動きを待つよりもちゃんと伝えたほうがいいんじゃないですかね。

No.7 13/06/25 23:30
りお ( 20代 ♀ 6YGILb )

>> 2 名字を主さん方にしたのなら、主さんの親が(彼親に)結納金を渡す形になるのでは? 結婚式をしたいのなら主さん夫婦で決めていけば良いと思い… 養子手続きをした訳でもないし名字はどっちでも自由ですよね?そーゆーと頃を考えると旦那側が出すべきかなと…

  • << 13 彼はなんと言ってるんですか? 彼が自分の親に、今回の結婚についてどう伝えてるか、で援助云々は変わってくると思いますよ。

No.8 13/06/25 23:35
りお ( 20代 ♀ 6YGILb )

>> 4 うん?子供作ったのも、籍いれようと決めたのも二人の決断だよね?一人では絶対に無理だよね?なのになぜ、義親が発っしないといけないの? 結婚し… よく結婚したら旦那の両親がアパート引っ越し援助とかって聞くので普通ならそれくらいしてくれるものなのかなーと。

No.9 13/06/25 23:55
既婚者9 ( ♀ )

>> 8 厚かましい

何様なの❓

二人でするもんでしょ


  • << 78 同感です 援助して当たり前とか💦 名字は変えたくないとか 大人なんだから自立したらですよね💧

No.10 13/06/26 00:05
匿名10 

それは あなたが嫁にいった場合の話でしょ?

あと婿にもらったのなら結納金を払うのは主さんの親だよ

主さんの義理の親がなんかかわいそう
そりゃ距離おきたがるわな

まともな嫁なら受け入れただろうけど デキて教養のなさそうな女子だから婿にだして 距離を起きたいんでしょう

そっとしといてあげてくださいよ

No.11 13/06/26 00:22
匿名11 

再婚だと結納や式なんかしない方が多いのでは?


親から援助?
どんな資産家と結婚したの?
んなもん二人の家庭なんだから二人でなんとかしてください

結婚する
家庭を持つ
ってそーゆーこと

No.13 13/06/26 01:40
ё。ё ( 30代 ♀ wvmHLb )

>> 7 養子手続きをした訳でもないし名字はどっちでも自由ですよね?そーゆーと頃を考えると旦那側が出すべきかなと… 彼はなんと言ってるんですか?


彼が自分の親に、今回の結婚についてどう伝えてるか、で援助云々は変わってくると思いますよ。

No.14 13/06/26 01:46
新婚さん14 ( 20代 ♀ )

同い年とは思えない程のワガママ😥

と言うか幼稚(笑)

もう旦那さんに直接言えばいいですよ「何でアンタの親は支援しないわけ❓」って

旦那もとんでもない女に引っかかったもんだ~

避妊大切デスネ♪

No.15 13/06/26 01:49
ベテラン主婦15 ( 30代 ♀ )

「婿にもらってない」
そりゃそうだ。あなたから旦那さん側に結納してないものね。古来のしきたりにならった結婚をしたのではなく、現代の民法にそって結婚したんですものね。

「援助してもらってない」
そりゃそうだ。いい大人同士の結婚なんだし、お互いに親から自立するのが結婚ですもの。援助は受けるべきじゃないでしょう?

家だのなんだのに援助をというなら、本来あなた側が結納金を2~300万円と住居を用意し、旦那さん側が家具や家電をそろえるというやり方が筋ってもの。
一般常識ですけど、そのあたり理解してます?

No.16 13/06/26 03:58
専業主婦16 ( ♀ )

バツイチでデキ婚して名字も変わった息子に、向こうの家族は呆れてるんだよ😥

No.17 13/06/26 04:31
専業主婦17 ( ♀ )

27にもなって結婚するのになんで親の援助を当てにしてるんでしょ。

あちらの家族が顔合わせに応じないなら何故旦那が一言いわないのか。主さんの親が言い出すことではなく、旦那が段取りすることでしょう。


旦那がだらしない。もっとしっかりさせなきゃね。

  • << 20 旦那は私の親に会いたくない人でなんでそんなことわざわざするのよといっていました。

No.19 13/06/26 05:32
りお ( 20代 ♀ 6YGILb )

