注目の話題
「なんかそれは違くね?」みたいな名言・格言教えて
好きな人に1週間付き合おうと言われた
新入社員の妊娠はどう思われるのか?

宝くじ業界って不正はないのか疑問に思う…

レス110 HIT数 56492 あ+ あ-

社会人
18/08/24 21:15(更新日時)

昔から思うんですけど、宝くじに不正は本当にないんですかね?

ナンバーズやロトはくるくる回るボードに矢?を打って番号決めるけど、あれだってコンピューターで主催者側が意図した番号にする事だってできなくはないし…

スクラッチだって当たりを印刷してるわけだから、印刷所の人間がバレないようにくすねる事も不可能ではない気がするし…


何年か前大きく問題になった年金だって職員が何人も横領してましたよね?
しかもやったもん勝ちで罪に問われなかったケースもありましたよね?
とゆーか多分バレてないケースもありますよね?


そーゆー大金が絡む事には昔から不正は付き物だし( 日本だけでなく他の国でも)

だったら宝くじだって不正がありそーじゃないですかね?








本当に公正健全に運営されていると思いますか?








もしかしたら、まだ表面化してないだけで…









それともそんな考えは当たらない事に対するただの僻みですかね(笑)


13/05/19 02:52 追記
外国のはとりあえず置いといて、日本の宝くじの事についてです(_ _)

仮に外国のは公正でも日本国内のは不正がある場合もありえますし…

タグ

No.1951329 13/05/19 02:21(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/05/19 02:30
名無し1 

ジャンボ宝くじとか数字選択宝くじは不正はありえない。しかしながらスクラッチはなんか怪しい。

No.2 13/05/19 02:32
社会人0 

>> 1 何故不正はないと?

No.3 13/05/19 02:42
名無し3 

外国は不正がないように一等当たった一般人をちゃんとメディアに紹介するって何かのテレビでみました。
それでプライバシーの問題やその他トラブルや事件のような事もあるみたいです。確か一等の人が殺されたんですよね。
お金があると急に周りは近づいてくるとか。

No.4 13/05/19 02:45
社会人0 

>> 3 とりあえず外国は置いといて、日本だけの話です(_ _)

No.5 13/05/19 02:59
匿名5 

私は買わないからよくは知らないけど宝くじの一番低い配当金、換金しない人って結構いるそうで、年間総額凄い余剰金が出ていると何かでみたことがあるけれど、そのお金ってどこに行くんだろう。

  • << 80 換金しない人物がいるということが何よりの不正の証拠 年に何回も数億の金が一般人に動いてる事自体が夢物語 抽選の矢だって「不正の仕様がない」と一般人に思わせる事で一般人を騙す事は容易な事だと思う あんなもの手品の応用でどうとでもなる
  • << 94 横 ゴメン 国庫に入ります

No.6 13/05/19 03:06
社会人0 

>> 5 それも疑問ですね

何かと不透明な部分がありますね…

No.7 13/05/19 03:23
名無し7 

あるかもしれないね。


宝くじは無記名、非課税だから、当たりの券があれば、それは政治家や官僚などへのワイロにも使える。

No.8 13/05/19 03:25
名無し8 

主さんは一度抽選会を見たほうがいいですね。

特にロトのほうは数字をいじるなんて無理ですよ。

ユーチューブで見れます。

No.9 13/05/19 03:32
社会人0 

>> 8 まぁ確かにチラッとしか見たことはないですけどね…

しかし、なんであれ人が考えたやり方で当たり数字を出している以上不正はないとは言えないと思うんですけどね…

見れば納得できるものなんですかね?

今度見てみます(_ _)

No.10 13/05/19 03:35
名無し8 

>> 9 見たらレスください。

No.11 13/05/19 03:37
社会人0 

>> 10 了解です(_ _)

No.12 13/05/19 06:07
名無し12 

そもそも買った金額全体と全当選金の差額はハンパない額の筈ですよね。

  • << 95 その差額を民間で言う所の利潤です この差益が社会に還元されます! その為の方策です 賭場でのてら銭と同じです

No.13 13/05/19 08:44
社会人13 ( ♂ )

不正は無いが 利権に集る人はいる。

No.14 13/05/19 08:46
ミック☆ ( 30代 ♂ hVBDl )

当選かどうかを読み込む作業がきっとありますよね。機械的に。

それが読み取り不可 なんてなった場合は、きっと担当者の目視で確認して手入力とかで行われそうじゃないですか?

