時間にルーズな日本人

HIT数 9360 あ+ あ-

通行人
13/05/28 01:01(更新日時)

ある日、仕事関係で仲良くなったフランス人に質問されました。
「なんで日本人は仕事時間を守らないの?」
私は「え?そうかな?」って答えたら
「そうだよ!朝は就業時間前に来てるし、夜はお金も貰わずに残業してる。もっと家族との時間や趣味に時間を使えば良いのに。なんで?」
私は明確な返答が出来ませんでした。
なんか落ち込んだ(/・_・\)

No.1934322 13/04/04 20:48(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/04/04 20:54
エリザベス85世 ( 20代 ♂ ojNvre )

そう言われても^^;
状態ですね

No.2 13/04/04 20:59
通行人2 ( ♂ )

社会全体がそうなってしまってるから仕方ない(/_;)。

会社のトップから就業時間ギリギリに来ればいいよ!
サービス残業もしなくていいよ!
とでも言われない限り今の状態を破ろうとするとクビになるのは確実だろう!

  • << 13 こういう経営者をぶん殴って人生を無駄にしたくないので、キレる前に退職する日本人が多い。

No.3 13/04/04 21:02
通行人3 ( ♂ )

『あなたが言う事も一理ある。

しかし「就業時間前に来る」のは日本社会で常識です。就業が始まってから準備すると間に合わない仕事もありますから。

ダラダラ残業は確かに時間にルーズであり、外国人からすると納得できないでしょうね。

ただ日本社会において時間を守らない守れない外国人がいる事も事実です。』

俺ならそう答えますね。

  • << 69 まったく筋違いな返答だね。 開始、終了の時間設定がまったく守られていない話をしてるのよ~。

No.4 13/04/04 21:03
名無し4 ( ♀ )

フランス人、面白い。
時間にルーズって洒落てますね。

大震災の翌日も、交通が麻痺してても、家族の事が心配でも、出勤する事を第一に考えていた。
世界から、不思議がられた。

それが日本人です。


No.5 13/04/04 21:11
名無し5 

海外では残業=仕事が出来ないと思われたりしますよね~。


就業時間内に終わらせる能力がないと受け取られる。


だけど日本でも最近は残業なくしてる会社も増えてきましたね。
残業ばかりしていると疲労が溜まり、逆に効率が下がるそうです。


日本人は会社のため、働かせてもらってるって考えを多少は柔軟にした方がいいと思いますね。
まるで会社や仕事の為に生きてるみたい。


家族との時間を大切にできる社会になるといいですね☺

No.6 13/04/04 21:44
通行人0 

この友人は日本語も上手いし仕事も出来るし面白いんだけど、疑問に思ったことを何でも聞いてくるんだよね。
しかも純真無垢な質問が多い&キラキラした瞳だから質問に答えづらい(-o-;)
一週間くらい前に質問されたけど今だにモヤモヤしている……そ~いえば今日は花見のこと質問されたな…友人は就業時間のこと質問したことを忘れているっぽい…

No.7 13/04/04 21:54
名無し4 ( ♀ )

>> 6 いいな、フランス人。

一緒に働けて羨ましい。

No.8 13/04/04 22:17
通行人0 

>> 7 う~ん…ど~なんだろ(^_^;)
自由奔放と言うか天真爛漫と言うか…
思ったことをスグに口に出すからな~
味方も多いけど敵も多い感じです。
私は貴重な経験をさせてもらってます。

No.9 13/04/04 22:32
社会人9 ( ♂ )

