注目の話題
高熱だと知り長時間放置
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
彼氏と分かり合えない。納得できない

虐待になりますか?

レス60 HIT数 16661 あ+ あ-

匿名さん
12/10/15 08:49(更新日時)

1歳と3歳の男の子を育てています。
義母が泊まりに来ていて夕食後,上の子が下の子を何度も叩くので義母が子供のズボンで両腕を縛りました。
本人は,はじめてやられてギャン泣き。

縛っている時間は1分間ぐらいです。

縛るきつさは,きつくはないです。

今年に入り何度も下を叩くので叱ってきました。
初めは,指で駄目のサインをしながら
口で『ダメ』といっていましたが,通用せず。

保育士さんに相談して
誉めるやり方をしました。

『いい子だからいい子はしないよ。痛い痛いよ』って

酷くはなっていませんがまだ叩きます。

叩き方も連発で叩きます。オモチャで…

上の子はスキンシップやハグなどしていますが,少しの子とですぐ下の子を何度も叩くので困っています。
義母にも1月から相談はしていました。

『まだなおっていないなら縛るしかないよ。しつけだからいいんだよ』と

旦那は帰宅していなく不在…。
縛ってほどいたあと泣き止み
数分後また叩き

義母がさっきよりきつく後ろに縛り上げました😢

さっきより激しく泣き

これも1分間ぐらいです💦💦

ほどき私にしがみつき💦💦
義母は寝るといって寝てしまいました💦💦
そのあとも下の子を何度も叩いていました😢

虐待にならないなら毎回躾でしばったほうがいいのでしょうか?よくわかりません😢😢😢
皆さんは叩くのをやめさせるにはどのような対応をしていますか?
教えてください😢😢😢

宜しくお願いします😢😢😢

No.1862518 12/10/12 23:13(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/12 23:21
お父さん1 

躾や、教育と、虐待はまったくの別物。
悪いことをしたならば、怒って教えるのは親の役目。
他人が叩いたりすると、いやでしょ?
なら、親が涙を飲んで、きちんと教えましょう。

No.2 12/10/12 23:23
匿名さん2 

縛る事は、よくないと思います。きっと、うえの子はしたの子になんらかのヤキモチをやいているのでは。
注意するときは「だめ」ではなく、「いけないよ」と言ってみては。そして、優しく抱きしめてあげたらいいと思います😌

No.3 12/10/12 23:31
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

下のお子さんにしてみれば、上のお子さんに虐待されているようなものですよ…

大きい子が小さい子を叩くのは、たとえそれが兄弟間でも許しません、という母親の毅然とした態度が大切です

いまの状況は、上のお子さんが周りの人(大人2人を含めて)を自分の感情でコントロールしている状況です

3歳児には『家庭内のリーダー』にはなれない事をしっかり理解させましょう

決して簡単な事ではないかもしれませんが、大人たちの知恵の方が優位である事を祈ります



No.4 12/10/12 23:34
匿名さん4 

家庭によって躾の方法は違うけど、言って分からない場合は、叩いて教えるのも必要かと思います。手の甲や、お尻を叩いてます。

No.5 12/10/12 23:37
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

何故主さんはビシッと、上の子が泣くくらい厳しく怒らないんですか?

No.6 12/10/12 23:39
匿名さん6 

主さんが無理なら旦那さんに子供叩いてもらって痛さを教える事が大切かも知れませんね。
父親=恐い
と認識させたら後は「お父さんに言うよ!」みたいにしたらいいと思います。
自分も次男で二つ上の兄貴に多分その頃はやられてたんだな(笑)😉
いつもうちの親父に正座させられて二人して頭ゲンコでしたね(笑)😉

No.7 12/10/12 23:43
匿名さん7 ( 40代 ♀ )

虐待は自分の感情のままに子供を痛め付けること

躾は物事の良し悪しを分からせる為

に行うこと


私は言葉で言ってもきかない時は
叩きます

No.8 12/10/12 23:48
匿名 ( hICIe )

縛るというのに違和感があるので

うちでは、謝るまで
後ろから両手を押さえつけます。

No.9 12/10/12 23:50
匿名さん9 

3歳と1歳じゃ大変ですよね💦

他の方も言われるように、上の子をお母さんがしっかり躾けて下さい。

叩く理由があるのならちゃんと聞いてあげて、やみくもに叩くのなら叱りましょう。

まだ1歳の弟くんが可哀想ですから。

No.10 12/10/12 23:53
あやか ( 20代 ♀ S5jxF )

2歳と5ヶ月を育ててます。

上の子が下の子を叩いたり踏みつけたりしたら私は般若の如く怒ります。
それでも叩いたりした時は二人を引き離します(下の子をおんぶしちゃってます)

まだたまにいじめてますが、最初に今までにないってぐらい叱ったので普段は攻撃しなくなりました。

腕を縛ったりはちょっとかわいそうかな…
大変かもしれませんが、叩く癖がおさまるまで目をひからせるしかないですね…

No.11 12/10/13 00:19
♀ママ11 

叩かれたら痛い…という事が分からないんじゃないですか?


