注目の話題
これはブロックするのが正解ですか?
恋人の返信が来ないのが気になる
初デートなのに「どこでも良いよ」

障がいがあるか検査しようと思いましたか?

レス45 HIT数 9958 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
13/01/11 16:47(更新日時)

第一子妊娠10週の30才主婦です。
血清マーカーテストを受けるかどうかを迷っています。
結婚5年目にして初めて妊娠しました。
主人と涙ながらに喜んだのですが、それと共に不安が大きくなりました。
私の叔父にあたる人は知的障がい者です。
それも重度の障がい者です。
祖母に妊娠を報告した時に「今は生まれる前に分かる検査がある。それをどうか受けて欲しい。」と言われました。
私は祖母や叔父とは生活をした事がないため分からないのですが祖母は私に同じ苦労はさせたくないそうです。「血が繋がってる以上出来る限りの不安は取り除くべきだ」と言われました。
それを聞き喜んでいた妊娠生活も不安だらけになっています。
検査をすべきでしょうか?

今もお腹に子供がいるのに「もしも…」と考えてしまうと育てて行ける自信があるのかどうかもわかりません。
正直障がいを持って産まれて来ても愛せる!と思っていて実際に産まれてみたら愛せなかったとなるのが一番自分で自分が恐ろしいのです。

ネットなどでも見ていますがNT(浮腫)が見られれば検査をするか決めようとは思っているのですが…
祖母がそこまで言うのはやはり相当な苦労をしたからだと思います。

みなさんは妊娠中、そのような不安はありませんでしたか?
またどのようにその不安を取り除いたのでしょうか?
毎日パソコンにかじりつく生活をしています…


No.1896665 13/01/02 21:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/01/02 21:14
お父さん1 

主さん、頑張れ。

母親の、不安が、子どもに、悪影響だよ。

もっと喜んで、生まれてくる、子どもを迎えてあげてほしい。

赤ちゃん、可哀想やな。


頑張っていこう。

(^-^)(^_^)

No.2 13/01/02 21:29
もか ( 20代 ♀ KjEZF )

あぁ。分かります。その気持ち。

私は産まれるまで安心はできませんでした。
毎回毎回、妊婦検診が終わると、とりあえずのひと安心。

でもそれ以上に我が子に会えるのが楽しみでなりませんでした。

おじさんの障害は先天性のものですか?
障害も原因によりますよね。

心配なら検査はしたほうがいいと思います。主さんが安心して、健やかに妊婦生活を送れるなら、検査することで安心を買えるなら意味はあると思います。

あんまりそればかり考えると胎教にもわるいです…。

ご主人と話し合い、どんな形にせよ早く安心できるといいですね。

No.3 13/01/02 21:38
匿名さん0 ( ♀ )

ありがとうございます。
叔父は先天性なもので生まれた時からです。兄弟である私の父も祖母の意見には少なからず納得している様子です。
安心する為にも受けるべきなのか…
でも怖いくてたまりません。
不安になってちゃいけない!って言い聞かせてるんですがどうしても頭から離れなくて…
もし…もし…ってそればかり考えていて赤ちゃんにも申し訳ないです…

No.4 13/01/02 21:42
匿名さん4 ( ♀ )

検査の結果、障がいの可能性が高いとなった場合どうするか。

その意志のないまま検査を受けても混乱するだけなのではないですか?

諦めるのか、出産までに出来る限りの準備をするのか、旦那様とよく相談して、きちんと意志を固めてからです。

No.5 13/01/02 21:43
通りすがり ( ooWse )

先ずは、障害があったらどうするのかをご夫婦で話し合うのが先決だと思います。
何のために誰のために検査するのか。

No.6 13/01/02 21:50
匿名さん6 

障害がある可能性が高ければ取り除くのですか?

No.7 13/01/02 22:43
♂ママ7 

子供を産むならみんな少しは考えるんじゃないでしょうか?


