注目の話題
高熱だと知り長時間放置
親が会社に挨拶、、
彼氏と分かり合えない。納得できない

社内のお茶出しって今時あり?

レス32 HIT数 49410 あ+ あ-

名無し( ♀ )
17/02/11 18:00(更新日時)

相談させてください。入社して1年の職場のことです。
私の部署では未だに女子社員が部署内社員にお茶出しをする習慣があります。

部署の女子社員は私だけ。
朝、10時、3時にお茶やコーヒーを私含めて6人分用意して昼と帰りに皆が飲んだコップを片付けます。

もうこの習慣が嫌で嫌で、すぐにでも廃止したいです…。

一人で用意するから時間もかかるし、こんなことで時間をとられるのが惜しいです。
半ルーティンワークみたいになってるので忙しいときもやらなきゃいけない。
こんな習慣、今時ありえないと思います。


でも、もう出されて片づけてもらうのが当たり前になってるみたいで。

出したらすぐ、当然のように口をつけます(一応お礼は言ってくれますが)。
出すときも片づけるときも、私が全員の机まで行きます。というか、誰も一か所にまとめようともしてくれません。
私より先に帰るときもコップは自分の机に置きっぱなし。
一度、体調不良で金曜に早退したのですが、月曜来たら全員コップはそのままで、給湯室に持っていくことすらしていませんでした…。

最初はそういうものなのかなと思っていたのですが、段々イライラしてきて…。
お客様じゃないんだから、飲みたければ自分で用意すればいいと思います。
私もそんな暇があるなら自分の仕事を進めたいです。

この習慣って変ですよね?
それとも、嫌だと思うのは私の心の狭さと職務怠慢でしょうか…?

No.1931375 13/03/28 00:08(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/03/28 00:20
匿名1 ( 30代 ♀ )

嫌なら辞めたら良い

貼り紙するなり
宣言するなり

次からは
各自で飲みたい物を
用意して下さい。

と言ったら
駄目なんですか❓

でもね
単純な事なんだけど
お茶を入れられる
女性って素敵ですよ

最近の若い女性は
お茶の入れ方なんて
分からなかったり

気が利かない女性が
多いですからね

不満はおありで
しょうけれど

嫌なら
まずは、お茶を
置いて歩く時に

すみません
飲み終わったら
流しに置いといて
頂けませんか❓

から
始めてみては❓
置いてなかったら
そのままにして
おけば良い

いつまでも
机の上なら
いじらないで放置
で良いのでは❓

  • << 5 レスありがとうございます。 新人なので、なかなか言い出せなくて…。 先輩社員は文句を言わずずっとやってたんだと思うと余計に。 お茶を淹れられる女性…その視点はありませんでした。 毎日用意してたら自分でも気づかないうちに淹れ方や出し方が上達してるのかもしれません。 そう考えると少し苛々が収まりそうです。考え方ひとつですね。 少しずつ、嫌味のないように言っていけば いつか改善されますよね。 勇気を出して声をかけてみたいです。

No.2 13/03/28 00:20
名無し2 

え?せんでいいよそんなん。

なんで他人の飲み物の世話焼かんといかんの。

給湯室に『セルフサービス』て書いた紙貼っときな。

文句言われたら、大人やったら自分の世話は自分でせなな~て言えばいいよ。

  • << 6 レスありがとうございます。 前の会社は普通に、飲みたいなら自分でが当たり前でした。 だから今の職場の習慣を知って「えっ?」って…。 まだ2社目で社会人経験も浅いので、レス立てておきながら お茶出すのが常識だと言われてしまうかな?と少し不安だったので、はっきり言っていただいて安心しました。

No.3 13/03/28 00:34
通行人3 ( ♀ )

昔は当たり前でしたけど…今は無くなりつつある習慣だと思いますねぇ。

入社1年でしたら、ご自分ではまだ発言しにくいんじゃないかな。

同期や若手女子社員を2人ほど味方につけて、1番力のある先輩女子社員に相談してみてはどうですか?

