注目の話題
彼女いない劣等感
女好き瞬間湯沸し器な旦那
空いてる電車で隣に座るのはアリ?ナシ?

寝付き悪過ぎて腹が立つ

レス51 HIT数 53012 あ+ あ-

♂♀ママ( ♀ )
18/11/17 12:20(更新日時)

2歳になる息子に毎日毎日腹が立ちます。

それは寝付きがかなり悪い事…。

毎日公園や育児広場みたいな場所でたくさん遊ばせてるのに寝るのに最低1時間は必ずかかります。

基本的に2時間かかり、その間ずっと腕枕して背中トントン。

やめたり私が先に寝たら起き上がり徘徊しはじめまた一からねかしつけ。

保健師さんにもっと早く寝かせてあげなさいと毎回注意されるけど無理なんです!!

もう何で寝ないの?!って毎晩毎晩イライラして終いには早く寝ろ!と怒鳴り泣かせてねかしたりしてます。

最低だと分かってるけど本当に腹が立って仕方ない!

9時から寝かしつけて寝るのがいつも11時過ぎ、今日なんか12時になってました。3時間もひたすらトントンしてもうバカみたい!

体が小さいから早く寝て欲しく風呂やご飯歯磨きとか準備をセカセカ急いで寝かしても結局寝るのが11時とかバカらしくなるし泣けてきます。

赤ちゃんの頃から神経質な子で真っ暗で静かな部屋じゃないと寝れないし寝付くのにかなり時間がかかり抱っこひもじゃないと寝れないとかで私は夜中抱っこヒモしたまま座って寝ていました。

今は横になって寝るけど相変わらず寝つき悪い、更に未だに夜泣も激しい。

そんなんだから背が伸びないんだよ…

もういい加減早く寝てよトントン無しで寝てよいつまで夜泣きするんだよもうイライラし過ぎておかしくなりそう!!!

すみません愚痴でした(~_~;)

寝つき悪い子って他にもいます?

腹立たないですか?

早く寝ろよ!って怒ったりしないですか?

本当疲れます

No.1956202 13/06/01 00:01(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/06/01 01:21
イザナミ ( 30代 ♀ hknRF )

上の子が同じでした
でも3歳過ぎてから徐々に寝つきが早くなり夜泣きもなくなりました

朝何時に起きてますか?
幼稚園に入園してからは
6時〜7時に起こすようになったら 夜の寝つきが10分になりました

てか、入園当初は夜までもたなくて夕方にご飯食べながら寝てしまったり してたから 7時〜8時に寝かせてました

本当にイライラしますよね😲

寝かせながら携帯で遊んだり出来ないですか?

私は出来るときは下の子を寝かせながら携帯いじって暇潰ししてますよ
するとイライラしないです😄

もう少しの辛抱ですから息抜きしながら頑張って下さい😄

今はまだ上手く眠れない時期だと思います
育児書にもありました

好きで寝ないわけではないのに泣かせる程に怒って寝かせるのは可哀想だと思います
イライラする気持ちは解りますが
あまり続くと心が不安定になりそうですよ😰

成長過程だから仕方ないと思って もう少しゆっくり見守ってあげては如何でしょうか?

うちも色々試しましたが結局は子が成長するまではママの気持ちの持ち方を変えるしかないと結論に至りました

No.2 13/06/01 01:35
匿名さん2 

自動肩たたき機をお使いになってみてはいかがかな

No.3 13/06/01 01:44
匿名さん3 

朝早く起こせば?

  • << 50 朝起こしても無理やから悩んどるんちゃうん そんなん言うってことは 苦労したことないんやろな

No.4 13/06/01 01:50
ベテラン主婦4 ( 50代 ♀ )

腕枕で背中トントン ご苦労さまです。でも 何もせずに 寝たふりして 放って置いても良いと思います。お母さんが寝たふりして 知らん顔してたら 諦めて一人で寝ると思います。保健婦さんって 手間かけろって無理強いしてくる所がありますから 全部鵜呑みにしなくて良いと思います。

26になる娘も寝付き悪かったですよ。でも奴は いつでも眠くなったら 我が子放っといて 先に寝てます。あ~あ

No.5 13/06/01 01:57
匿名さん5 

わかります。
うちも何かと神経質て寝付きも悪いです。

1時間超えるとさすがにイライラしてしまいます。
おしっこーなんて言われると、また一からやり直しだし。

2時間は辛すぎます(T_T)

幼稚園とか保育園に入ったら変わると思いますが、幼稚園ならまだ半年以上ありますね…

ちなみに起きるのやお昼寝が遅いというオチではないですよね?

