注目の話題
母親の誕生日プレゼント何が良い?
高熱だと知り長時間放置
親が会社に挨拶、、

ばぁちゃんの介護と年金の管理

レス25 HIT数 6790 あ+ あ-

匿名( ♀ )
13/02/26 22:32(更新日時)


いろんなご意見を聞かせていただきたく、スレを立てさせていただきました、よろしくお願いします。


私には、87歳の祖母がおります。
両親が共働きだったため、小さなときは 弟たちと共に たくさんの愛情をかけてくれた祖母で、自分もばぁちゃんが大好きで、今日まで 本当に大切にしてきました。


私には、一歳と生後数ヶ月になったばかりの小さいこどもがいますが、
その子たちを連れて 週一回以上会いに行ったり、いろんなところへ連れて行き、また 私たち家族の行事には 必ずばぁちゃんがいました。


ばぁちゃんには 自分の母の他に、現在 生きているこどもが 二人います。
ふたりとも母の姉で、
次女と母は とても仲がよかったのですが、長女は自己中心的で、母たちとは あまりいい関係では、ありませんでした。


自分も ばぁちゃんを あまり大切にできないおばさんが 苦手でした。

おばさんは、ばぁちゃんちの隣に住んでいたのに、ばぁちゃんを呼んで、家族でゴハンを食べたりする機会はなく、また、日曜日以外 毎日ヘルパーさんやデイサービスを利用していたため、日曜日にばぁちゃんの食事を準備する以外は 数分顔を出す程度で、ADLもフリーでひとり暮らしをしていたばぁちゃんの面倒は、とても 楽だったと思います。


私や母は、ばぁちゃんちまで車で30分くらいかかる距離に住んでいて、
ばぁちゃんのところに数日おきに行くようにしていましたが、おばさんは 「自分ばかりが ばぁちゃんの面倒をみている、
自分だけが 大変で…」

と、言う状態でした。


そんな ばぁちゃんが、11月下旬、腸閉塞になりました。元々、数年前に大腸がんで オペの既往、心臓ペースメーカーを使用している、腎臓機能も体力も、年齢的に落ちている、そういったことから、ばぁちゃんちの近くに住む個人病院の医師は、無理で苦痛な手術をせずに、このまま 最期を迎えることが、本人にとっても家族にとっても幸せだ、と言われ、
また 食事がとれず衰弱するばぁちゃんを、おばは面倒がみれないという理由から、終末期の患者さまがいる病院に 入院になりました。


これらは、母には事後報告でした。


治療をしなければ、ドクターが「いつ死んでもおかしくない」と言われるのは わかるのですが、
ばぁちゃんが生きてるうちから ばぁちゃんの貯金を全部下ろし、ばぁちゃんの家を片付けするおばの行動には、甚だ疑問でした。


しかし、ばぁちゃん自体は、傾眠がちで、たまにつじつまが合わない言葉はありましたが、会話ができ、
食べるようになりたい、
行きたい、
治療を受けたい、
と 意思がしっかりありました。


そのため、おばたちをなんとか説得し、急性期の病院へ転院させることになりました。

続きます。

No.1918930 13/02/24 04:07(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/02/24 04:27
匿名0 ( ♀ )


ドクターは、ばぁちゃんがしっかりしているから、転院して治療をすすめたかが、家族の意向を汲んでいた、するなら早く治療をしたほうがいいと、すぐ転院の準備をしてくれました。


病院は、私が看護師として働く病院だったため、受け入れも早く、イレウス管の挿入と中心静脈栄養の点滴を始めました。

それまで、10日間は 水分補給の点滴だけだったため、ばぁちゃんは 極度の脱水と低栄養でした。

高栄養の点滴を始めて四日目に手術を受け、
前の病院にいたときよりも 元気になりましたが、 長い間 絶食で嚥下機能が回復せず、腸ろうから栄養剤を入れるかたちで 栄養をとっています。


