国家公務員の年金

HIT数 2873 あ+ あ-

名無し( 37 ♀ )
13/06/03 03:53(更新日時)

国家公務員として65歳まで働いたとすると今が39歳なので26年になります。年金はどれくらいもらえるのでしょうか。大学病院の外来看護師正職員に採用が決まりました。月の給与は安いです。私は民間の救急病院の病棟勤務してましたが、家庭との両立が難しくこの度転職することになりました。退職金や年金のことを考えると公務員のほうがいいですよね、しかし今からだと26年しか働けないですが、年金はどれくらいですか?

タグ

No.1956961 13/06/02 21:14(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/06/02 21:55
通行人1 ( ♀ )

厚生年金と共済年金は、収入によっても変わりますから、今後の年金定期便等で確認してください。
IDがあれば、年金機構のホームページでも計算できます。
ただし、制度が変われば、どうなるかは分かりません。

No.2 13/06/03 00:40
匿名2 ( ♀ )

大学病院の正看護師は国家公務員になるのですが?

国家公務員試験に合格したと言う事ですが?

大学病院は国立としても看護師が国家公務員の看護師・・・
専門職で看護師自体は国家資格ですが、公務員との関係がイマイチ分かりません。

年金は義母が今亡くなった義父が退職まで勤めて共済年金の遺族年金を受給しています。

23万円とは聞いています。
が、1ヶ月23万円なのか2ヶ月で23万円なのかはわかりません。

義父は40年間公務員です。地方公務員ですので国家公務員とは違うとは思います。

すみません。

No.3 13/06/03 03:53
名無し3 ( ♀ )

スレの質問からズレますが、気になったので。

大学病院の看護師は国家公務員ではありません。準ずるって事だと思いますが?
以下参照
2009年12月の閣議決定「独立行政法人の抜本的な見直しについて」では、全ての独立行政法人の廃止・民営化・移管等を行うこととされましたが、国立大学法人もこの見直しの対象とされています。

職員の身分は非公務員型であり、国家公務員法、人事院規則等の国家公務員に適用されている規定が適用されなくなり、非公務員化、労働基準法、労働安全衛生法等に基づいて各国立大学法人が自主的に就業規則を定めることになりました。

このように国立大学の看護師は公務員ではなくなりました。ただし、公務員に適用されていた法的な義務や制裁については基本的に従来通りに継続されることが基本となります。
健康保険や年金については、文部科学省共済組合に加入しますが、国家公務員でないことから雇用保険の加入が義務付けられた分、経済負担は増加しましたが、退職時には失業保険等が受給されるようになりました。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