  • << 7 レスありがとうございます。 そうなんです…。新人なのでそんなこととても言えなくて。 先輩女子社員には最近ようやく、「もうお茶出し疲れました~><」って冗談っぽく愚痴を言えるようになった程度です。 相談だと重くなってしまうかなと思い、少しずつ話すようにしています。 先輩もたまにうちの部署に来て「まだお茶出してもらってるの?」って上司に言ったりしますが、上司は笑って返すだけです…。

No.4 13/03/28 00:35
釦 ( 30代 ♀ ahYORb )

他の部署は違うんですか?
今時そんな悪しき慣習は、主さんで終わらせるべく、少しずつ変えていきましょう。

朝から夕方まで机にかじりついてする仕事なんですか?
そうでなければ、普通は自分のタイミングでお茶したいだろうけど。
もしかしたら、お茶くみどうでもよくなってるけど、しきたりになってるからそのままな男性社員もいるのでは?

まぁ、とにかく今時はサービス系じゃなければ、来客にもお茶を入れない合理的な会社も多いから、
良い経験になって良いかも。

  • << 8 レスありがとうございます。 はい、うちの部署(経理)だけです。 他にも事務の女性はいますが、机の配置で区切られていて私だけ上司の男性社員の方たちと近くなので、その役目なんだと思います。 確かに、習慣だから享受してるというかんじかもしれません。 毎日出されてる立場だと「もうしなくていいよ」と言いにくいのかも…?

No.5 13/03/28 00:42
名無し0 ( ♀ )

>> 1 嫌なら辞めたら良い 貼り紙するなり 宣言するなり 次からは 各自で飲みたい物を 用意して下さい。 と言ったら 駄目… レスありがとうございます。

新人なので、なかなか言い出せなくて…。
先輩社員は文句を言わずずっとやってたんだと思うと余計に。

お茶を淹れられる女性…その視点はありませんでした。
毎日用意してたら自分でも気づかないうちに淹れ方や出し方が上達してるのかもしれません。
そう考えると少し苛々が収まりそうです。考え方ひとつですね。

少しずつ、嫌味のないように言っていけば
いつか改善されますよね。
勇気を出して声をかけてみたいです。

No.6 13/03/28 00:46
名無し0 ( ♀ )

>> 2 え?せんでいいよそんなん。 なんで他人の飲み物の世話焼かんといかんの。 給湯室に『セルフサービス』て書いた紙貼っときな。 … レスありがとうございます。

前の会社は普通に、飲みたいなら自分でが当たり前でした。
だから今の職場の習慣を知って「えっ?」って…。

まだ2社目で社会人経験も浅いので、レス立てておきながら
お茶出すのが常識だと言われてしまうかな?と少し不安だったので、はっきり言っていただいて安心しました。

No.7 13/03/28 00:51
名無し0 ( ♀ )

>> 3 昔は当たり前でしたけど…今は無くなりつつある習慣だと思いますねぇ。 入社1年でしたら、ご自分ではまだ発言しにくいんじゃないかな。 … レスありがとうございます。

そうなんです…。新人なのでそんなこととても言えなくて。

先輩女子社員には最近ようやく、「もうお茶出し疲れました~><」って冗談っぽく愚痴を言えるようになった程度です。
相談だと重くなってしまうかなと思い、少しずつ話すようにしています。

先輩もたまにうちの部署に来て「まだお茶出してもらってるの?」って上司に言ったりしますが、上司は笑って返すだけです…。

No.8 13/03/28 00:56
名無し0 ( ♀ )

>> 4 他の部署は違うんですか? 今時そんな悪しき慣習は、主さんで終わらせるべく、少しずつ変えていきましょう。 朝から夕方まで机にかじりつい… レスありがとうございます。

はい、うちの部署(経理)だけです。
他にも事務の女性はいますが、机の配置で区切られていて私だけ上司の男性社員の方たちと近くなので、その役目なんだと思います。

確かに、習慣だから享受してるというかんじかもしれません。
毎日出されてる立場だと「もうしなくていいよ」と言いにくいのかも…?

No.9 13/03/28 00:56
名無し9 ( ♀ )

そうか、そうだね~今はお茶だしってしないんだね。確かに繁忙期とか関係ないし当たり前みたいに言われると腹立ちますよね。分かりますよ、若い頃働いてた職場がそんなんだったし1人で15人分とか出してたから。
でもある時、結婚して家庭で急なお客様があった際のこと。暑い時期だったのでアイスコーヒーをお出ししたのですが、それが大変好評で主人にも「株を上げたよ」とほめられました。毎日毎日ワガママな男性社員の好みに合わせて緑茶紅茶コーヒーアイスコーヒーなどなどを出し分けていたら、いつの間にかに身についてスキルが上がってた(お茶だしのスキルって何やねん⁉って思うけどね)みたい😂
どうせなら、おいっしいお茶入れられるようになっちゃいましょう。それはそれであなたの必殺技になりますよ👍