婿にもらってないんですけど。養子手続きはしてません。

  • << 32 婿にもらうのと婿養子にもらうのは全くちがいますよ💧婿養子にもらうなら、結納から結婚に必要な費用はもちろん主さん側が出すものだし、結婚生活も主さん親からの援助こそあれ、彼側から援助なんてそんな非常識有り得ない。 婿にもらってないなら、嫁にも行ってないのでしょう? だから結納もしなかったのでしょう? 現民法に沿い、お互いに親から独立したのでしょう? 経済面も自分たちですべきだし、親族同士の顔合わせだの何だの結婚に伴い筋を通すべき行事等は、あなた方が両家と相談しながら日程調整をし席を設け出席をお願いしてと段取りを踏むべきことです。 親に責任転嫁するのは恥だと知って下さい。

No.20 13/06/26 05:39
りお ( 20代 ♀ 6YGILb )

>> 17 27にもなって結婚するのになんで親の援助を当てにしてるんでしょ。 あちらの家族が顔合わせに応じないなら何故旦那が一言いわないのか。主さん… 旦那は私の親に会いたくない人でなんでそんなことわざわざするのよといっていました。

No.21 13/06/26 07:04
匿名10 

主さん頭大丈夫ですか?

養子じゃなくて 婚姻でしょ?
なんで養子手続きの話がでてくるの?

泣いて姓は変えたくないと訴える
婿にもらった覚えはない
相手の親が何も援助してくれないからムカつく

ちょっと冷静になればいかに自分がむちゃくちゃなこと言ってるかわかるはずですよ

  • << 30 婿養子という養子手続きはとってませんが。ちゃんと養子手続きをした人を婿養子と呼ぶんじゃないですか?

No.22 13/06/26 07:06
匿名22 

公的年金の障がい年金の方でも良いと思います。 結婚

No.23 13/06/26 07:18
新婚さん23 ( 20代 ♀ )

今月16日に結婚式をあげましたが、挙式費用は私と彼がお金を出しました♬お祝いは私の親族からのご祝儀は私(全て合わせて500万円になりました^ - ^)彼の親族からのご祝儀は彼(50万くらい)で分けました。自分達で結婚式も新居も用意するのが当たり前*\(^o^)/*それに勝手に子ども作って結納金なんて渡す気にならないでしょう?

No.24 13/06/26 07:19
通行人24 ( ♀ )

出来婚で 再婚なんて申し訳ないけど ご主人計画性全くないのね。
主側の姓を名乗るんだから 主側に甘えるならまだしも 旦那の親に甘えるのは筋違い。
主あなたは何様のつもり?
なんだか先行きが見えますよ!

No.25 13/06/26 07:49
新婚さん25 ( 20代 ♀ )

男親はまず非常識ね。
けど、何かしてもらうのが当たり前とゆう
かんがえはよくないです。
やってくれるのは好意。

No.26 13/06/26 08:41
専業主婦26 ( ♀ )

最近知り合った友達であなたみたいな人がいました。
結納やら相手の親がお金を出さないとか私の親が頑張って顔合わせで話したとか散々言ってました。

正直???と思いながら聞いてましたが…

その人もデキ婚みたいですが、自分達が勝手に子供作っておいて、相手の親にあれやこれや求めるのはちょっと厚かましいと思いました。

なんていうか、してもらって当たり前。みたいな言い方でした。聞いていて、どんだけあまえるの?てか、自分たちが結婚するのにまるで、結婚してやってると言わんばかりの言い方でした。

同じ人ではないと思いますが…聞いていて、プライドだけが異常に高いし、自分の親は~みたいな感じて相手の親を見下してましたね。

私ならそんな考えの嫁と一生やってくのはイヤだな。

No.27 13/06/26 08:55
既婚者27 ( ♀ )

厚かましく 人をあてにするようなのに、なんで結婚したの!?
出来ちゃったからでしょ!?
だから、仕方なく結婚したんじゃないの?
向こうからしたら…
でも もう結婚しちゃったんだから、他人あてにしないで 自分達でやってかないとねぇ…
いい歳こいて そんな考えでは 苦労するよ…( ´∀`)

No.29 13/06/26 10:09
通行人29 

デキ婚って、できなければ結婚しなかったんでしょ?犠牲者は子供さんのような気がします。

No.30 13/06/26 10:22
りお ( 20代 ♀ 6YGILb )

>> 21 主さん頭大丈夫ですか? 養子じゃなくて 婚姻でしょ? なんで養子手続きの話がでてくるの? 泣いて姓は変えたくないと訴える 婿… 婿養子という養子手続きはとってませんが。ちゃんと養子手続きをした人を婿養子と呼ぶんじゃないですか?