だから弟をオモチャで叩く

テーブルや床にぶつけている感覚なのかも。


痛みを分からせる事って大切だと思います。

No.12 12/10/13 00:51
匿名さん12 

あくまでも、私ならですが、虐待とは思いませんが、その方法はしません。
お兄ちゃんが叩くのには必ず原因があるはずです。
下のお子さんが、1歳なら何でも掴んだりしませんか。お兄ちゃんが夢中で遊んでるのに、おもちゃや体を急につかむとかしてないですか?
まだ、3歳ですし弟さんがうまれて環境も激変したわけですから、まずは、お兄ちゃんが叩くようなシチュエーションにならないよう大人が知恵をしぼるべきと思います。
叩く状況を無くしてあげて、お兄ちゃんが弟の面倒をみたときなど誉めてほしいです。
好きで叩くのでは無いです。一番辛くて困っているのは、3歳のお子さん自身だと思います。

No.13 12/10/13 00:57
♂♀ママ13 ( ♀ )

私も何故何度も叩くのなら厳しく叱らないのかを聞きたいです。

虐待かどうかを心配する前に叩くのをしっかり叱ってはどうでしょうか。

オモチャで叩くのなら私なら『オモチャは遊ぶ物で叩く物じゃないよ!』と叱り、それでも叩くなら取り上げます。叩く手を叩きます。

優しく、時には厳しくでいいのではないでしょうか。


No.14 12/10/13 01:40
匿名さん14 

私は乱暴や、意地悪、約束を守らなかった時にはかなり叱りました。

最初から甘かった?

下の子が産まれた時に寂しい思いをしたのかも。
二人ともにたっぷり愛情を注いで、時にはガッチリ叱る。

あとお姑さんの言いなりはダメです。

No.15 12/10/13 01:59
通行人15 

主さんは躾るという事がわかってないんだと思います。叩く=虐待でしかないと思っているのです。

ならば3歳の子供がしたの子を叩くのも虐待としてなぜとれないのか?

答えは簡単です。

全てが親の都合なんですよ。

指で?誉めて?それで何が伝わるの?

叩く=虐待ではありません。でも主さんのように都合や状況を理解せず、叩けば虐待になると思います。

義母さんが何故起こるではなく縛るだったのでしょう。それが理解できないから縛るととっているのです。

義母さんは縛って痛い思いをさせたのではなく、手の自由を抑制しただけです。我慢をさせるという躾方だと思います。

それを暴力的に縛ったと考えた主さんの考え方に問題があると思います。正直短絡的で幼稚な取り方だと思います。

主さん自身わからないから腫れ物扱いし、上から接しているだけです。

玩具で叩くなら玩具で叩かれる痛みは教えないとわかりません。どれくらい痛いかは言葉で伝わりますか?同じように玩具でお尻なりを叩く事も大切な躾です。

そして下の子を絶対的に庇い、叩けば不利になることを教えるべきです。


手を上げたら見逃さず、叱るは大切です。徹底しなければ子供に伝わりません。

子育ての先輩である主さん達の親御さん達から学ぶべきだと思います。


No.16 12/10/13 02:50
匿名さん16 ( 30代 ♀ )

下の子が生まれて、ヤキモチから叩くようになったのなら、優しく接するのは逆効果なのではないですか?

「弟を叩けばママは優しく抱き締めてくれる」
↑↑↑
これで躾ですか?


悪いことは悪いこと。

悪いことをしたときは怖いママになり叱り飛ばし、良いことをしたときは優しく抱き締める。


このメリハリがなければ、躾なんか無理でしょ?

下のお子さんも、幼稚園などに行くようになったら年下の子を叩くようになりますよ。

下のお子さんは、主の間違った躾の犠牲者であり、将来的には加害者になるかもしれませんね。


義母が躾てくれるのを虐待としか捉えられないなら、ご自分でしっかり躾てはどうですか?