そのフランス人が守ってる時間は、仕事の時間ではなく家族や趣味のための時間のように感じたけどな。

日本の場合は、自分(家庭)=or<仕事 が主流な考え方。海外だと、自分(家庭)>仕事 が主流だからね。

価値観の相違なだけで、否定することでも肯定することでもないよ。


No.10 13/04/05 00:11
大学生10 

いやさ
ここ日本だから。
文化の違い。

No.11 13/04/05 00:58
名無し11 

この内容で、仕事にルーズと言うスレタイは間違っていますよ💧


世界から見たら日本人は時間に正確と言われるけど、
家族を大事にする習慣は圧倒的に海外の方の方が多いから習慣の違い。

No.12 13/04/05 02:44
通行人0 

私の日記みたいなスレに返事を頂いたのに、一括のお礼になってしまい申し訳ありません。
ありがとうございます。
少し補足させていただくと、友人は日本に来るまでは公共交通機関や待ち合わせの時間に凄い厳しくてキッチリしている。と言うイメージだったようですが、日本で働いてみたら就業時間が間延びしているのがビックリしたみたいですね。
【日本人は時間に厳しい】って言われてるのに何で?実はルーズだよね?って意味合いみたいです。

No.13 13/04/05 05:09
名無し13 

>> 2 社会全体がそうなってしまってるから仕方ない(/_;)。 会社のトップから就業時間ギリギリに来ればいいよ! サービス残業もしなくていい… こういう経営者をぶん殴って人生を無駄にしたくないので、キレる前に退職する日本人が多い。

No.14 13/04/05 08:05
名無し14 

仕事>家庭 な、日本の文化。

自分が仕事バリバリしてた時は、当然だろ~と思っていたけど

出産で仕事から離れて家庭にいる時間が長くなったとき、その当たり前が悲しくなった。

男性も育児休暇を取りやすく!なんて言ってるけど嘘。
理不尽な仕事押しつけられて、残業増やされ給料減らされ、文句言えば「嫌なら辞めればいい」しか言わない。
労働基準法に引っかからないように、書類にサインまでさせる。

生きて行くために働かなくてはならない。
働く事にいっぱいいっぱいで、家に帰ればグッタリ…

家族で楽しむ時間も金も無い。

仕事が自分の好きな事ならまだしも、仕事を選べなかった人は、何の為に辛い思いしてるのかわからなくなる…

なんてネガティブに考えると生きるのが嫌になるから、目先の事だけ考えて頑張るしかない😫💦

No.15 13/04/05 12:14
名無し15 ( ♀ )

一長一短!

No.16 13/04/05 12:25
とっちゃん坊や ( ♂ lR4Zqe )

労働を、罪と考える人と 喜びと考える人の違いです。

  • << 34 僕は労働は罪と考えます。 だから、そこから早く逃れるために、やっつけ仕事でさっさと終わらせます。

No.17 13/04/05 14:48
名無し17 ( ♀ )

外国人はプライベートをより良くするために働いてる。
日本人は会社のために働いてる。
というのを聞いたことがあります。
子供の行事を、仕事だからと行かない親は少ないそうです。
日本人みたいにプライベートを犠牲にした働き方はしない。
本当にそうだなーと思いました。
外国人は分かりませんが
会社のために働いてる人が多いのはそうだと思いました。
過労で倒れる人が多いと聞いた外国人は冗談だと思って笑ったという話も聞きました。

No.18 13/04/05 18:54
名無し18 

日本は…
サービス精神旺盛だから。

お客様は神様で、
いかに安く、早く、質の良いものをお客様に提供出来るか。

そればっかりの国だから。

安月給に、過酷な労働。
サービス残業。
家族の犠牲は当たり前。

じゃないと生き残れないもんね…

需要があるから、供給も生まれる。
日本人の「ワガママなニーズ」が何とかなればいいんじゃない?(笑)

No.19 13/04/05 22:47
名無し19 ( ♂ )

4さんの言う通り、敢えて『ルーズ』っていう言葉を使った、西洋人特有のウィットだろ?

No.20 13/04/05 23:13
名無し20 

仕事の効率が悪いのかも

口下手だから家にいてもコミュニケーションが上手くいかずに居場所がないとか?

