注目の話題
おばさんイジリされる職場
初対面の人と仲良くなれません。
誰からも愛されない

友達を叩く

レス7 HIT数 7855 あ+ あ-

匿名さん
13/04/06 15:04(更新日時)

今、私は幼稚園で実習生として働いてます。
まだ、先生にはなってません。結婚も、出産も経験してないので母親の気持ちとか良く分からないでいます。
今まで、先生の補佐役として子供達と接して来ました。
で、やはり中にはいつも意地悪して喧嘩になりどうしても先に手を出してしまう男の子が居ます。
先生も、その子供を注意してみてますが一瞬の隙に叩いたりして泣かしたりしてます。この春、年長になります。
友達を叩く子供は、親に叩かれるから幼稚園で叩いたりするんでしょうか?
一応、きちんと言い聞かすと分かったと返事しますが、数分後同じ事します。
ちゃんと、話したら仲間入れてくれるよとは言ってます。
少し心配です。

タグ

No.1934792 13/04/05 23:22(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/04/05 23:24
匿名さん1 

親を見て真似してるとか…親に話して解決できるかは分からないけど、話した方がいいんじゃないですかね。

No.2 13/04/05 23:47
♂♀ママ2 ( 20代 ♀ )

もしかしたら家でも叩かれているかもしれませんね😢
どうして叩いてしまったのか聞いてみましたか?よく気持ちを共感して受け入れてあげたうえで、悪い所は注意すると受け入れやすいみたいです。
あと多分怒られなれてしまっていると思うので何か少しでも良い所を見つけて誉めてあげると少し変わるかも‥子供は本当はみんな素直だし誉められたいから‥

No.3 13/04/05 23:54
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

親が叩くからって言うのは違いますよ

自己主張の表現のひとつです

話したらみんなが仲間に入れてくれるよ
ではなくて
もっと具体的に
言葉で表現出来るように
痛い事されて嫌なら痛いからやめてって
言葉で言おうねとか
物を貸してほしいなら貸してって言ってみようねなど

叩かれる方にも原因があるんですよ

話を聞かない
何度もしつこくする
相手を攻めるような言い方をする

だからお互い話をしないと
叩いた子だけに話してもまた同じだと思います

No.4 13/04/06 01:04
♂♀ママ4 ( 30代 ♀ )

私は叱るとき叩くこともしますが、うちの小4長男はお友達には手を出しません。
嫌なことをされてもポカーンとして、むしろ私がもどかしく思うこともありました。
よく親が叩くと子どももというので、私自身いけないと思いつつ、ついしばいたりしてしまいますが、うちの長男はおっとりしてて友達誰とでも仲良くできるので、子どもの性格もあるのかなと思います。
旦那は決して子どもや私に手を出さないので、叩くのが両親ともかどうかとか、子どもの性格とかいろいろですかね😅
周り見てても、気が強い子はカッとするとお友達に手が出たりするのを見て、本能みたいなものもあるのかなとも思います。それをどの程度制御できるか…着火点がどのレベルにあるか…
うちの長男は逆にこの先お友達とちゃんとケンカできるかどうか心配です。

No.5 13/04/06 01:10
匿名さん1 

1ですが、親が子供を叩くという事ではなく夫婦ゲンカで、もしかしたら旦那さんが奥さんを叩いたり殴ったり(DVを)しているのを見ているのかな?との推測です。
人を殴る蹴る、暴力的な人って実際家庭事情が複雑な人が多かった。

No.6 13/04/06 11:39
♂♀ママ6 ( 30代 ♀ )

意地悪したり、自分から喧嘩を売る子はね。

叩かれてるとかより、親に自分の気持ちを受け入れてもらってなかったり、性格を理解されてなかったりが、最大の原因かなと私は思ってます。

親が叩かなくてもそういう子はいますんで。

だから、寂しい子なんです。

うちの息子の幼稚園にも一人だけいたんですけど、先生は責めるわけでなく、やんわりと宥めて、自分の膝にのせて、穏やかに対応されてました。

正論で責めても、本人も多分、止めようない、行き場のない感情を外で発散しているわけですから、どうしてそうするのか、聞いてあげたらいいですし、気持ちを肯定しながら、でも、叩くのは良くないんだよと言えば、大人にきちんと見つめてもらえた、受け止めてもらえた満足感で、少し、おさまると思います。

言葉でうまく伝えられない場合も手が出たりする事がありますから、一方的に責めないのが一番かと。

私の友達の子はそれでした、何も言わないで行動して勘違いして叱られたりあるみたいで、幼稚園からよく連絡あってと友達はへこんでて、でも、うちに来て遊んでる時とか、子どもらしいし、全然気にならない、むしろ、何があるのと不思議なくらいでしたが、言葉をうまく伝えられないので、咄嗟に抱きつかれたり、押されたりすると、手が出るのかもしれないね、勘違いされやすいから気をつけてあげてと友達には伝えました。

幼稚園時期はこういうトラブルも多いですから、先生も、親も、大変だけど、よく見極めてあげて欲しい、それが大人への不信感になるといけませんからね。


教育者は、色んな子を見なくてはならないし、すごくしんどいお仕事ですけど、子どもの成長を身近にみて、夢を与えてもらえたり、どんな仕事より、いい勉強になると思いますよ。

うちの息子も小学生になりますが、幼稚園時代は本当に感動させてもらう事が多かったので、少し寂しくあります。

とにかく、偏見で問題を見ない、こうしたからこう!というものは育児にはないんです、人間は複雑なんだもの。
色んな角度から、子どもたちを見てあげて、そして、人間ですから、いいところも必ずありますので、そこをいっぱい認めてあげれば、柔軟性のある時期ですから、問題がある子も、必ず変わりますよ。

No.7 13/04/06 15:04
匿名さん0 

みなさんありがとうございます。一括の返事で、申し訳ありません。

色々、考えされます。本当に、親子関係で成り立ってるんだと感じております。
みなさんの、意見本当に生の声を聞けるので助かります。先生に、色々聞きたくても忙しくしてますから、なかなか聞けない事も沢山あり、どう接していけば良いか分からない時があります。ただ、子供達の話しはしっかり聞くようにはしてますが、喧嘩してる時どう対処したら良いか困ってる時、他の先生に助けて貰ってる時があり本当に先生達は、大変な仕事してると改めて実感してます。

みなさんの、アドバイスを早速実践しようと思ってます。ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