その担当者なら、換金期限ギリギリでハズレ券を手入力で当たりに出来そう。

当然チェックされないような低額当選で。

俺の勝手な想像なのですが、可能性はゼロじゃなさそうですよね。

金の集まる所に不正は無くならない。

  • << 85 自分は良く買いながら、販売員の不正は渋谷西口小さい宝くじ売り場で感じた事がありました! 小さいボックスに9月二日にまた抽選会有ることを知らずにボックスに捨ててあるのが多いから販売員に「これはまた9月に抽選会あるから捨てちゃ駄目じゃないですか?』と聞いたら、販売員が「いいのよ!捨てちゃったので。」との図太い返事でした! 自分も買い初めの時は知らずにゴミ箱に捨てた事があったので、 販売員なら捨てる人に教えるべきだと思います!!今は外れてもまたの抽選会まで持っててくださいと。 客が捨てた外れ宝くじを販売員が9月の抽選会で絶対に、自分の物として使うと思います! 後、お話のように宝くじも裏は透明ではなく、いくらでも当選番号を決めたりする事はできると思います!売上の額から判断して売り切れてないくじの中から一等番号を出したりすることもありうると思います。 どう思いますか?

No.15 13/05/19 10:11
名無し7 

「不正」とは言わないけど、宝くじ販売はみずほグループ(旧第一勧銀)が牛耳ってる。ドル箱なんだと思う。

  • << 19 いや、他の銀行が手を引いたりして必然的にみずほだけがやることになった…ですよ。猥雑な手続き、不正を確認する機材、すべてを投資してもいいですよ…と、言ったのはみずほ(勧銀)だけだった、ってのが真相。あとから入ってきた銀行も始める前に手を引いてしまう位、めんどくさいらしい。割に合わないらしい。みずほは他銀行の参入を望んでいるようです。以前、ドキュメンタリーでやってました。

No.16 13/05/19 12:18
名無し16 

私は絶対あると思ってます

いくらでも操作できるしね

  • << 18 あると思ってたら、やっぱり買いませんか? それでも買っていますか? 私はあると思いつつ買っていますけど(^^;) 昔知り合いに不正があるんじゃないかと言ったら、 「そんな事考えてたら買えないだろ」みたいな事を言われましたが(^^;)
  • << 101 政治家でも政策費を未だに不正操作をやっているので宝くじの抽選結果も不正操作の可能性は高く、延々と続いていると考えられます。

No.17 13/05/19 12:30
名無し17 

人間様が造った物で不正出来ない物など無い。

No.18 13/05/19 13:13
社会人0 

>> 16 私は絶対あると思ってます いくらでも操作できるしね あると思ってたら、やっぱり買いませんか?
それでも買っていますか?

私はあると思いつつ買っていますけど(^^;)


昔知り合いに不正があるんじゃないかと言ったら、
「そんな事考えてたら買えないだろ」みたいな事を言われましたが(^^;)

No.19 13/05/19 15:10
名無し19 

>> 15 「不正」とは言わないけど、宝くじ販売はみずほグループ(旧第一勧銀)が牛耳ってる。ドル箱なんだと思う。 いや、他の銀行が手を引いたりして必然的にみずほだけがやることになった…ですよ。猥雑な手続き、不正を確認する機材、すべてを投資してもいいですよ…と、言ったのはみずほ(勧銀)だけだった、ってのが真相。あとから入ってきた銀行も始める前に手を引いてしまう位、めんどくさいらしい。割に合わないらしい。みずほは他銀行の参入を望んでいるようです。以前、ドキュメンタリーでやってました。

  • << 22 違うよ。それは。言っても信じないだろうけど。 みずほは民間企業です(私も1万株ぽっち持ってますが)。赤字事業なら株主からクレーム着きます(笑)

No.20 13/05/19 15:24
匿名5 

>> 19 ただのポージングじゃないの~? 自民と東電みたいにガッチガチのしがらみに参戦する隙間なしだったりして

No.21 13/05/19 16:39
名無し19 

そうじゃなくて、みずほが言ってたんじゃないからですよ。何故こうも陰謀好きが多いのかね…自分の運が悪いのは全て政府の陰謀だあ~ってか(∋_∈)

No.22 13/05/19 20:15
名無し7 

>> 19 いや、他の銀行が手を引いたりして必然的にみずほだけがやることになった…ですよ。猥雑な手続き、不正を確認する機材、すべてを投資してもいいですよ… 違うよ。それは。言っても信じないだろうけど。


みずほは民間企業です(私も1万株ぽっち持ってますが)。赤字事業なら株主からクレーム着きます(笑)