また、痰の量が多く、時折サクションが必要で、全介助で一時間くらい車椅子に乗れますが、体位変換は必要な状況です。


ばぁちゃんは、来月、たくさんの支援を受けながら、母の家に帰ります。



ばぁちゃんのおむつや身の回りのものなど、入院中も お金がかかり、
そのお金は おば(長女)から ばぁちゃんの年金をおろしてもらい、買っていましたが、このたび ばぁちゃんは 母の家に帰るため、母が自由に ばぁちゃんのことで お金を使いやすいように、ばぁちゃんの通帳を 自分に管理させてほしいと頼んだら、
おばは 「自分は ばぁちゃんの仏壇をみるし、長女の権限として 通帳は渡さない」と言ったそうです。


お母さんが ばぁちゃんのことで かかる費用を毎回おばに請求するのは、
ただでさえ 表面上の付き合いなため、とても ストレスになるのがわかります。


おばは、ばぁちゃんの面倒はみないけど、お金の管理はしたいと言い、
母と話し合いは平行線になりました。


これは、普通のことなのでしょうか

No.2 13/02/24 04:33
匿名2 ( ♀ )

ながい(T-T)

普通のことかと聞かれても分からない。普通が分からない。
なんでもっと早く通帳を返してもらわなかったの?カードは?

No.3 13/02/24 04:56
名無し3 

長いね…

請求して出してくれるなら
普通と言うか
変な事とは思わないです。

No.4 13/02/24 05:07
通行人4 ( ♀ )

法的手続きを、弁護士に相談して、正式な後見人として裁判所で認めて貰うやり方があったと思います。
早く弁護士に相談して下さい。

No.5 13/02/24 07:23
名無し5 

非常識な身内を持った悲劇というか…。

しょうがないので領収書をちゃんと保管して、一定期間毎におばさんに請求するしかないですかね。

おばあちゃんが亡くなった後、財産分与でもめなければいいですね。

No.6 13/02/24 07:33
匿名6 

昔精神科に看護助手で勤務していました

たまにいました
金貯めてるとわかると、通帳取り上げる(渡さない)家族
勝手に使い込まれてるのでは?
ばれるから渡したくないとか
後継人制度を弁護士さんに相談なさって、決めたらよいかと。

日々の介護お疲れでしょうが、優しいお孫さんに想っていただいて幸せだと思います

No.7 13/02/24 07:36
匿名6 

>> 6 後継人×
後見人○

すみません

No.8 13/02/24 07:42
匿名0 ( ♀ )


みなさん レスをいただき、、本当にありがとうございます、長い文章になってしまい、申し訳ありませんでした…。



最初の入院で 近いうちに死ぬかもしれないと言われ、それまで お金はすべて ばぁちゃんが自分で管理していましたが、そのときから、おばが 管理していました。


こんなことになるとはその時点で、考えていなかった 次女とうちの母は、誰がばぁちゃんのお金を管理するか、については、弁護士さんに関わってもらうことは考えていませんでした。


そして そのあとも 病院の支払いのときには 今の病院に来ていました。

そういう お金に関するお世話はしたいそうなのですが、ばぁちゃんの直接的お世話は しないと言われました。


今 ばぁちゃんが生きてるのは、母や自分が おばの考えに逆らい、ばぁちゃんに治療をさせて 生き延びたのだから、介護は当然のこと、もし年金額以上に お金がかかるなら、その分のお金は あたしたちが 「愛情」で 出しなさい、と言われました。



ばぁちゃんの状態と、最初の病院の方針が合わないと 医療者としても判断したため 転院して 治療を受けて、ばぁちゃんを楽にさせてあげたいとお願いしたのですが、

おばとしては、最初の病院を選んだことを 責められてると 感じてしまうようです。


また、姉としてのプライドも傷つけられた、と言われました。


これも、おばと話しても、わかりあえなくて、難しいのでした。

No.9 13/02/24 07:58
匿名0 ( ♀ )