  • << 12 この意見に同感。 確かに、自販機おくとか、飲みたいときに自分が入れて飲むのが合理的なんだろうけどね。 なんでもかんでも合理的にすりゃいいってもんでもないような気も多少するんよね。 とにかくまだ入社して日が浅いなら、どうこう意見もできる立場じゃないんなら、どうせ改善されるまでの間当分やらなきゃいけないんだったら「日本一のお茶汲みになる!」ぐらいな気持ちでやってたら多少違ってくるんじゃないのかな。 事務仕事でも、部署によっては来客にお茶を出したりとか、お茶を入れるのも「仕事」のうちって場合もあります。 タイミングよくお茶をさっと出せたりできることが、場合によっては株を上げることもあるし…。 確かに、主さんにとっては疲れると思うけど、まだ会社で意見が言えるポストでもなく、改善まで時間もかかるなら、考え方を変えて取り組んでみてはどうですかね?

No.10 13/03/28 02:50
名無し10 ( ♂ )

>> 9 あなたみたいな女性がたくさんいれば、この国はかつての経済大国に戻れるんだが

No.11 13/03/28 03:39
社会人11 ( ♀ )

転職して…
ビックリしたのが!
男性社員が
「お茶いる人~?」
と言って男性 女性 関係無く
は~い✋
慌てて「私がやります」と駆け寄ると
「自分が飲みたい時に声をかけてくれれば良いから(笑)」と言われました。


勿論、飲み終わったら各自で洗う始末で最初は斬新でした。


No.12 13/03/28 03:58
匿名12 ( ♀ )

>> 9 そうか、そうだね~今はお茶だしってしないんだね。確かに繁忙期とか関係ないし当たり前みたいに言われると腹立ちますよね。分かりますよ、若い頃働い… この意見に同感。

確かに、自販機おくとか、飲みたいときに自分が入れて飲むのが合理的なんだろうけどね。
なんでもかんでも合理的にすりゃいいってもんでもないような気も多少するんよね。
とにかくまだ入社して日が浅いなら、どうこう意見もできる立場じゃないんなら、どうせ改善されるまでの間当分やらなきゃいけないんだったら「日本一のお茶汲みになる!」ぐらいな気持ちでやってたら多少違ってくるんじゃないのかな。

事務仕事でも、部署によっては来客にお茶を出したりとか、お茶を入れるのも「仕事」のうちって場合もあります。
タイミングよくお茶をさっと出せたりできることが、場合によっては株を上げることもあるし…。
確かに、主さんにとっては疲れると思うけど、まだ会社で意見が言えるポストでもなく、改善まで時間もかかるなら、考え方を変えて取り組んでみてはどうですかね?

No.13 13/03/28 04:14
匿名12 ( ♀ )

12のレスの補足だけどさ。

もちろん、お茶汲みの風習を廃止したいと思うなら少しずつでも発言していかないといけないと思うよ。

ただ、入社して1年目でまだまだ経験不足な社員がいきなり「お茶汲みなんてできません!」とか言い出すと「入社して1年目で仕事も満足にできないくせに権利だけ主張する生意気な社員」って見る先輩社員もいるだろうし。
お茶汲みも文句言われないようにこなして、仕事もバッチリやってたら主さんの主張も通りやすくなるんじゃないかな。

どなたかの意見にありましたが、飲んだ湯のみに関しては、飲んだ本人が流しに下げないなら、そのまま放置でもいいんじゃないでしょうか?

No.14 13/03/28 08:24
匿名14 ( 40代 ♀ )

お茶出しって、お茶出すのは「ついで」みたいなもの。

*メリット①
みんなに配ってると、みんながそれぞれ何の仕事してるのかが見える。堂々と机を覗き込める。
つまり自分の職場全体の流れが見えてくる。

*メリット②
コミュニケーションがとれる。相手のクセや性格がわかってくると、仕事も楽しく出来るし、自分の仕事で困った時も助けてもらいやすくなる。

*メリット③
先にも出ている様に、飲み物をお出しする事に慣れておくと、先々困らない。

頑張ってくださいね。

No.15 13/03/28 08:29
名無し15 ( ♀ )