No.23 13/05/19 23:31
名無し19 

>> 22 うん、信じない。

  • << 25 あ、それと「宝くじ みずほ 利益」で色々記事出てくるよ http://biz-journal.jp/2012/07/post_461.html http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/684283/547235/67477301

No.24 13/05/20 02:10
名無し7 

>> 23 はいはい

No.25 13/05/20 02:17
名無し7 

>> 23 うん、信じない。 あ、それと「宝くじ みずほ 利益」で色々記事出てくるよ
http://biz-journal.jp/2012/07/post_461.html
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/684283/547235/67477301

No.26 13/05/20 08:40
遊び人26 

不正なんていくらでもできるのでは?
私が不思議なのは、ロトとか、なんで一等が毎回1人2人しかでないのか?
あの抽選法なら一等が100人出たって不思議じゃないのに。
少ない数字を意図的に当たり数字としてるとしか思えない。
って事は、私は不正ありで見てます。

  • << 28 自分も同じ考えです‼ 最近、一等が一人が続いていますね…そんなに同じ人数が続く訳ない それと年末とかにキャリーオーバーになる事が多い気がする 売上を伸ばす為の演出かななどと感じてしまうのは自分だけ…?
  • << 107 おっしゃる通りです。私も以前は小さな夢を抱いてロトを購入していましたが、同じようなことを考えて一切購入しなくなりました。あの仕組みは信用できません!!

No.27 13/05/20 09:41
サラリーマン27 

どのギャンブルにも不正はあるよね。

不正は一度も無いギャンブルなんか聞いたことない。

宝くじがギャンブルにあたるかわからないけど、
お金を賭ける
だから、不正
あるでしょうね

宝くじに夢を追い求め、ワクワクドキドキしながら発表みるよね
残念だね

No.28 13/05/20 12:04
招き猫 ( 40代 qM3dSb )

>> 26 不正なんていくらでもできるのでは? 私が不思議なのは、ロトとか、なんで一等が毎回1人2人しかでないのか? あの抽選法なら一等が100人出… 自分も同じ考えです‼

最近、一等が一人が続いていますね…そんなに同じ人数が続く訳ない

それと年末とかにキャリーオーバーになる事が多い気がする

売上を伸ばす為の演出かななどと感じてしまうのは自分だけ…?

No.29 13/05/20 12:31
旅人29 

ただ番号の書いてある紙を一枚一枚売る仕事は何の夢も希望もないですよね

スキルも何も要らない誰でもできる仕事

もちろん紙を買った人が夢を掴むのはほんの一握りの人だけ

この商売に隠れた裏の不正があるとしたら、本当に情けない人間たちの集まりですよ

抽選なんてマジックでどうにでもなりそうだし

見抜けないほどの巧妙なトリックを使っているのかもしれない

まあそんなことが絶対ないと言い切れる説得もないに等しいから

黒い部分の法律に守られている資金調達事業ですよ

高額当選しても誰にも言えない事情があるのをいいことに利用されているのかも

匿名で私は当たった経験者ですと言われても信用できないからね、宝くじ関係者ならいくらでもネットに書き込むことも

No.30 13/05/20 17:42
匿名30 ( 30代 ♀ )

主さんの話しとは、ちょっと的が違うケド

当たりくじ なのに
売り場でハズレと
言われたコトがあります🙋

当たりが入ってると思いますって言って 再度機械通したら やっぱり当たりだった…

あれは、何だったんじゃ⁉と いつまでも気になります😥

  • << 32 前にそういう詐欺で福井県の宝くじ売り場のオバハン(59歳)が逮捕されてた
  • << 34 私も同じことがありました! 一枚だけ当選してるのをわかってたんですが、あと見るのが怠くてそのまま全部売り場に持っていって見てもらったら当たり無しって言われて、確認済みだからもう一度ちゃんと見てよと言ったら、有りましただって… それ以来必ず全てネット見て自分で確認することにしてます

No.31 13/05/20 21:18
社会人31 ( 20代 ♀ )

私も全然信じてませんでしたし、不正あるんじゃねーの!って思っていましたが、
大分に福引きの神様の神社?があり、半信半疑でおまいりしてから昨年末の年末ジャンボ、買いに行ったら100万当たりました!!
それ以来、その神社&みずほ銀行様を崇め奉っております(笑)