レスをいただき、本当にありがとうございます。
身内にも関わらず、弁護士沙汰になるかもしれないのは、悲しい限りです…。


使い込みは、正直 この事情を知る あたしの弟たちや 死んだおじの娘たちも、おばさんは怪しい、と 感じています。



長女「仏壇をみるんだから、私がばぁちゃんのお金は管理する」
母「ばぁちゃんはあたしがみるんだから、私がばぁちゃんのお金は管理する」

次女は、お互い一緒のことを言ってる と 言いますが、自分は 違うんじゃないかな…と思ってしまいます。


母含め、娘たちは ばぁちゃんの気持ちを聞かないで なんでも決めてしまうので、そこが 嫌です。



ばぁちゃんには こういうことは きちんと話してあり、ばぁちゃん自身は 誰に ばぁちゃんのお金を管理してほしいか 聞いたら、「自分を最期まで みてくれるひとがいい」
「仏壇みるからっていうのはおかしい」

と言います。


ばぁちゃんは 退院したら、三万お小遣いもほしいらしく…


寝たきりには近くても、
遊びにきた曾孫に おだちんをあげたりできる、ばぁちゃんにとって 自由になるお金がほしいそうです。


ばぁちゃんは 隣に住んで お世話になるかもしれないと思ってた おばたち家族には 頭が上がらない日々だったこともあり、
あまり おばには自分の意見が言えません。


だから、このことも あたしから言うからっていうけど、厳しいのかな、と思っています。

No.10 13/02/24 08:20
名無し10 ( 30代 ♀ )

>> 9 主さん。ウチと少し状況が似てますが、主さんは、遊びに行くだけですよね?
ウチの姑は男兄弟ばかりです。
1人は他界してますがね。

お婆ちゃんはヘルパーさんに任せてあると書いてましたが、ヘルパーさんとの話し合いの時間とか考えてますか?
お母さんのお姉さんが、そう言う事をされてるのでは?
ウチは、姑の男兄弟が金銭出さない手は出さない、出すのはクチ。

姑は運転免許がない為にウチの主人が連れて行ってますが。
姑は舅の他に旦那と旦那の兄に頼れます。
私には旦那しかいません。子供が熱を出した時、2人目妊娠中でしたが姑は旦那に婆ちゃんのとこに連れて行けと言い出し、妊娠中の私は当時5歳の上の子をおんぶして連れて行きました。

男兄弟や男兄弟の子供も何もしませんが、クチは立派。仏壇も押し付けられそうです。
続きます

No.11 13/02/24 08:34
名無し10 ( 30代 ♀ )

>> 10 続きます。
これが何度も続きました。出産してからも…。
誰にも向けられない恨みだけが残ってます。

もちろん今も…。
主さんは婆ちゃんに生きていてもらいたい。これは解ります。

仏壇を守る方はお盆とかも拘束されるんです。子々孫々にいたるまで。お坊さんへのお布施も子々孫々にいたるまで、檀家ですのでお寺にかかる費用もいるし。
そういう所まで考えてますか?
遊びに行くのは主さんの自由であります。
おばあちゃんを引き取り、仏壇も引き取るならそっちの方が主さんの子々孫々の為です。

No.12 13/02/24 09:01
匿名12 

おばあさんの年齢、ヘルパーさんやデイサービスを利用し始めた時点で、後見人制度の申し立てをしておくべきでした。


弁護士沙汰云々の話ではありません。


No.13 13/02/24 10:11
名無し13 

スレもお礼レスも、経過や心理描写が多すぎる

そういうの要りませんから

お金の使い道がお婆さんの為なら誰が管理しても問題無いし、介護施設などに入った場合は施設の管理者が年金を管理することもあるから、他人でも管理することは法的に問題無いんです

要するにお婆さんの財産を皆が欲しがっていて、独り占めされて気に入らないって話でしょ?

