注目の話題
高熱だと知り長時間放置
がんばっても何も言ってもらえない会社
母親の誕生日プレゼント何が良い?

旦那の実家に帰省しなくていい?

レス12 HIT数 3995 あ+ あ-

社会人( 30代 ♀ )
15/01/05 20:40(更新日時)

お盆やお正月にはだいたい実家に帰省して大人数で会食する家庭が多いと思います。 
私の実家にも旦那と妹夫婦、子供たちで集まっておせちなどみんなで食べました。 
当然旦那の実家にも…と思うのですが、旦那は道路が凍結するからと言い、毎年帰省しません。私の実家は県内、旦那の実家は隣の県でたしかに冬は山間部が凍結しやすいですが、お盆もいろいろ理由をつけて帰省してないんです。
秋ごろ親戚の法事があったときに旦那1人で帰省してるから、俺は行かなくていいとも言っています。 
また旦那の実家は義父が他界されていて義母と寝たきりの祖母が二人暮らしです。だからか、来客があると大変だから、来なくていいよと義母は旦那に言っているそうです。たしかにたまに帰省したときは部屋がすごく散らかっていて、いつもびっくりします。
ちなみに旦那の妹は実家の県内に住んでるみたいですがあまり帰省しないようです。正月は帰省したみたいですが。

でも私たちは帰省しなくていいのでしょうか? 
他人の嫁がいるとたしかに気を遣いますよね…。

でも家族だし、盆正月くらいみんなで集まったほうがいいのではないかと思います。


No.1897176 13/01/04 01:31(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/01/04 01:40
ヒマ人1 ( 30代 ♀ )

旦那さんとその妹さんが何故、介護を手伝わないのか、疑問です。

お母さん一人では大変ですよね。
私なら片付けにくらいは行くと思う。

一度、電話で直接、お話しされては?

負担かも分からないけど、助けに行くなら負担にはならないでしょ?

甘えたくない、お母さんなのかな?
ヘルパーさんとかはいるんですか?
一人で介護されてるなんて、私なら不安です。

実子がそういう考えだと、血の繋がらない嫁はやりにくいですね。

旦那さんとも、よく話し合って下さい。

お母さんだって年配でしんどいでしょう。
倒れたら、お祖母さんは誰が診るの?

任せっぱなしは良くないよ。

  • << 4 主です。たしかにおばあちゃんの介護が心配です。義母は介護のため外出もままならないようで、旦那に様々な食料や生活用品を送ってくれるように連絡があり、月1回はいろいろ買い出しにいって大量に荷物を送っています。またお金を送ったりとか、そういう援助しかできてないですね。 ヘルパーも他の親戚からも頼むよう言われているみたいですが、祖母自身が他人の世話になりたくないと言うみたいです。以前私たちが帰省したときに足をけがしてたので病院に連れていったのですが、施設に入れられると思い、パニックになっていました。帰宅してからもうわごとでずっと、私はすてられる、とかいろんなことを言っていました。 義母にとって祖母は実の母なので最後まで自分がみると思っておられるみたいです。 大変そうで…だから少しはお手伝いしたいですが、今はあまり嫁らしいことができてないです。

No.2 13/01/04 01:46
名無し2 ( 30代 ♀ )

私は盆、正月どちらも、旦那の実家には帰省していません。
私の希望ですが、渋滞が苦手なのです。

私は、行けるときに行くようにしています。

盆、正月とかあんまり気にしなくても良いのではないでしょうか…
会いたいときに会えばいいし、旦那が会いたくなければ会わなくてよいかと思います。

旦那さんの実家なんだから、旦那さんの意見に合わせるのが一番だと思いました。

No.3 13/01/04 01:54
名無し3 ( ♀ )

旦那さんの意見に従えばいいと思います。

無理に押し掛けてもね。散らかってるのが嫌なのかもしれませんし。

No.4 13/01/04 02:18
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 1 旦那さんとその妹さんが何故、介護を手伝わないのか、疑問です。 お母さん一人では大変ですよね。 私なら片付けにくらいは行くと思う。 … 主です。たしかにおばあちゃんの介護が心配です。義母は介護のため外出もままならないようで、旦那に様々な食料や生活用品を送ってくれるように連絡があり、月1回はいろいろ買い出しにいって大量に荷物を送っています。またお金を送ったりとか、そういう援助しかできてないですね。
ヘルパーも他の親戚からも頼むよう言われているみたいですが、祖母自身が他人の世話になりたくないと言うみたいです。以前私たちが帰省したときに足をけがしてたので病院に連れていったのですが、施設に入れられると思い、パニックになっていました。帰宅してからもうわごとでずっと、私はすてられる、とかいろんなことを言っていました。
義母にとって祖母は実の母なので最後まで自分がみると思っておられるみたいです。

大変そうで…だから少しはお手伝いしたいですが、今はあまり嫁らしいことができてないです。

No.5 13/01/04 03:30
名無し5 

お姑の手助けをしたいという主さんの気持ちは いいですね!
確かに 息子夫婦が来たら食事や 掃除など 介護に加え 大変でしょうね…寝正月も出来ないし

姑さんが「帰省しないでいい」と言うなら お正月やお盆は遠慮し(ご馳走作りが負担) 雪のない時期に 時々 ご主人だけでも 姑さんの様子を見に行くように
話したらどうですか?