No.32 13/05/21 00:56
名無し7 

>> 30 主さんの話しとは、ちょっと的が違うケド 当たりくじ なのに 売り場でハズレと 言われたコトがあります🙋 当たりが入ってると思います… 前にそういう詐欺で福井県の宝くじ売り場のオバハン(59歳)が逮捕されてた

No.33 13/05/21 01:30
名無し33 

賄賂国家中国 韓国

いや日本も実は、賄賂みたいな金はあるでしょう

口利きを図る為の政治献金
スポンサーは叩かないマスコミ
スポンサー料金=叩かれない為の賄賂みたいなもの
と考えるのはどうだろう

🐤ピョピョ

No.34 13/05/21 08:45
名無し34 ( ♀ )

>> 30 主さんの話しとは、ちょっと的が違うケド 当たりくじ なのに 売り場でハズレと 言われたコトがあります🙋 当たりが入ってると思います… 私も同じことがありました!

一枚だけ当選してるのをわかってたんですが、あと見るのが怠くてそのまま全部売り場に持っていって見てもらったら当たり無しって言われて、確認済みだからもう一度ちゃんと見てよと言ったら、有りましただって…

それ以来必ず全てネット見て自分で確認することにしてます

No.35 13/05/21 16:34
匿名35 

8億円、3口出た‼

タイミング良すぎ⁉

キャリー・オーバーって言葉に弱いよね!

売場に有る『キャリー・オーバー中』って旗に🐟れてしまう⤴


みずほ銀行の宝くじの年間予算、何億なの?

疑問だらけ?


No.36 13/05/21 18:47
名無し36 

おいしいから、サッカーくじとかも出来たんですよね、きっと。

No.37 13/06/12 04:37
たー ( UBYkb )

やっと気付きましたか。そもそも、日本人てのはすぐ騙されるし、公権力の汚職や濫用に対して見てみぬふりをする人達が多いと思います。元々外国のように、国家権力が私利私欲に走って国民の人権を侵害、搾取してることから、それに対抗するため実際血を流して、打倒して国民の自由と平等を獲得した本来的な民主主義とは異なり、日本の場合は単に第二次世界大戦によって敗戦したことにより、ポツダム宣言と連合国の圧力により、時の日本の権力者が民主主義になることを従わざるを得なかったために、日本国民も外発的になったもんですからね。日本人は民主主義とは程遠い民族だと思います。選挙の投票率の悪さなり、政治や行政への無関心、まさか不正はないだろうというお花畑のような盲信、そもそも公権力を操ってるのも人間、富や権力が集中するからこそ、濫用や暴走の危険があるそれに対抗するために、常に危機感をもち、国民が監視や政治、行政に意見を忌憚なく言う民主主義のマインドと行動力をもっていないから、例えば東京電力や社会保険庁、天下りの暴走があるのだと思いますよ。まず、構造上の問題点、宝くじは、同じく地方自治体に収益が流れ公益をも目的とする競馬、競輪、競艇が賞金にも課税されるのに対して、何故か非課税となっています。非課税にする合理的必然的な理由は特に見当たりません(よく言われる言い逃れ的な意見もありますが明らかに必然性はないので除外します。)。唯一あるとすれば、宝くじは、非課税にすることにより国税庁や税務署など第三者機関により、税務調査を通して、どのような当選状況になっているか、例えば特定の団体や人脈に当選金が回っているか、とか、一般人にちゃんと高額当選金が満遍なく行き渡ったているか否か等を間接的に把握出来なくする効果がありますもんね。そしてご存知のようにアメリカとは異なり、当選者情報は一切公表しません。これにより、実際に当選者がいるか否かは宝くじ運営のみが知るという形になります。また、LOTO立会人は関係者とその雇われた弁護士という風に自分で自分を監査してるような杜撰な状態。夢ロト君という抽選機械と、玉に関して外部監査をしてほしいものです。今、巷でよく言われてるロトの不正操作の有力説は、玉の中にICチップみたいなものが埋め込まれており、電波によって任意な数字を選んでいるというものです。根拠は、抽選の時に、玉が何かによって引っ張られているかのような機械音が時おり発生したり

No.38 13/06/12 05:10
名無し36 

>> 37 それは…さすがにないんじゃない?