これからの課題よね~

No.21 13/04/06 00:53
通行人0 

また一括になってしまい申し訳ありません。
お返事ありがとうございます。
日本の良い所と海外の良い所が合わさればなぁ~って思いますね(^_^)
今は無いですけど、最初は
・昼休憩内に戻って来ない…昼休憩から帰ってきたら軽く酔っていたり(ワイン飲んだらしい)
とか大変だった(-o-;)
仕事して業績出せば問題無い!って感じの考えが強いですね。
『協調性が無い』って言われてたな…可哀相だった(;_;)
お国が違えば考え方も違う……頭では分かっていてもナカナカ( ̄○ ̄;)

  • << 28 休憩時間に🍷飲んで、遅れたり~ まあそれで業績あげられない給料ドロボーなら問題ですが… 要は結果ですからね! お金貰うのならプロですから、結果が全て✋ ただ協調性については、職種で多少異なりますね!? 刑事や消防士、軍人、オーケストラ団員、チーム・スポーツの選手etc.なら、余程の超人以外、協調性が無かったら失格! (オーケストラは超人でもダメね😔 軍人なんて協調しないで動いたら、軍法会議もんだ!) でも民間のサラリーマンなら、結果さえ出せば、基本、個人主義的で🆗なのでは? 会社は人付き合いや、人間形成の場では無い、商売して儲けるビジネスの場以外、何物でも無い! 日本の場合、それがごっちゃに成っていると思う😔 フランスに限らず、ヨーロッパでは、個人主義もさることながら、人付き合いならサークル活動、人間形成関連なら教会とか有ります。 神社や寺院などが、十分、日本人の精神の糧に成ってない現状にも、問題ありかな、と。 長文失礼しました💦

No.22 13/04/07 02:35
名無し22 ( 20代 ♂ )

し、信じがたい…敗戦後に作られたようなこの激務が文化だなんて笑えないわ

元々はもう少しゆったりしてたんだよ、日本も。
勤勉だから好きで働く人は多かっただろうけど。

俺もそのフランス人とまったく同じ疑問を抱き続けてる。
会社は人を救ってくれないしね。自分のために生きないと。

No.23 13/04/07 06:14
名無し23 ( 30代 ♂ )

確かに工場だと工数工数煽って時間外労働させるなぁ
準備の時間とか考えてないから、時間にいくつできるって決めつけてる経営側の馬鹿多いから、下の立場弱い人間は時間外に準備、休憩時間削って作業する会社がある
そんな会社は決まって雰囲気悪い
若い時はブチキレ気味に頑張って時間外でも仕事してやったが、最近は工数がえげつないから手を抜いてやる(笑)
質が下がろうが(笑)

作業しない奴が作った机上の空論にはウンザリ(笑)

外国人には確かにおかしいと思うね
今の日本は余裕ないから仕方ないのかもしれないがね(笑)

だからって馬車馬のように働くのは馬鹿としか思えないな(笑)
外国は法律にうるさいからだろうね
だからおかしく見えるんだろう
風土の違いだろう

No.24 13/04/07 11:16
匿名24 

時間にルーズじゃないでしょ?真面目なんです。仕事終わってないのに、定時が来たらさっさと帰る…そんな人がいたら周りは引くし、給料泥棒だよ。日本人は真面目だから、東日本大震災の時などは、落ちついた行動が評価されているし、外国からの援助を即時に受けていますよね。日本人で良かったです。😄✌

No.25 13/04/07 11:41
名無し25 

理由はともあれ、あらかじめ決めた労働開始や終了の時間が守れないのって
電車が時刻表を平気で無視する場合や、他人に会うのにいつも遅れて来る人なんかと変わらない、ルーーズだよね💢

No.26 13/04/07 11:55
サラリーマン26 ( 40代 ♂ )

フランスには、低賃金で働かせられる旧植民地出身のアフリカ系移民者が大勢いるよね。だから、白人達に高い給料を出してまで働かせる企業なんてないのでは?
日本には、日系のペルー人やブラジル人を除き、基本的に移民を受け入れていない国でしょ。人種による明確な賃金格差は基本無いし、派遣などの非正規社員に、やたらと残業させるわけにも法律上いかない。でも過去のリストラにより、社員一人当たりの業務量は確実に増えている。だからみんなどうしようもなく残業しているのよ。無能だからじゃないぜ。

これをフランス語で説明してあげたら、納得するかも。

No.27 13/04/07 12:04
匿名27 

日本にも結構中国人いて低賃金労働やってるようだが…

No.28 13/04/07 12:37
匿名27 

>> 21 また一括になってしまい申し訳ありません。 お返事ありがとうございます。 日本の良い所と海外の良い所が合わさればなぁ~って思いますね(^_^)… 休憩時間に🍷飲んで、遅れたり~

まあそれで業績あげられない給料ドロボーなら問題ですが…


要は結果ですからね!