No.6 13/06/01 02:02
♂♀ママ6 

そんなイライラするなら速く寝かすことないとおもいますよ。
うちの子二才も毎日外で遊んで昼寝もしないくせに寝るのが 12時近いです。

保育園も行ってないので別に無理してねかしません。

夜横になりながらテレビ見させたりしていつのまにか寝てます。
私が先に寝ても本人はテレビみてるので気にしてないみたいです。

とりあえずイライラするなら無理しないほうが二人とも楽だと思います。

No.7 13/06/01 02:06
匿名さん7 ( ♀ )

うちは夜中2時頃まで起きてますよ。
無理に寝かせようとしても寝ないから、眠くなるまで放置してます。朝は7時くらいに起きてるし、元気が有り余ってるんでしょうね。

大人だって眠くないときは眠れないんだから、無理に寝かせなくていいと思いますよ。
夜型生活にならないように、夜遅くても朝はちゃんと起こすようにすれば、疲れもたまってそのうち早く寝るようになるんじゃないですかね。

食べさせなきゃ。寝かせなきゃ。と時間を気にして気負いすぎると疲れちゃう。保健婦さんは型通りのことしか言わないけど、現実にはいろんな子供がいるんだから、うちはうち、のスタンスでなきゃ息切れしちゃいますよ。

ぶっちゃけ生活のリズムなんて幼稚園に入学してから早寝早起き習慣をつければいいと思ってます。

  • << 38 今まで出来ていないことが園に通うようになって急に出来るようになりますかね?規則正しい生活をするしかないと思います。

No.8 13/06/01 02:07
♂♀ママ8 ( 20代 ♀ )

うちも下の子が1時間~2時間かかります。
生まれた時から寝付きが悪い子なので、もうイライラはしませんね。
うちは夜泣きはもう無いですし。

フラフラ遊びに行っちゃうので、寝るよ~おいで~ママと抱っこして寝よ~って言ってみたり、寝っ転がって一緒にミニカーやぬいぐるみの抱き枕で遊んだり、もう先に寝たふりしたりしてます。

昼間は外で遊ぶので、寝る前のゆっくりくっついていられる時間も結構好きです。

No.9 13/06/01 02:58
匿名 ( 30代 ♀ F9Y2 )

うちの長男もまったく同じでした。よく気持ちわかります。どなったりたたいたりしてました。でも2歳をすぎたら寝るようになりました。そんなうちの長男は行動や情緒に問題があり特別支援学級にいくことになりました。関係ないかもしれませんがたたいたりはやめたほうがいいと思います。うちみたくなるかも知れませんよ。わたしは後悔してます。

No.10 13/06/01 10:08
♂♀ママ0 ( ♀ )

皆様ありがとうございます。おはようございます。

私も最近まで12時過ぎても全く気にせず一緒に夜中までテレビ見てたりしていたのですが、背が小さい事を保健所でお母さんが寝かすのが遅いから成長ホルモンが出てないのよ!
と保健師さんに怒られてしまい、そこから気をつけて9時に寝かすように心掛けています。
ちなみに2歳で80センチしかなく背が小さいのは私達親の責任だったのかと今更気付き(関係ないも知れませんが…)夫婦で反省し早く寝かすようにしてますが全くダメですね(~_~;)

注意されるまでは11時に寝室に行き12時〜1時に就寝って感じでしたので少しは早くはなってます(~_~;)

昼は昼寝をしないとグズグズが酷くご飯食べなくなるので1時間だけさせています。
なかなか寝ないくせに朝は7時に起床します。

私達夫婦はほったらかしにして寝たふりもやったことあるのですが、寝たと気付くと勝手にフラフラ出て行き遊び回って余計イライラしちゃうんですよね(~_~;)
あと携帯も大好きなのでいじってたら目がキラキラになり貸して貸してと起き上がります(>_<)

腕枕して対面してトントン1時間までは耐えれるのですがさすがに二時間とか超えるとだんだんイライラしてきて何で寝ないの?!
ってなってしまいます。
まだ叩いたことはありません。

トントンしててやっと寝そうって時にむくっと立ち上がりお茶飲んだりしてまた一からかぁとため息が出ます。
放置して寝たふりして遊び回らせたときは2時くらいまで遊んでいて旦那に怒られてました。

あの手この手と試してはいますが全然ダメで腹が立つー!
保健師さんは理想ばかり押し付けてくるから全然それが出来なくて自分も情けなくて泣きそうです。
成長ホルモンって10時〜2時までしかでないのよ?!分かってる?!子供なんだから寝る前に絵本読んでたら勝手にすぐ寝るでしょ?なんで寝かさないの?
って言われました(~_~;)そんなこと言われてもって感じです(>_<)
絵本なんて見せたら目がキラキラになります。保健師さんと話すのも理想ばかりでイライラしちゃいます。最低ですよね…

夜泣きはだいたい一回はあり激しい日は7回くらいします。
私の隣には乳児もいるのですがすぐ寝るし朝まで一回授乳で起きるだけなのであまり手が掛からず余計に息子はなんでこんなに寝ないのー!!
となってしまってます。
毎日夜になるのが嫌です(~_~;)

  • << 43 絵本も読むの大変だから創作話聞かせてるよーって聞いたことがあります!登場人物にはお子さんや、知り合いを配置して。 寝つき悪いうえに夜泣きまでだとまいっちゃいますね。あまり周りのこと比べずに。保健師さんの話も…大事ですがママの体調あっての育児なので無理せずに!