検査をしてもわかるものとわからないものがあります。知的に障がいがあっても3歳位にならないとわからなかったり…。


私も二人目妊娠中ですが、物凄く不安になります💦


私は検査をするのはアリだと思います!その先はご家族とよく話し合ってください。

No.8 13/01/02 23:21
匿名さん0 ( ♀ )

もちろん産みたいです。エコー写真を見ながら泣いたり笑ったり、逆に怖くなったりと…
愛せる自信もありますが、もし愛せなかったらと思うと不安で怖くて仕方がなくなるんです…
諦めると言う選択をするつもりもないですが、実際に目の当たりしていないのでそうなった場合はわかりません。
正直自分がどんな反応をするのかも分からないのです。
想像がつきません。主人には「妊娠中の情緒不安定になってるんだよ。大丈夫だよ」と言ってくれるんですがそれすらも他人事に聞こえて悲しくなります…

No.9 13/01/02 23:49
匿名さん9 

主さん、その検査を知らなくて、私は、やりませんでしたよ。でも、確率が高かったら、主さんは、お腹のお子さんをおろせますか?せっかく主さん夫婦を選んで来てくれた子ですよ、うちの上の子が中度の障害児です。確かに子育ては、難問ばかりです。正直、赤ちゃんの頃は、可愛いでも、年をとっても面倒見れるのか?も心配になってきます、親戚の方に重度の方がいると読みましたが、遺伝とは、関係ないと思いますよ。💻ネットとかいろんな事に振り回されず自分の意思をしっかりと持ってくださいね!!

No.10 13/01/03 00:20
♂♀ママ10 ( 30代 ♀ )

30で息子を産みました。私の姉は身障者です。

検査は頭にもなかった、何故なら、どんな子でも自分の子だから、受け入れる自信があったから。

障害ならおろすの?私には絶対無理。生きてるんだもの。

しかし、その選択も賢明ではあります。
障害者の子どもを持つという事は、綺麗事ではいかないのも分かりますから。

私は逆に姉がいたので、知りつくしていた分、なんとかなる気持ちもありましたね、障害者とか健常者とか、あんまり分け隔てした気持ちもなかったので…

それと、健常者で生まれてもどうなるか、人の人生なんて分からないんですよ、主さんだって事故で障害者になる可能性もあるんです、そんな事を考えて子どもを産みますか?

検査にはリスクもあるんですから、よく考えて。

私はこのままお腹にいても、産まれても、死ぬだけと言われない限りは母親なら産みます。

その為に知識を入れます。慌てないように。

また、障害を持つ子は福子と言われる、そのくらい、人に影響と幸せを与える子どもとされています。

私も姉のお陰で視野も広くなり、子育てもなんなくこなしてます、子どもたちにも身障者や障害について学ばせられるんですから、こんな、いい教育を小さい頃からさせられるんですもの。姉には感謝しかありません。

よく考えて検査はして下さい。
けして否定はしません、そんな偽善的な話は私には出来ません、本当に子どもを施設に預けたまま、放置している親もいますから、それぐらい大変なんですもの。

どうか、気持ちに忠実に、女は第六感がありますから、感じたままに、妊娠中、不安が強いなら検査しましょう、大丈夫だと感じる気持ちが強ければそのままで…

無事に元気な赤ちゃん産んで下さいね。

No.11 13/01/03 01:55
匿名さん11 

私には重度の知的障害プラス自閉症の小学生の子供がいます。お祖母様の苦労は並大抵ではありません。私も少なからず分かります。
障害者との生活は綺麗事ではすみません。失う事もたくさんありました。そのような検査があるとは知りませんでした。もし、11年前その検査受けて障害があると分かってたら、私だったら中絶してたと思います。
何かの番組で「障害がある子供は、親を選んで生まれてくる」と見たのですが、未だに疑問に思いますよ。
理由は主人はまず低所得、障害のある我が子の事は全部、私任せの知らん顔💧
週末になると家族で過ごす事に対し「気が重い」発言や、そんな我が子と買い物とかに行くのを恥ずかしがります💢(奇声を発する為)
ちなみに義父母も、主人同様に毛嫌いしていて、健常者のもう1人の孫(私の第2子)は溺愛しています。お産前なのにテンション低くなるようなレスして申し訳なかったです。
お元気な👶お子さんが生まれてくる事をお祈りしています🍀