どこにでもある話

生前贈与でも遺産でも、弁護士雇って分配すれば金は手に入りますよ

No.14 13/02/24 14:05
匿名0 ( ♀ )


たくさん レスをいただき、ありがとうございます、一括になり 申し訳ありません。


説明不足、また どう話していいかわからず、いろんなことを書いてしまったことも、申し訳ありませんでした…。


こういった ネット上で相談をするのは 初めてで、
もっと簡潔にできなくて すみませんでした。


この三ヶ月、こどもたちを親友のお母さんや、だんなさま、託児所でみてもらったりしながら、ほぼ毎日ばぁちゃんの病院に通い、看護、介護をする日々でした。


これから 実家にばぁちゃんが帰れば、ちびっこたちを連れて いままでのように実家に行き、ばぁちゃんのことができるのは、正直 楽しみで、うれしいです。


偽善と言われてしまうかもしれませんが…
本当に ばぁちゃんが大好きなんです。
お世話ができることは今までの恩返し、本当に うれしいです。



なので、お金のことは、
正直 自分もあまり関わりたくないです。


自分が悩んでいるのは、
ばぁちゃんの介護負担ではなく、ばぁちゃんの娘たち… 母やおばたちの不仲でした。



仏壇は、 二十年前に死んだじいちゃんしかいません。

いろんな事情と、おばの考えで、じいちゃんの両親(ひいじぃちゃんばぁちゃん)は、じいちゃんの兄弟が永代供養、おじさんたちは それぞれそのこどもたちが 位牌を受け取り、じいちゃんは 苗字は違うけれど、おばが引き受けました。


ばぁちゃんが亡くなったら、じいちゃんのいる仏壇に入り、最終的には
娘たちしかいないため、
じいちゃんばぁちゃんも 娘たちで お金を出して、永代供養をするそうです。


お供え物や命日(月命日は今は一切していません)で、お金がかかるのはわかるので、お供え物で 毎月一万を、おばに渡し、生きてるばぁちゃんの面倒をみるお母さんが、
ばぁちゃんにかかるお金を 自由に使えるのが
いい方法では…と、母と次女は話し、長女に話したところ、ばぁちゃんの年金管理は 渡さない、必要なお金は 毎回言ってくれたら 渡します、
と 言われたので、
世間でも そういうものなのかな…と、疑問になったのでした。


ちなみに ばぁちゃんの財産はあまりありません。

ばぁちゃんは おばたちの借金の返済で300万以上を出していて、葬式費用の60万と、月々の年金だけです。 ばぁちゃん 年金は 全額使ってました。

ただ、12月から 月一万くらいの医療費しかかからず、それ以外は 全額年金が残っています。


お母さんは 毎回もらうのは 不仲なこともあり、言いづらい…と言います。ならば、最初から月10万と 決めて送金してほしいと言いましたが、それも
気に食わないみたいで、
難しいなぁと感じています。

また 長くなり、ゴメンなさい。
財産は狙ってません、それだけは わかっていただけると助かります。

No.15 13/02/24 16:25
社会人15 ( ♀ )

>> 14 介護の仕事をしています。
特に珍しい話でもないですが、ナースさんなのでしょうか?時々専門用語が入っていたりして読みにくいなとは思いましたが、主さんも大変だったのでしょうね…

身内と言えども、考えは人それぞれです。

実際におばあ様の介護をしているわけでもない伯母が、金銭管理をしているのがどうしても納得行かない状況でしたら、法律にしたがって行動するしかないと思います。

具体的には伯母の行動は「経済的虐待」にあたる可能性があります。

伯母にはもしかしたら伯母なりの考えがあって、金銭管理をしているのかもしれないですし、第三者に入ってもらうのが一番公平かと思います。

No.16 13/02/25 00:43
匿名0 ( ♀ )