No.11 13/06/01 10:13
♂♀ママ0 ( ♀ )

保育園に入れたら早く寝てくれるようになりますかね(>_<)

年少からいれる予定なので今2歳ですがあと2歳近くうちに居ます…(~_~;)涙
5月生まれなので3歳11ヶ月でやっと年少です( ;´Д`)

  • << 20 うちも最初の子供が寝つきが悪くなかなか寝てくれないばかりか、 眠りも浅くて夜中に何度も起きて泣きました。 うちの地域の保育園は0歳児から入れますので1歳から預けました。 保育園に行くために早めに起こしたら、夜早めに眠くなるようになりました。 保育園にはすぐ入れない場合は、朝6:00か5:00に起こすことをお勧めします。 また身体が熱いと寝られないため、入浴も早めにさせるのもお勧めします。 20:00に寝かしたいなら、逆算して2時間前の18:00に入浴できたら理想的です。

No.12 13/06/01 21:57
匿名さん12 ( ♂ )

その保健師は本当にプロなんですかね?主さんの話を聞く気のないような人なら、担当を別の人にしてもらったほうがいいのでは。

とりあえず最近まで12時に寝かせていたのであれば、睡眠リズムがそれで定着している可能性もありますね。その場合は早くからリラックスさせるようにしていると、少しずつリズムが修正されてきます。

ちなみに晩御飯は何時ですか?晩御飯が遅いと、子供の体は睡眠モードになりません。就寝の2時間以上前に晩御飯を済ませてあげたほうがいいです。

また、感覚過敏のある子の場合はトントンしないほうがいい場合もあります。一度、トントンせず、優しく寄り添っていてみてはいかがでしょうか。

他にも、生まれつき寝つきの悪い体質もあります。それが僕です。僕も寝つきが悪くてよく母親に怒られていましたが、今思えば頭が痛かったからなんだと思います。僕は眠くなると頭が痛くなる体質です。今も毎日、痛みをこらえて眠っています。「頑張って寝ろ」といつも言われていたので、頑張って寝るのは当たり前、つまり寝るときの頭痛は普通なんだと最近まで思っていました。

違うのだと分かり、医者に行ってみましたが、どうやら僕の脳の中枢神経にちょっとした不具合があるらしいです。40人に一人くらいの体質だそうです。

母親には迷惑をかけました。主さんも、とても疲れていると思います。大変だと思います。しかし、もし息子さんが頭痛で眠れないのだとしたら、怒るのは可哀想です。寝る前はなるべく、リラックスできるようにしてあげてください。

No.13 13/06/01 22:48
♂ママ13 

>> 12 こんばんは。

家の子と一緒で、やっぱり居るんだ~と思っちゃいました。
しかも、5月で2歳なのも一緒です。
家も、やっと寝た~と思っても、眠りが浅くて、私の寝返りで起きたり、私がトイレに起きると寝ていたはずが、ムクッと起き上がったり………

寝ない子って大変ですよね~。
相談すれば、
子供なんてほっとけば寝る❗寝かさない親が悪い‼
色々構うから寝ない子になったんだ❗親が悪い‼
遊ばせ足りないんだ❗
……と好き放題言われ…。
とりあえず、周囲の意見はスルーしましょう。
その子を理解しているのは母親です。

確かに成長ホルモンは夜に出る様です。
寝る子は育つって言葉もありますからね~。

でも、寝ないものは仕方ないですよね。

ちなみに家の子は、新生児の頃から寝ない子です。
それでも、大きいね~
1歳の時は2歳位?って言われ、最近は3歳位?って言われます。

知り合いの子は、昼寝は3時間は当たり前、夜も8時には寝るそうです。
それでも、ちっちゃいですよ~。

こう考えると、寝る事だけが成長に影響してるとは言い切れませんよね。


私もたまに怒っちゃいますよ。
仕方ないですよ~。
毎日毎日、昼寝と夜とやってるんですもん。
今は昼寝1回だからましだけど、2回3回の時なんて、1日中寝かしつけてた感じです。