私も男性ばかりの部署でお茶汲み係でした。
私は誰もお茶を飲みに立たない雰囲気の中、自分のぶんだけ入れるのも嫌でしたし、お茶汲みコピーも極めようとすると奥が深かったな。

コーヒー、紅茶は濃さ、砂糖ミルクの好みがそれぞれ違うから美味しい。って言われたのをチェックしたりね。

たまに来る他部署の方の好みもチェックして、次からは聞かずに出したら、僕の好みを覚えてくれてた。と感激してたぞ~って部長に誉められたり。

カップを漂白したり、仲間が気持ちよく仕事できるようなお手伝いと思っていたし、お茶汲み好きでした。

No.16 13/03/28 08:58
名無し10 ( ♂ )

>> 15 ここにも、素晴らしい女性がいた✨

この国もまだまだ捨てたもんじゃないな😄

No.17 13/03/28 09:00
名無し17 

今45歳ですが共働きです
昔は主さんみたいなお茶くみも普通で女子社員の仕事でした

今から15年くらい前までは私の会社は8:30の出社時間と10:00 事務所で昼食とるひとに12:00 午後の始業時13:00 休憩15:00と5回もお茶出し途中来客も有りますし…曜日によっては集中してお茶出しに明け暮れも大げさでは有りませんでした💦主さんは、お昼と帰りにコップ洗いみたいですが私の会社は出したら30分後にかたずけでした。女子事務員は6人いましたから週に一回の当番でしたが…
そして退社の17:00に工場から上がってくる人にもお茶出しして帰ります。(翌日は大量のコップ洗いから1日のスタート)

改善したのは社長のお嬢さんが入社した時、鶴の一言「朝はお茶を出しますが、昼食は食堂に行って下さい後15:00はお茶入れます」
二回になりました。いかにお茶出しに時間が取られていたのか解りましたよ!

今はコンピューター等机で飲み食いしない会社も多いですよね?ですがまだ入社間もない主さんがお茶出し廃止とか言いづらいですよね!誰か気付いてくれるといいですが…。

いきなりお茶辞めますとは言えなくても「飲みおわったら流しにお願いします」は言えるとおもうのでまず、上の人に相談してから行動してみましょう。

No.18 13/03/28 12:45
釦 ( 30代 ♀ ahYORb )

>> 17 まるでお茶汲みの為に雇われたようですね😅
本来の仕事はそれ程忙しく無かったのでしょうか。

一日の労働時間のうち、コップ洗い等のお茶汲みに関する時間って何割位だったのでしょうね、
当番の日は仕事にならなかったのでは。
それで本業が残業になったら目も当てられないですよね。


気が利く女性になれる、とか言う意見もありますが、
そもそもお茶の入れ方や来客にお茶出しするって、会社で覚えるものでなく、各家庭でやるでしょうに。

私のついでに入れますよ、と自主的にするのなら勝手だけれど、強制的になっていて嫌々ならば、気が利くとかの話じゃないと思います。


何だろう、職種職場社風の違いかな?
きっちり蓋の出来ない飲料はデスクに持ち込み禁止(こぼしたりするから)。
カップ使用するなら休憩室で。
一応、当番はありましたが、朝給湯室のポットを水入れてセットして、帰りはポットのお湯捨てて片付けて、流しとゴミ箱のゴミを処分するだけ。
って職場だったから
やっぱり理解しづらいです。

  • << 20 仕事は営業事務です。午前中は午後一番に配達のトラックが都内に三台出ますのでオフコンにかかりきり伝票作成で目が回りそうでした。女性6人当番制でしたのでなんとかやりましたが…曜日によってお客様も多くて見かねて手伝ったり、してもらったり… 当時は今より忙しく(バブルの終焉間近でしたが)そこに加えて前レスの通りのお茶出し体制…結構年配の男の人が多くて古い習慣を当たり前の様に受ける事に対して当然みたいな意識だったんでしょうね… 女性事務員は忙しい時は、「私お茶要らない」って人いましたが男の人は決まって飲むんですよね。 今は経理の仕事もやってます。事務員は3人になりましたがお茶出しが減りましたから、社長のお嬢さん様々です。 レスみると、好みを考えたり美味しく煎れる努力をしてる方がいますがもう当時はただ急須にお茶っ葉入れてお湯入れて回し入れでした💦砂糖、クリーム抜き位はやったかな?って感じで 横レスです。失礼しました