No.17 12/10/13 03:00
♂ママ17 ( ♀ )

こうするのは虐待?…とかの前にお兄ちゃんが弟を叩く原因は考えてみましたか?
なぜ叩くんだろう?叩く時の表情はどんな?普段上の子と下の子との関わりはどうだろう?お兄ちゃんからみたママは?仲良くしている時はどんな時?…等々。
きっと小さい子2人見ながら、お家の事しながらだと大変でしょうが、よ~く観察してみてほしいんです(^^)

弟への嫉妬ならお兄ちゃんの相手をしっかりしながら弟の可愛さをゆっくり教えていけば良い。
反応が楽しくてマイブーム的な遊びのつもりで繰り返すのなら、他の楽しい事を教えてあげる、弟は痛がっている事、弟が痛くて泣くとママも悲しい事、お兄ちゃんが叩くとママも悲しい事を伝えれば良い。
痛さがわからないのなら同じ事をママが体験させてあげれば良い。

叩くのをやめた時はママが、叩かなかったね!叩くと痛いもんね!優しい子ね!ママ嬉しいよ!って伝えてみてください♪
「いい子だからしないで」より「できたねいい子だね」の方がピンとくる時もあります(^^)
あと、下の子がまだ言葉がないのならママが弟は喋れないけど、痛いよ悲しいよ、お兄ちゃんやめてって言ってるよ!って、話してみるのも良いのでは(^^)

縛る事が虐待かどうかはおばあちゃんの気持ちが全てわからないので、判断できませんが、主さんも真似てみる気であればちょっと言わせてください…お兄ちゃんが、自分が叩いた事と縛られた事の意味(縛られた理由)がわからないなら、それは全く意味のない行動だと思うのです…

あと主さん、時にはツノのはえたママも必要ですよ(^^)
お兄ちゃんの行動を理解するために市等が行っている発達、育児相談もおすすめです(^^)
とりあえずは下の子が大きなケガをしないよう、ちゃんと監視はしましょう(^^)v

No.18 12/10/13 06:15
♂ママ18 ( 30代 ♀ )

3才はお母さんに甘えたい時期
1才の弟にやきもちをやいている状態

指や腕で×をつくるのはわかりやすくていい事です
3才なら言葉よりゼスチャーが有効な場合もよくあります

抱き締めるのもよく行う方法です

叩いたらだめだよと親がいいながら子供を叩くと矛盾が生じますから

抱き締めながら悲しそうに「弟をたたいたらお母さん悲しいよ❗」と毎回毎回伝えましょう

お母さんが本当に悲しむ事はしなくなるものです

弟と仲良くしてたら『弟と仲良くしてくれてありがとう❗お母さん嬉しい♪』と普段から伝えます。

ありがちなのが悪いことをしたら飛んできてしかるのにいい子にしてるときはノーリアクションな対応ですがこれにより悪いことをしたらお母さんが見てくれるかまってくれると学習して悪さを繰り返すパターンです。例え怒られても叩かれてもいいからままに見てもらいたいわけです。

お兄ちゃんを普段からたくさん誉める(ご飯たくさんたべてえらい❗とか日常の事でオッケー)ようにすると落ち着いてきます

  • << 21 「お母さん悲しい」 「お母さん嬉しい」 と、お母さんが言ってはダメだと思います。 お母さんの居るところだけいい子になる可能性大です。 横レスすいませんm(__)m

No.19 12/10/13 06:45
匿名さん0 

皆様へ丁寧な回答ありがとうございます。
私も怖い顔をして叱ったり,オモチャで叩いたら叩いて痛みをわからせたり,手を叩いたりおしりを叩いたりとやってました。
叱るときはしっかり叱ってそのあとは抱き締めるをしてました。
初めは下の子がちょっかいを出すので上が叩くでしたが,今ではなにもしなくても叩くようになったので困っています。
叩いたときもとんでいき叱りますが, できなかったことができたときもとんでいき誉めています。
2人とも保育園に行っています。
保育園では2人ともトラブルはありません。
市の育児相談・心理学相談も何度もしています。
アドバイスのもとおこなってます。
保育園の保育士さんのアドバイスもやっています。
毎日必死です……。

叩く=虐待とは思っていません。

躾がわかっていない…と書かれていましたが…

必死です…。

本も読んだり…。

それでもダメなら縛るしかないでしょが…

義母の答え…

縛るに抵抗があるので…

こちらのみなさんに話を聞こうと思いました。

仕事が早く終わったら,保育園のお迎えを早くして上の子と私の2人きりの時間を増やしてみたりしています。
もちろん下の子も平等にしています。

また,上の子は,仕事の関係で父親と離れて過ごしていたのであまり,なついていません。

主人もコミュニケーションの為毎週お休みの日家族でお出掛けするようにしています。
上の子は残念ながらまだ弟のお世話をしたことがありません。
保育園では,早い時間帯小さいクラスも一緒になります。もちろん下の子も一緒。
小さい子が泣いているとオモチャをもっていきあやしたりあたまをなでなでするそうです。
また,遊んでいるところに小さい子が来てオモチャをとったら取り返したり叩いたりはないそうです。

保育園に相談しても
『お母さんの言っていることが嘘のようです。とってもいい子ですよ』と言われています。
オムツも保育園では完璧にオムツなしなんですが,自宅ではできません😢