長いので続きます。

  • << 15 何かレス12への意見になってしまって、スイマセン、 家は、腕枕とトントン止めました。 他の方も言ってますが、ひたすら寝た振り。 寝室にはオモチャは置かず、ドアには鍵を掛けて、脱走出来ないように。 昼寝の時は明るくて周りが見えるから、中々寝てくれませんでしたが、最近は、話せば理解出来る様になってきたので、 今寝ないと疲れちゃって遊べないから、早く寝て、起きたらまた遊ぼう。と話す様にしてから、ウロウロが落ち着いてきました。 昼寝をさせないですむなら、無理にさせなくてもいいんでしょうけど、昼寝をしないと夕方クズリが酷くなり、夜はいつにも増して寝なくなります。そして夜泣きもします。 家の子には、まだ昼寝が必要みたいです。 1時間から1時間半位昼寝します。 夜は、今日も楽しかったね~いっぱい遊んだから疲れて眠いね~明日も元気に遊びたいから~早く寝ようね~。と話してます。 これで最近は、1時間位。うまくいくと40~30分で寝てくれる時もあります。 もちろんまったく効かない時もありますよ。 家も絵本や携帯は興奮材料です。 早く何も気にせずに寝たいですよね~。 あっ、ちなみに夜泣きは暫くほっときます。寝呆けてないてる時もあるので。 薄目で様子を伺ってます。どうしてもの時は、トントンしたり、ママいるよ~大丈夫だよ~とか言ってます。 でも、意外と寝る事が多くなってきました。

No.14 13/06/01 22:54
匿名さん14 

うちの子もかなり寝付きが悪く毎日悩んでいたのですが、ある時小児神経科にかかったところ、メラトニンが少ないせいかもと言われました。

今は病院でメラトニンを処方して頂き、寝る一時間前に飲ませると寝かしつけに一時間も二時間もかからなくなりましたよ。

No.15 13/06/01 23:18
♂ママ13 

>> 13 こんばんは。 家の子と一緒で、やっぱり居るんだ~と思っちゃいました。 しかも、5月で2歳なのも一緒です。 家も、やっと寝た~と思っ… 何かレス12への意見になってしまって、スイマセン、

家は、腕枕とトントン止めました。
他の方も言ってますが、ひたすら寝た振り。
寝室にはオモチャは置かず、ドアには鍵を掛けて、脱走出来ないように。

昼寝の時は明るくて周りが見えるから、中々寝てくれませんでしたが、最近は、話せば理解出来る様になってきたので、
今寝ないと疲れちゃって遊べないから、早く寝て、起きたらまた遊ぼう。と話す様にしてから、ウロウロが落ち着いてきました。

昼寝をさせないですむなら、無理にさせなくてもいいんでしょうけど、昼寝をしないと夕方クズリが酷くなり、夜はいつにも増して寝なくなります。そして夜泣きもします。

家の子には、まだ昼寝が必要みたいです。
1時間から1時間半位昼寝します。

夜は、今日も楽しかったね~いっぱい遊んだから疲れて眠いね~明日も元気に遊びたいから~早く寝ようね~。と話してます。
これで最近は、1時間位。うまくいくと40~30分で寝てくれる時もあります。

もちろんまったく効かない時もありますよ。

家も絵本や携帯は興奮材料です。
早く何も気にせずに寝たいですよね~。

あっ、ちなみに夜泣きは暫くほっときます。寝呆けてないてる時もあるので。
薄目で様子を伺ってます。どうしてもの時は、トントンしたり、ママいるよ~大丈夫だよ~とか言ってます。
でも、意外と寝る事が多くなってきました。

No.16 13/06/02 00:21
♀ママ16 ( 20代 ♀ )

毎日おつかれ様です。
うちの1才の娘も毎日寝るの10時11時です(^-^;
前まで私も早く寝かさなきゃって焦ってましたが最近寝ないもんはしょうがないって開き直ってます。笑

さすがに12時過ぎたら「もう寝なさい」ってなるけど(>_<)

主さんも考え過ぎずに育児したらだいぶ楽になると思います。
せっかく一緒に寝るなら今日も1日楽しかったねで終わりたいですよね!