No.19 13/03/28 16:35
名無し2 

なんかな~ナンセンスやわ。
そういうの女の子にして欲しいと思ってるあたりセンスないわ。

未だ世間の男は勘違いしてるとこあるからな。

母親に身の回りの世話焼かれて育ったからそうなるんよ。

自分のことは自分でやりや。茶くらい入れれるやろ。

女の子にしてもらって当たり前みたいな男は嫌いやな。茶入れる時間の分代わりに仕事してやってんのかと思うわ。

No.20 13/03/28 16:42
名無し17 

>> 18 まるでお茶汲みの為に雇われたようですね😅 本来の仕事はそれ程忙しく無かったのでしょうか。 一日の労働時間のうち、コップ洗い等のお茶汲… 仕事は営業事務です。午前中は午後一番に配達のトラックが都内に三台出ますのでオフコンにかかりきり伝票作成で目が回りそうでした。女性6人当番制でしたのでなんとかやりましたが…曜日によってお客様も多くて見かねて手伝ったり、してもらったり…


当時は今より忙しく(バブルの終焉間近でしたが)そこに加えて前レスの通りのお茶出し体制…結構年配の男の人が多くて古い習慣を当たり前の様に受ける事に対して当然みたいな意識だったんでしょうね…
女性事務員は忙しい時は、「私お茶要らない」って人いましたが男の人は決まって飲むんですよね。


今は経理の仕事もやってます。事務員は3人になりましたがお茶出しが減りましたから、社長のお嬢さん様々です。

レスみると、好みを考えたり美味しく煎れる努力をしてる方がいますがもう当時はただ急須にお茶っ葉入れてお湯入れて回し入れでした💦砂糖、クリーム抜き位はやったかな?って感じで


横レスです。失礼しました


No.21 13/03/28 17:28
釦 ( 30代 ♀ ahYORb )

>> 20 レス有難うございます。

時間制限があって追われる仕事なのに、こっちは悠長にお茶どころかトイレにもいけないのに、お茶必須、って。
そんなだからバブル弾けたんだよ。
って言いたいですね。
言い過ぎかな?😅


私はバブル崩壊後、今よりは全然恵まれてましたが就職氷河期に新卒でしたから、
入社した会社も、合理化や経費削減がスローガンみたいな感じで、ボールペン1本ですら備品管理、面倒だから自腹で買って使ってました。名前シール貼って。年配者は会社備品だと思って平気で人の物勝手に借りていったから😅

話が逸れましたが、
コーヒーやお茶葉代自体を削る部署もあって。
女性割合が多い所は部署備品として買ったりもしていたようですが、お茶汲み姿は見た事無かったです。


何回か転職しましたが、技術系だったせいか、どこも寂しくなる位にドライな考え方でしたね。
大体はマイボトル持参だったし。


横レス何度も失礼しました。
m(._.)m

No.22 13/03/29 08:34
名無し22 ( 40代 ♀ )

知人はお茶だしと片付けに関わる時間をコスト計算し、使い捨てのカップの導入と同時にセルフサービスに変えて貰ったとの事です。
20年ほど前、外資の商社で事務をしていた知人です。

私自身は通常時のお茶いれは無い職場にいました。
自分で飲みたい時に飲みたいものを勝手に飲むのが普通でした。飲み物も自前で調達です。
来客時のお茶いれは総務の仕事で、総務へ期間限定の手伝いに出ていた3ヶ月の他はした事が無いです。

No.23 13/03/29 09:39
名無し23 

私も9時12時13時(お茶)15時(コーヒー)出してた。
お客様来たら、その時も。
20さんに同意。
仕事にならないし、ここまで細かく時間指定されてたら、タイミングも何も無いよ。
ただの流れ作業。

私が、お茶出しのタイミングを極めたのは、飲食店のバイトで。

お腹いっぱいになって一息つきたいタイミングを見計らってお茶を出す。
飲食店だから、そうやって気持ち良く帰ってもらい次に繋げる。

でも、主さん事務でしょ。
お客様に出すのは必要だけど、一緒に働いてる人に出す必要無い。

それぞれの職場でそこに合った仕事を学べば良いだけ。
そういう仕事してこなくても、家にお客様来た時とか愛する人にお茶だす事あるんだし、そうやって学んでいけば良い。
お茶淹れられたら素敵な女性とか言ってる男の人は(年配に多いね)、女の仕事を軽く見てるし、結果その人の仕事の進行邪魔してる。