お金貰うのならプロですから、結果が全て✋


ただ協調性については、職種で多少異なりますね!?


刑事や消防士、軍人、オーケストラ団員、チーム・スポーツの選手etc.なら、余程の超人以外、協調性が無かったら失格!

(オーケストラは超人でもダメね😔
軍人なんて協調しないで動いたら、軍法会議もんだ!)


でも民間のサラリーマンなら、結果さえ出せば、基本、個人主義的で🆗なのでは?


会社は人付き合いや、人間形成の場では無い、商売して儲けるビジネスの場以外、何物でも無い!

日本の場合、それがごっちゃに成っていると思う😔

フランスに限らず、ヨーロッパでは、個人主義もさることながら、人付き合いならサークル活動、人間形成関連なら教会とか有ります。


神社や寺院などが、十分、日本人の精神の糧に成ってない現状にも、問題ありかな、と。



長文失礼しました💦

No.29 13/04/07 13:51
名無し29 

日本はね、フランス人の倍働かないとやっていけない過酷な国のひとつなんだよ。と私なら答えます。


働き方までガラパゴス化


No.30 13/04/07 14:48
通行人0 

沢山のお返事ありがとうございます。
私も仕事とプライベートを分けない働き方は幸せにはなれないなぁ~…って考えながら、今に至ってるので余計に返答に困った(;´Д`)
深く考えないようにしてたけど、これからも日本に住む訳だし解決出来ればなぁ~…とモヤモヤしながら現在、一緒に花見へ来ています。
花粉症の私はマスクとゴーグル。隣に、はしゃぐフランス人。変な組み合わせなのか、周りからジロジロ見られた。

私がトイレに行ってる間に屋台のオバチャン達と仲良くなってる(^_^;)
私は一人ぼっちじゃん…って思いながらミクル書いてます。
まぁ、楽しんでるみたいだし良かったかな?

No.31 13/04/07 17:33
匿名 ( 30代 ♂ eIYG0 )

昼御飯に、2⃣時間使用、シエスタ(昼寝時間)をしたり、色々。イギリス人が一番、働かない人種。

No.32 13/04/07 22:27
名無し32 ( ♀ )

何のためにこんなに頑張ってんだろ~って思ってたところなので、胸に刺さりました。
中途半端に異国の文化を取り入れて、自分達の首を絞めた結果という気がします。
でも日本の企業に勤める以上は、頑張るしかないんですよね。

No.33 13/04/07 22:53
名無し23 ( 30代 ♂ )

職種、社員で時間外労働してもそれなりに給与、ボーナスとして戻ってくるなら時間外労働すればよい。

派遣やパートやアルバイトなら時間外労働してまで会社にしがみつくことはない。
生産量上がっても上が吸い上げるだけで下にはおりてこないのだから。
派遣などは頑張って社員に上がれるならいいけど、ほぼ中途採用ないし、3年したら解雇なんだから(笑)

心の病にならように。
工場は頑張り過ぎ、煽られて欝になるの多いな。
限界以上にやらされて、時間外労働で帳じり合わせられて病んでいく

No.34 13/04/09 06:24
サラリーマン34 ( ♂ )

>> 16 労働を、罪と考える人と 喜びと考える人の違いです。 僕は労働は罪と考えます。
だから、そこから早く逃れるために、やっつけ仕事でさっさと終わらせます。

  • << 42 大変興味深い! どんな哲学が根底にあるのか、どうぞ教えて下さい。 いや、全く皮肉とかではありません! 近代社会は、簡単に言ってルター以降、労働は価値あるものと成ってきました。 でもカトリック側には、労働と言うより金儲けは罪と言う考えが存続しましたし、また貴族は労働を卑しいものと考えていた筈… そう言った立場なのか、またはニヒリズムや仏教などの立場なのか、それとも全然別の考えなのか、大変興味あります。 ぜひお教え下さい!