  • << 24 保育園でいい子、ということは保育園ですごく頑張ってる(そのぶん疲れてストレスがたまっている)ととらえてかまわないと思います。頑張りやさんでえらいんですね😄素敵なお子さんですね😄 だからこそ家ではお母さんに甘えているんですね。 対策としてはお母さんがいつも過剰なくらいお兄ちゃん、お兄ちゃんってかまってあげたり、おもちゃのとりあいなどのケンカの時は、お兄ちゃんいつも我慢してくれてるよね、ありがとね、でも叩くのはやめようね、とお兄ちゃんをうまくたてていくといいですね。弟がなにもしてないのにいきなりたたいたら、弟くんなにもしてないよね、叩いたらお母さん悲しいよ、でいいと思います。そこでわかったと言えばさすがお兄ちゃん😄わかってくれたんだね、えらいね、とまたたててあげられます。 上の子にはついつい我慢させがちになりますからこれくらいでいいと思います。 縛るのは、絶対によくありません。断言します。義母さんの前で暴れたら『うるさくしてすみません』などと謝りながらさっと連れて帰ったり外に一時的に出るなど対処するのはいかがですか?
  • << 37 縛る意味がわかってないんですよね。 義母さんは叩くよりも手を動かせないようにしただけでしょ。 叩くより優しいやり方だと気が付かない主さんの考え方に疑問を持つと書いたのです。わかりませんか? 主さんは縛るにこだわってる様にとれますが。 義母さんのした「縛る」は痛みを与えるものでしたか?ギャン泣きしたのは痛みよりも自由を奪われた事でその怖さに対してじゃないですか? その辺りを理解出来ていないのだと思います。

No.20 12/10/13 07:43
匿名さん20 ( 30代 ♀ )

赤ちゃん返りでは?
お母さんにかまって欲しいんじゃないかな?

  • << 22 20さんへわかっています。なので2人の時間をふやしています。 20さんはお子さんが叩くと言うことで悩まれたことありますか? これをやったら改善したと言うことがあったら教えてください。

No.21 12/10/13 07:59
匿名さん9 

>> 18 3才はお母さんに甘えたい時期 1才の弟にやきもちをやいている状態 指や腕で×をつくるのはわかりやすくていい事です 3才なら言葉より… 「お母さん悲しい」

「お母さん嬉しい」

と、お母さんが言ってはダメだと思います。

お母さんの居るところだけいい子になる可能性大です。

横レスすいませんm(__)m

  • << 23 以下は子育てハッピーアドバイスという本に、書いてあるやり方です。読んでみてくださいね 弟を叩いたらダメ❗ というより 弟を叩いたらお母さんは悲しい❗ というとわかりやすいし子供はハッ❗とするそうです ダメ❗ダメ❗としかり続けると子供は自己肯定感が持てず自己評価が下がります自分はダメな人間と思うわけです 『あなたがダメなんじゃなくて叩くのがダメなんだよ』っていうのをうまく伝えたいわけです。 それにはダメという言葉より叩いたらお母さん悲しいよ😖弟と仲良くしたらお母さん嬉しいよ🎵 と伝えたほうがよいのです

No.22 12/10/13 08:09
匿名さん0 

>> 20 赤ちゃん返りでは? お母さんにかまって欲しいんじゃないかな? 20さんへわかっています。なので2人の時間をふやしています。
20さんはお子さんが叩くと言うことで悩まれたことありますか?
これをやったら改善したと言うことがあったら教えてください。

No.23 12/10/13 08:18
♂ママ18 ( 30代 ♀ )

>> 21 「お母さん悲しい」 「お母さん嬉しい」 と、お母さんが言ってはダメだと思います。 お母さんの居るところだけいい子になる可能… 以下は子育てハッピーアドバイスという本に、書いてあるやり方です。読んでみてくださいね

弟を叩いたらダメ❗
というより
弟を叩いたらお母さんは悲しい❗
というとわかりやすいし子供はハッ❗とするそうです
ダメ❗ダメ❗としかり続けると子供は自己肯定感が持てず自己評価が下がります自分はダメな人間と思うわけです
『あなたがダメなんじゃなくて叩くのがダメなんだよ』っていうのをうまく伝えたいわけです。
それにはダメという言葉より叩いたらお母さん悲しいよ😖弟と仲良くしたらお母さん嬉しいよ🎵
と伝えたほうがよいのです

No.24 12/10/13 08:36
♂ママ18 ( 30代 ♀ )

