注目の話題
☆ダブル不倫15☆
おばさんイジリされる職場
ディズニーの写真見せたら

でき婚からの育休中の妊娠。

レス39 HIT数 8734 あ+ あ-

名無し
13/03/24 04:12(更新日時)

でき婚。
育休中の妊娠。

やっぱり仕事の負担は増えましたか?


No.1928271 13/03/20 02:23(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/03/20 02:57
名無し1 

いいえ
正当な理由なので自信を持って産休取ってください

No.2 13/03/20 03:15
名無し0 

>> 1 私ではないです(^_^;)

確かに正当な理由ですし祝福もしますよ☆

ただこの1年大変だったのは本当なので他の会社ではどうなのかなーって(笑)

No.3 13/03/20 03:52
名無し3 ( ♀ )

現在26歳の女性社員。

入社2年目で出来ちゃった結婚→産休育休→育休が明ける直前に二人目妊娠→また数ヶ月後には産休育休。

正直退職してほしい。みんなそう言ってます。

No.4 13/03/20 03:53
通行人4 ( ♀ )

デキ婚が会社に迷惑なのは当然だと思います。

No.5 13/03/20 07:08
名無し5 

何でデキ婚だと会社は迷惑掛かるの?結婚していても、いつ妊娠するか分からなくない?

No.6 13/03/20 08:10
名無し6 ( ♀ )

>> 5 結婚してたら、いつか妊娠するのを想定出来ますが、デキ婚は独身者だからシフト組むのに妊娠の想定はしてないです💧

シフト仕上がってる状態でも、既婚者の妊娠で交代するのは快く変わってくれる人が多いけど、デキ婚だとあまり良く思われないのが現状です😒

デキ婚世代が上司になる時代になったら、デキ婚でも迷惑って思われないのではないでしょうか❓

私が働いてた職場のデキ婚の方々の対応が凄く悪かったから、身勝手だなって思います😣

例を出すと、急に来なくなるとか、シフト出来てるのに呼ぶ人の相談ナシに結婚式急に決めて、交代出来ないとブチキレしたり…

急に辞めたのに、お金ないからまた雇ってくれと言ったり…

泣いてきた人もいましたが、泣く位なら計画的にすればいいのに…

30歳過ぎたいい大人が、そんな対応じゃ会社は迷惑って思います😥

No.7 13/03/20 08:29
名無し1 

退職してほしいとか言いますが、たった数年のものじゃん
2~4人くらいのもんなら続いても今だけじゃん
その先の勤続の方がはるかに長いじゃん
たった数年で文句言うヤツってよっぽどうらやましいんだね

育休あけた瞬間退職するとかじゃなければ、女性雇う限り予測できたことじゃん
だったら男しか採用するなと

  • << 9 同じ部署の同僚なんて元々数年しか関わりがないだろう(笑)

No.8 13/03/20 08:47
名無し8 ( ♀ )

>> 7 たった数年とおっしゃいますが、負担を強いられる同僚は、その数年の付き合いしか無い場合も多いわけですが…。
会社側から見ても、命にすら無計画・無責任な人間が、仕事に責任感を持ち、かけた迷惑以上の功績を上げられるとは、期待出来ませんし💧

  • << 11 横レス失礼します。 それは私情ですよね。負担になろうと忙しくなろうと、法律で動くべきなので1さんのレスは正しいかと。それが与えられた権利です。 主さん、続けるなら遠慮なく産休をとれば良いだけの話です。仕事負担は職場で違うかと。ただ、不当なことはきちんと申し出て会社の改善をここみてください。

No.9 13/03/20 11:18
匿名9 ( 30代 ♂ )

>> 7 退職してほしいとか言いますが、たった数年のものじゃん 2~4人くらいのもんなら続いても今だけじゃん その先の勤続の方がはるかに長いじゃん… 同じ部署の同僚なんて元々数年しか関わりがないだろう(笑)

No.10 13/03/20 15:52
匿名10 ( ♀ )

私は、一人目の育休あけて1年後に二人目妊娠し、臨月まで働いて育休中→復帰しました。
でも多分、でき婚&育休中妊娠とさほど迷惑度合いは変わらなかったと思います。

産休育休取得者が出て周りがキツくなるかどうかは会社のあり方次第じゃないですか?
短期の派遣雇い入れ、残った同僚で手が回らない分は外部委託など、会社がそういうフォローを行えるかどうかでは。
規模や職種によるかもですが…