No.12 13/01/03 02:09
♂ママ12 ( ♀ )

>> 11 同意します…。

でもまず、検査を受けるなら障害があるとされた場合、どうするのかをしっかり夫婦で話し合って下さい。

現実は甘くないです。

私の姉の話しですが…。

娘が二人居ますが、上の子に重度の障害があり、寝たきりです。

下の子も知的障害があります。

二人共、もう成人しましたが、もう大変ですよ…。

旦那さんとも、日々子供の事でケンカでストレスも溜まり、結局10年前に離婚しました。

もちろん、障害を持つ子供さんでも幸せな家庭はいっぱいいらっしゃいます。

本当に素晴らしいと思う。

でも、殆どの方は苦労されてると思います。

いずれにせよ、ご夫婦でよく話し合ってくださいね。

No.13 13/01/03 06:32
通りすがり ( 40代 ♀ GeHKF )

不安なままで過ごすストレスより


検査するほうが良いかもですね


その時どうするか夫婦で話し合って


自然にまかせようって気持ちになれたら一番いいけど

ご主人にまずは検査の事含めて聞いてみましたか?

No.14 13/01/03 10:17
匿名さん14 ( ♀ )

妊娠、おめでとうございます。
検査、悩みますね。
我が家にも自閉症の子供がいますが、正直、大変は大変です。
でも幸せですよ。
ダウン症や知的障害は検査で分かっても自閉症はわかないのではないでしょうか?
障害児の子育て経験者としては知的障害の部分はそんなに大変ではなく、むしろ可愛いです。
それよりも自閉症の特性が大変なので、それが分かるなら検査してもいいかな?というのが個人的意見です。
胎教に悪い方が色々と悪影響があるので(出産の時に何かあったら大変)、あまりにも心配なら検査を受けることをお薦めします。
元気なお子様が産まれますように。

No.15 13/01/03 10:22
通行人15 ( ♀ )

不安があるのでしたら、早めに検査した方がいいと思いますよ?

No.16 13/01/03 11:37
通行人16 

私なら検査受けます。
わかったら、産まないつもりです。
私はそう決めています。

No.17 13/01/03 11:47
匿名さん17 

受けることで不安が取り除かれるなら受けた方がいいと思います。
検査結果が少しでも怪しいなら産んで後悔するより、産まないで後悔することを私は選びたいと思います。
なぜなら自分が可愛いからで、障がい者だったとして心ない人達から迫害を受けたくはありません。
そして迫害を受け健やかな育児はできないと断言できるからです。結果、不幸な子供になります。母親が幸せじゃないと健全な育成はできないと私は確信しております。

結果、産むにしても産まないにしてもあなたの決断を私は支持します。
産むのも育てるのもあなたであり、あなたが決めて行動することに自信を持ってください。

No.18 13/01/03 12:13
匿名さん18 ( ♀ )

障害の有無に関係なく産むのに何故検査するのですか?叩きでも何でも無いんですが主さん教えてください

  • << 20 産みたい気持ちは変わってはいません。 しかし、もし障がいを持ち産まれて来てから愛せなかったら…と思うと怖いのです。 それは前にも書いてあります。

No.19 13/01/03 14:17
匿名さん0 ( ♀ )

祖母からは「障がいがあるのが分かれば諦めてほしい。同じ思いはさせたくない」と泣きながら言われました。
普段は明るい祖母が泣きながら話すんです。
そんな姿を見るのは初めてで戸惑いました。
心配や不安は消えません。主人とはまだとことん話してないので二人で悩んでいる途中です。
私の両親、主人の両親と近々話し合おうとは思っています。

No.20 13/01/03 14:19
匿名さん0 ( ♀ )

>> 18 障害の有無に関係なく産むのに何故検査するのですか?叩きでも何でも無いんですが主さん教えてください 産みたい気持ちは変わってはいません。
しかし、もし障がいを持ち産まれて来てから愛せなかったら…と思うと怖いのです。
それは前にも書いてあります。