No.17 13/06/02 09:52
♀ママ17 ( 30代 ♀ )

私は小2が一番上にいて、学校から九時前には寝かしつけてくださいと言われたため年長児と二歳の三人とも八時過ぎたら寝かしつけます
布団にはいったら、真っ暗、誰も喋らないを仕込んで、二歳の娘は腕枕でないと寝ませんが30分ほどで寝ているはず・・・
私が先に寝ちゃうので

朝に家事すればいいやと開き直りました

しかし子供も最近5時半に起きてくるようになりました
Σ(ノд<)

スレとは違い早起きに困ってる関係ないレスですみません

No.18 13/06/02 10:30
♂♀ママ0 ( ♀ )

おはようございます。
昨夜も12時くらいに就寝でした(>_<)

余談ですが私も赤ちゃんの頃から寝つき悪く真っ暗な部屋で目を開けてずーと上を向いて起きていたらしく26歳になった今も息子と同じで最低でも一時間はかかります。
よく考えたら体質が全く一緒でした。


酷いと4時間くらいかかりそれが続くと睡眠導入剤飲まないと寝れなくなります。

私もすぐ寝れない体質なので息子がなかなか寝てくれないと先に寝るとか出来ないから自分自身も寝れなくなりイライラしてしまうんだと思います。
旦那は真逆で布団入って二分で寝てるので息子がなかなか寝てくれなくても全然平気で爆睡しています。先に寝れる方羨ましいです!

こういうのって遺伝とかもあるのでしょうか?
なかなか寝れない悩みをすぐにどこでも寝れるママ友にどうやったらすぐに寝れるの?と相談したら動かないからだとか寝る前に紅茶飲めば寝れるとか何も考えなかったら寝れるとか色々言われそんなこと分かってる、色々試してるけどダメなのよ辛くなった記憶があります。

何がいいたいか分からなくなりましたが、寝れないのに無理に寝かすのはストレスになりますよね、お互い。

朝はゆっくり起きてくれるので助かります!
私は朝も早朝に目が覚めもう寝れなくなります(>_<)睡眠障害でマイスリー貰ってます(~_~;)

No.19 13/06/02 12:59
匿名さん19 

どなたかが言ってたように、トントンがよくないかも?
神経質な子なら余計。私も昔されてて、気になって、眠いのに寝れないことがありました!

No.20 13/06/02 13:19
匿名 ( eeU1 )

>> 11 保育園に入れたら早く寝てくれるようになりますかね(>_<) 年少からいれる予定なので今2歳ですがあと2歳近くうちに居ます…… うちも最初の子供が寝つきが悪くなかなか寝てくれないばかりか、
眠りも浅くて夜中に何度も起きて泣きました。


うちの地域の保育園は0歳児から入れますので1歳から預けました。


保育園に行くために早めに起こしたら、夜早めに眠くなるようになりました。


保育園にはすぐ入れない場合は、朝6:00か5:00に起こすことをお勧めします。


また身体が熱いと寝られないため、入浴も早めにさせるのもお勧めします。

20:00に寝かしたいなら、逆算して2時間前の18:00に入浴できたら理想的です。


No.21 13/06/02 14:26
♀ママ21 ( 20代 ♀ )

うちの2歳娘も寝付きが超絶わるく(寝かしつけ最高5時間)

究極の眠れるCD

というのを使いだしてから、一時間かからなくなりました。
あと、夜遅く寝たとしても、毎朝決まった時間に一度は起こすこと(うちは7時半におこしてますが)も大切のようです。

No.22 13/06/02 15:08
匿名さん22 ( ♀ )

うちも幼稚園に入るくらいまで、遅寝早起きで大丈夫?と思ってました。
抱っこしすぎて腱鞘炎になるし、虐待疑われるし、怒鳴りはしませんでしたが精神的にまいりました。
車乗せてドライブしてみたり、部屋中新聞紙敷いてベビーカー押してみたり色々しましたが、結局いい方法はありませんでした。
こっちが大らかに構えるしかないのかもしれませんね。

No.23 13/06/02 16:27
♂ママ23 

トントンとかはせず、部屋を真っ暗にしてひたすら無言。
薄明かりでもあると目が慣れてしまうので、徘徊なんてできないくらい真っ暗にしたらいいです。

でも、注意されるまでは夜遅くても起きていたのですよね?
それをいきなり早く寝ろといってもなかなかすぐには難しいのでは?

毎晩、寝る前に絵本を1冊読んだら寝る、みたいに流れを習慣化させると良いと保育士さんには言われました。

うちは私がずっと一緒だとはしゃいじゃって何時間も寝なかったりしますが、しばらく添い寝したら、寝なさいね、と言って部屋も真っ暗にして寝室を出ます。
その後20分後くらいに見に行くと寝息たててますよ。

No.24 13/06/02 22:24
♀ママ24 ( ♀ )

うちの3才娘も同じです。赤ちゃんの頃からとても神経質で夜泣きも激しかったです。うちの子は究極のかまってちゃん&抱っこ魔(母親限定)なので寝たふりしたら顔(主に眼球のあたり)をバシバシ叩かれそれもできませんでした。

