注目の話題
彼氏に既読無視をされた
婚活の相手に職歴を伝えるかどうか
100年の恋が冷めそう

料理をよくする人に質問!(男女不問)

レス41 HIT数 5284 あ+ あ-

名無し
12/10/18 11:23(更新日時)

何かこだわってしてますか?気をつけてることなど教えてもらえれば。
注意点が違うのかと最近よく失敗するので悩んでます。

No.1861524 12/10/10 18:09(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/10 18:25
旅人1 ( 30代 ♀ )

歯ごたえを楽しみたい食材は、切り方も加熱時間も気をつけてます

旬の野菜とか、安いし体に良いので、かさを減らしてできるだけたくさん食べたいので、蒸して温野菜で食べたり…

野菜に限らず、できるだけ素材を生かす調理法を心掛けてます

No.2 12/10/10 18:29
名無し2 

こだわりというか、
下処理と基本ですかね~
例えば、生臭さ系はしっかり臭みを取るとか
肉類はもみ込んで置くとか
野菜は均一な大きさに切るとか
箸やヘラで必要以上にぐちゃぐちゃ混ぜすぎない、
野菜はあらかじめレンチンしておくとか…

あと、調味料の味噌は田舎味噌とかの美味しいのを使います。
味がはっきり変わってきちゃうので。
醤油も、料理によってだし醤油にしたりしてますよ😃

No.3 12/10/10 18:36
名無し3 ( ♀ )

私は段取りに拘ってますね。

旦那からの帰るメールを合図にしていて、旦那が帰宅して食卓に着くとき

熱々のできたて(ご飯も炊きたてに)おかずを並べます。

どんなに美味しく作っても、レンジでチンして暖め直すと、味が変わるので。

冷ますと美味しくなるカレー以外、できたて炊きたてに拘ってます

No.4 12/10/10 18:36
ヒマ人4 ( ♀ )

どんな感じの失敗をしますか?
思った通りに出来なかっただけなのか?
店みたいな味にならなかっただけなのか?

家庭料理なので普通であればいいと思います。コツは、失敗しない簡単な料理のメニューを選ぶこと😃
味見はしながら少しずつ調味料は足していく。出汁は多め、塩控え目。

No.5 12/10/10 19:05
名無し5 

わたしは、見た目ゆずれないですね

あと食器

見た目にこだわれば、不要な味付けや切り方や調理法など、食べる時間
全ての要素必要なりますし

調味料色々手作りてストックしてます

後は美味しいものや、食べたことないようなもの食べにいきます

真似したり、意外な調味料や食材の組み合わせとか
勉強なります

No.6 12/10/10 19:14
友達の友達 ( 20代 ♀ vkLh5 )

こだわりというか味付けに一工夫したりします。

No.7 12/10/10 19:49
名無し7 ( ♀ )

見た目と味。
手間隙は惜しまず、一番美味しい状態で出すことにこだわっています。

主さんはどのような失敗をされているのでしょうか?

No.8 12/10/10 21:46
名無し0 

ありがとうございます、皆さん。今読ませてもらいました。
料理で失敗するのは野菜の量で、たまに味も…。味見はその都度うがいしてからきちんとしてるのですが、段々わからなくなってしまい、若干濃くなります。

No.9 12/10/11 02:09
名無し2 

>> 8 味見は何度もするとわからなくなりますよね💦
初心に返り、本など見ながら計って調味してはどうですか?
だいたいの目安が身につくと思いますよ😃
野菜の量も然り。

また、ダシをまず入れてから
醤油や塩分は控えて足したり
砂糖やみりんを隠し味にちょこっと足すと
こくが出て、まろやかな味にまとまりますよ⤴

No.10 12/10/11 03:47
匿名 ( nVWH4 )

中国産は買わない。

No.11 12/10/11 19:26
名無し11 ( ♀ )

コロッケを作る際は野菜を炊飯器で蒸したあとしばらく保温してから潰してます。
じゃがいもの場合は生クリームか粉チーズ加えてます。

玉ねぎも刻んでバターか少量の水を入れて炊き、しばらく保温してからハンバーグや肉詰めなどに使ってます。

煮物は鍋で作る際は野菜の甘味によって調味料を加減してます。

No.12 12/10/12 05:39
名無し12 ( ♀ )

