注目の話題
女性に嫌われる人の定義
日本人って国内でしか法律を守らないんですか?
いじめなのか本当に息子が悪いのか

楽しい育児なんてない

レス76 HIT数 23967 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
15/05/06 23:36(更新日時)

育児を楽しいって思える人っているんですか?

この事を旦那に聞いてみたら
【今の人は自分を犠牲にして我慢するこはできないからね。昔の人は我慢強いから育児を辛いなんて人は居なかったと思うよ】

と言われました。


でも育児って辛いものですよね?
辛いししんどいですよね?

私は辛いです。

No.1953600 13/05/25 01:20(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/05/25 01:27
匿名さん1 

しんどくて辛いです。

旦那がまるで他人事みたいに言うと尚更で、殺意すら覚えます。



楽しいことも多いですね。
それが全く感じられない場合は、早めに児童相談所とかに相談して下さい。

No.2 13/05/25 01:29
匿名さん2 

旦那も一緒に楽しんだり、可愛がったり、苦労してくれれば、育児も楽しいかも

でも「○○なら」と思ってる時点で、わたしは根性なしか

No.3 13/05/25 02:12
通行人3 

初めての子供がまだ赤ちゃんの頃は毎日必死過ぎ(抱っこしっぱなしで抱っこしてても泣かれたし)で、つまるかつまらないかなんて考える余裕も無かったな😥

お姑さんが『可愛い可愛い!こんな可愛い孫産んでくれて有難う!』って言ってくれたのが癒しになった気がする😊


子供が大きくなった今は逆にまた赤ちゃんに戻った我が子を思いっきり抱っこしたい😢🌟って思うんですよね…


ただし疲れるので1週間限定で😥


おばあちゃん達が孫孫😍💕言う気持ち良く分かります!


夜泣きには付き合わずに済むからね😭…

24時間体制で寝不足でゆとりなんて無かったな~😭


No.4 13/05/25 02:20
通行人4 

私、健常児2名と知的障害児育ててます。

障害がわかった時は最悪でしたが、約一年したら障害児の子育てって意外と楽しい♪

苦労はあります。

大変です。

でも自分で育てるしかないから育てました。

障害児の子のお陰で知らない世界を見る事が出来たり、小さな成長に大喜びしたり。

今までは自分で何とかしようとしてたけど人の手助けをありがたく受けれるようにもなったし、ちょっとした人のしさに大喜びしたり。

感受性豊かになりました。

これ、健常児の子育てでは私は得られなかったはず。

たまにどん底まで落ちる時もあるけど一度の人生だからつまらんとしてるよりも楽しまないと。

No.5 13/05/25 02:38
♀ママ5 ( 20代 ♀ )

その発言は自分自身が立派に育て上げて子育てをやりとげた人なら言えることで、旦那さんが胸はっていうことじゃないですね。

まぁでも、昔の人は辛くないんじゃなくてそれを言えなかっただけ。言わないのが当たり前で旦那さんが手伝わないのも当たり前の世代だから。

辛いことも楽しいこともあると思いますよ!

私は嬉しいけどきついなとは思います。
楽な人なんていませんよ。
昔も今も。

No.6 13/05/25 02:41
♀ママ5 ( 20代 ♀ )

ところで、お子さんはおいくつですか?

0歳児は楽しいより大変でしたが、喋るようになったりわかるようになってきたらまた楽しみも増えますよ!
どうしても辛いときは相談所へご相談くださいね!

No.7 13/05/25 02:44
通行人 ( ♀ 8kN3F )

私も旦那さん次第な気がします☺

外で働く旦那さんが
お家で赤ちゃんな我が子と二人っきりな時から
私の気持ちに寄り添って、
大変さをわかろうとしてくれたり、
ありがとう
ってたくさん言ってくれる…
おかげで私自身、気持ちもゆったり持てて、


赤ちゃんの頃からたくさん誉めることが出来て
その度に自信がついてく姿にパワーを貰えるし
我が子も私ものびのびで楽しい事の方が多いです😊

…しんどい事ももちろん多いけど💦

お金は一杯ないけど勤務体型的にも
育児を共有出来ていることが二人の新しい趣味みたいな感じで楽しめています😊
あとは気分転換にママ友とランチや外出も!