レスをいただき、ありがとうございます。
読みにくい内容だったにも関わらず、読んでいただき、アドバイスまで頂けて、本当にありがたいです。


他の方からのアドバイスで、後見人の話がありましたが、三人とも、ばあちゃんの介護や年金で、こんなことになるとは 思わなかったと思います。

ケアマネさんからも そういった助言を聞く機会もなかったので、こうならないためにも 決めることが必要なんだと 勉強になりました。



おばの年金を管理することが「長女の権限」「長女のプライド」は、次女も母も話していて 不可解ではあるけれど、わかろうと努めているようです。




揉めるなら、法律に従って、第三者に入っていただくことも、念頭に置きたいと思います。


アドバイス、とても助かりました…
姉妹って、難しいですね。家族で考え方が違うのは この件で痛感させられました。


母たちの姉妹が特殊なだけならいいのですが…


No.17 13/02/25 11:50
名無し17 

三人姉妹でも弟妹でも二人が結託すると一人は違うことをするものかと思います。

しかし、
世話しないのに金管理だけ…

世話するからって金全部よこせって…

と何だかどちらも信頼しきってよいものか考えてしまいますね。

おば様は不慣れなことして姉妹にとやかく言われるより立ち位置をわきまえてるつもりとは考えられませんか?

何だかおばあ様せっかく家族の中に戻れてもそんな空気可哀想な気がします。

あくまで主さんの視点と受け取りますが、姉妹なんだからおばあ様の世話やお金の事を分担するのは有り得なくは無い話だと思います。
デイサービスなどの手続きやヘルパーさんの手配も大変な人には大変ですから。

どうか大好きなおばあ様との時間を少しでも長く優しい気持ちで接せられますように。
主さんもお身体気をつけてお過ごし下さい。

  • << 21 レスをいただき、ありがとうございます。 ばあちゃんの口座からサービスの費用諸々は 引き落としになり、長女に請求するのは オムツ代やばあちゃんに直接かかってくる物品の購入費用や、医療費(ばあちゃんは痰が多く、吸引が必要だったり、食事はお腹の管から栄養剤を入れるため、それに必要な費用があります)ばあちゃん自身が望む おこづかいになると思います。 正直、まだばあちゃんの介護、看護が始まる前から 長女も母も お金に固執してる感じは否めません。 ただ、毎回 これだけかかるから いくらほしい…と、何もする気持ちがないおばに 連絡して関わらなきゃならない母のストレスは わかります。 何で お金だけで、大変な看護や介護は関わらないんだって、腹ただしく感じてしまうのは、わかります。 いろいろ上げたらきりがないのですが、長女は本当に自分のお金にはいくらでもかけるけれど、ばあちゃん含め 他人には あまりかけたがりません。 たとえば… あたしの結婚式のお祝いが、長女からは一万円で… いただけるだけありがたいのですが、あたしより先に結婚した長女の娘に 母はそれなりの金額を出していたため、なぜ??って 母は怒っていたり… ばあちゃんの88歳のお祝いを みんなでしようと言っても、お金がないからできないと言うけど、長女は毎週ボーリングしてるのになぁ…とか… こういったことが重なり重なって、複雑になっているのかなと思います。 でも、 最優先は、ばあちゃんの居心地のいい環境づくりですよね、みんな歩み寄ってほしいです。

No.18 13/02/25 16:41
通行人18 ( ♀ )

おばあちゃんにかかったお金は支払うのなら良いように思いますよ。おばあちゃんは財産も無く年金だけなんですよね?年金を何十万も貰ってはいないでしょうから、おばさんが猫ババしようとは思ってはいないと思うんだけど。

  • << 22 レスをいただき、ありがとうございます。 確かに 毎回きちんと頂けるなら、いいのかな…と思います。 まずは やってみてから、ですよね、その前から 悩んでも しかたない話ですよね。