No.31 13/06/26 10:24
専業主婦31 ( ♀ )

両親の事を考えると可哀想になるとありますが、可哀想にしたのは旦那親ではなく主達って事に気付きなよ

全部とばして子供作ったのは主達でしょ?なのに今更…。台無しにしたのは主達ですよ~。

No.32 13/06/26 10:29
ベテラン主婦15 ( 30代 ♀ )

>> 19 婿にもらってないんですけど。養子手続きはしてません。 婿にもらうのと婿養子にもらうのは全くちがいますよ💧婿養子にもらうなら、結納から結婚に必要な費用はもちろん主さん側が出すものだし、結婚生活も主さん親からの援助こそあれ、彼側から援助なんてそんな非常識有り得ない。

婿にもらってないなら、嫁にも行ってないのでしょう?
だから結納もしなかったのでしょう?
現民法に沿い、お互いに親から独立したのでしょう?
経済面も自分たちですべきだし、親族同士の顔合わせだの何だの結婚に伴い筋を通すべき行事等は、あなた方が両家と相談しながら日程調整をし席を設け出席をお願いしてと段取りを踏むべきことです。

親に責任転嫁するのは恥だと知って下さい。

No.33 13/06/26 10:59
りお ( 20代 ♀ 6YGILb )

>> 32 それはしってますが。結納金も倍だということぐらいも知ってます。ただ私が言いたいのは男親としての誠意というかそういうのがないのかということです。

No.34 13/06/26 11:02
既婚者34 

わかりますよ!
普通はお腹の子供も居れば仕事できないんだから男がしっかりできないなら義理親が援助するべきだと思います!

No.35 13/06/26 11:11
りお ( 20代 ♀ 6YGILb )

>> 34 そーゆーことを言ってます。書いてないんですけど旦那が結婚してから仕事辞めたり転職ばかりしたりで全く基盤ができなくなりました。お宅の息子が仕事を辞めたりしたからこーゆー状態だし援助してほしいというのもあります。

  • << 38 そんな男選んだのは主

No.36 13/06/26 11:37
ベテラン主婦36 

>> 35 援助しない事に腹立てるのはおかしいですよ。

立派に成人した、20代後半の二人が結婚するからには、それなりの預金などあるはずです。
デキ婚したから働けない、だから親が金出せではないと思います。

だってそんなだらし無い男と子供作ったのは主の意思でしょ。

私が親でも援助したくはないですよ。
バツ一の男が、デキ婚するなんて恥知らずだし、縁切りたいです。

No.37 13/06/26 11:48
ベテラン主婦15 ( 30代 ♀ )

ああ…妊娠したのは男の責任で、妊娠させられた女は色々してもらって当然だと思ってらっしゃるんですね💧

妊娠したのは避妊を怠ったあなた方の責任。
あなたが未成年ならともかく、いい大人同士なんだから彼だけの責任ではない。避妊対策なんて基礎体温を測るのもピルを飲むのも女性がするものですし、どちらかと言うならあなたの責任の方が重いのでは?

お互いにそこそこ貯金も収入もあったから結婚・出産を決めたんでしょう?親が妊娠や結婚を強制したわけじゃあるまいし、男側だからと援助を求めるって筋違い。結納が無かっただの何だの言うなら姓も彼側にすべきでしたね。援助していただいたら色々口出しもされたり下手したら同居でストレスフルな結婚生活になっていたでしょう。

お子さんも預けられる月齢ですよね。自身も親になったのに、なぜ自ら働く・婚前の貯金を崩すのではなく親に頼ることを考えるのでしょうか。

  • << 45 私は妊娠中から出産日当日まで仕事して今も子供保育園に入れて掛け持ちで働いてます。私が言いたいのは男親なら男親らしいことをするべきではということなんです。

No.38 13/06/26 11:52
匿名11 

>> 35 そーゆーことを言ってます。書いてないんですけど旦那が結婚してから仕事辞めたり転職ばかりしたりで全く基盤ができなくなりました。お宅の息子が仕事… そんな男選んだのは主