主さん、一人で抱えちゃ駄目ですよ~💦
甘いって言われようが旦那さんと協力&共有出来たら楽しいし、気分も少しは楽になりますよ😊

No.8 13/05/25 02:48
通行人 ( ♀ 8kN3F )

ってか偉そうにすいませんでした💦

でも②奥さんがそんな辛い質問してるのに
昔の人を引き合いに出すんじゃなく
『どうしたの?』とか
主さんの気持ちを聞いたり、
寄り添ってくれたら良いのにって思ってしまいました💦

No.9 13/05/25 04:20
♂♀ママ9 ( ♀ )

赤ちゃんの性格にもよりますよね☺
うちは上の子は全く手がかからない子で、のんびりタイプの私には、育児は癒しでしかありませんでした☺

下の子もやっぱりあまり手がかかりませんが、上の子よりはママ追いがあったりして少し嫌になることもあります…💧

でも、楽しく育児しています😃

No.10 13/05/25 04:57
♂♀ママ10 ( 20代 ♀ )

4人のママしてます。
育児…向き不向きありますからね。
私は、子育て楽しんでます。
一番上のお姉ちゃんは、反抗期真っ只中😱
一番下は、手が掛かり大変…だけど、4人ともそれぞれ可愛くて仕方ないですね❤
悩む事も、落ち込む事も、大変な事も多々ありますが…それ以上に子供達から、沢山教えられ共に成長って感じです。

No.11 13/05/25 05:51
♂ママ11 ( 30代 ♀ )

楽しくは無いです。
苦痛でしかない。
産んで良かった~、なんてまだ一度も思った事無いです。
産んで良かったのか?と考える事はあるけど。


ただ、追っかけて来る姿みて可愛くも思えますので、何とかやってる感じです。

あと、3年位したら今よりは楽になるかな?とは思うけど、イヤイヤ期終わっても今度は反抗期でまたイライラしそう。
男の子だし思春期になったら、成人になっても…
って考えたら、不安は尽きません。

旦那が癒し役になってくれたらいいだろうけど、
スレ発言みたいではイライラ倍増ですね。
お疲れ様です。

No.12 13/05/25 06:39
♂♀ママ12 

辛いときももちろんあるけど
トータルで見れば、やっぱり子育ては楽しいです✨

で、旦那さん。何様ですか?
昔の人だって辛いに決まってる
実際、昔の人たちが
「~って大変よね💧」
「~が小さい時も、~でつらかったぁ」って言ってるんだから!

大昔だって、虐待やノイローゼあったんですよ?
私の曾祖母95歳のご近所さんも育児ノイローゼで自殺、
職場の方なんか、赤ちゃんを殺してしまったらしいです。
今みたいにサポート体制整ってないですからね

No.13 13/05/25 07:38
♂ママ13 ( 20代 ♀ )

今10ヶ月で夜中に二回は起き、お昼寝もぐずぐずして産後からずっと寝不足ですが、しんどいと思ったことありませんよ。

むしろ当たり前だと思っていますし。

後追いが激しかったり遊び食べが増えてきたりでちょっと困ったりもしますが、それらも含めて楽しい事ばかりです。

No.14 13/05/25 08:39
匿名さん2 

>> 13 すいません、10ヶ月で夜2回しか起きないのは普通か少ない方かと…
うらやましいです


でも一度も辛いと思ったことないなんて尊敬します

No.15 13/05/25 08:44
♂ママ13 ( 20代 ♀ )

>> 14 二回『は』なんで。
少なくて二回、多いと一時間毎に起きますよ。

No.16 13/05/25 10:08
♂♀ママ16 ( 20代 ♀ )

1人目のときは、いっぱいいっぱいで楽しさなんか全く感じなかったな…。
2人目は、少し余裕もあり楽しみながら育児していたかな。
3人目は、もう楽しくて楽しくて!!産まれてすぐからずっと抱っこしまくりでした♪
泣き声もさえも可愛くて苦痛にならない!!