No.21 13/01/03 16:01
匿名さん21 

2人目妊娠9ヶ月目の者です。
一人目の時も今回も障害があったらどうしようかとても悩みましたよ。
年齢のこともあって(一人目30歳で出産、2人目は33歳で出産予定)やっぱり浮腫か見つかれば色々検査する予定でした。
浮腫がなくても、エコーで色々わかると思うのでドキドキでした。

知人で浮腫が見つかった人は羊水検査をし、結果ダウン症の可能性が99%だったので、今回は泣く泣く諦めてました。
周りの人も、とても考えさせられた出来事でしたよ。
やっぱり、大きな障害があると綺麗事では済ませないです。

No.22 13/01/03 17:20
♂ママ22 ( ♀ )

うちの息子は出産時のトラブルから脳性麻痺になりました。
色んな検査の一部として先天的な障害の有無も調べてくれましたが、先天的なものは1つもなく、あくまでも出産時の状態からの障害とのこと。
先天的なことは全く問題なく順調に出産まで至っても、何があるかはわかりません。
心構えの為に障害の有無を調べるのならいいのかも。
確率はあくまでも確率でしかありません。
以前テレビで、ダウン症の検査をして可能性があると言われ、悩んだ末に出産した方の特集をしてましたが、結果その方の子供はダウン症ではなかったそうです。
現代の医学でも100%は有り得ないということでしょう。
ただ、障害児を育てるのは綺麗事では済まないのも確かです。
よく「無償の愛」と言う方がいますが他人だから言えること。誰もが必ず愛せるとは限らないんです。
正直、私はまだ苦悩の渦中にいます。

産む覚悟。産まない覚悟。
いずれにしても、ご主人としっかり話し合ってください。

ひとつだけ言えるのは、人はどんな決断をしても必ず後悔するんです。
あとは後悔を飲み込んでいけるかどうかですよ。

No.23 13/01/03 18:43
匿名さん23 ( ♀ )

私は検査を受けました。心の準備のために。
でも、主人は違って、確率高かったら飽きるつもりだったみたいです。

結果は確率低かったので大丈夫でしたが、検査受ける前に夫婦での話し合いが必要だったと思いました。

次の子は検査受けませんでした。

No.24 13/01/03 22:16
♂♀ママ24 ( 30代 ♀ )

クアトロテストって、結果の見方があいまいで、どう判断するか難しいみたいですよ。私の主治医は勧めませんでした。
東尾理子さんも検査してダウン症候群の確率が少し高めだったみたいだけど、結局違いましたよね😓
その検査をどう利用するかによっては、この検査だけで判断するのはこわいです。心の準備としてするならいいと思うけど…

No.25 13/01/03 22:40
142 ( 30代 ♀ Kzkue )

ウチは2回妊娠出産しましたが、2回共しませんでした。

と言うのも私に持病がありまして、ハイリスク妊娠だったのです。
上の子の妊娠中に切迫流産をおこして「子宮にしがみついてどんな状態でも生きてほしい」と思ったからです。

2人共足は悪いながらもリハビリやってます。
でも現実は…リハビリが大変で私が体壊しました💧

No.26 13/01/04 00:14
匿名さん26 

検査で自閉症は分からないと思います…。遺伝は関係ないとよくいいますが、私の叔父が自閉症で、私の子が自閉症、妹の子にも障害がでました⤵
先祖がいとこ同士で結婚してます。血が濃くなってると思います。

子育ては大変だけど、とてもかわいいです。心が透きとおってます。

あまり悩まないで下さいね💡💡

No.27 13/01/04 06:36
♂ママ27 ( 30代 ♀ )

二人目妊娠中の者です(^O^)
私は調べません(*^▽^*)

調べるのもかなり怖いみたいですし
リスク大きいから不安です(-_-;)

もし障害あるならおろすんですか?

赤ちゃんを信じませんか?