お茶淹れる暇あったら、仕事のスキル上げた方が会社の為だし周りや自分の為。
自分の手が空いてる時に忙しそうな人の分もいれてあげたりとかは助け合い・思いやりだし、そういうのは全然良いと思うけど。

No.24 13/03/29 11:06
名無し10 ( ♂ )

>> 23 お茶入れられたら素敵な女性というより、気遣い出来る女性なんだろうなって思うんだよ

年輩だろうが、若い奴だろうが、そう思うよ

  • << 26 そういう気遣いは自分の奥さんやら彼女やらに求めればいいと思うわ。

No.25 13/03/29 14:57
名無し23 

最後の方にも書いてますが、お互い手が空いてる時にお茶を淹れるのは気遣い言いますよね。
でも、私が以前いた職場や主さんみたいに仕事を中断し周りの流れを止めてまでわざわざお茶淹れる人のは逆に周りに迷惑かけてしまいます。

そういう女性は気遣える人だとか言う人がいる限り、女性=お茶汲みという考えは消えないし、主さんみたいに悩む人がいるんだと思う。

男女関係無く、余裕がある時にお茶出せたら、気遣える人だなと思いますが。

No.26 13/03/29 16:58
名無し2 

>> 24 お茶入れられたら素敵な女性というより、気遣い出来る女性なんだろうなって思うんだよ 年輩だろうが、若い奴だろうが、そう思うよ そういう気遣いは自分の奥さんやら彼女やらに求めればいいと思うわ。

  • << 28 ただ、お茶を入れてくれる女性は、男から見たら、高評価になるのは当然だと言ってるだけ 別に求めてるわけじゃない だから、やりたくなければ、やらなきゃ良い

No.27 13/03/29 20:08
名無し0 ( ♀ )

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。主です。

前の会社が自分の飲み物くらい自分で用意して当たり前!という環境だったため、余計に違和感があります。
毎日苛立ってお茶を淹れているわけではありませんが、忙しいときに仕事の手を止めることや、してもらって当たり前という顔でコップはそのまま…なことが続くとイライラしてしまって。
最近年度末で慌ただしいので、お茶出しの時間がもったいなくて気遣いとかもできてなかったかもしれません。

なくしたい習慣ですが、みなさんのアドバイスにもあるようまずは経験だと思い前向きにとらえようと思います。

一括レスですみません…。
携帯が壊れてしまいネット環境がなく、今知人の携帯を借りています。
直ったらレスさせていただきます。

No.28 13/03/29 20:17
名無し10 ( ♂ )

>> 26 そういう気遣いは自分の奥さんやら彼女やらに求めればいいと思うわ。 ただ、お茶を入れてくれる女性は、男から見たら、高評価になるのは当然だと言ってるだけ

別に求めてるわけじゃない

だから、やりたくなければ、やらなきゃ良い

No.29 17/02/11 07:58
匿名29 

マジでアドバイスするよ。

そのお茶出しを嫌がらずに、プロフェッショナル並みになるくらいになれば、他の仕事も出来る、『仕事の出来る人間』『人から必要とされる人間』になるよ。

No.30 17/02/11 09:47
匿名30 

無しですね。

うちの会社も当番制でお茶汲みがあったのですが現在は無くなりました。
原因はお茶汲み「だけ」は上手な人がいてその人は男性社員に「だけ」は人気があったのですが手が滑ったんだかつまづいたんだか書類にお茶をぶちまけまして。
それが自社だけではどうにもならない書類で取引先に頭を下げて再提出して貰わないといけない書類で担当者はお茶汲み制度反対派の男性だったので彼の一言でお茶汲み制度は廃止になりました(笑)
オッサン達は不満げでしたが。

No.31 17/02/11 17:36
名無し31 

個人的には気にならない、お茶出してくれたら、ありがとうだし、
出さないんなら、出さないんだな。ぐらいかな。お茶出ししたら、何か会社に支障が有るんでしょうか?ね!

No.32 17/02/11 18:00
通行人32 

小さい会社だとあるかもね。

1流企業、大手でそれやっちゃうとセクハラで問題なるだろうけど
小さい会社って表にそういうの出てこないし昔のおじさん達で揃ってるんじゃないかな。

お茶出して楽な作業して給料もらえて私は楽チンで良いと思うけど。
私はお茶作ったりコーヒー作るの好きだから気にならない(笑)自分の作ったお茶飲んでくれて嬉しい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