1人目のときは初めての育児で、「いつになったら楽になるの!?」ばかり考えてたかも…。
3人目のときは、上の子たちがあっという間に成長してきた姿を見てきたから、新生児の時期すら貴重で愛しく思えたのか、「まだまだ大きくならないで~!!」って余裕の育児が出来たのかな♪

今は3人育児を楽しんでます♪

No.17 13/05/25 10:14
♀ママ17 

育児楽しくてたまりません。もう可愛くてたまりません。
自分を犠牲にして、子供優先させるのも、母親として至福に感じます。
子供が寝た後に、ゆっくり1人テレビ見て美味しいもの食べたりも、幸せ。
家族で一緒に外出も、幸せ。
可愛い洗濯干してる時も、この上ない幸せ。
オムツ買う時も、やっぱり幸せ~
赤ちゃん用品、西松屋や赤ちゃん本舗など幸せすぎます

No.18 13/05/25 14:56
♀ママ18 ( 20代 ♀ )

いま、めっちゃ楽しい!

生後9ヶ月‼夜中も起きるけど!寝たらさみしくなる>_<

ギャン泣きの顔もご機嫌の顔も一分と持たず七変化で観察してるのが楽しい!

いまも自分の椅子によじのぼって周りを見渡してる(笑)
そんな低いところから見渡したってハイハイと大差ないのに(笑)

私は楽しいです‼

No.19 13/05/25 15:11
♂♀ママ19 

1人めも2人めもサポーター(じぃじ、はぁば×2)に助けられて本当に辛いと思うことが無かった。実の親も義理の親も優しくて、私は恵まれてると感謝しています。主さんももし、ご自分の両親に助けて貰えるなら、助けてもらいませんか?

No.20 13/05/25 20:36
専業主婦20 ( ♀ )

旦那さんは間違いで~す

私すんごい楽しいよ🎵
もう可愛過ぎる❤

子供は3人いて12年間1人で遊びに行った事無いし
遊びたいと思った事も無いよ😃

自分の服買うより子供の服買う🎵
私はそれで満足⤴

旦那に自分の服も買えと言われるけど💦
自分の服見てても、いつの間にか子供の見てるな

生き甲斐が子供だから
子供巣だった時が怖いわ…
子供いなかったら、私別にこの世にいなくていいわ💨
変に長生きして子供に迷惑かけたくないしね

No.21 13/05/25 20:58
匿名さん2 

主さん、
育児が楽しくて仕方ない人もいれば、
辛い人もいますよ

一度も辛いって思ったことない人に劣等感とか後ろめたさは感じますが…

でも仕事でも人間、向き不向きありますから!

気負わずに息抜きしながら、愚痴も言いながら、頑張って子育てしましょう♪
私も辛い時多々ありますが頑張ります

幸せな瞬間もたくさんありますもんね

私はたまに旦那に預けて一人の時間を謳歌してます!
強烈なママっ子の我が家にとって、旦那と子供ふたり切りで眠る夜は大事なので


No.22 13/05/26 07:49
匿名希望 ( 40代 ♀ ln4ke )

そんなご立派な旦那様なら子供を丸投げしてみましょう!

「私、育児が辛くて産後うつみたいだから、実家に帰ります。子供を宜しくお願いしますm(__)m」

育児って、子供を守るのに毎日命懸け。
私は子供が寝てる時しかほっとできません。しんどいです。
協力的な旦那を選べなかった私の責任もあるから、旦那の協力はあきらめてます。。

No.23 13/05/26 08:58
通行人23 

大っ嫌いな姑に、子供を触らせるのもイヤ!と意地を張っていた頃は、育児が辛くて辛くて仕方なかったけど

大っ嫌いな姑に子供を預かってもらう事が多い最近は、育児が楽しい。

誰かを頼る事、頼って少しでも一人の時間を作る事って大切だと思いました。

姑には感謝してます。
嫌いだけど(笑)

本当は姑じゃなくて、旦那だったら良かったのにと思いますが。

旦那はいつでも自分優先で、子供とは遊ぶけど世話はしないから。

私の場合、ほとんど育児協力しないで自分の世話を優先しろ!という態度の旦那が一番の育児ストレスだった気がします。

主さんのところは旦那さんは育児してますか?