>> 19 皆様へ丁寧な回答ありがとうございます。 私も怖い顔をして叱ったり,オモチャで叩いたら叩いて痛みをわからせたり,手を叩いたりおしりを叩いた… 保育園でいい子、ということは保育園ですごく頑張ってる(そのぶん疲れてストレスがたまっている)ととらえてかまわないと思います。頑張りやさんでえらいんですね😄素敵なお子さんですね😄
だからこそ家ではお母さんに甘えているんですね。
対策としてはお母さんがいつも過剰なくらいお兄ちゃん、お兄ちゃんってかまってあげたり、おもちゃのとりあいなどのケンカの時は、お兄ちゃんいつも我慢してくれてるよね、ありがとね、でも叩くのはやめようね、とお兄ちゃんをうまくたてていくといいですね。弟がなにもしてないのにいきなりたたいたら、弟くんなにもしてないよね、叩いたらお母さん悲しいよ、でいいと思います。そこでわかったと言えばさすがお兄ちゃん😄わかってくれたんだね、えらいね、とまたたててあげられます。
上の子にはついつい我慢させがちになりますからこれくらいでいいと思います。
縛るのは、絶対によくありません。断言します。義母さんの前で暴れたら『うるさくしてすみません』などと謝りながらさっと連れて帰ったり外に一時的に出るなど対処するのはいかがですか?

  • << 26 18さん素敵なご意見ありがとうございます(^-^) 試してみますm(__)m 義母の家に行くことは少なく 旦那が不在な分 義母が週に2回来ます😅 いつもやんわりお断りしますが😅 相談もしたくはないんですが毎日のようにメールや電話が来て聞いてくるので😢💦💦💦 頑張りますm(__)m

No.25 12/10/13 08:55
♂ママ18 ( 30代 ♀ )

連レスすみません。

主さんは本当によく考えたり専門家に相談して対策をしてらっしゃる、素晴らしいお母さんだと思います。
前にも書きましたが繰り返し口で注意をしても問題行動(主さんの長男さんの場合は弟を叩くこと)が改善しない場合に手での○×ゼスチャーや絵や写真などに○や×をかいたりと言葉以外を使うのも、あばれたりした時に抱き締めるのも専門の方々がよく使う方法です。

前にも書きましたが、親が体罰をしていて子供には叩くなと言っても、矛盾が生じています。子供は親をよく見ていますし真似をします。
キレない子に育てるにはどうしたらいいか?という質問に子育てハッピーアドバイスには親がキレない親になること。と書いてありました。
叩かない子になってほしいなら主さんも叩かないで口で気持ちを伝えていくのがいいと思います。

  • << 27 18さんありがとうございます。 私も叩く縛るは避けたいんです。 今もたまにおしりを叩きますが私に叩き返してくるので叩くのをやめました。 叱るのも危ないとき約束が守れなかったときにしてました。

No.26 12/10/13 09:15
匿名さん0 

>> 24 保育園でいい子、ということは保育園ですごく頑張ってる(そのぶん疲れてストレスがたまっている)ととらえてかまわないと思います。頑張りやさんでえ… 18さん素敵なご意見ありがとうございます(^-^)

試してみますm(__)m

義母の家に行くことは少なく
旦那が不在な分
義母が週に2回来ます😅

いつもやんわりお断りしますが😅

相談もしたくはないんですが毎日のようにメールや電話が来て聞いてくるので😢💦💦💦




頑張りますm(__)m

No.27 12/10/13 09:19
匿名さん0 

>> 25 連レスすみません。 主さんは本当によく考えたり専門家に相談して対策をしてらっしゃる、素晴らしいお母さんだと思います。 前にも書きまし… 18さんありがとうございます。
私も叩く縛るは避けたいんです。
今もたまにおしりを叩きますが私に叩き返してくるので叩くのをやめました。
叱るのも危ないとき約束が守れなかったときにしてました。

No.28 12/10/13 10:33
お父さん28 

主が頑張ってるのは、よく解るのですが、いろんな意見を取り入れ過ぎじゃないですか?

子供にしてみれば、叱り方がマチマチで判断しにくいかも?


それと、姑さんが叱ったときも、叱り方云々より、私も同じ意見だという事を子供に認識させる努力も必要かと思います。(姑が途中で寝た原因はそこにあるかも?)

縛った姑が悪いのでは無く、縛られるまでいう事を聞かなかった子供が悪いのです。そこは、毅然とした態度で!!


叱る時も、誉める時もみんなが同じ方向を向いていないと子供は、混乱しますよ。

主の頑張りは、きっと子供達にも伝わるはずです。


あんまり、周りに振り回されないで!←俺がいうのも何だけど(^_^;)


  • << 47 28さんありがとうございます。確かに混乱していると思います。私も混乱しているので😢反省です😢

No.29 12/10/13 13:17
匿名さん29 

他レス読んでません。

少々、我が儘なお子さんですね。
イイコイイコで育てちゃったのかな?私なら、ぶっ叩いて痛さを体に教えこみます。


口で言ってわかる年じゃないですからね。

まぁその後はちゃんと抱き締めながら、叩いたら痛いってわかるよね?