4月から幼稚園に行き始め1ヵ月程はすぐ寝るようになりましたが、最近また時間がかかるようになってきました。絵本を読めば同じく興奮して違う絵本を次から次に引っ張り出してくるし😭眠くなると極端に落ち着きが無くなり『お絵かきする!』『牛乳飲む!』『あのぬいぐるみ持って来て!』『ブロックしたい!』と目をこすりながら次々と要求してきます。本人はいつも『寝れない!』と言います。朝は早起きです。

どなたかも書かれていましたが生まれつきセロトニンの分泌が悪い子がいると知り、まさにそのタイプではないかと思っています。また私自身が小さい頃寝つきが悪く、小学2年生位まで極端に注意力に欠ける子だった事から、娘もそういう傾向があるのかもしれないと思い小児神経科の受診を考えています。

No.25 13/06/02 22:26
♀ママ24 ( ♀ )

>> 24 ×セロトニン
○メラトニン

でした

No.26 13/06/02 22:53
♂♀ママ26 ( 30代 ♀ )

保育所入れても、保育所はお昼寝タイムががっつりありますよ。うちの子も今2歳で保育所入ってますが、お昼寝3時間させられてるので、夜なかなか寝てくれません。寝るまでに一時間半くらいかかるかな😅
仕事してると、夜のうちに家事を済ませたいのでかなりイライラしますよ。
仕事してないなら、お子さんと一緒に寝て、朝から家事してはどうですか?
主さんが先に寝ても安全なように部屋はできませんか?

No.27 13/06/02 23:16
匿名さん27 

主さん、お母さんの苦労が わかった?

No.28 13/06/03 00:22
♀♂まま ( 30代 ♀ FkOxe )

ありがちなホットミルクや長風呂で疲れさせるのもダメだったでしょうか?
うちは普段きっちり寝かしつけってしてこなかったです(めんどくさい(笑)歯磨いてTV観てて眠そうにしたら布団に行くって感じです。
下が年長ですけど幼稚園も10時までに行けばいいんで寝るのもバラバラ適当です。旦那の帰りが遅いんですけど12時すぎまで起きてて旦那とおしゃべりする日もあります 。子供三人、小学生なるまではこんな感じでゆるーく育ててきたけど皆1歳すぎての夜泣きもないし、背も高めです。
こんな起きてられるのも今だけよ。来年小学生になったら兄ちゃんとはよ寝らんといかんよとは言ってます。
大人でもロングスリーパー、ショートスリーパーとかいるので体質ですかね。主さんもトントンとかやめてゆったり構えてみては?小学生になれば自主的に寝るようになりますし背は又伸びますよ。
リラックスヒーリングCDなんかも売ってます

No.29 13/06/03 05:36
♂♀ママ0 ( ♀ )

ありがとうございます。私もあの手この手と試したのですがどれも撃沈で一番早い方法が背中トントンです(~_~;)

保健師さんも真っ暗にしてほっときゃ寝るよ!って言い張っているのですが余計にウロウロしてて朝方になる勢いで一人では絶対に寝ません(>_<)
ちなみに日中もおんぶでないと寝ないのでもう二歳で重たいしクタクタになります。
眠いなら一人で勝手に寝てよって感じです(~_~;)

息子も眠ければ眠い程テンションがハイになるタイプです。
質問にあった食事と風呂の時間ですが、ご飯は夜7時半で風呂は8時半、布団に連れていくのが9時半という感じです!

せっかく寝室で頑張っていても途中旦那が帰ってきたら気配で起き上がりテンションが上がってまたそこから二時間は寝ません…
一軒家なので下に降りる降りると泣き叫びもう寝かしつけどころじゃなくなり私もイライラします。

  • << 31 ちゃんと遮光カーテンにして光が入らないようにしてますか? 暗闇では歩き回れないと思うんですが。 そして朝になったらカーテンをあけて光を浴びせる。

No.30 13/06/04 12:57
♂♀ママ30 ( 20代 ♀ )

睡眠障害かも。
お薬に抵抗がないなら、病院で処方してもらうといいですよ。

No.31 13/06/04 15:47
♂ママ23 

>> 29 ありがとうございます。私もあの手この手と試したのですがどれも撃沈で一番早い方法が背中トントンです(~_~;) 保健師さんも真っ暗にして… ちゃんと遮光カーテンにして光が入らないようにしてますか?
暗闇では歩き回れないと思うんですが。

そして朝になったらカーテンをあけて光を浴びせる。

No.32 13/06/04 17:08
通行人32 

ウチの子もそうでしたぁ
だからいつも車走らせて寝かせてましたよf^_^;

No.33 13/06/04 19:38
匿名さん33 ( ♀ )

落ち着きのないお子さんですか?

昼間の様子はマイペースではないですか?
何かに執着しすぎることはないですか?