どんなに助けられても辛いなら、鬱とか、精神的に弱ってる可能性もあります…

どうしても辛いなら、児童相談所に相談してみて下さい。

No.24 13/05/26 11:04
専業主婦24 

私も主サンの気持ちわかります!!
成長がみれて楽しいし笑顔で癒されますが子育てって大変なことの方が多いですよね。
自分のタイミングで動くことはできないしカラオケとかバーベキューとか誘われても子供の事考えたら乳児連れてはいけない。
だから我慢。
眠いときでも寝れない。
それに対して旦那は眠ければ子供は嫁任せで好きなだけ寝る!!
友達から誘いがあれば子供は嫁任せでササッと一人出掛ける。
それなのに
「俺には自由な時間が少なすぎる」
と言われました。


私も最近ストレスの限界を感じてます。

No.25 13/05/26 11:44
♂♀ママ25 

夜中起きたら、添い乳で乗り切ってるので極端な寝不足はあまり無い。

1歳まで完全母乳、1歳半までも殆どが母乳だったから、離乳食にもそこまで苦労しなかった。(10倍粥なんて作ったこと無いです)

離乳食に行き詰まったら、たまにだけどパウチの離乳食を利用して、それを真似て作ったりもした。

息子3歳、娘1歳から保育園です。
朝8時~夕方16時まで保育園へ預け、私は6時間レジパート。

旦那は、子供達と遊んでくれるし、私が頼めばオシメ交換やお風呂入れたりもしてくれます。

私のたまの(職場の)飲み会の時も、子供達を見ていてくれます。
「俺も会社の飲み会や、接待があるから、オアイコだよね」と。

旦那も私も、地元からはかなり遠いので、友人も両親・義両親も居ません。
だから、辛かったら2人で工夫して乗り越えて行くしか無い、と言う考えです。


主さんのご主人は?
子供は「2人の子供」なのだから、ご主人が面倒見たっておかしくないんですよ。むしろ当たり前です。

No.26 13/05/26 13:57
(~o~) ( 20代 ♀ hxw3e )

わたしも辛いです。楽しいなんて思ったことすらないです。可愛いとは思いますけど

No.27 13/05/26 14:10
♂♀ママ27 ( ♀ )

主さんは何がどう辛いのかな?

夜泣きでねむれない
昼間もよく泣く子
飲まない 食べない
自分の時間がない

でもね、こういうのって、産んだからにはある程度の覚悟はいるよ。
自分ではなにもできない人間を、ひとつずつできる様にしてあげなくちゃいけないんだから。

私も3人育てておもったけど、いまの育児は 難しくさせすぎ。そしてなんていうか、赤ちゃんは、きれいで可愛くて …みたいな、芸能人の母親と綺麗でかわいい赤ちゃんが雑誌の表紙にのって、その雑誌にも、綺麗にお化粧したママが優雅に笑ってるところばかり。

それに、何ヶ月でマグマグ初めなさい、ストローに変えなさい。コップに変えなさい。頭がおかしいなる。

主さん、そんなことやんなくても赤ちゃんはそだつ。その時期になれば、オトナがコップ持ってるの見て やりたいな、って思う。プラスチックのカラのコップとかおいとくの。そうしたらマネして、口にもってくようになるから。
そしたら、床にビニールでもしいて、ほんの少しの麦茶とか入れて、飲む真似するから。そしたら じょーずねえ!って、
そんなことしてるうちに、ストローだってできるようになる。

みんな、親とか兄妹のマネして育つ。
赤ちゃんが、こうしたいって教えてくれるよ。

オムツとりも、オシッコ出たら 今までなんの反応も見せなかった赤ちゃんが 触ったり モジモジしたりする。

マグマグないとコップからみずが飲めないなら、今のジジ ババ は、出来てないことになるから。

そんなことばかりに囚われてるから、大変。もっと大事なことがある。

それは、かわいい、かわいいって抱っこすること。
目線を帰ればそういう余裕度も出てくるから。

No.28 13/05/26 16:31
匿名 ( eeU1 )

私も三人育てています。

昔は三人同時に泣かれると途方にくれて死にそうでしたが、今はすごく幸せです✨

一番下はまだ小学生ですが、お米をといだりお風呂掃除をしてくれます。

毎日!