と、なだめますが。


子供がえりもあるかと思いますが、痛みのわからない子供にはなって欲しくないので、私ならぶっ叩いて教えます。


今は、子供達も口で言えばわかる年なので、三回同じ事を言って聞かない時には、ぶっ叩いてます😓


普段は、仲良しですよ💦💦
虐待ではないと思ってます~💦💦


  • << 31 うちも一緒です。 8歳7歳の年子です(´・ω・`)
  • << 42 同じです。 今は三回同じ事を言っても聞かなければ…の年齢9歳7歳です。 痛みを知る事も大事だと思います。下の子は痛い思いをしているのに、そんな思いをさせた本人はダメだよ~って言われるだけだから何度でもやりますよね。 主さんは育児に一生懸命なんだと思いますが、一生懸命すぎてお兄ちゃんの赤ちゃんがえりや寂しい思いをさせてるって情報だけに偏ってませんか? そして、そんなに一生懸命になってるお兄ちゃんを義母さんが叱ったって事に腹が立っているのでは? 縛った、縛り上げたって…、してはいけない事を主さんがきちんと教えられないから義母さんが変わりに教えただけだと思いますが、主さんが分かってないなら息子さんも分からないでしょうね。

No.30 12/10/13 13:27
匿名さん29 

>> 29 後ね💦


叱る時は、なるべく低い声が良いそうですよ💦


怒られる声。

誉められる声。


同じ高い声のトーンは、子供には区別つかないのだそうです💦💦


  • << 46 29さん😢やってます😢

No.31 12/10/13 13:33
専業主婦31 ( 20代 ♀ )

>> 29 他レス読んでません。 少々、我が儘なお子さんですね。 イイコイイコで育てちゃったのかな?私なら、ぶっ叩いて痛さを体に教えこみます… うちも一緒です。
8歳7歳の年子です(´・ω・`)

No.32 12/10/13 13:33
♂♀ママ32 

何かちょっとしたら、すぐに虐待、虐待って騒がれる今の世の中じゃ、ほんと子育てしずらいよね💢
痛さをわからせて叱る事は大事な子育ての1つ。 そして子供と共に 親も成長していくもの! 以上!
超ベテランママより。5人の母じゃ。

  • << 48 31さんありがとうございます😢 頑張ります😢

No.33 12/10/13 13:36
通行人33 ( 40代 ♀ )

迷わせちゃうかも知れないけど、私の友達は小さい頃、母親に叱られると、その後抱っこしてくれるのが嬉しくて、わざと弟をいじめていたそうです。


No.34 12/10/13 13:42
匿名さん29 

>> 33 あ~(笑)

あります(笑)

あります(笑)


子供は嘘ツキの天才です😁

親が嘘か本当か、見極める力が必要よね💦💦


主さんのレス読みましたが、保育園ではよゐこを演じてるから、家で我が儘なのかもね。

家でも外でも一緒だと教えて行くのが良いかな💦


子供は嘘ツキの天才なんです😓


No.35 12/10/13 14:47
♂♀ママ13 ( ♀ )

そもそも3歳児の男の子ってやんちゃな面もありますから、きちんと叱っているのならあまり悩まなくてもいいのかなと思いますよ。

多分小学生になれば叩く等減るとは思いますが、普通に兄弟喧嘩はしますよ😱

その都度叱っていけば大丈夫かと。オモチャで叩くとかは危険なので、よりきつく叱る必要があるとは思いますが。


No.36 12/10/13 15:45
匿名さん36 

完全に上のお子さんが主さんの家の支配者、独裁者ですね。母親も手探りの躾、父親や義理親はいつもいる訳じゃない事を理解してます。周りはお兄ちゃんの言いなり、顔色を窺い、母親は威厳なくおっかなびっくりで叱ったりしている。見抜かれてますよ。お薦め番組があります。BSなんですが「子育てリアリティ、出張しつけ相談」プロのナニー(ベビーシッター)のやり方に目が覚める思いですよ。彼女のやり方でやると「反省コーナー」階段でも部屋の隅でもいいんです。反省するまで戻ってはいけないと言い聞かせます。そばにきたら低い声で「反省コーナーに戻りなさい」絶対に引いてはなりません。何度も反省コーナーに戻し「反省するまで戻ってはいけません」しゃべるのはその言葉のみです。~ちゃん、~くんなんて言わず黙って反省コーナーに戻します。これを1分位から始め、また叩いたら2分…延ばしていきます。わかるまでやります。是非みられたらいいのですが…

No.37 12/10/13 15:45
通行人15 

>> 19 皆様へ丁寧な回答ありがとうございます。 私も怖い顔をして叱ったり,オモチャで叩いたら叩いて痛みをわからせたり,手を叩いたりおしりを叩いた… 縛る意味がわかってないんですよね。

義母さんは叩くよりも手を動かせないようにしただけでしょ。

叩くより優しいやり方だと気が付かない主さんの考え方に疑問を持つと書いたのです。わかりませんか?

主さんは縛るにこだわってる様にとれますが。

義母さんのした「縛る」は痛みを与えるものでしたか?ギャン泣きしたのは痛みよりも自由を奪われた事でその怖さに対してじゃないですか?

