注目の話題
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
彼氏と分かり合えない。納得できない
がんばっても何も言ってもらえない会社

息子と居るのが苦痛です

レス9 HIT数 11225 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
13/06/04 23:58(更新日時)

3才9カ月の息子を育てていく自信がなくなりそうです。息子は広汎性発達障害の疑いと診断されてます。

とにかく、自分の気にいらない事があるとすぐキレます。キレて癇癪起こして、わけのわからない事をします。ティッシュをくしゃくしゃにして口に加えたり、机に上がろうとしたり、関係ない事を何回も叫んだり…。
今日も、靴を履く練習をしようとしたけど、私の言ってる事が伝わらず、うまく履けなくて怒って靴を投げて、裸足で外に行こうとしたり…。

他の同い年の子と比べたらダメってわかってるけど、どうしてうちの子には出来ないのか…って思うと辛くなってきて、つい息子に怒鳴りつけたり無視してしまったりします。

今日も酷く暴れて、注意しても「ヤダ!」しか言わず泣いて叫んでて「やめなさい!」って言っても思いは届かず…虐待しそうで自分が怖いです。

一方、保育園ではキレる事がなくて、みんなとリズム遊びや鬼ごっこをして遊んでます。
先生にも叩いたりせず、物に当たる事もないみたいなので、私を相手にストレスを発散してるのかな…って思います。

それはそれでいいんですけど、私も我慢してるけど息子といるのが苦痛になってきました。
この状態がいつまで続くのか…💧
今度の21日から療育に行く予定ですが、良くなるのか不安です。

同じような悩みを持つ方いますか?
療育に行って良くなったって人の体験談など聞きたいです。

No.1948012 13/05/10 20:12(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/05/10 21:35
匿名さん1 

自分だけが苦痛なの…きっとお子さんだって主さんの事が苦痛なんじゃないんですか。
だから保育園では大丈夫で主さんといると癇癪起こしたりするとか。
スレ読んでそう思いました。
お子さんは賢い子でお母さんだから甘えてみるとか何でもあり みたいに捉えてる部分があるのかな。
すみません発達がどうとかよくわかりませんが、ところ構わずじゃないとこがあるようなのでそう思いました。

No.2 13/05/11 08:25
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 返事ありがとうございます。病院の先生が言うには、お母さんが自分にとって一番近い存在なので感情を表現しやすいみたいです。
それはわかるんですけど、こっちもずっと我慢して叩かれたり蹴られたりしてて…正直、辛いです。

今が一番大変な時期らしいので、今を乗り越えれば少しはマシになるようなので、私が辛抱するしかないんですよね…💧

ちなみに、パパにもお兄ちゃんにも叩いたりしません。

No.3 13/05/11 09:19
いちご王子のママ ( 30代 ♀ Wl4vF )

こんにちは!私の息子も3歳半の時に広汎性発達障害の疑いから
最近は治療していくにつれ確定になってしまいました。
広汎性発達障害って本人も大変なのかもしれないけど
一緒にいるママの精神的な部分が一番みたいですね。
うちもうまくいかないと暴れてどっかに行きます。
最近は隠れたりと。嫌な事や恥ずかしい事があると隠れたりします。

多分、保育園では我慢してるのでしょう。
うちの子は通常の状態での我慢ができず、我慢するときは紐を回してストレス発散してます。
それを初め止めさせた時はもう、ひどくてひどくて保育園でも暴れっぱなしでした^^;
良くなるというか。どういう方針でこの子の障害と付き合って行けばわかるし。
心理士の先生とお話した内容を保育園の先生にも私はちくいち言ってますので。
先生とこうしよう。ああしようという感じでやっていますので、むしろいい方向には向かっているなと私は思います。
開き直るいいきっかけにもなるな~と^^
ちなみに最終的にこの障害は子供よりも大人が先です。
負担に感じたりする事がその子にとって一番よくないみたいです。
記憶力は恐らくいいと思うので、あまり怖いイメージをもたれないように。
誘いかける感じをしなきゃいけないのでママが余裕ないとできないので
むしろ前に比べて治療行くようになって楽になりました。
今はうちの子は同じ年の子とお遊戯とか一切しないので。
心理士さんとのマンツーマン治療なのですが、グループになれば同じ障害のママさんとも会えるし。
一人じゃないっていうのがよくわかるので、早くグループになってくれないか楽しみです。
それちゃいましたが、私は靴ができなかったら「なんでできないんだよ!」って思うのですが、てか初めは言っちゃってました。イライラするからw
今はできなくて仕方ないか・・・まだこの子の中は赤ちゃんなんだもんな~と思い、できたら褒めて、できなかったら私がやるようにしてます。
感覚を覚えちゃえば絶対にできるようになりますから。
できないからイライラするみたいだから。
何回もこうやるんだよ~って言ってオノマトペみたいな感じ。
すぽ!っとか言いながらやるようにしてます^^;
大変ですよね~
ママもストレス発散はしましょう!例え子供を預けてる時じゃないとできない事でも許されますよ!
無理せずうまくやっていきましょうね~