一番上は大学生(男)ですが、同じく家事や下の子供の面倒も見てくれます✨


つい数年前まで😢地獄のような日々😱がウソのようです😊


仕事が終わるとすぐに

保育園お迎えに行って
買い物→夕食作り→夕食→風呂わかし→風呂に入れさせ→宿題やらせ→寝かせる

のがつらくてたまりませんでした😢
子供は夜泣きすごいし徹夜でも翌朝仕事はあるし
夫婦喧嘩も兄弟喧嘩もすごいしギャン泣きするし
保育園や小学校から呼び出ししょっちゅうだし…
父母会やPTA役員は、一人っ子の親の三倍やらなきゃいけないし😵


今はバラ色のように幸せ✨ですよ~(≧∇≦)


小さい内に苦労しておけば、大きくなって普通の生活の素晴らしさが肌見にしみてわかります。


主さん頑張ってー!

No.29 13/05/26 16:47
匿名 ( eeU1 )

>> 28 あ、すみません。

本文の内容に答えていませんでした😵



最初の育児は特につらかったです(;_;)
毎日自分は母親失格だと落ち込んでいました。

ちなみに最初の妊娠もつらかったです(;_;)
計画的に妊娠したにも関わらず、
「出産で自分や赤ちゃんが死んだらどうしよう、怖いよう😭」
と悲観的になって毎日毎日泣いて過ごしていました😱


もちろん二番目、三番目を生む時は、前回死ななかったから大丈夫と思えるようになりました😊

最初の子供は情緒不安定で、問題行動も多かったですが
二番目の子供が産まれたら最初の子供が落ち着きました。


最初の子供の育児が一番つらかったです。


だから旦那さんの言い分は、私も納得できません。


御託をならべる暇があるなら、短時間でも自分一人で育児をしてみろ💢と思ってしまいました。


夫は私が入院中に一人で上の子を見ていましたが、
多分、大変を現実的にわかっているがゆえに主さんの旦那さんみたいなことは言わなかったです。


No.30 13/05/26 17:01
通行人30 

子供は11才になったけど、今のところ辛いことはありません。
一人しかいないからかな。
子供が癒しです。
子供のおかげで毎日幸せです。

親子でも相性があるらしいですね。

No.31 13/05/26 17:47
匿名さん31 ( ♀ )

旦那さん追い込みますね…。

80歳になる祖母の時代は今みたいに便利な世の中ではなかったし、その中で家事や育児仕事をこなしていたのを聞くと本当に尊敬します!
ただ時代が違うし、比べることはできませんよね。

私も2歳になる子供がいますが、何分何秒で楽しい、かわいい、コノヤロー、辛い…が変わるので自分の感情めちゃくちゃです(T_T) 成長は嬉しいし、大好きなんですけどね。
いつかは絶対離れちゃうので、今しかないと思ってどうにか気持ちを落ち着かせてます。

No.32 13/05/26 18:00
匿名さん32 

時間もお金も人生も奪われる育児。
そんな悲惨さは見えないように隠され、よくわからずにず出産。
主さんみたいに辛い人多いと思います。
もっと社会が現状をオープンにして、女性を支えるサポート体制を積極的に押し出して欲しいです。
主さん、主さんの声をもっともっと役所や保健所、メディアに広げてみて下さい。
役所や保健所が、自分の身分を守るだけだったら、それも絞めてやってください。もちろん夫も(笑)

No.33 13/05/26 18:12
♀ママ33 ( ♀ )

私の母や祖母は今のママ達の密室育児の方が大変だって言ってますよ。
昔は子供がギャン泣きしたり駄々こねて暴れたら近所の人があやしてくれたり叱ってくれたそうです。子供がうるさくても「お母さん大変でしょう」ってスタンスだったから今みたいにすぐクレームが来たり虐待疑われたりじゃ大変だと。
確かに私も子供の夜泣きのストレスの大半は『近所迷惑になる』事でした。

私も子育ては基本辛いです。子供はまだ3歳ですが反抗期が凄まじく、癇癪もワガママ炸裂も抱っこ攻撃も私にだけ集中するのでひたすら忍耐の日々です。それだけ子供に信頼されてる証拠なんでしょうけどしんどいです。
でも台所に立つとお手伝いしようとしてくれたり、お出かけの時に私と似たような服に着替えようとしたり、そんな可愛い所に癒やされます。

No.34 13/05/26 21:49
匿名さん34 ( 30代 ♂ )

>> 33 まあ母親向きじゃない女は増えたなあ。
じゃあ昔の人と比べて何が出来るようになったのって話で。
昔は周りの手助けがあったっつっても同居拒んでるのは本人、
そして拒む理由は大体姑という救えなさ(笑)