No.39 13/06/12 05:19
たー ( UBYkb )

つづき笑。みずほ銀行と日本ハーデスグループの出資して出来た会社が、同じ周波数の無線局登録を同日に両者していることから、疑われています。現に抽選会場に望遠レンズで一般人が撮影しようとしたところ叩き出されたという報告があります。また、抽選する前に一般人が選んだ番号は集計された後で抽選しているようですが、それもおかしいと思います。そもそも、抽選前に集計しなければならない合理的理由はありませんし、宝くじの公正な抽選方法を目指すなら、集計する前に、宝くじ運営が一般人が選んだ番号を把握する前に、抽選を行うのが公正な抽選を目指すための唯一の選択肢だと思いますよ。抽選機械も宝くじ運営と関係の深い会社で造られています。最近、LOTO7で、一等二口同じ番号を選んで同一人物が計16億円ゲットしたのかという風に騒がれてますが、実はロト6の頃から、こういう現象や痕跡はあったのですよ。つまり、二口、三口、最高四口(一等が同じ売場で三口、すぐ隣町の売場で一口出たことから、四口同じ人物が選んだんじゃないかと当時は騒がれました。)同じ番号をわざわざ選んでかつ一等独占するという奇跡の連続の続出がね。しかし、大抵の買い方は、普通何の番号が出るかわからないし、一等当選自体が奇跡なんだから、夢である一等当選に少しでもカスルために、確率をあげるために軸となる番号はあっても少しずつずらして買うのが多いです。それなのに、わざわざ二口、三口、四口も同じ番号を選ぶことが出来る人達、かつそれで見事一等当選を当てる人達の続出の痕跡。自分はおかしいと感じていましたよ。少し前までは、給料日と思われる時期に決まって規則的にキャリーが発生する現象がありましたしね(もっとも某掲示板でその法則を発見し皆が騒ぎだしてから、だんだんとその法則はなくなっていきましたが。)宝くじ運営には逮捕者や前科者が結構います。1996年あたりに発覚して未曾有の事件とされた総会屋利益供与事件ていう事件で、一人の総会屋に約460億円もの利益を供与し、官僚との癒着や金融汚職が発覚し、当時の会長の自殺をはじめ、一連の自殺者を生み出したあの事件です。当時の利益供与に関わっていた逮捕者に宝くじ部取締役が複数いること、かつその事件後にさえ、その時の逮捕者、前科者を宝くじ運営は関連会社を通して、重要なポストに付けています。その巨額な利益供与といい、反応といい、宝くじ運営は何かバラサレたら、国家レベルの秘密を共有

No.40 13/06/12 05:28
たー ( UBYkb )

つづきの最後です。共有ないし握られていたと疑わざるを得ないのが自然ではないでしょうか。また、発足以来テキヤとの関係も噂されていますしね(宝くじ人脈については各自調べてみてください。)また、復興宝くじの時も、被災地に当選の現象があったのも出来すぎだと思います。仮に不正はなかったとしても、被災地に実際に宝くじの収益金が回ったのて僅かだっていうじゃないか。被災地のためになるから購入者は宝くじを快く購入ないし必要以上に金を使って、あんな売上になった筈、それを被災地に僅かしか回さないなんて、国民の善意を逆手にとって、まさしく詐欺だと思いますけど、自分の考えはおかしいでしょうかね。

No.41 13/06/12 08:01
名無し36 

>> 40 おかしいと思う。

No.42 13/06/12 17:17
匿名42 

いや、まんざらおかしくもない。キャリーオーバーの時期の不自然さや当選人数が うまく1人2人とかなるわけない。
こういうスレのような疑問がメディアに出ないのも不思議だし不透明感たっぷり。

No.43 13/06/12 17:30
サラリーマン27 

ドリーム買ってしまったから、ここ覗かないようにしようと思ってたのに覗いてしまった( ̄▽ ̄;)

No.44 13/06/13 13:58
通りすがり ( OikNRb )

宝くじ業界関係者も買っているはずだから何かしら優遇制度はあるのでしょう

どこの民間会社も社員は当社の商品をかなり安く買えたり頂いたりできるのと同じように

一般庶民をだましていることは絶対ないとは言えない

どうにでも仕組むことは出来ると思う

No.45 13/06/13 14:27
たー ( UBYkb )