No.35 13/04/09 06:45
名無し35 

表向き、家族より仕事をとる人間がきちんてしているとみられている。

与えられた仕事以上の成果を出したがる。何故なら評価されたいから。評価されて出世して肩書きもらう。

だけど、仕事前にくるのは真面目に見えるけど、長すぎる残業は能力が内容に見える。

そういえば、イギリス人も日本人は病気でも休もうとしない。死んでしまうと言っていた。

No.36 13/04/09 06:49
名無し36 

集団への帰属意識が高い日本人と、個人主義(人間関係はあくまでも個人対個人が基本)のフランス人では考え方が違うのは当然ですね。

会社(全体)の業績を上げるため
自分だけが早く帰ることを職場の人間に非難されたくない

おそらくそんな理由で、自分が属する組織を家庭よりも優先してしまうのでしょう。

そのフランス人の方に質問してみてはいかがでしょうか。

日本の敬語についてどう思うか?

相手と自分との関係によって言葉を使い分ける敬語の本質を考えれば、日本人の認識もおのずと見えてくると思います。

  • << 44 すみません! 確かに敬語と言うのは、日本語独特でしょうが、フランス語やドイツ語も相手との関係で、大きく変化します。 英語は昔はあったけれど、今は殆ど消え失せてますが。 まず相手を差すyouに当たる単語が、フランス語では身近な相手には2人称単数、距離のある相手には2人称複数になります。 ドイツ語なら距離ある相手には、3人称複数に… また英語は動詞変化が語尾にsが付く3人称単数以外皆同じですが、仏独は人称によって、かなり違います。 だから丁寧な言い方では、相手の人称代名詞が変わり、それに伴って動詞も変化します。 更に「接続法」と言う、一般とは全く違う語法があり、これも英語は「仮定法」として僅かな痕跡だけですが、他のヨーロッパ言語には極めて重要です。 これは、願望、丁寧さ、非現実、命令などの場合、使われ、敬語に似たケースもあり、用法は敬語同様、母国語で無い人には、大変難解かも知れません。

No.37 13/04/09 12:39
名無し37 

ルーズ…

主さん、英語初歩からやり直す方が先じゃない?

No.38 13/04/09 12:56
名無し38 

↑フランス人が言ってたんでしょ

No.39 13/04/09 15:06
サラリーマン39 

フランス人に言われたく無い
自分の会社での立場,賃金,将来を
保証してくれるのであれば良い
楽して金儲けしたいのは皆同じ
国柄,制度,国民性,等の違いがあるので
ひとくくりに考えるなと
そのフランス人に言いたい

No.40 13/04/09 15:08
通行人0 

お返事ありがとうございますo(^-^)o
ルーズの使い方が違う。と言うお返事が有りましたが、
・英語だと発音はルース
・海外では道徳的な使い方をする。
等のことでしょうか?
ルーズは広辞苑にも載っている言葉だし、フランス人と日本人の会話だから特に問題無いと思うのですが…(-.-;)
それとも差別的な意味が含まれている!とかでしょうか?

  • << 43 主さんが「だらしない」という意味の外来語としてルーズと表記したのなら、なんら問題ないと思います。 仮にルースと表記したのであれば、「だらしない」という意味ではなく、アクセサリーになる前の「裸石」や人名「ルース」と解釈する人のほうが多いのではないでしょうか。

No.41 13/04/09 16:38
社会人41 ( ♂ )

残業しないでも毎日残業している同僚より二倍近い成果を出しているのに

「あまり残業をしない、有休をよく使う」

で不真面目扱いされている。

月成果で見ても平均より150%以上なのに不真面目だとさ、ふざけんな

無能でさぼりながら仕事して意味のない残業で小遣い稼ぎしているグータラが真面目なふりしているだけなのにこんな評価になるのが日本企業

No.42 13/04/09 17:10
匿名27 

>> 34 僕は労働は罪と考えます。 だから、そこから早く逃れるために、やっつけ仕事でさっさと終わらせます。 大変興味深い!