  • << 36 経済的に自立した女性は増えましたよ😊 これからは密室育児にならないように、 保育園や放課後クラブなど社会的な制度を整備していき、 男女参画型社会を作ろうと言う意識が浸透すれば もっともっと育児が楽になるだろうと感じます。
  • << 55 ハルさん?笑
  • << 56 33♂に匿名に何が分かる? 同居を拒んだ? 仮に33♂の両親がとてもいい人で思いやりがある、等々とてもパーフェクトな人なら同居出来るけど、そうじゃない人達もいるからね。 拒まれたく無かったら、息子の貴方がちゃんと間入って上手にまとめてよ😊
  • << 57 父親になれない男性も相変わらず居ますしね
  • << 58 甘やかされた男はロクなもんじゃないね。

No.35 13/05/26 21:56
匿名さん34 ( 30代 ♂ )

>> 34 アンカーはミスです

No.36 13/05/26 22:01
匿名 ( eeU1 )

>> 34 まあ母親向きじゃない女は増えたなあ。 じゃあ昔の人と比べて何が出来るようになったのって話で。 昔は周りの手助けがあったっつっても同居拒んでる… 経済的に自立した女性は増えましたよ😊

これからは密室育児にならないように、
保育園や放課後クラブなど社会的な制度を整備していき、
男女参画型社会を作ろうと言う意識が浸透すれば
もっともっと育児が楽になるだろうと感じます。

No.37 13/05/26 22:17
通行人3 

昔…ってどの位昔の人の事を指してるのか分かりませんが、戦争前後の時代ならそりゃ子育て大変😭とか言ってる場合じゃなかったでしょうね😥


男性は戦争で死んで当たり前、残ったお年寄りと女性だけで農作業やら子育てやら全てこなさなきゃいけない訳だから😥

今は徴兵制度も無く、日本は平和、福祉の制度も進化して、個人の自由が尊重されるようになった分、責任も個人に掛かる訳で😱


でも今を生きてる人間だって、大変だと思うのは大変な訳ですよ😭…


主さんの旦那さんがどんな意図で『昔の人は…』と言ったのか分かりませんが、『そうね 今は時代が変わって平和だね😃夫婦で子育てを楽しむ時代なんだろうね👍』って振ってみたらどうですか😃


赤ちゃん時代は寝不足との闘いだけど、過ぎてみれば一番可愛い短い期間でもあるので☺夫婦で可愛い時期に接した方が良いですよ😃


No.38 13/05/26 22:20
匿名さん34 ( 30代 ♂ )

正直なところ、男は仕事、女は家でえんちゃうと思う。
膨大なコストを注ぎ込んで女に働かせて男に飯を炊かせて誰得よと。
産休育休だらけの女なんて要らんし‥
女自体男は金を出すって意識は昔から1mmも動いてないし、
専業主婦の希望者がまた過半数を超えた。
何がしたいのか分かんない。

No.39 13/05/26 23:04
♂♀ママ16 ( 20代 ♀ )

再レスです。
私は昔の方が家事育児大変な気がします。
どのくらい昔かはわりませんが…。
今は便利な時代だよ~。紙オムツもあるし、洗濯もボタン1つ、離乳食だって買えるしね。
昔の方が父親も、亭主関白で育児に無関心だったんじゃないかな~。
私の父も家事育児全くしなかったから、お母さん家事育児全てこなしていて凄いな~って思ったよ。

No.40 13/05/26 23:43
♀ママ40 ( 20代 ♀ )

辛いです。辛くて辛くて仕事に逃げました。

一歳すぎた頃に託児所に預けてパートしました。

両立は大変で結局二年くらいで辞めましたが託児所のおかげでかなり救われたと思います。

今は幼稚園。大変ではありますが夜泣きもなくなり、なにより見た目がもともとより随分と可愛くなり会話もできるので楽しいですよ~😃

今の状況がずっと続く訳ではないですよ。楽しいこといっぱい待ってます。

No.41 13/05/27 20:52
rii ( 30代 ♀ hC1cG )