No.28 13/01/05 08:05
匿名さん28 ( ♀ )

>> 27 主さんのスレレス読みましたか?

No.29 13/01/05 08:32
匿名さん29 

共働きしないと生活が苦しく、身内に子育て協力者がいないとなれば、障がい児を育てるのは大変だと思う。

裕福で協力者がいる家庭は、検査は必要ないと思う。

No.30 13/01/05 08:33
幸せ者 ( 30代 ♀ xfR3F )

不安があったら検査した方がいいと思います。
ダウン症など分かったら私は諦めます。育てる自信がありません。

どんな結果であれ、大切な命なんだからと言う方もいますが結局は綺麗事。

生まれる前に分かっていて、自分たちだけで育てることができるのであればいいと思いますが、税金使ってまで子育てするのはやめましょう。
いますよね?一人暮らししたいけど自力で生活できないから国からの補助をもっと出してヘルパーつけろとほざいてる人。
社会のお荷物です。

可能性がある人は生まれる前に是非検査を!!

No.31 13/01/05 08:45
♂♀ママ31 

異常が出ればオロスつもりなら受けます

オロスつもりがないなら意味がないので受けません

No.32 13/01/05 23:08
匿名 ( imMc )

障害児は大変だと思います。自分は高校生の時に精神病を発病して現在は障害者となりましたが、症状が落ち着くまでは、親には苦労を沢山かけました。


私の様に後天性でなる精神病などの障害も大変なので、先天性で小さい頃から一生続く障害は気苦労が絶えないと思います。


私は結婚していますが、子供は絶対産みません。自分のように思春期などに精神病になると子供も不幸だし、親である私も病気なのに面倒みていく自信など全くないからです。


普通の健常者の子供でさえ、育てていくのは苦労が沢山あると思います。主さんはお腹に現在赤ちゃんがいるのだから、是非産んで欲しいです。赤ちゃん作るまでに覚悟しておくべきです。

No.33 13/01/05 23:12
♀ママ33 ( ♀ )

私は妊娠する予定がなかったので、その時に患ってた病気の薬を飲んでました。
だから不安で検査受けましたよ。結果大丈夫でしたが、検査を受けた事は後悔してません。

No.34 13/01/05 23:19
あ ( 20代 ♀ 7Y8VF )

私は前もってわかる検査があるなら、絶対受けた方がいいと思っています。

まぁ価値観にもよるかもしれませんが…


障害を持って産まれた子を育てる自信が無ければ諦める選択も出来るし、

障害の有無に関わらず産むつもりであれば、検査して可能性が無ければ安心、高ければ心の準備など、育てる覚悟を決める期間や、本などで障害の知識をつける期間が作れるので。

No.35 13/01/06 00:39
匿名さん35 

うちは、幸い障害も無く元気な赤ちゃんだったのですが…
成長するに従って
アレルギー発見💦
喘息発症💦
テンカン発症💦
病院と縁が切れませんが、何とか成長しています😁

No.36 13/01/06 01:55
匿名 ( ♀ qpJZF )

主さんへ
私も妊娠中に、障害があるかの検査があるのは、知っていますが、しませんでした。

主さんは、検査をして障害があると
分かったら、どうしますか?
産まないつもりですか。

私の中三の娘は、軽度の知的障害と情緒があるます、今は支援学級にいます、この春には、特別支援高等学校に入学しますよ。

私は、障害があるなし関係なく、差別するのが嫌いです、健常者だって、勉強が苦手、運動が苦手ってあると思います、障害があるから出来ないじゃなくて、じゃ苦手を克服するには、どうしたら出来るか考えてあげるのが、親の役目だよ、社会に出る為の手助けをね。

家の娘は、私が障害があるからって、育て方してないから、何でも小さいときから、やらせて教えてきたよ。
今の学級でも、社会に出て自活できるように、指導されているから、健常者の学級の子よりは、はるかに日常生活の事は出来ますよ、普通学級の子達が、教えてと来るくらいにね。