No.39 13/06/26 11:54
通行人39 

主さんご夫婦にもいろいろと事情がありますよね。

けどね、それは義親も一緒じゃないかしら。 

もしかすると義親は、息子はバツイチだし再婚なんてしないだろうとそれなりの経済的な計画をたててしまっているかもしれませんよ。 

バカ息子が予定外のデキ再婚をしたことによって、孫にも何もしてやれない、なんてこともあり得ます。

何年か後の結婚であれば、もしかすると援助もあったかもしれませんね。

恵んで戴く時はこちらから請求してはいけません。
そっと手を差し伸べていただく、それが援助というものです。

No.40 13/06/26 11:59
匿名2 ( 30代 ♀ )

「旦那さんの姓にした奥さん」も旦那家と養子縁組はしませんよ。
養子にすると相続もからんできますしね。

それでも結納という形を取るならば やはり主さん(または主さん親)の方が旦那さん家へ払うものだと思います。


主さんは男も女も関係なく「どちらの名字にしても良い」と言っていますが
援助や結納は「男親が…」と言っていますね。

そこが分からないです。

No.41 13/06/26 12:00
通行人41 

すごい話だね

もういいでしょう離婚しても

No.42 13/06/26 12:10
ベテラン主婦42 

私もでき婚で一緒に住むまで検診や出産費用など自分持ちでした。色々お金がかかる事を彼はあまり理解していないと言うのと実感も責任もなくて人ごとみたいでした。彼がたよりなくてイライラしましたし、よそ様の娘を妊娠させておいて何もしない義理両親にも疑問を持った時もありましたが今、冷静に考えると自分達の事。ちゃんと彼と話し合い自分達で動き、お金がないのならば貸して下さいと両方の親に頭を下げる。無計画で妊娠したのだから仕方のない事ですね(-。-;周りもきっと驚いているんだと思います。彼にもっとしっかりしてもらわなくては結婚しても主さんが辛い思いするだけだから‥親が親がと言う前に彼がしっかり両方の親に顔合わせなどの場を作らなければいけませんよね。彼と両親ちゃんと話が通っているのかな⁈結婚は親が決める事もあるけど、大抵は大人ならば2人にこれからどうするのかゆだねるのがほとんどですからね。彼とまた何度でも話し合いした方がいいかもよ。大事な事だし、無事に赤ちゃん産みたいしね。足踏み状態で不安になると思うけど‥身体大事にしてくださいね。

No.43 13/06/26 12:58
ё。ё ( 30代 ♀ wvmHLb )

義両親は今回の結婚に反対だったのかな?


主さんのレス読んでたら、彼が自分の親を説得しないでどうするの💢 と思いました。


生活がままならないなら、彼とお願いしに行ったらいいんだよ。

あくまでも、お願いしにいくんですよ。
(猫かぶってでも行くんだよ、そういう時は)


No.44 13/06/26 13:12
りお ( 20代 ♀ 6YGILb )

>> 43 反対ではないです。おろそうと思ったら旦那の母親からなんでそーゆーことをするの?みたいに言われたので

No.45 13/06/26 13:16
りお ( 20代 ♀ 6YGILb )

>> 37 ああ…妊娠したのは男の責任で、妊娠させられた女は色々してもらって当然だと思ってらっしゃるんですね💧 妊娠したのは避妊を怠ったあなた方の責任… 私は妊娠中から出産日当日まで仕事して今も子供保育園に入れて掛け持ちで働いてます。私が言いたいのは男親なら男親らしいことをするべきではということなんです。

  • << 47 男親なら男親らしいことをするべき、ですか… 主さんは産みたくなかったのに産まされたと思ってる不満が大きいんですかね 「彼の母が産めって言ったから産んだのに援助もないなんて」ってとこ? 結局、結婚して産んで育てるって決めたのは主さんと彼でしょ?親関係あります?そういうの責任転嫁って言うんです 20代も後半のいい大人が恥ずかしい 今さらですけど、きちんと筋を通した結婚をすべきでしたね 自身が筋を通さなかったことが発端なんですから 男だ女だというなら最低でも義務(責任もって避妊する・主さん側から彼側への結納をする・両家親戚一同へのごあいさつや報告の場を設ける)を果たしてから権利(なにかを要求)を主張しろってことです いい大人が自分らの責任でやったことに援助を要求ってのも間違ってますけどね

No.46 13/06/26 13:35
匿名46 ( ♀ )

>> 45
男親なら男親らしいことをするべきではということなんです。

って何の事を言ってるの?