どんな哲学が根底にあるのか、どうぞ教えて下さい。

いや、全く皮肉とかではありません!


近代社会は、簡単に言ってルター以降、労働は価値あるものと成ってきました。

でもカトリック側には、労働と言うより金儲けは罪と言う考えが存続しましたし、また貴族は労働を卑しいものと考えていた筈…


そう言った立場なのか、またはニヒリズムや仏教などの立場なのか、それとも全然別の考えなのか、大変興味あります。

ぜひお教え下さい!

No.43 13/04/09 21:16
名無し36 

>> 40 お返事ありがとうございますo(^-^)o ルーズの使い方が違う。と言うお返事が有りましたが、 ・英語だと発音はルース ・海外では道徳的な使い… 主さんが「だらしない」という意味の外来語としてルーズと表記したのなら、なんら問題ないと思います。
仮にルースと表記したのであれば、「だらしない」という意味ではなく、アクセサリーになる前の「裸石」や人名「ルース」と解釈する人のほうが多いのではないでしょうか。

  • << 45 お返事ありがとうございます。 差別的な意味は無いのですね? 安心しました(*^o^*) looseの具体的な意味は知らなかったのですが、英語圏の人が居たら「日本人は裸石だよね?」って会話なんですね(-o-;) 気をつけないと… ご教授ありがとうございましたm(_ _)m
  • << 47 もしかして“du”と“Sie”のことでしょうか? あれは距離によるものなんですね。 ドイツ語やフランス語には疎いもので、27さんのレス大変勉強になります。 私が言いたいのは日本における相対敬語の事です。 自分の父親に対して呼びかける時は「お父さん」といいますよね? 家族の中で敬意を払う相手として「お」と「さん」をつけています。 家族でない人に対して自分の父親の事を話す場合は、「父」と呼びますよね? 「父が申しておりました」 「お」と「さん」を取り、「申す」と謙譲語をつかっています。 これに対するのが韓国語などに見られる絶対敬語です。 家族でない人間に対しても、自分の身内に尊称や尊敬語を用います。 拙い説明で申し訳ないのですが、いわゆる「ウチ」と「ソト」の関係のことです。

No.44 13/04/09 21:59
匿名27 

>> 36 集団への帰属意識が高い日本人と、個人主義(人間関係はあくまでも個人対個人が基本)のフランス人では考え方が違うのは当然ですね。 会社(全… すみません!

確かに敬語と言うのは、日本語独特でしょうが、フランス語やドイツ語も相手との関係で、大きく変化します。

英語は昔はあったけれど、今は殆ど消え失せてますが。


まず相手を差すyouに当たる単語が、フランス語では身近な相手には2人称単数、距離のある相手には2人称複数になります。

ドイツ語なら距離ある相手には、3人称複数に…

また英語は動詞変化が語尾にsが付く3人称単数以外皆同じですが、仏独は人称によって、かなり違います。

だから丁寧な言い方では、相手の人称代名詞が変わり、それに伴って動詞も変化します。


更に「接続法」と言う、一般とは全く違う語法があり、これも英語は「仮定法」として僅かな痕跡だけですが、他のヨーロッパ言語には極めて重要です。

これは、願望、丁寧さ、非現実、命令などの場合、使われ、敬語に似たケースもあり、用法は敬語同様、母国語で無い人には、大変難解かも知れません。

  • << 46 かなり語学に詳しいんですね(o^∀^o) 因みにヨーロッパ地域は英語以外は文法的に近いのでしょうか? 友人曰くカタコトも含めたら ・フランス語 ・ポルトガル語 ・イタリア語 ・ドイツ語 ・日本語 が話せるらしいのですが何故か英語は話せない(・◇・)? あんなにイロイロと話せるのに英語が喋れないのが意外でした。 理由は聞いたこと無かったけど、イタリア語等がフランス語と文法が近いのかなぁ?…とお返事を読んで勝手に思ったのですが単純でしたかね?