No.4 13/05/11 11:45
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 返事ありがとうございます。いちご王子のママさんの息子さんも、広汎性なんですね。
やっぱり、自分の思い通りにいかないと暴れるのが特徴なんですかね…💧

言葉はどんな感じですか?うちは、一年くらい遅れてるみたいで、やっと二語文を言えるようになった感じです。
会話のキャッチボールなんて、まだまだ先…って感じです😢

治療するにつれて、少しずつ良くなってるみたいですが、お母さんも心にゆとりを持つのが大切なんでしょうね。

うちも療育行って、私自身もゆとりを持って息子と関わっていきたいです。

保育園では我慢してる部分て多分あると思います。
そのぶん、家で我が儘言ったり暴れたりして発散してプラマイゼロにしてるのかなって思ったり…。

なんでも焦りは禁物ですよね。ほかの同い年の子と比べるのが悪いんですよね💧

No.5 13/05/14 10:42
匿名さん5 ( ♀ )

内容は違えど、あったあった😂と思います。

今、年中さんです。寮育は集団ではなく個別のリハビリに通ってたので参考になるか分かりませんが、遊びを通して色んな発達が促されます。

靴が上手くはけないなら、クロックスだったかな?そんな感じのパッと履きやすいもので少し練習して達成感を味あわせてあげるといいかもしれません。
室内シューズの柔らかいものでもいいですよ。

難しくて出来ないと「できない~💢」とやる気もなくなるので。なるべく出来そうな事から挑戦させると成功しやすいですよ。

保育園でいい子なんて、ちゃんとお外の顔が持てて偉いです。

大丈夫。
私同じ様に悩み同じ様な感じでした。
でも、日々子どもは成長します。
ゆっくりでも、少し前まであんなに悩んで焦って諦めかけたりしていた事が、今は普通に出来ていたりします。

子どもの好きな事をどんどんやらせてあげる。
苦手な事は、焦らず小さな事から少しずつステップアップする。

きっと、大丈夫ですよ。

家は3歳時代は、発達検査でも境界線域発達で、身辺関係&トイトレも時間がかかりました。
今は、ほぼ一通り出来てます。
トイレも遠出も夜もオムツの出番は全くありません。
あんなに悩んでた事が嘘の様です。

主さんも辛い時だと思います。
無理しないで下さいね。

No.6 13/05/22 01:45
匿名さん6 

うちもまさに同じです。
2才8カ月。
癇癪、暴力、多動、パニクったら口に石や落ち葉テッシュを入れる。
意味不明な言葉を発する。でも自分のやったことの重大さは理解していて後から謝ってきます。
娘は家族にも外にも癇癪を出すのでノイローゼになってます。
主人はひらきなおって娘のペースで育児をしなさいといってくれているので、周りと比べず娘の
ペースで成長を見守ろうかと思います。
ちなみに、保育園の先生には発達障害ではなく一時的なものじゃないかと言われましたが来月発達検査をしてもらう予定です。
主さんは親に自我を出すならまだ良いかと思います。
我が家は親だけでなく友達やじじばばにもします。
毎日謝りっぱなしです。

No.7 13/05/23 09:58
匿名さん7 ( 20代 ♂ )

僕は22歳で診断を受けた広汎性発達障害のある男です。僕は親ではありませんが、「よくなった人」なので書き込みさせていただきます。ダメでしたらすみません。

僕も息子さんと同じように、小さな頃は「わけのわからない行動」で、両親を困らせていました。ですから、僕の場合はどうだったか、を書いていきたいと思います。息子さんも同じ気持ちとは限りませんが、参考になれば幸いです。

>>とにかく、自分の気にいらない事があ るとすぐキレます。キレて癇癪起こし て、わけのわからない事をします。

僕は保育園のときから、もう自分にキレていました。自分で自分がわけ分かりませんでした。

>>ティッシュをくしゃくしゃにして口に加えたり、

これについては覚えていません、すみません。

>>机に上がろうとしたり、

これは覚えてます。僕は早く大人になりたくて、目線を高くしたかったんです。怒られるのは、僕が子供だからだと思ってました。子どもは怒られるものだと思ってました。

>>関係ない事を何回も叫んだり…。

身に覚えがあります。フラッシュが来てたんですよ。軽いフラッシュバックみたいなものですね。画像や映像が、関係のない場所で脈絡もなく頭に浮かんでくるのです。僕らの脳は、僕らの意思に関わらず、そういうことをしてきます。今は、フラッシュは来ますが、その場に関係あるかないかは分かります。