休業中できつかったら、復帰後さらに大変ですよね?子供の体調不良、行事、妊婦検診やトラブルで、頭数いるのに当てにできない状況になりますよー…

うちの会社は私の同僚が産休を初めて取得、今じゃ結構な取得率です。フォローの体制も整ってきて、次々育休取られています。
主さんの番になったとき、産休育休取りやすい職場にできる改革のチャンスと前向きに考えてみては…。

No.11 13/03/20 23:43
名無し11 ( 20代 ♀ )

>> 8 たった数年とおっしゃいますが、負担を強いられる同僚は、その数年の付き合いしか無い場合も多いわけですが…。 会社側から見ても、命にすら無計画・… 横レス失礼します。

それは私情ですよね。負担になろうと忙しくなろうと、法律で動くべきなので1さんのレスは正しいかと。それが与えられた権利です。

主さん、続けるなら遠慮なく産休をとれば良いだけの話です。仕事負担は職場で違うかと。ただ、不当なことはきちんと申し出て会社の改善をここみてください。

No.12 13/03/20 23:49
名無し11 ( 20代 ♀ )

あと、でき婚は迷惑だが既婚者が妊娠するのは迷惑でないというのもおかしい。
女性がいつ妊娠するかは会社側はいう権利のないこと。
だから、未婚、既婚関係なく産休育休は条件を満たせば取れるわけだから、退職してほしいだの迷惑だのは私情になる。

主さん、余談失礼しました。

No.13 13/03/21 05:36
名無し6 ( ♀ )

法律で決まってるからいいじゃん‼ってのは解りますが…

普通に考えて、迷惑かな❓って思う事はしないで欲しいかな😃

ま、あとはその人の人柄や働き方ではないかな⁉

職場の人達との人間関係が良好だったら、デキ婚だろうが何だろうが白い目で見られない👍

人間関係もイマイチ、仕事も出来ないって人は、デキ婚したら良く思われない😥

職場の人達って人が存在するならば、法律で決まってても、感情があると思います😭

No.14 13/03/21 08:02
名無し14 

主さんの勤める会社はどうだか分かりませんが、私が勤めていた会社や友人、知人の話を聞く限り出来婚はどうであれ、育休中の妊娠で産休に入る人は復帰後すぐに退職若しくはどうでも良い部署に移動させられるって人が多いです。

育休中の妊娠を計画的にしている人もいるくらいだし、権利ばかり主張してもブランクが長ければ長い分、会社としては必要のない人材になってしまいますからね。
権利は与えるけど、信頼はしない、充てにはしないといったところでしょうか。

主さんがどの立場なのか分かりませんが、育休中に妊娠されたのなら復帰後はある程度、覚悟された方が良いし、同僚が…という話なら、一時的に仕事の負担は増えても仕事の効率が下がれば会社側は人を入れると思います。

No.15 13/03/21 09:39
匿名15 ( 40代 ♀ )


それで業務がキツくなったなら会社側に訴えればいい。

当然の権利を行使してるだけの人間を何故責める?

こういう考えが女性の社会進出や少子化対策を遅らせているように思えてならない。

会社に余剰人員を採る余裕がないなら、次からは独身女性はパートやバイトのみの採用、子供を産み終えた女性のみ正社員で雇うように提案してみたら?

会社の為に人生設計しなけりゃならないっておかしくない?

  • << 17 まあでも現に負担が増えてるからさぁ。 一社員の立場じゃ迷惑かどうかが全てで、 社会の都合なんて知らねーって話だよ。

No.16 13/03/21 10:18
名無し14 

>> 15 会社の為に人生設計はおかしい…
そこが女性的な考えになってしまい会社では叩かれてしまう点なのでしょうね。

でもそれは会社が悪い訳ではなく国の問題のように思います。
日本は女性が働きにくい国なんですよね。

待機児童問題は勿論、子育て支援を国レベルで向上していかないと解決にはならない。

権利を行使している女性が叩かれてしまう理由は、社内の人間が悪いのではなく、国の子育て支援レベルの低さと育休中の計画妊娠など会社の制度を自分の都合良く利用する女性のせいです。