No.19 13/02/25 22:01
匿名 ( 20代 ♀ VLmIl )

うちと似てます。

うちには96歳になるバアチャンが居ます💦


娘が2人と息子が1人いて、息子が私の父親になります。長女→次女→父親という順番です。

長女ばかりを当てにしてて、その長女は東京に住んでるのに事あるごとに連絡してました。

そんなバアチャンも、90歳くらいから体にガタがきて少し痴呆が入り始め…父親が、後をしっかり見ると姉達に伝え、裁判所に行き、財産手続きをしたようです。


家やら田んぼは全て父親名義に変更したようです。


バアチャンが亡くなったら、預金なんかは二分の一は父親。四分の一ずつ長女と次女に渡すようになってるそうです。


チラッと聞いただけで詳しくは知らないけど…。


でも長女も次女も立ち会い、納得してサインしたそうです。


本人の意思表示がハッキリしてるうちに、裁判所などで手続きされた方がいいですよ。


亡くなられた後で、ゴタゴタするのは大変でしょうし…。


早く良い方向に解決するといいですね。

  • << 23 レスをいただき、ありがとうございます。 お父様がお祖母様の介護に関わっていらっしゃるんですね。 お姉さんたちも お父様がお祖母様をみてくれるということで、財産の相続が少なくなっても きちんと理解されていて、うらやましいです。 正直 自分は それが普通だと思ってたんです。 ばあちゃんと関わる人が ばあちゃんのお金を預かり、ばあちゃんのために すきなタイミングで 使える…そのほうが、楽だと思うんですよね…。 お金で 揉めるって、とても疲れます… ただでさえ 慣れない介護に奮闘するのに、お金にも長女にも 気を遣うのは 母もかわいそうに感じます。 ばあちゃんが生きててよかった、治療してよかったって 笑ってるのだから、それでいいじゃないかって思うのですが、 いまだに 長女は 「治療したことで ばあちゃんが生きていること」=「長女が終末期の病院にばあちゃんを入れると判断したことを 否定されている」 と、感じているみたいだ、と 母は言います。 だから 長女は「頭を下げてまで、ばあちゃんをみてとは言わないから」と 母に言うのだと…。 お母さんはただ、大変だけど頼むねって、笑ってほしかった…と言います。 なんでこうなるのでしょうかね…。

No.20 13/02/26 02:12
匿名20 ( ♀ )

祖父が痴呆になった時と似てると思いレスします。
祖父が痴呆になる前は伯父が年金を勝手に使い込んでました。
伯父は介護する気はなく、母親が介護するからと年金を取り上げました。
当時、高校生の私がたまにご飯作ってあげたりしましたがインスリン注射までやらせようとしたので拒否したらキレられたり。
(母親は看護師で、その場を祖父の担当者に見られ注意された)
祖父母は別居の為、祖母が年金の金額と介護費用を提示するよう言われてもシカトし毎日遊び回る。
祖父が亡くなり費用は全て祖母と伯母が費用負担してくれました。
母親は祖父に経済的虐待をしてました。

私からすると主さんの伯母もそんな感じがします。
やましい事をしてないのなら、年金の残高はみせるはず。
介護費用に掛かった金額が知りたいと年金の残高の提示を要求してはどうでしょう?
家族間の金銭トラブルは警察や市の相談所でも対応悪いので期待できません。
一応、相談があるのとないのでは違うので相談してみてください。
いつになれば経済的虐待はなくなるのでしょうか。