夜眠れない子には、発達障害の子が多いです。
うまく寝付けないんです。
怒ったらかわいそうです。
気持ちはわかるけど。

お医者さんに相談したほうがいいですよ。

No.34 13/06/04 20:43
♂♀ママ0 ( ♀ )

ありがとうございます。返事が遅れてすみません(>_<)

発達障害などはないと思います。
今までの検診で指摘された事がないので(~_~;)
多動でもないしこだわりもないです。

No.35 13/06/07 08:13
通行人35 

家も全然寝なかったです
でもトントンも疲れるし。。。。。。

で、我が家は寝室から出られないようにして私が横で先に一人で寝ました
一応ちゃんと寝る準備はちゃんとして、寝かしつける1時間くらい前からお風呂の後スキンシップ、歯磨き、絵本、「じゃあ、寝ようね」と部屋に行き
電気を消して、寝ようねーと言いながら少しスキンシップしてそれでも子供はイヤイヤしますが30分位お腹撫でたり、背中撫でたり、頭撫でたりしたら
私は先に寝ました

ドアが開くと家中徘徊して危ないので、寝室から出れない様にしてました
部屋には触れる物をなくしても子供は部屋中徘徊して、グズグズ泣きますがずーっと無視しました
たまに私は3時間くらい寝てしまった後でも、まだ布団をいじって子供が起きてる時もありましたがそれでも無視で朝の5時までひたすら部屋で2人でいました
当然、夫の事は1人でやって貰いました

キチンとリズムが付くまで必ず5時には起こし、その後昼寝しようが絶対に5時に起こし顔を洗わせ、おむつを替えて、テレビを少し見せて、私が朝ごはんの準備中は遊ばせ、ご飯。。。。。で、また普通の生活

寝るのがどんなに遅くても5時に起こすのは絶対に変えないで
寝かす努力より、起こす努力をしました
お母さんも辛いですが一カ月続ければ何となく寝る様になると思います

だまされたと思ってやってみて下さい
私はこれを保健師さんにアドバイスされました
寝かす時間や寝かし方ばかりに目が行きがちだけど、夜より朝に重点を置く方が大事だと
午後4時以降は出来るだけ昼寝はさせず、朝だけ必ず起こしてみて下さいと

No.36 13/06/24 08:49
♂♀ママ36 ( 30代 ♀ )

2歳の息子も同じです。眠たそうにはするんだけどゴロゴロ~とお姉ちゃんの方に転がったりダイブしたり(泣)仕方なく別の部屋に移動して遊ばせます。12時頃にやっと就寝。こっちはクタクタ(泣)産まれてから2歳になるまでは早く寝て早く起きて生活リズムも整っていて楽だなぁ~と思っていたんですがね。

No.37 16/01/26 22:09
匿名さん37 ( 40代 ♀ )

長男がよく寝る子だったので11時まで起きてるなんて信じられません。
小さいときから風呂入ってから寝る。夜8時に風呂、出て寝るを保育園入る前まで徹底し、部屋を暗くし、を続けてましたら夜九時には爆睡してましたよ。
3歳の時、長男が夕方の五時から、明くる日の朝の五時半まで寝ていた事があった
何回起こしても起きなく。ずっと寝ていた!、
本当に早寝の子供だったから
夜が自分の時間がもてて良かったですよ!




  • << 40 やっぱ歳をとると昔の大変だったことって忘れるんだなあというレスですね。
  • << 42 このレスが過去スレサルベージですね! 主さんが悩んでスレ立てしたのは「13/06/01」です。 悩みにアドバイスするどころか、マウントとって恥ずかしいレスですね。 あなたのお子さんが優秀だとでも言いたいのかしら?

No.38 16/09/07 01:49
匿名さん38 

>> 7 うちは夜中2時頃まで起きてますよ。 無理に寝かせようとしても寝ないから、眠くなるまで放置してます。朝は7時くらいに起きてるし、元気が有り余… 今まで出来ていないことが園に通うようになって急に出来るようになりますかね?規則正しい生活をするしかないと思います。

No.39 16/09/07 02:03
匿名さん38 

長男は寝つきが悪い上に夜泣きがひどかったです。何がいけないんだろうと悩み子供の好きなようにさせていたらこちらの気持ちも体も楽になりました。しかし、みるみる子供はワガママになり欲求が通らないと暴れました。それをなだめるために夜遅くまでテレビを見させたりおやつを食べさせたり好き放題させていました。今は9時に寝ていますが、園に通い始めてから生活に慣れるのに本当に苦労しました。それを反省し、次男の時はいい生活リズムを作ってやることができました。嘘みたいに育児が楽です。主さんももう一度今のお子さんの生活リズムを見直してみてはいかがでしょうか?子供が乱れた生活をあたりまえだと思うと今後しんどい思いをします。