コツじゃないですが塩と砂糖はつかいません。あとは時間をかけない

  • << 14 横スレすみません🙇 塩の代わりは、何を使うのか知りたいです✨ 砂糖は、ハチミツかなあって思ったんですけど😃

No.13 12/10/12 09:08
名無し0 

ありがとうございます。
一括ですいません。
計量スプーンは必須にしてます。
少し少なめにしたりして薄味にするようにした方がいいのかも知れませんが、今は失敗して出来なくなる方が怖いです。
色々こだわりが方向性違って面白いですね

  • << 16 煮もので失敗するのかな? 味が濃くなる原因で考えられるのは、出来上がった後、冷めるまで煮汁の中に入れてると、濃くなります。 出来上がったら、すぐ他の器に移すと良いですよ。 あ、私のこだわりは、主人に出すときに、冷たい物はキンキンに冷たく、温かい物はホカホカに、ベストな状態で出す、と言うことです。

No.14 12/10/12 09:58
名無し14 ( ♀ )

>> 12 コツじゃないですが塩と砂糖はつかいません。あとは時間をかけない 横スレすみません🙇

塩の代わりは、何を使うのか知りたいです✨

砂糖は、ハチミツかなあって思ったんですけど😃

No.15 12/10/12 10:30
匿名15 ( ♀ )

私は科学調味料はほとんど使いません。
塩も岩塩か‘にがり,をメインに使います。(塩分が濃いのでかなり少なめに使わないと、かなり塩辛くなります)
砂糖は白糖より黒糖。
肉類を焼く時は、粒コショウをゴリゴリするヤツ(正式名称分かりません💧)を使うとスパイスの風味もかなり変わります。
醤油は市販で売ってないのですが、地元で料亭用に作られてるダシ醤油を使ってます。

食材の量と調味料のバランスによって、出来上がりがかなり変わってきますので、そこは私の場合は経験と勘です。

きんぴらごぼう等、時間が経ち 冷めると味が濃く感じるよう物は、味見の時にちょっと薄いかなぐらいで、食べる頃には丁度良くなってます。
あとは、外食した際に美味しいと感じた物を自分でも作れるように、「何が入ってるんだろう」「どうやって切ってるんだろう」など、ぼんやり味わうだけではなく、頭で考えながら食べてる事が多いです。(同じように自分も作ってみたいから)
主さんもご自分で納得できるように色々試行錯誤しながらでも頑張って美味しいお料理作って下さいね😃

No.16 12/10/12 10:31
名無し16 

>> 13 ありがとうございます。 一括ですいません。 計量スプーンは必須にしてます。 少し少なめにしたりして薄味にするようにした方がいいのかも知れませ… 煮もので失敗するのかな?
味が濃くなる原因で考えられるのは、出来上がった後、冷めるまで煮汁の中に入れてると、濃くなります。
出来上がったら、すぐ他の器に移すと良いですよ。
あ、私のこだわりは、主人に出すときに、冷たい物はキンキンに冷たく、温かい物はホカホカに、ベストな状態で出す、と言うことです。

No.17 12/10/12 14:55
匿名17 ( ♀ )