  • << 24 レスをいただき、ありがとうございます。 大変でしたね、お母さん… 娘さんに なにさせようとしているんでしょうか、、看護師さんなのに… 介護や看護は、本当に大変なことですよね。 うちの母は、自分の思うように事が進まないと、 ヒステリーになります。 イライラするのはわかるけど、少し我慢できないかな…と みてて こっちもストレスになります。 だから、ばあちゃんのことも きちんとできるか不安だらけですが、自分も ヘルパーさんや在宅看護師さんも 関わってくれるため、ばあちゃんのことは 全力で 守りたいです。 年金を使いこむとか、本当に許せない話ですよね… お世話を頑張ってるなら、たまに年金で息抜きのお菓子を買うならまだしも… 今日は 父方のばあちゃんの病院受診をして、そのあとに 昼ゴハンを作ったため、一緒に食べます。 仕事休みも 休みじゃない毎日です、でも、一生じゃありません… 長い人生の わずかな期間、ばあちゃんたちに 時間を費やすことに、ケチケチしてたら だめですよね、頑張ります。

No.21 13/02/26 10:36
匿名0 ( ♀ )

>> 17 三人姉妹でも弟妹でも二人が結託すると一人は違うことをするものかと思います。 しかし、 世話しないのに金管理だけ… と 世話するからって金全…
レスをいただき、ありがとうございます。

ばあちゃんの口座からサービスの費用諸々は 引き落としになり、長女に請求するのは オムツ代やばあちゃんに直接かかってくる物品の購入費用や、医療費(ばあちゃんは痰が多く、吸引が必要だったり、食事はお腹の管から栄養剤を入れるため、それに必要な費用があります)ばあちゃん自身が望む おこづかいになると思います。


正直、まだばあちゃんの介護、看護が始まる前から 長女も母も お金に固執してる感じは否めません。


ただ、毎回 これだけかかるから いくらほしい…と、何もする気持ちがないおばに 連絡して関わらなきゃならない母のストレスは わかります。


何で お金だけで、大変な看護や介護は関わらないんだって、腹ただしく感じてしまうのは、わかります。


いろいろ上げたらきりがないのですが、長女は本当に自分のお金にはいくらでもかけるけれど、ばあちゃん含め 他人には あまりかけたがりません。

たとえば…

あたしの結婚式のお祝いが、長女からは一万円で… いただけるだけありがたいのですが、あたしより先に結婚した長女の娘に 母はそれなりの金額を出していたため、なぜ??って 母は怒っていたり…

ばあちゃんの88歳のお祝いを みんなでしようと言っても、お金がないからできないと言うけど、長女は毎週ボーリングしてるのになぁ…とか…


こういったことが重なり重なって、複雑になっているのかなと思います。


でも、 最優先は、ばあちゃんの居心地のいい環境づくりですよね、みんな歩み寄ってほしいです。

No.22 13/02/26 10:39
匿名0 ( ♀ )

>> 18 おばあちゃんにかかったお金は支払うのなら良いように思いますよ。おばあちゃんは財産も無く年金だけなんですよね?年金を何十万も貰ってはいないでし…
レスをいただき、ありがとうございます。

確かに 毎回きちんと頂けるなら、いいのかな…と思います。
まずは やってみてから、ですよね、その前から 悩んでも しかたない話ですよね。


No.23 13/02/26 10:53
匿名0 ( ♀ )

>> 19 うちと似てます。 うちには96歳になるバアチャンが居ます💦 娘が2人と息子が1人いて、息子が私の父親になります。長女→次女→父親とい…
レスをいただき、ありがとうございます。


お父様がお祖母様の介護に関わっていらっしゃるんですね。

お姉さんたちも お父様がお祖母様をみてくれるということで、財産の相続が少なくなっても きちんと理解されていて、うらやましいです。


正直 自分は それが普通だと思ってたんです。

ばあちゃんと関わる人が ばあちゃんのお金を預かり、ばあちゃんのために すきなタイミングで 使える…そのほうが、楽だと思うんですよね…。


お金で 揉めるって、とても疲れます…
ただでさえ 慣れない介護に奮闘するのに、お金にも長女にも 気を遣うのは 母もかわいそうに感じます。


ばあちゃんが生きててよかった、治療してよかったって 笑ってるのだから、それでいいじゃないかって思うのですが、
いまだに 長女は 「治療したことで ばあちゃんが生きていること」=「長女が終末期の病院にばあちゃんを入れると判断したことを 否定されている」 と、感じているみたいだ、と 母は言います。