その辺りを理解出来ていないのだと思います。


No.38 12/10/13 19:07
匿名さん38 ( 20代 ♀ )

私だったら縛ったままにしとくけどなぁ。
「そんな悪い手ならいらないよねー」とか言って。
んで、しばらくそのまま。
ちょっと甘すぎる。
叩いてしつけたこともあるとありましたが、どうせ主のことだから軽くペンッとした程度でしょ。

No.39 12/10/13 20:18
♂ママ39 ( ♀ )

叩くからしつけではないでしょ。実際怒るときも自分が冷静になって話せばいいのでは感情的になって切れるから子供も荒れるんではないでしょうか?大抵叩いていいと言う人は自分が叩いて育てた人であって叩いてしつけに麻痺してる人叩いて学ぶ子なんていませんよ。ただ恐怖を与えるだけ

No.40 12/10/13 22:47
通行人40 

ペンしないよ!
イイコイイコってするんだよ✋〃
(互いの手を取って)
○君もイイコイイコ~❤△君もイイコイイコ~❤
ほら~嬉しいねぇ❤


って繰り返しやるようにしてました😃
互いにニッコリするので可愛いですよ😊

接し方を教えていくのも大切ですよね。
ただ、オモチャの取り合いなど理由がある時は「△君が使ってたものねぇ」と代弁したり、長男の気持ちを受け止めて、我慢させすぎないように心掛けました。

No.41 12/10/13 23:15
♂♀ママ41 

>> 40 私もやりました。
3歳、1歳育ててます。

叩いたら、「違う違う、赤ちゃんはイイコイイコだよ~」
「赤ちゃんはお兄ちゃんが大好きなんだよ~」
「ほら、イイコイイコしたら喜んでるでしょ~」
と繰り返し教えました。
今では滅多に叩きません。下が長男をイイコイイコする習慣ができたのも良かったようです。

叩き方が危険だったり陰湿だった場合はその場でキツク叱りました。わかった様子がなければ居間の窓から裸足で庭に出しました。これは一度だけでしたが、長男は身にしみた様でした。
また、叩くような状況をつくらないように気をつけていました。長男が何か集中して作ってる時などは下はおんぶなど。


まだ三歳ですし、厳しすぎる躾は私は良くないと思います。母親である主さんが不快に感じる躾はやめたほうがいいのではないでしょうか。

どのような躾が適しているかはその子の性格にもよると思います。

悩み過ぎず頑張ってください。

No.42 12/10/14 00:22
♀ママ42 ( ♀ )

>> 29 他レス読んでません。 少々、我が儘なお子さんですね。 イイコイイコで育てちゃったのかな?私なら、ぶっ叩いて痛さを体に教えこみます… 同じです。
今は三回同じ事を言っても聞かなければ…の年齢9歳7歳です。
痛みを知る事も大事だと思います。下の子は痛い思いをしているのに、そんな思いをさせた本人はダメだよ~って言われるだけだから何度でもやりますよね。

主さんは育児に一生懸命なんだと思いますが、一生懸命すぎてお兄ちゃんの赤ちゃんがえりや寂しい思いをさせてるって情報だけに偏ってませんか?
そして、そんなに一生懸命になってるお兄ちゃんを義母さんが叱ったって事に腹が立っているのでは?
縛った、縛り上げたって…、してはいけない事を主さんがきちんと教えられないから義母さんが変わりに教えただけだと思いますが、主さんが分かってないなら息子さんも分からないでしょうね。

No.43 12/10/14 03:45
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

主さん。しっかり叱ってはいたんですね。

上の子が下の子の世話をした事がない…とありましたが、私の母の話をしても良いでしょうか。

私には二つ離れた弟と、四つ離れた妹がいます。
母は基本叩かない優しいお母さん(その代わり口うるさい)タイプです。
私は記憶にないけど、弟が産まれた頃、三歳近くだった私は弟を虐めたりは一切なく、それなりに可愛がっていました。
当時のビデオを見ると、フニャフニャの赤ん坊の弟とヨチヨチの私が映っていて、母が
『ほら○○ちゃん(私)、▲▲くん(弟)に布団かけてあげて』と言います。
で、私が布団をちょっとかけてあげる(と言うか、ちょいと触っただけ)だけで、母は『あら~、○○ちゃん偉いね~』と誉めまくりでした。
他にも、ちょっと弟の触ってたヌイグルミを片付けた(棚に向けてぶん投げてるだけ💧)だけで『あら~、▲▲くんの分まで片付けてあげるなんて偉いね~』とか。
あと、私がただ弟を見てるだけで『ほら、▲▲くん、お姉ちゃん大好き~、だって』と言ったり。
とにかく母は、私が姉としての自覚・責任・思いやりを持つように、強要はせず、上手く言葉で誘導して、誉めまくってました。