今は「来ないでいいよ!」が「今週来れる?来週は?」になり、いずれは 主さん夫婦に介護の順番は 回って来ます妹さんとも 普段から 交流を持って 将来に備えなければ、いけませんねそれ迄は、ご主人が行かないでいいなら 主さんの実家だけでも 良いと思います。

そう遠くない未来 介護にかかり 主さんの実家にはなかなか行けなくなる日が来ますから

No.6 13/01/04 15:02
名無し6 ( ♀ )

旦那さんと妹さん、実のおばあちゃんと、実のお母さんの事が心配じゃないんでしょうか…。

私の家も父が他界し、母は一人暮らし。祖父母は高齢で、祖母は介護が必要な体なので、特養に入っています。祖父は介護はいりませんが、食事を作れないので、自宅を手放し、元気なお年寄りが暮らす施設?に入ってます。

祖父の様子も見に行かなきゃいけないし、祖母の様子も見に行かなきゃ行けないし、必要なものは用意してあげないといけない。
母は正社員として働いてるので、休みも週1回ですし、忙しいです。
私が同じ県内なら手助けしたいです。
でも実際は飛行機で2時間の距離です。
頻繁に行ける距離ではありません。
何もできず、自己嫌悪に陥ります。

私が旦那さんなら、毎週様子を見に行き、部屋の片付けくらいはしますね…。
あとは短時間、おばあちゃんをみて、お母さんを外出させてあげます。
お母さんだって、いくら実の母親とはいえ、少しは息抜きしたいと思いますよ…
自宅で24時間、二人きりで缶詰め状態だと、息が詰まってしまいます。新生児の育児より数倍大変で、それがいつ終わるかもわからないんですから…。

でも旦那さんのご実家の事なので、主さんは旦那さんを差し置いてそんな事出来ませんよね…。
旦那さんは介護の大変さを知るべきです。

No.7 13/01/05 22:24
名無し7 

義母さんも気を使って言ったんだと思いますよ。行かなくてよいと思います。義妹さんなら、義母も気を使う事ないので、正月に帰っても別にいいと思いますよ。

No.8 13/01/05 22:41
名無し8 

私なら無理に行かない
旦那が行かなくて良いと言ってるだから良いと思いますよ
同居してるので私はストレスで病院通いですよ
それに比べたらいいじゃないの

No.9 13/01/06 02:01
社会人0 ( 30代 ♀ )

主です。
ありがとうございます。 
年末年始は帰省できませんでしたので、つぎ帰れるときに日帰りとか、義母が気を遣わなくていいようにしたいと思います。実はおばあちゃんは私のことをなかなか覚えられず、行くたびに旦那の嫁だとみんなで説明しますが、やはり他人、ですよね?私がいるときはトイレを我慢して失敗したり、寒くても我慢したり…と気を遣わせてしまったことがありました。

あと経済的にもきついようなので、必要なものを準備してあげたり…そういう形で何かできればと思いました。 

おばあちゃんは今年100歳になられます。そのお祝いもきちんとしたいと思います。

No.10 15/01/05 19:37
匿名 ( 40代 ♀ otI6Sb )

>> 9 実家で介護を手伝っているものです。
はっきり言って、迷惑です。

断るのだって労力がいるんです。
何度も同じことを聞かないでほしい。
本当に来てもいいなら、来てって言いますよ。

家に誰か来るということは、することが増えるってことなので。
お構いなくと言われても、お構いなしではいかないんですよ。

それとも、主さん、数日介護を代わってくれるんですか?
義実家に行って、旅館並のサービスをしてくれるんですか?
そうではないのなら、
どなたかへの返レスのように、ものを送ったりしてくれるほうが、よっぽどうれしいです。

No.11 15/01/05 19:47
名無し11 

そういう大変な時は、返って迷惑になるかも。旦那の言うように、行くのは控えたほうがいいよ。

うちは、義母が身体が弱いのと義実感は義弟妹が同居なので結婚して1.2回しか行ってませんよ。義実家以外では年に何回か会ってますが…。

家庭によって色々あるので、臨機応変でいいと思う。

No.12 15/01/05 20:40
名無し12 ( ♀ )

100歳のおばあちゃんを看ているお義母さんはいくつなのかしら…?きっとしんどいと思います。主さんはおいくつぐらいなのかな?

顔を見れば嬉しいのでしょうが、お義母さんのペースもあるので、無理に盆正月に帰る必要はないのでは?主さんの言うように、日帰りで…こまめに顔を出した方が…と思います。

自分の事になりますが、主人のお母さんは74歳で96歳と95歳になる曾祖父母の面倒を見ています。実家には姉夫婦がいますが、姉夫婦は50歳。その子供が26歳、曾孫1歳。すごい大所帯です。スクラム組まれていてこれまた入りにくいですよf^_^;

東京に出て来てしまっている主人(長男)は、日頃から孝行らしい事も出来ず、かといって私も嫁なので、気は使いますね(*_*) こまめに電話したり、品物送ったり…

話しがそれましたが…お義母さんに負担ないよう協力してあげるのが一番いいのではないでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