だから 長女は「頭を下げてまで、ばあちゃんをみてとは言わないから」と 母に言うのだと…。


お母さんはただ、大変だけど頼むねって、笑ってほしかった…と言います。

なんでこうなるのでしょうかね…。

  • << 25 主さん大変ですね。 うちはジイチャンが10年程前に他界しましたが、娘2人は実家から遠いと言うことで、ほとんど来ませんでした。 私の母親と父親が面倒見てました。 食事の世話から下の世話まで…。ほとんど母親がしてました。 そんな姿を父親は見てたから、バアチャンに母親が罵られても庇ってきたし、私たち孫も両親に協力してました。 バアチャンは外孫ばかり可愛がり、内孫の私たちには冷たい人でした。 痴呆が進んだ今は、名前を間違えたり…ご飯を何度も食べたり大変ですが、ごく稀に正気に戻ります。 バアチャンの為に、デイサービスを利用したり、買い物に行ったり貯金を少しずつ下ろしてやってるみたいです。 誰か頼れる方は居ませんか?主さんやお母さんの味方になってくれて力を貸してくれる方は…。 本当に亡くなられた後が大変ですよ。 頑張って下さいね(>_<)

No.24 13/02/26 11:04
匿名0 ( ♀ )

>> 20 祖父が痴呆になった時と似てると思いレスします。 祖父が痴呆になる前は伯父が年金を勝手に使い込んでました。 伯父は介護する気はなく、母親が…
レスをいただき、ありがとうございます。

大変でしたね、お母さん… 娘さんに なにさせようとしているんでしょうか、、看護師さんなのに…

介護や看護は、本当に大変なことですよね。

うちの母は、自分の思うように事が進まないと、
ヒステリーになります。
イライラするのはわかるけど、少し我慢できないかな…と みてて こっちもストレスになります。


だから、ばあちゃんのことも きちんとできるか不安だらけですが、自分も ヘルパーさんや在宅看護師さんも 関わってくれるため、ばあちゃんのことは 全力で 守りたいです。



年金を使いこむとか、本当に許せない話ですよね… お世話を頑張ってるなら、たまに年金で息抜きのお菓子を買うならまだしも…

今日は 父方のばあちゃんの病院受診をして、そのあとに 昼ゴハンを作ったため、一緒に食べます。


仕事休みも 休みじゃない毎日です、でも、一生じゃありません… 長い人生の わずかな期間、ばあちゃんたちに 時間を費やすことに、ケチケチしてたら だめですよね、頑張ります。

No.25 13/02/26 22:32
匿名 ( 20代 ♀ VLmIl )

>> 23 レスをいただき、ありがとうございます。 お父様がお祖母様の介護に関わっていらっしゃるんですね。 お姉さんたちも お父様が… 主さん大変ですね。
うちはジイチャンが10年程前に他界しましたが、娘2人は実家から遠いと言うことで、ほとんど来ませんでした。


私の母親と父親が面倒見てました。

食事の世話から下の世話まで…。ほとんど母親がしてました。

そんな姿を父親は見てたから、バアチャンに母親が罵られても庇ってきたし、私たち孫も両親に協力してました。

バアチャンは外孫ばかり可愛がり、内孫の私たちには冷たい人でした。


痴呆が進んだ今は、名前を間違えたり…ご飯を何度も食べたり大変ですが、ごく稀に正気に戻ります。

バアチャンの為に、デイサービスを利用したり、買い物に行ったり貯金を少しずつ下ろしてやってるみたいです。

誰か頼れる方は居ませんか?主さんやお母さんの味方になってくれて力を貸してくれる方は…。


本当に亡くなられた後が大変ですよ。


頑張って下さいね(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