四つ離れた妹が産まれた時は私はもう四歳だったので、お姉ちゃんぶって妹の世話をしてました。
弟は極度の甘えん坊でしたが、母は弟にも同じようにしてました。

弟がちょっと妹の手を触っただけで『☆☆ちゃん(妹)、お兄ちゃんと握手出来て嬉しいって』とか。
弟がちょっとガラガラを振っただけ(見る限り、別に妹をあやして振った訳じゃなさそう)で、台所から『▲▲くん、☆☆ちゃんと遊んでくれてるの~?偉いね~、お母さん▲▲くんが☆☆ちゃんと遊んでくれるおかげで、お皿洗い出来るわ~。さすがお兄ちゃん!』とか。

主さん、そういう事はしてましたか?
子供は複雑だけど、単純でもあります。
上手く、たとえばちょっとお手伝いをしてくれた時とかに『お片づけ出来るなんて偉いね~。○○君が手伝ってくれて嬉しいわ~。さすがお兄ちゃんね~』と、上手くおだてて、さりげなく『お兄ちゃん』という単語を入れたり…
わざと下の子の服とか取って貰って『ありがと~。ほら、お兄ちゃんが持って来てくれたよ。○○くん優しいね~』とおだてたり。
そういうのはやってますか?

  • << 50 5さんありがとうございます😢 まさにやってます😢😢😢

No.44 12/10/14 23:14
♂ママ44 ( ♀ )

家の子もおもちゃや手で、頭や顔を叩いたり、する時期があり、保育園の先生が何回も言い聞かせるしかないって言うので、優しく何回も言ってたけど治りませんでした。
だから叱って、同じ事を子供にやって(少しは手加減しますが)「お母さんこんなに痛かったんだよ‼」と伝えました。面白く無かったのか、また叩いてきたので、また同じくやり返しました。叱られたのと痛いのとで大泣きしました。大泣きしているときに抱っこしながら、説明しました。
数日後にまた同じようにしたら、それから叩かなくなりました。
やはり叩くとか物投げるとか相手に危害を加える可能性のある事は、毅然とした態度で対応するべきです。
おばあちゃんに孫を縛るような躾をさせるのはおばあちゃんにも孫にも可哀想な気が私はします。そこは母親の出番ですよ💨

  • << 52 44さん😢ありがとうございます😢 こんなに痛かったんだよ。 抱き締めて説明 何度もしてます😢

No.45 12/10/15 04:44
♂♀ママ45 ( 30代 ♀ )

中1と小5のこがいます

うちは
他人に危害を加えた場合
その場でおんなじ事を本人にしていました

手加減なし

そして子供に

「(子供の名前)今オンナジコトされてどうだった?自分はされて嫌な事はするな」

と言って

ぎゃんなきしようが無視

子供が謝ってくるまで無視

謝ってきたらなんで叩いたらダメなのか
子供に聞く

いえたら
もう一度釘をさし
言えなかったら
考えさせる

叱るだけで子供がほんとにだめな理由もわからない内に
抱きしめてたら子供は
とりあえずママはおこったあとで
優しくなるからまあいいやって
なると思う

しかも主さんが叩いたら叩き返して来るんでしょ?

下に見られてる証拠です

まず
痛みを教える
次に
どうしてダメなのか考えさせる

頑張ってくださいね

No.46 12/10/15 06:12
匿名さん0 

>> 30 後ね💦 叱る時は、なるべく低い声が良いそうですよ💦 怒られる声。 誉められる声。 同じ高い… 29さん😢やってます😢

No.47 12/10/15 06:14
匿名さん0 

>> 28 主が頑張ってるのは、よく解るのですが、いろんな意見を取り入れ過ぎじゃないですか? 子供にしてみれば、叱り方がマチマチで判断しにくいかも… 28さんありがとうございます。確かに混乱していると思います。私も混乱しているので😢反省です😢

No.48 12/10/15 06:15
匿名さん0 

>> 32 何かちょっとしたら、すぐに虐待、虐待って騒がれる今の世の中じゃ、ほんと子育てしずらいよね💢 痛さをわからせて叱る事は大事な子育ての1つ。 そ… 31さんありがとうございます😢
頑張ります😢

No.49 12/10/15 06:18
匿名さん0 

32さんありがとうございます。5人のママだなんて凄いですね⤴

確かにそうなんです😢

病院でもスーパーでも道端でも

ちょっとぐずり泣いたりすると

まわりの視線が

冷たい…


ジロジロみられることもあります😢

No.50 12/10/15 06:31
匿名さん0 

>> 43 主さん。しっかり叱ってはいたんですね。 上の子が下の子の世話をした事がない…とありましたが、私の母の話をしても良いでしょうか。 私には二… 5さんありがとうございます😢

まさにやってます😢😢😢

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