No.40 18/05/25 21:36
匿名さん40 

>> 37 長男がよく寝る子だったので11時まで起きてるなんて信じられません。 小さいときから風呂入ってから寝る。夜8時に風呂、出て寝るを保育園入る前… やっぱ歳をとると昔の大変だったことって忘れるんだなあというレスですね。

No.41 18/06/21 21:35
匿名さん41 

私もまさに今そうです。
朝早く起こして、今日は早く寝るだろうと思っても寝ない。寝かしつけに1、2時間かかります。スレ主さんと同じくほんとに寝ない時は怒ってしまいます。
いくら可愛くても母も人間。腹たちますね。お互い頑張りましょう…

No.42 18/06/22 00:06
♂♀ママ42 

>> 37 長男がよく寝る子だったので11時まで起きてるなんて信じられません。 小さいときから風呂入ってから寝る。夜8時に風呂、出て寝るを保育園入る前… このレスが過去スレサルベージですね!


主さんが悩んでスレ立てしたのは「13/06/01」です。

悩みにアドバイスするどころか、マウントとって恥ずかしいレスですね。

あなたのお子さんが優秀だとでも言いたいのかしら?

No.43 18/07/12 02:16
匿名さん43 

>> 10 皆様ありがとうございます。おはようございます。 私も最近まで12時過ぎても全く気にせず一緒に夜中までテレビ見てたりしていたのですが、背… 絵本も読むの大変だから創作話聞かせてるよーって聞いたことがあります!登場人物にはお子さんや、知り合いを配置して。
寝つき悪いうえに夜泣きまでだとまいっちゃいますね。あまり周りのこと比べずに。保健師さんの話も…大事ですがママの体調あっての育児なので無理せずに!

No.44 18/07/29 13:22
匿名さん44 

眠ればいいよ

No.45 18/09/01 01:33
匿名さん45 

2歳の娘、いまやっと寝ました。
4時間かかりました。
寝たふりなんて逆効果。4時間トントンし続けました。
もう本当に毎晩寝かしつけが苦痛で仕方がない。
子守唄歌ったり「大丈夫だよ。眠れるよ。」と優しく声をかけたり、それでも眠らずしびれを切らして怒鳴って叩いて。
また優しくしての繰り返し。
その間5ヶ月の弟を何度も起こす。
もう限界。

No.46 18/10/02 23:12
♂ママ46 

気持ち、よーくわかります。
うちの子は1歳から保育園に預けています。核家族です。朝6時30分には起き、保育園ではだいたい13時から15時ぐらいまでお昼寝しているようです。仕事上、どうしても夕食が20時になる時もあり、更にイヤイヤ期で余計に事が進まず、寝かしつけるのが22時になってしまいます。寝付くまでに1時間程度かかり、一人で歌を歌ったり、大泣きしたりして勝手に寝てしまいます。あまりにも寝ないと私も怒鳴ってしまいます。罪悪感です。主さん2時間もよく頑張っていらっしゃいますね。いつかは寝てくれると思い、ほっときましょうか。可愛い我が子を怒鳴って悲しい気持ちになるよりいいですよね。ちなみに、うちの子の身長も82センチほどなので普通ではないでしょうか?健康診断で引っかかったことはないです。お互い頑張りましょう。いつか眠れる日まで…

No.47 18/10/03 11:06
匿名さん47 ( 20代 ♀ )

うちもそうでした!!
3時間たっても寝てくれず寝たいから怒鳴り子供は泣いて
私は謝って....
あと脅しですが今寝ないとママ他の部屋で一人で寝ようかなーとたまに言ってました
そしたら頑張って寝ようと必死に目を瞑ってました
寝なかったけど..



保育園で6時起きになってから
子守唄歌うと10分以内に寝てくれるようになりました!!
週末はお昼寝なしにしてます

昼間たくさん遊べば疲れて週末も早く寝てくれるようになりました。

No.48 18/10/03 12:05
匿名さん48 

わかりますーー、ねない子は本当になにしても寝ない。うちはね、原因はアスペルガーだったの。
大きくなってからわかったのだけど。
寝ない以外にこまってることないですか?
あと、自分も大変だけど毎日朝5時などに起こしてつれて出るといいです。
とにかく朝早く起こしてしまえば夜早く寝る子が多いです。
体内時計というものができるそうです。

No.49 18/10/06 03:46
匿名さん49 

13年のスレですよ😱

今はちゃんと寝てると思いますよ❗

No.50 18/11/16 23:03
匿名さん50 

>> 3 朝早く起こせば? 朝起こしても無理やから悩んどるんちゃうん

そんなん言うってことは
苦労したことないんやろな

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