実際、「計画妊娠して産休と育休を繰り返して子供を産み終えてから復帰する。その方が楽だから…」なんて平気な顔して外部に言う人もいますからね。

こういう開き直ったような話を平気で人に話す人がいるから周りは否定的になってしまうのです。

また、会社としては職種にもよりますがデスクワーカーなどへは育児中の在宅ワークをもっと認めても良いと思います。
セキュリティの問題はあるでしょうが、対策をしっかりと取った上でPCを支給すれば良いと思いますし…
私自身、在宅ワーカーですが、自宅で子育てしながら空いた時間に仕事もできるので、とても働きやすいですし、結構な仕事量をこなせます。
外へ働きに出たら今の1/6以外しかこなせないと思います。

その他にも女性ばかりが育児休暇を取らざるを得ない日本の風潮も問題ですね。

本来なら夫婦で代わる代わる休んだって良い訳ですが、日本ではそれが難しい。

結局今の日本では、復帰を考えている以上、ある程度は会社の為に人生設計するより他ないのだと思います。

No.17 13/03/21 10:29
匿名9 ( 30代 ♂ )

>> 15 それで業務がキツくなったなら会社側に訴えればいい。 当然の権利を行使してるだけの人間を何故責める? こういう考えが女性の社会進出や少子… まあでも現に負担が増えてるからさぁ。
一社員の立場じゃ迷惑かどうかが全てで、
社会の都合なんて知らねーって話だよ。

No.18 13/03/21 11:08
匿名10 ( ♀ )

ずっと疑問でしたが、産休育休繰り返して子供産み終わった方が会社の人間は都合いいんじゃないんでしょうか?

だって復帰して小さい子供の体調不良で休みますって、それも迷惑がられるので。

2回育休から復帰したら、保育園入園直後子供の体調不良で休みがちになる期間が2回。妊娠して悪阻や体調不良等でうまく働けない期間も2回分。
どっちも本人が回避する努力は必要ですがゼロにはなりにくいですよね。
まとめて産んでまとめて復帰したら1回で済むじゃない?って思ってしまいます。

経営者側からしたらまた違うのかなって思うのですが、休業中より復帰後の方が、迷惑になるイメージなんですよね…

ほんと在宅ワーク増えたらいいのに。
今やってるの、いろいろ考えればできそうな職種なのに…ってよく考えます。
今は幼児抱えた自分が会社に言うと「自分の都合で言ってる」としか取られない気がするけど、将来後輩のフォローをする立場になったら是非進めてみたいものです。

No.19 13/03/21 11:43
名無し11 ( 20代 ♀ )

普通に考えて迷惑だろうとなんだろうと決まっていることをできる権利があります。

権利があればなにをしてもいいの?迷惑かけて出産復帰出産復帰を繰り返してもいいの?とよく言われる方がいますが、何をしてもいいわけはないですよね。法律で決まってる範囲内でちゃんと条件が合うことはしていいとおもいます。そう決められているのだから。よって、主さんのように繰り返すことも出来婚であろうと会社側、社員にどうこういう権利はありません。


よくうちの会社では、前例がないから産休なんて取れないのって聞きますが、取れないのではなくて取ろうとしていないだけです。

すべての会社で産休、育休は取れます。
だから、良いことも悪いことも法律がすべてです。

No.20 13/03/21 12:38
匿名9 ( 30代 ♂ )

>> 19 いや、やっていいかどうかとそれをどう思うかはまるで別の問題だから。

更に法律の話で言えば我が国の最高法規である憲法は思想・良心の自由を保障してるよね。
権利は使わせて貰いますよって話。
露骨な嫌がらせや指摘は論外だけど、単に嫌うだけなら権利の範囲内かと。

ましてスレの主旨は仕事の負担が増えるかどうかなんだから、
全く的外れな主張と言わざるを得ない。

なんてね(笑)

まあどう思うかは貴方の勝手だな~。

No.21 13/03/21 14:05
匿名21 

育休中に妊娠、そのまままた産休育休ってまあ当然の権利なんだろうけど、周りは迷惑だし、すごい図々しい面の皮が厚い人なんだなぁと感心しますね。
これだけ図々しい人は滅多にお目にかかれないので有難いことかもしれませんが、辞めて育児に専念しろよと思います。

No.22 13/03/21 16:48
名無し22 ( ♀ )