主さんも、5年かかってようやく
授かった子供じゃない、旦那さんも
涙してまで、喜んでいるんじゃない、二人で、力をあわせて、二人三脚で家庭は作るもんだよ、お母さんは大陽でいなきゃね、テニスの杉原愛の母親が
テレビで言っていたけど、子供は社会の預かりものだから、子供が巣立ちを始めた時は、社会に帰す時期だと考えたら、子育ても楽になるでしょって、子供がいなければ、母親、父親にはなれないんだよ。

私の元旦那は、残念ながら父親には、なりきれなかった人なんです、離婚してバツイチです、今交際中の彼氏ともうすぐ、再婚します、娘も認めて、お父さんになって欲しいと言っているよ。

血の繋がりだけで、父親、母親になれる訳じゃないから、両親揃って、会話を沢山して、家族のルールや子育ての仕方などを話し合い、決めていけばいんです。

偉そうな事を言っていたら、すみませんが、悩んでいるように感じたから、参考までに、体験談を話しました。

No.37 13/01/06 02:47
匿名さん29 

今は障がい者よりも、健常者が圧倒的に多いから支えられるけど、逆になる可能性とかないのかな…。

No.38 13/01/07 09:50
匿名さん38 

受けたほうがいいです
障害者ならおろしてください

私の従兄弟が障害者です
いつどこで暴れるのか全く予知出来ません
従兄弟の母親は従兄弟に殴られて死にました
私も従兄弟に殴られて左目を失明しました
障害者と判明したら産まないでください
誰も障害者の馬鹿力にはかないません

No.39 13/01/07 15:35
通行人39 

愛せる自信

・主さんが障害者に対してどんなイメージを持っているか

・ご主人と主さんは、自身が愛されて育ってきたと思っているか

この二点かと思います

No.40 13/01/07 15:41
通行人39 

>> 39 一番大事な項目が抜けていました。

何人かの方がレスしていますが、堕胎を強く勧められた場合、諦めて堕胎できますか?

何が何でも、私がお腹の子を守らなくてはと思いますか?

No.41 13/01/07 18:19
りく ( 30代 ♂ nrbaG )

ウチも妊娠がわかったときに嫁と検査の話をしました。嫁の従姉妹に発達(発育)障害の子がいて、現在成人してますが精神年齢は小学校低学年ぐらい体も中学生ぐらいな感じです。
障害者を雇ってくれる工場で軽作業をして働いてますが自立は無理なようです。


自分自身は産まれてくる子が障害児であっても愛する自信はありましたが、話の論点になったのは「障害を持った子供が幸せになれるか」でした。

自分達がいるうちは愛情をかけて幸せを与えることは出来ますが、親はどうしたって子供より先に死にます。
また、子供が成長してからの就職や結婚を考えたときに、身体的な障害であれば自身で乗り越えられるかもしれませんが、知的な障害となると難しいように思いました。

そのような考えから、「障害を持って産まれてくるならいっそ産まれて来ない方が本人も幸せなのでは…?」と思っていた時期もありました。


皆さん書かれているように、障害児の親の苦労は計り知れないものがあると思いますが、本人も成長していくほどに苦労し障害が無ければ体験することのない辛い事と向き合っていかなければなりません。



うちは検査は受けませんでした。上記のような思いはありましたが、それでも「障害の可能性が高い」と言われた時に堕胎の決断を出来ないと思い、全てを流れに任せました。



旦那さんととことん話し合ってください。正解も不正解もありません。


長文レス失礼しました。
心身共に健康な子が産まれてくる事を祈っています。

No.42 13/01/07 19:27
♀ママ42 ( ♀ )

医者に叔父さんのケースを話して、相談されたらいいですよ。
それには叔父さんの周囲の人たちの事も祖母から聞き出してください。
(同じ様なケースがその叔父さんの周りであったかどうかです。血縁関係の情報が重要です。)
医学的に遺伝の根拠があれば教えてくれます。可能性が高そうであれば受けられたらいかがでしょうか?
また旦那さんはなんとおっしゃっていますか?