No.45 13/04/09 22:04
通行人0 

>> 43 主さんが「だらしない」という意味の外来語としてルーズと表記したのなら、なんら問題ないと思います。 仮にルースと表記したのであれば、「だらし… お返事ありがとうございます。
差別的な意味は無いのですね?
安心しました(*^o^*)

looseの具体的な意味は知らなかったのですが、英語圏の人が居たら「日本人は裸石だよね?」って会話なんですね(-o-;)
気をつけないと…
ご教授ありがとうございましたm(_ _)m

  • << 49 手元に英英辞典がないので差別的な意味があるかどうかまではわかりかねます。 「裸石」は正しくはloose stone。日本語では略して「ルース」と呼んでいます。外来語で「だらしない」と「裸石」の意味を区別するために、あえて「ルーズ」と「ルース」の別々の表記にしているのではないでしょうか。 「ルース」を見て真っ先に思い浮かんだのは、文化人類学者Ruth Benedict女史でした。

No.46 13/04/09 22:29
通行人0 

>> 44 すみません! 確かに敬語と言うのは、日本語独特でしょうが、フランス語やドイツ語も相手との関係で、大きく変化します。 英語は昔はあ… かなり語学に詳しいんですね(o^∀^o)
因みにヨーロッパ地域は英語以外は文法的に近いのでしょうか?
友人曰くカタコトも含めたら
・フランス語
・ポルトガル語
・イタリア語
・ドイツ語
・日本語
が話せるらしいのですが何故か英語は話せない(・◇・)?
あんなにイロイロと話せるのに英語が喋れないのが意外でした。
理由は聞いたこと無かったけど、イタリア語等がフランス語と文法が近いのかなぁ?…とお返事を読んで勝手に思ったのですが単純でしたかね?

  • << 48 長々すみません💦 ヨーロッパの言語は、大まかに分けると、 ラテン系…イタリア、フランス、スペイン、ポルトガル、ルーマニア語等 ゲルマン系…英、ドイツ、オランダ、デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、アイスランド等 ケルト系…ブルターニュ(フランス北西部)、あと元々アイルランド、スコットランドなどですが、今では英語に取って変わられました。 スラヴ系…ロシア、チェコ、ポーランド、セルビア、クロアチア、ブルガリア、ウクライナ等 バルト系…リトアニア、ラトビア ギリシャ系…ギリシャ語 以上はインド・ヨーロッパ語族で、大まかな単語や文法は近いです。 それ以外では、 フィン・ウゴル系…フィンランド、エストニア、ハンガリーで、元々アジア系 バスク系…バスク語 トルコ系…トルコ語、アゼルバイジャン語など その他、ロマ(ジプシー)は元々はインドの言語を話していました。 英語はかなり簡略化しているけれど、ドイツ語、オランダ語と近い関係にあります!

No.47 13/04/09 22:32
名無し36 

>> 43 主さんが「だらしない」という意味の外来語としてルーズと表記したのなら、なんら問題ないと思います。 仮にルースと表記したのであれば、「だらし… もしかして“du”と“Sie”のことでしょうか?
あれは距離によるものなんですね。

ドイツ語やフランス語には疎いもので、27さんのレス大変勉強になります。

私が言いたいのは日本における相対敬語の事です。
自分の父親に対して呼びかける時は「お父さん」といいますよね?
家族の中で敬意を払う相手として「お」と「さん」をつけています。