いったん辞めてまた復帰しやすいなら辞める人も増えるでしょうが、現状そうではないし。
子供を産んで育てるのって他人事じゃないのに、産んだ事のない人は迷惑だって言う…これじゃいつまでたっても少子化なんて解消しないよね。日本は滅びるしかないのかも。

  • << 25 まあ男女共同参画って方針が躓きの元だったね。

No.23 13/03/21 17:18
通行人23 ( ♀ )

初めての妊娠だったら仕方ないけど
2人目で育休中に妊娠とか聞くと
正直、計画性ないし無責任だなって思います。(医療系の職場だから特に)
仕事を続けるなら育休終わって復帰して、産休まで自分のできる仕事を一生懸命するしかないと思います。

私の職場にもいました。
おかげさまで仕事量が増え大変でした。
その本人は、できる事が終われば、みんなせっせか働いてる間、座って居眠りしてましたけどね。

No.24 13/03/21 17:58
通行人4 ( ♀ )

大体、デキ婚自体が世間で批判されるのは仕方ない。
股も脳も緩いのはどうしようもない。

No.25 13/03/21 20:01
匿名9 ( 30代 ♂ )

>> 22 いったん辞めてまた復帰しやすいなら辞める人も増えるでしょうが、現状そうではないし。 子供を産んで育てるのって他人事じゃないのに、産んだ事のな… まあ男女共同参画って方針が躓きの元だったね。

No.26 13/03/21 22:50
通りすがり ( 40代 ♀ kulmSb )

日本って遅れているかもですね


形は育休、産休ありますよって


妊娠してすぐ産休ってわけではないから

引き継ぐ期間や調整期間あったはずなんだけど

女性を雇用している時点で妊娠は会社として視野にいれてなければならない

専門職やチームで進めて行く職など、一概に同僚に迷惑かからないとは言わないけど


会社が体制を考えておくべきです


働く事も子供を生むことも
普通に選べる社会

出産だけでなく、病気で休まないといけない場合もあるでしょ

人は使い捨てではない

企業は人


仲よしクラブではないけど

支えあいカバーし合う気持ちはもちたいですね

会社もそれを支える体制をつくっておくべき


計画的に子供を作れたらそれに越した事ないけど


子供は授かり物

No.27 13/03/21 23:06
匿名9 ( 30代 ♂ )

遅れてるのか進行方向を間違えてるのか微妙だなあ。
未婚の母だらけの国が先進国と考えると、
俺は男は外、女は中の途上国でいいわ‥

  • << 30 え…❓ 本気で言ってますか。 少なくともこんな少子化では人口は経るばかりでひいては労働力も経るばかりですよね。国力は衰退してしまいます。 いずれ女性の労働力を組み入れるか、海外からの移民を認可するか。 あなたはどちらが良いと思われますか❓

No.28 13/03/22 00:08
名無し28 

いくらなんでも育休中に産休は迷惑かけすぎ、土下座もの。そこまでボランティアは無理でしょう。
次々妊娠する可能性ある女性は、公務員みたいな収益気にしない殿様事業でたくさん雇えばいい。

No.29 13/03/22 20:49
匿名29 

地域の保育園の事情もあるので 無計画だから妊娠と決めつけるのは良くないですよ。 待機児童が多い所だと続けて産んでから保育園に預けようと考える人もいるんです。育休中は保育園辞めないといけない地域もあるので。
デキ婚だって 結婚した後 子供出来ないと嫁が悪いって言われるの避けるために考えての事だったのかも。
日本の保育園事情 本当にひどいですよ。離れて暮らしてる娘の地域も待機児童多くて 二人目出産のあと会社から復帰してって言われて 区役所に申し込みしにいったら 登録は一人だけって言われて 上の子どうすんの? 二人別々の園に連れて行くの無理だし 託児所は二人だと8万も かかる。今 頭かかえてるところ
車運転する職場だから入社しても辞める人 多くて会社は娘に復帰して欲しいらしい

No.30 13/03/22 21:07
名無し22 ( ♀ )

>> 27 遅れてるのか進行方向を間違えてるのか微妙だなあ。 未婚の母だらけの国が先進国と考えると、 俺は男は外、女は中の途上国でいいわ‥ え…❓
本気で言ってますか。
少なくともこんな少子化では人口は経るばかりでひいては労働力も経るばかりですよね。国力は衰退してしまいます。
いずれ女性の労働力を組み入れるか、海外からの移民を認可するか。
あなたはどちらが良いと思われますか❓