しかし分かったからと言って、そう簡単に諦められるものでは無いですよ。
私は事情があってある検査を受けようと思ったのだけれど、私のは堕胎ギリギリにならないと検査できないものだったので、そんなに成長した状態の子どもを出産と同じ事して殺せないと思い、検査自体止めました。

私が保因している病は伴性遺伝で、我が子は女の子だったので、幸い発症はしませんでしたが、同じく保因者であるかどうかの検査はまだしていません。

No.43 13/01/07 23:23
♀ママ43 

主サマ。
29才で3才になる女の子のママをしてます。

私は12週の検診時に
赤ちゃんの首に浮腫があると
言われて結果
羊水検査を行い陰性でした。

結果が出るまでは
旦那さんと毎日毎日悩み
互いの両親の意見も
正直悩まされました。

主サマも悩んでいる
気持ちすごくわかります…
でも身内周りが何を言おうと
産んで育てて行くのは
主サマと旦那サマです!!

不安があるのであれば
検査を受けて良いと思います。
一番はママになる主サマの気持ちです。

長々と文面すみません…
頑張って下さい(^^)

No.44 13/01/08 01:56
クー ( 50代 ♀ DaBbG )

もし障害があると知ったら 堕胎するのですか?
あなた方にとって涙ながらに喜ばれたお子さんがそんなものでしかないのですか?

障害者は産まれてはいけない?
生きてはいけないのですか?

芸能人でいたけど、それってなんか納得できないです。

確かに産まれるまで心配です。
でも産まれた子供を守るのが親です。
そんな気持ちなら 子供を持つべきじゃない!
仕事先で、スーパーなんですが、障害をもった子供と親を良く見ます。お母さん 強いですよ!!
しっかりと手を繋ぎ、人の目に動じない!!
私には無理かも、なんて思うことありますが、きっと強くなれるのだと思います。

No.45 13/01/11 16:47
専業主婦45 

はじめまして。相通じるものがあると勝手ながらに思いました。
私は母のお腹から口蓋裂という鼻と口の間が切れてしまって生まれました。今三人の子の母です、最初の妊娠時同じく心配になり…医療機関へ駆け込みました。たまたま三人障害が有りませんでした。

仮に障害の有る子でも我が子は可愛い…そう思います。医者や看護士は暖かい眼差しを下さり、親子で生きる勇気を下さります、 けれども母も私もきつかったのは一般的な正常に機能している世間です、容赦ない小馬鹿な言葉と好奇な目と対応に沢山傷つきました…けれども、そんなものは吹っ飛びました、ある時道を歩いていたら妹の友人が鼻で笑いながら私を見ていました、私は黙ってうつむいていました、そしたら娘は『お母ちゃん‼早く早くぅ‼』と呼びました、私は軽く会釈を済まし娘のところへ行きましたが、彼女は辱めを受けられたような何ともバツの悪い顔をしていました、その時分かりました、この子が私の弱さ(世間も悪いけど堂々と自分を生きてない貴方も悪いよ)を教えてくれました。目が覚めました。
話し方がずれていたらごめんなさいね…私の母は『あんたのおかげで人生が他のおかんより深くて味わいのある色に仕上がってしまった』といいます。病気の種類、軽度など多方面からみれば私の意見は小さなものです、今青春を謳歌している私の娘や息子が妊娠したと聞けば、正直揺れるでしょう(私の実家は盲人の父・アルコール依存の兄・鬱病で自死をした妹がいて私自身が疲れました)けれども時代は家族だけで抱えなくて良いようにオープンに市や国がバックに立ってくれています、有り難いです、私は現に家族よりこのバックに支えられまた生きてみようと心が揺さぶられました。私は娘に凄く産みたいと言われたら、全身全霊で協力します。娘の純粋な気持ちを大切にして出産を待ちます。 けれども『お母ちゃんみたいな口の子が出来たら嫌だから堕胎する』と言われたら反対はしません。やはり育てる主役は彼女です。
身体の障害と環境の障害ならば、迷わず環境の障害は子供に良くないと言いたい…けれども決めるのは主役の貴方様です。どちらの道も間違っていません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