家族でない人に対して自分の父親の事を話す場合は、「父」と呼びますよね?
「父が申しておりました」
「お」と「さん」を取り、「申す」と謙譲語をつかっています。

これに対するのが韓国語などに見られる絶対敬語です。
家族でない人間に対しても、自分の身内に尊称や尊敬語を用います。

拙い説明で申し訳ないのですが、いわゆる「ウチ」と「ソト」の関係のことです。

  • << 50 なるほど、韓国はまた違うんですね! 有り難うございます。 あなたの言われた仏独のそれぞれ2つの人称代名詞は、勿論、遠近とも関係ありますが、矢張り日本の感覚とはかなり違います。 単に「君、おまえ」「あなた」とは訳せません。 tuやduは、親子間、夫婦間、親友間以外にも、子供や売春婦などに呼びかける時、そして逆に神に呼びかける時にも使います。 反対にSieなどは、子供が大人に呼びかける場合や、深い知り合いで無い者同士の会話で使われ、社長と平社員の会話でも互いにSieです。社長側だけ社員に「キミ」は、有りません。

No.48 13/04/09 22:49
匿名27 

>> 46 かなり語学に詳しいんですね(o^∀^o) 因みにヨーロッパ地域は英語以外は文法的に近いのでしょうか? 友人曰くカタコトも含めたら ・フランス… 長々すみません💦

ヨーロッパの言語は、大まかに分けると、

ラテン系…イタリア、フランス、スペイン、ポルトガル、ルーマニア語等

ゲルマン系…英、ドイツ、オランダ、デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、アイスランド等


ケルト系…ブルターニュ(フランス北西部)、あと元々アイルランド、スコットランドなどですが、今では英語に取って変わられました。


スラヴ系…ロシア、チェコ、ポーランド、セルビア、クロアチア、ブルガリア、ウクライナ等


バルト系…リトアニア、ラトビア

ギリシャ系…ギリシャ語


以上はインド・ヨーロッパ語族で、大まかな単語や文法は近いです。


それ以外では、


フィン・ウゴル系…フィンランド、エストニア、ハンガリーで、元々アジア系

バスク系…バスク語


トルコ系…トルコ語、アゼルバイジャン語など


その他、ロマ(ジプシー)は元々はインドの言語を話していました。


英語はかなり簡略化しているけれど、ドイツ語、オランダ語と近い関係にあります!

  • << 51 凄いですね(°□°;) 年齢が分からないのですが、学生さんで言語を専攻してるんですか? と言うことは友人はラテン系が得意な言語なのかな? 日本語を話せる友人…やっぱり不思議f^_^;

No.49 13/04/09 22:52
名無し36 

>> 45 お返事ありがとうございます。 差別的な意味は無いのですね? 安心しました(*^o^*) looseの具体的な意味は知らなかったのですが、英… 手元に英英辞典がないので差別的な意味があるかどうかまではわかりかねます。

「裸石」は正しくはloose stone。日本語では略して「ルース」と呼んでいます。外来語で「だらしない」と「裸石」の意味を区別するために、あえて「ルーズ」と「ルース」の別々の表記にしているのではないでしょうか。


「ルース」を見て真っ先に思い浮かんだのは、文化人類学者Ruth Benedict女史でした。

  • << 52 なるほど~(◎o◎) だから「ルース」と「ルーズ」が有るんですね。 これは友人も知らない内容かも。今度会った時に話してみます(^∀^)ノ

No.50 13/04/09 23:01
匿名27 

>> 47 もしかして“du”と“Sie”のことでしょうか? あれは距離によるものなんですね。 ドイツ語やフランス語には疎いもので、27さんのレ… なるほど、韓国はまた違うんですね!

有り難うございます。


あなたの言われた仏独のそれぞれ2つの人称代名詞は、勿論、遠近とも関係ありますが、矢張り日本の感覚とはかなり違います。

単に「君、おまえ」「あなた」とは訳せません。

tuやduは、親子間、夫婦間、親友間以外にも、子供や売春婦などに呼びかける時、そして逆に神に呼びかける時にも使います。


反対にSieなどは、子供が大人に呼びかける場合や、深い知り合いで無い者同士の会話で使われ、社長と平社員の会話でも互いにSieです。社長側だけ社員に「キミ」は、有りません。

  • << 53 やっぱり「ウチ」と「ソト」の概念は日本だけのものなのでしょうか? 27さんのお話し大変興味深いです。 ところで、フランス人はイギリスに対してあまり良い印象を持ってないので英語を覚えようとしないと聞いたのですが、27さんはどう思われますか?
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