>>今日も、靴を履く練習をしようとした けど、私の言ってる事が伝わらず、うまく履けなくて怒って靴を投げて、裸足で外に行こうとしたり…。

よくありました。こんなことで怒られてる自分に腹が立つんですよ。親には当たって申し訳なかったと、僕は思っています。

>>他の同い年の子と比べたらダメってわ かってるけど、どうしてうちの子には出来ないのか…って思うと辛くなって きて、つい息子に怒鳴りつけたり無視してしまったりします。

僕も親からよく言われました。「なんであんたはできないのよ!」と。小学校になって、その言葉の意味が分かりました。できないのは僕だけで、僕が周りよりバカだからできないのだと分かりました。

>>今日も酷く暴れて、注意しても「ヤ ダ!」しか言わず泣いて叫んでて「やめなさい!」って言っても思いは届かず…虐待しそうで自分が怖いです。

定型発達の子供でも、親が怒ってたら落ち着けません。落ち着いた声で、お子さんを落ち着かせてみてはどうでしょうか。

>>一方、保育園ではキレる事がなくて、 みんなとリズム遊びや鬼ごっこをして遊んでます。 先生にも叩いたりせず、物に当たる事もないみたいなので、私を相手にストレスを発散してるのかな…って思いま す。

いえいえ、お子さんは主さんのことが嫌いなのではありません。他の子と違う心を持った生き物でもありません。いくら脳が広汎性発達障害でも、心はみんなと同じです。同じ人間です。お子さんは主さんのことが大好きですよ。「ヤダ!」というのは、主さんのことが嫌なのではありません。その状況が嫌なのです。もっと言えばこんなことで怒られて遊びにも行けない、ダメな自分が嫌なのです。発達障害のある人は、よくそう思ってます。

長いので続きます。

No.8 13/05/23 09:59
匿名さん7 ( 20代 ♂ )


続きです。

僕は今、発達障害がありながらもバイトと訓練を両立して生きています。言葉の発達は遅かったそうですが、現に今は、こうして問題なく言葉が使えています。

僕のような厄介な人間を、投げ出さずに育ててくれた両親には、心の底から感謝しています。みんなと同じ時期にきちんと就職できていないことは申し訳なく思いますが、就職したら普通以上に親孝行して生きようと思っています。

でもやっぱり、子供の頃から訓練を受けられるのは、うらやましいです。僕も、訓練を受けていない2年前と比べてかなり変わったと、親にも友達にも言われますから。

2年前に訓練を始めた僕でさえこういう感じですから、主さんの息子さんは将来、絶対に主さんに感謝しますよ。

発達障害のある子供は、「周りより劣っている子」でも、「人の心を持っていない子」でもありません。今はできないことも、ちゃんとできるようになりますから、焦らなくても大丈夫ですよ。

当事者の僕に何か質問などあれば、なんなりとどうぞ。お呼びでなかったらすみません。

No.9 13/06/04 23:58
♂♀ママ9 

子供数人、うち一人が自閉症です。       家もそんな感じで、四歳過ぎてますが、気に入らない(自分の中の順序を乱される事や自分でやりたいのに、例えば、靴を履く、服を脱ぐ、作りたい物が上手く出来ない等)ことがあると、パニックと言われる癇癪を起こします。         怒ると、裸足で飛び出す、ディッシュをひたすら出して加えたり破いたり、壁を叩いたり、電気スイッチをバンバン叩いたり、周りに有るものを倒したり…とあらゆる事をしますよね(笑)    確かに自分に余裕が無いと、うまく接する事が凄く大変ですよね。    私の場合兄弟が他にも居ますので、全員のバランスや、相手が本当に大変です。        自閉症と広範性とは違う事もあるかもしれませんが、家も他所の子には手を出さないです。  それは本当に救いです。だって力加減しないでしょ?私も叩かれたりして、疲れてるとつい、怒ったりしちゃう時もありますが、この子はこうゆう手段でしか表現出来ないのだから(言葉も出ないので)仕方ないし、自分にだけ、感情を見せてくれて嬉しいとも思うんです。時には、厳しく注意もしますし(パニック増長しますので良し悪しはあるかも)頭ゴツンや張り倒す事も、たま~にあります。           でもなるべくいつも怒らず、何度も何度も根気良く教えて、受け止めて、なるべく癇癪を起こす原因を知り、癇癪を起こさない環境を作ってあげる事が大事かと思います。広い心で頑張りましょう☆  私も自分に言いたい言葉ではありますが…。           視点を少し変えるだけでも随分ストレスが減りますし、向き合う為にはご自分の体調管理、ストレス発散、休息も必要です。          教えてあげられる事は優しく何度も繰り返しましょう。辛い時は仲の良い信頼できるお友達や身内に愚痴りましょう。  訳の分からない奇声や、言葉は馬鹿にしない様に、一緒にやってあげてみたりしては?     多少反応が変わるかも。怒ったところで、聞こえてないのが関の山です。一緒に頑張りましょう♪

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