No.31 13/03/22 21:11
名無し22 ( ♀ )

追記です。

途上国で良いなら
あなたは今の生活水準を捨てられるのですね。
途上国と言われますが、途上国の方が案外女性の労働人口が多いんです。タイなんかでは、男性が主夫だったりする例はザラです。

  • << 33 それは末期の対症療法だからねえ。 男女共同参画に莫大な税金を注ぎ込むくらいなら、 従来型の男は終身雇用、女は家事育児ってので良い。 誰がどれくらい今の方向性を望んでんのって話。 労働力が足りないどころか失業者が溢れてるだろうに。 大体少子化対策にもなりゃせんよ。

No.32 13/03/23 05:36
サラリーマン32 ( 30代 ♂ )

その人の権利だし、それを行使するのも自由です。会社も体制を整えるべきだとも思います。

でも本音を言えば、辞めてもらいたいです。

産休育休はいない期間がわかるので、対応できますが、復帰してからのほうがツラいです。

子供が突然の体調不良で欠勤。仕方ないと思いますが、仕事を割り振る立場としては、頭を悩ませます。

権利は権利と割りきられると、一緒に働くものとしては如何なものかと思ってしまいます。

No.33 13/03/23 12:18
匿名9 ( 30代 ♂ )

>> 31 追記です。 途上国で良いなら あなたは今の生活水準を捨てられるのですね。 途上国と言われますが、途上国の方が案外女性の労働人口が多いんです… それは末期の対症療法だからねえ。
男女共同参画に莫大な税金を注ぎ込むくらいなら、
従来型の男は終身雇用、女は家事育児ってので良い。
誰がどれくらい今の方向性を望んでんのって話。
労働力が足りないどころか失業者が溢れてるだろうに。
大体少子化対策にもなりゃせんよ。

No.34 13/03/23 12:32
名無し14 

>> 33 確かに9さんの仰るように昔のように男性は終身雇用、女性は家事育児の方が日本では暮らしやすいですね。

実際に一昔前、PCなど主流でない時代は事務員だけでも相当数必要でしたが、現代では1/10以下で済みます。
事務員に限らず、どの職種でも便利になった反面、人員は昔ほど必要ではない。

しかし、旦那の給料だけで生活できれば良いのですがなかなか難しくなっているのも事実。

そういった意味でも昔の方が暮らしやすかったのかなと思います。

No.35 13/03/23 13:40
名無し35 

負担は増えても、赤ちゃん元気に産んで欲しいなぁくらいにみんな考えてます。

早めに二人目で逆にまとめてだからよかったかもね、みたいな。


早く見せに来てくれないかな~と社員皆で内祝のカタログみながら話してます☺

No.36 13/03/23 16:55
通行人 ( 20代 ♀ WITjb )

権利はあると思うんですけど、あとは社風じゃないですか?ほら、有給休暇取りにくい取りやすいも会社によって全然違うし。

No.37 13/03/23 23:33
名無し37 

うちの会社では若い子はみんな早く子供ほしいなぁって言ってて、年配の人は早く作ってねとか話してます。育休中の方は赤ちゃん連れてきてくれたりして、みんな抱っこしたり人気者です。保育所が併設であるのでみんな復帰します。たった一年、二年いないだけです。退職された方がやっぱり困ります。専門職、人出が足りないので雇うのが大変。育休中は仕事が大変ですが、喜ばしいことだしお互いさまなので迷惑には思いません(^∇^)

No.38 13/03/24 01:05
匿名29 

》35さん
社内保育所があるなんて 羨ましい! 横浜市は 市長命令で 待機児童を大幅に減らした そうだけど 待機児童が多い地域は横浜市長のバイタリティ見習って欲しいです

No.39 13/03/24 04:12
サラリーマン39 ( 30代 ♀ )

ウチは別に産休育休では仕事の負担は増えないよ。

人月計算の仕事だから、数ヶ月前から休むのが分かってるなら、他の人充てるだけです。足りなきゃ派遣さん入れてます。休んでる間は固定費もかからないしね。

でも、こんなの業種や会社次第だよね。

うちみたいな業種だと、連続育児休暇もむしろアリかもしれません。
復帰後の休みがちな期間が短く済むから。

仕事量同じで補充の無い会社なら、産休育休取られるだけでもキツイだろうから、ましてや連続って辛いでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