何故相手親に求めるような事ばかりするのかな?

向こうが援助しなきゃダメなの?

なんか夫婦で物乞いに見える。

ましてやバツイチでしょ?

相手親も最初の結婚で嫌な思いしてきたのかもしれないのにまた再婚されたらねぇ…。

私が親なら自分達の事は自分等でしてって思う。

当てにして欲しくないけどね。

No.47 13/06/26 13:41
ベテラン主婦15 ( 30代 ♀ )

>> 45 私は妊娠中から出産日当日まで仕事して今も子供保育園に入れて掛け持ちで働いてます。私が言いたいのは男親なら男親らしいことをするべきではというこ… 男親なら男親らしいことをするべき、ですか…
主さんは産みたくなかったのに産まされたと思ってる不満が大きいんですかね
「彼の母が産めって言ったから産んだのに援助もないなんて」ってとこ?
結局、結婚して産んで育てるって決めたのは主さんと彼でしょ?親関係あります?そういうの責任転嫁って言うんです
20代も後半のいい大人が恥ずかしい

今さらですけど、きちんと筋を通した結婚をすべきでしたね
自身が筋を通さなかったことが発端なんですから

男だ女だというなら最低でも義務(責任もって避妊する・主さん側から彼側への結納をする・両家親戚一同へのごあいさつや報告の場を設ける)を果たしてから権利(なにかを要求)を主張しろってことです
いい大人が自分らの責任でやったことに援助を要求ってのも間違ってますけどね

  • << 51 誰が生めって言ったから産んだっていいましたか?反対してるんじゃ?の解答がそーなんですけど。

No.48 13/06/26 14:31
匿名10 

結婚したとき どっちの姓を名乗るかは自由ですが たとえ養子手続きしてなくても 主さんの姓で婚姻手続きしたら 旦那さんは主さんの籍に入ったっていうことなんですよ

こういう場合 市役所は婿養子手続きを進めます
なぜなら事実上婿養子だからです
手続きをすると遺産相続に影響が出ます

つまり 主さんは自分の籍には入ってもらったけど旦那に遺産相続はさせないと言っているようなものです
どんだけ恩知らずなの主さんは?

できれば婿養子手続きしてあげてほしい
婿養子手続きしたくなくても 戸籍筆頭主は主さんなんだから 主さんが彼を幸せにしてあげるぞ!くらいでやっとバランスとれます

相手親に援助を求めるのは常識ズレまくりです

  • << 58 籍に入ったとかいってますけど結婚すれば二人の戸籍できますよね?私の親となんて戸籍別ですが。なので二人の戸籍上の姓をどちらにするかじゃないですか。
  • << 60 この意見はおかしくないですか? 皆さん当たり前のように旦那側の姓を名乗ってますが、嫁は遺産相続の権利ないです。 主さんのケースはその逆なだけ。 何で妻側の姓になっただけで、遺産相続の話が出てくるんでしょう? 結納だって、今はやらない方沢山いますし、うちもやってないです。

No.49 13/06/26 14:38
匿名49 

妊娠しちゃったから結婚しちゃった…の典型的パターンですかね😥

ストレス溜まって大変だったら、離婚した方がいいかもしれない😥

No.50 13/06/26 14:56
匿名50 ( 20代 ♀ )

うちは姓は旦那の方ですが、何も援助してもらってないですよ。それ自体は別におかしくないと思います。援助してもらってる人もいますが、親に経済力があり、親の好意でしてるんだろうし。
うちは旦那の家貧乏なのであてにしてません。

ただ、結婚の挨拶に行ったのに父親がいないなんて、おかしな話ですね。非常識です。いくら妊娠は二人の責任とはいえ、半分は、義父の息子である旦那さんの責任なんですから。

うちも似たような感じですよ。義両親にブッチされましたからね。
非常識な人間なんだと諦めたほうがいいですよ。
50数年生きてきて、今更変わるわけないですから。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