>>42
そうですね。たとえ、イカサマや不正を必死になって否定する方や関係者ないし工作員の方でも、この不透明な明らかに不自然な運営にとって都合の良い宝くじの体制自体は何ら否定は出来ないと思います。毎週何十億円もの金を国民から頂いて商売し、公益をも謳っているにも関わらず、国民に透明性、少しでも公正な宝くじにしようとするアピールが全く見られないのは、怠慢なのじゃないでしょうか。いくらでもイカサマが出来る体制にしてるけど、イカサマは断じてしてないので買ってくださいね~と言われて、誰が信じると思ってるのか甚だ疑問です。というか、完全に国民をなめきってると思います。復興宝くじの件といい、皆さんの怒りは相当なものだと思いますが、今後、徹底的に監視しなければならない重大な問題の一つだと思います。大手マスコミは、資本主義の現実、スポンサーやお得意先にはあまり逆らわない体質になってますからね、特に日本の場合かもしれませんが。ジャーナリストの本来の機能を果たしているとは私は思えませんが。大手マスコミの宝くじ関連の記事や報道がある時、特にその人脈や普段の利害関係に注意を払って、その記事なり報道を観察してみるといいと思います。それが、健全な民主主義社会を担い、安易な情報操作や工作、ステマ、扇動を回避するために判断能力を各自つけるトレーニングの一つになるのではないでしょうか。無批判、無議論、無関心、安易な情報操作や扇動によって国全体がありえない方向に暴走するのが、一番怖いと思います。

  • << 48 宝くじ って 売っていいところが決まってますよね。 なんで?

No.46 13/06/13 14:31
名無し46 ( ♂ )

どのみち
寺銭に
ぶら下がってる爺と
巨額のギャラ芸能人

アホクサ

こんなよく
買いますね

No.47 13/06/14 18:14
たー ( UBYkb )

>>46
それでも買ってしまう人が多いから、週何十億も国民から支払われてるのでしょう。そのことを揶揄して「愚民税」と巷では言われてるらしいですが。でも、この日本で必死になって私利私欲にまみれ、国民の生命、財産を犠牲にしてまで、利権をむさぼり尽くし、国民に被害を与え続けようとする事例が、いったい世の中にどれくらいあると思ってるんですか。東京電力の事例だって、一部の既得権益の私利私欲、保身のために罪もない国民が生命を奪われ、身体に障害を与えられ、被害者は完璧に国民なのに、最悪の場合、東京電力の損害金を結局、国民の税金でまかなうように出来る法律が既に成立しているのですよ。政治や行政に無関心な人はそれすらもわからないと思いますが。無関心なため知らず知らず自分達の生命や財産に危害が加えられているないし、加えられていようとするにも関わらず、全く気づいていない。完全に気づいた時には既に手遅れ状態笑。自業自得だと言えばそれまでですが、そうはいかないと思います。宝くじだって、批判されようが、今までずっと不透明な体制を変えなかったわけだから、この先も、不都合になることは、死ぬまで、必死になって変えない、抵抗し続け、我々国民に不誠実な行為をし続けると覚悟しておいて損はないでしょう。最悪の事態も想定した上対処するのは基本中の基本ですから。で常に危機意識をもって、我々国民は民主主義社会、国民主権の政治制度の中で生きていかなければならんと思いますよ。

No.48 13/06/15 06:25
名無し36 

>> 45 >>42 そうですね。たとえ、イカサマや不正を必死になって否定する方や関係者ないし工作員の方でも、この不透明な明らかに不自然な運… 宝くじ って 売っていいところが決まってますよね。

なんで?

No.49 13/06/17 20:32
たー ( UBYkb )

>>44
そうですよね。いくらでもイカサマが出来る体制にわざわざしておきながら、一向に変えようとしない宝くじ運営。その姿勢が、国民に不信感を与えることは当然だと思います。

No.50 13/06/19 15:53
たー ( UBYkb )

>>32
そうですよね~でも、購入者(騙された方も)も悪いんですよ。落ち度がありますからね。だって、自分が宝くじ購入して、当選番号か否か、その番号を確認する手段(新聞、雑誌、他の媒体。それらを購入してなくても立ち読みとかで確認できるでしょう)があるにも関わらず、調べないでひどいときは、全く開封せず、売場の人に手渡しで渡す人結構いますよね。特に高齢者の方にそういう傾向があるようにも感じます。加齢とともに判断能力が低下してるのか、お花畑のように人間は不正なんかするわけがないと、錯覚、盲信してる人がよい方が日本人に多いのかどちらかはちょっとわかりませんが。オレオレ詐欺や、他の詐欺のように騙される人にも落ち度があると思います。まあ一番悪いのは当然、騙す方ですけどね。人の弱味や善意、盲信を利用して、人を欺き、財物をまき上げる。人間として、もっとも低レベルな卑劣な行為だと思います。でも世の中には平気で詐欺する人達が、残念ながらどこの分野にでもいるんだ、まさか自分が騙されるとは思えないとかいう固定観念は捨てて、いつ自分が詐欺の被害者になるかもしれない、だから常日頃から気を引き締めようと意識する必要があると思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