私の場合は辛さ:楽しさ=9:1です。
毎日辛くて、しんどくて疲れます。
行き場のないイライラやストレスがはんぱないです。

ただ、たまぁーに子供がくれる1が大きくて、それに笑ったり癒されたりでプラマイゼロにしてくれます。

そんなこんなでなんとか乗りきってます。

No.42 13/05/28 09:26
匿名さん42 ( 40代 ♀ )

コピーライターの 糸井重里さん(漢字は不確かです)が 「育児は 面辛い」と表現していました。

何事も 面白いだけでは飽きる 辛いだけでは続かない 育児は両方備わっているから続けられる と

No.43 13/05/28 10:45
通行人3 

>> 42 さすがコピーライター…

その通りだと思います(^^;)

主さん 渦中にいるお母さんはそんな感じなんだと思いますよ

工夫して出来るだけ寝て疲れを取って下さいね(^^)/


No.44 13/05/28 10:55
匿名さん42 ( 40代 ♀ )

>> 43 当時 私は この言葉を支えに育児していました。
でも 一番の糧は主人や家族(義両親同居)の協力と労りなんですけどね。それさえ有れば何とか切り抜けられる時期だと思います。今がずっとではないので 先ずは一年頑張ろう次は後一年と思い乍ら 今我が子は15歳です。
物理的には楽になりましたが 思春期に手を焼いてます。

No.45 13/05/28 20:27
どっこいしょ ( 30代 ♀ QWc5e )

言わなかったんじゃなくて、言えなかったんじゃないかな~

子供産めないと離縁されるような時代もあったし 、今みたいに子供に構ってないとも聞きました。 子供達も人手のうち。

父親は家庭の中の社会だったから、一番風呂は父、おかずは父が手をつけてから、とか緊張感があったなぁ。

個人的にはママ替わりのイクメンは反対なんですが、頑張るママを大きく包むパパの度量は欲しいところですね。

育児で勉強させられることが多々あるので、パパさんにも一緒にパワーアップして貰いたいな。

スレのように言われたら、「2人目はないね」って返すかな。

辛い気持ちはなるべく顔を見ながら吐き出した方がいいですよ。
もし期待はずれの反応なら、他を探して。

長々とまとまりなくすいません。

No.46 13/05/28 20:58
匿名さん46 ( ♀ )

3人目から楽しいと思える余裕ができました。

2人目までは辛かったです。


No.47 13/05/28 21:26
♀ママ47 ( 40代 ♀ )

シンママですが、育児は大変だけど楽しいです。
日々の成長に一喜一憂出来るから。

上の子はだんだん親ばなれしてきて、反抗期で滅入ることもあるけど、この子達がいなかったら張り合いがないなと思います。

期待したくなる旦那がいないからかなと私は思っています。

No.48 13/05/28 23:28
ちーち ( 30代 ♀ 7LLRF )

昔の人が辛くないなんて事はないと思います。

育児は大変だけど、必ず明日があるとは限らないからって思うと、1日が大事になるので、育児がほとんど苦にならないですかね。

No.49 13/05/28 23:59
♂ママ49 ( 20代 ♀ )

あんたみたいな旦那だから育児が辛いんだわ…

って言っちゃえたらいいのに。

昔の人だって辛いけど、ただ言えなかっただけなのに。

産んで毎日育ててみろバカ旦那!

人さまの旦那様にすみません⤵

No.50 13/05/29 00:26
♀ママ33 ( ♀ )

再レスです。昔の人は人生に選択肢がほぼ無かったから我慢強くならざるを得なかったんでしょうね。昔は家制度があったから嫁いで同居は当たり前。姑に酷く虐められて自殺したお嫁さんもいたそうです。実家に戻れず離婚は選択肢に無かったのでしょうね…。

昔の女性は育児以外のストレスが大きかったから子供の存在が癒やしだったのではないでしょうか。それに子供も空気を読みますから母親が苦労しているのを見ているとあまりワガママも言いませんしね。

祖母はよく今の子供は自己主張が強くて手がかかると言います。でも子供が変わった訳ではなく、気を使わず自己主張しやすい家庭環境になったせいではないかと思います。

今は発達障害などの知識もあり多くの人が些細な事で子供の発達に不安を抱くのも大きなストレスの一つだと思います。昔なら笑い飛ばしていたような事でも『この子はもしかして?』と不安を抱くきっかけになったりしますから。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