自分の思うように作ってみたらどうかな。

私は何かを量って料理したことないんですが、料理上手と言われます。

でも基本的にずぼらなので、中鍋一杯分の煮物でも、醤油やみりんは一升瓶から直接鍋に入れたりするし、塩、砂糖も適当。

でも、美味しく出来ます。

レシピ通りが自分の好みの味とは限らないし、ちゃんと作らないとって思いすぎずに気楽に作ったほうがいい場合もあるかもしれませんよ。

正確に作ることよりも、失敗作も笑いながら 食卓に出しちゃうくらい楽しく料理出来ないと、料理が嫌になっちゃうかもしれないし。

料理嫌いの人って、案外完璧主義の人も多いらしいですから。

好みがあるだけに、絶対的正解は無いのが料理のいいとこだから、もう少し気楽にって思います。

No.18 12/10/12 15:37
匿名18 

醤油は拘ってます。

料理によって使い分けします。

薄口、濃口、出汁醤油、白醤油、味醂醤油かな。

だから結局オイスターソースやナンプラーも拘っちゃいます。

和食は基本的に塩で薄めに作っておいて醤油で仕上げます。

後何でも最後に味醂醤油を少し入れ味の調和を取ります。

ポテトサラダに少しだけ白醤油が入ったり、下ごしらえでなんかしら醤油が入るのも家の特徴ですかね。

カレーやグラタン、カルボナーラにも醤油は入ります。

因みにキッ〇ーマンやヒガ〇マルは使いません。全て搾っている処から買ってます。


No.19 12/10/12 16:00
旅人19 

どこまで火を通すのが一番美味しくなるかをまず使う素材の特徴を知ることでしょうね

これが料理上手になる秘訣です

旨味を大事にすると美味しい物が出来ます

No.20 12/10/12 16:45
♀♂まま ( 30代 ♀ pZmM4 )

主食が甘辛系なら副菜はしょっぱい系にするとか味のバランスですかね。そして何番さんかと同じく中国産は買いません。筍とかわかめとか梅干しとか量も多く安価だけど選びません。

No.21 12/10/13 00:10
匿名21 

他の方と被りますが

見た目と味にはこだわります。
もちろん食器も。
あと、中国産のものは買わないですね。

料理はセンスだと思いますよ。
特に味はね。
味音痴な人は何を作ってもおいしくできませんから。

No.22 12/10/13 01:49
名無し22 

塩はほとんど使わない。

No.23 12/10/13 12:59
名無し23 ( ♀ )

私は毎日料理するので、いかに効率よく作れるかが一番気になります。一品だけでは当然いきませんので何品か作るのですが、何時間も毎日料理とかなるとちょっとうんざりしてしまいそうなので。

最初はレシピ参考にしながら作ってましたが一度目以降は見ずに作ってます。味付けも適当。材料さえ分かれば勘で何とかなるもんです。慣れもあると思いますよ。失敗して上達すると思います。私も昔は失敗ばかりでしたが失敗が減ってきました。

No.24 12/10/14 08:01
通行人24 ( ♀ )

手際かな…タイミング


早すぎも、もたもたも、美味しく出来ない。『ここ』!っていう、タイミングがある。煮物とか、ホワイトソース作ってる時、揚げ物や卵料理などは特に感じる。

煮物は甘味がしっかりついてから、醤油を入れると失敗ないと思うけど…。煮魚は梅干しだね。


No.25 12/10/14 08:06
名無し25 

ひと手間を惜しまないこと。
大根の下茹でとか、油揚げの油抜きとか…急いでる時にはやらないこともあるけど、やっぱりきちんとやった方が美味しく出来ますね。

No.26 12/10/14 08:22
名無し26 ( ♀ )

主さん私は、調味料に
拘ります。煮物が苦手な人は、
濃縮めんつゆの素を控えめに
入れて、和風だし、砂糖、
料理酒なんかで、味見をしながら
どれも二回位に分けて、
味見をしながら、作れば
失敗は、無いです。

炒めものは、中華風に
したい時は、鶏ガラスープの素や
炒めたときに、塩胡椒を控えめにして
水とき片栗粉で、とろみを付けると
美味しいです。塩は、粗塩の
赤穂の塩とか、使ってます。

洋風にしたい時は、肉、野菜の順に
炒めて、コストコの韓国焼き肉のたれ
で、絡めると、抜群です。

鍋は、白菜やかさばる物から、
料理だしを入れて、煮込み
春雨、肉団子、肉、きのこ、魚の
順に煮込みます。
キムチの素と、味噌、砂糖を入れて、
キムチ鍋や
水炊きに、して柚子ぽん酢で
食べたり

味噌味にしたりして、色んな味付けに
して、楽しみます。初日は、うどんや
中華そばを入れたり
翌日の残り汁は、雑炊にして、
玉子を入れたりして、食べてます。

No.27 12/10/14 08:29
通行人27 

中国産は×。
白砂糖は使わず、黒糖。
油もコレステロール0など良いのを使う。
塩も良いものを使用。

No.28 12/10/14 08:38
フリーター28 ( ♀ )

料理によって こだわりが違うから

ざっくりと 「料理のコツ」とか質問されても ざっくりとした答えになってしまう
私は ひとつひとつのこだわりの違いを ルーズリーフに書いて ファイルに保存しています

それも 完璧ではないので いままでより いい方法がみつかったら 書き直しています

具体的に

「てんぷらをさくっとおいしく揚げるコツを教えてください」

とか

「得意な料理をいっぴん教えて下さい、作り方と一緒に教えて下さい」

とかのが 答えやすいと思いました

おせっかいですいません

本当は 手とり足とりでつきっきりじゃないと 主さんの失敗ポイントがわからないです

ひとつだけ気をつければいいというものでもないですし

主さんは 何かひとつでも得意料理はありますか?まずは そのひとつ から始めた方がいいと思います

それも 簡単なものからでいいと思います

こだわりのたまごやき、ハンバーグ等 でもじゅうぶんだと思います

がんばってくださいね

No.29 12/10/14 10:37
社会人29 ( ♀ )

母が料理人でした。とりあえず鍋やフライパンや包丁はたくさん揃えています。

No.30 12/10/14 10:46
社会人29 ( ♀ )

>> 29 あと、化学的なセンスと味付けの減り張り、素材(どんどん挑戦→例えば、銀杏、松茸)
因みに醤油は、どこのスーパーにもあるキッコーマンのものですし、だしは粉末のを使っています。

No.31 12/10/14 17:44
名無し26 ( ♀ )

主さん、醤油は、煮物には、
薄口、掛けて食べるのは、濃口に
してますか?
何事もだしを利かせて
薄味にする方が
身体の為にも後から、
薄いのは、濃くする事は、出きるけど
濃い味を薄味にするのは、
難しいので、気を付けて下さい。
私も、肉や野菜の産地に、
拘ってます。

No.32 12/10/14 18:22
名無し32 ( ♀ )

ズバリタイミングです。

火加減調整のタイミング
味付けのタイミング
出来上がりのタイミング

食べるタイミングに合わせて
調理のタイミング


温かいものは温かく
冷たいものはしっかり冷やして

そんな感じです。

主さま、頑張ってp(^-^)q

No.33 12/10/14 21:18
うさぎ ( 40代 ♂ 0jmE4 )

中国産はいっさい使いません 信用度ゼロですから 主さんも気をつけて下さいね

No.34 12/10/14 22:20
旅人34 

名店でウマイ物をまず食って!聞けたら聞く事!

No.35 12/10/15 02:10
授乳特撰隊 ( 40代 ♂ SitVVe )

基本が先ず大事
さしすせそ

あとタイミングかな

調味料とかは Levelをあげてから いいものを使った方がいいですよ

あと 料理を好きになる事かな
^_^

No.36 12/10/16 09:10
名無し0 

一括ですいません。皆さんありがとうございます。焼き加減も度々失敗します。
最近は出来る限り弱火で時間をかけて焼くようにしてますが、ブランクがありまして調理の勘が鈍ってます。
カレー、焼きそばは比較的得意です。薄焼き卵は焼くのは得意ですが、だしを何か入れたいけどいつも迷います。
野菜ばかりで人に食べてもらう機会がなかったせいか緊張して失敗します。
出来れば初めて作った料理と上手く出来るような方法があればありがたいんですが。度々すいません。大きく括りすぎで伝わりにくかったようで。
最近魚や野菜も時折使います。
食べられないほどの好き嫌いはないですが、年末になるとおせちに悩みそうです。苦手な上に作ったことがないので

No.37 12/10/16 09:38
ヒマ人4 ( ♀ )

>> 36 お節の料理本があるけど、全部を一品一品作ると3日位かかってしまうので、筑前煮(煮〆)と豚の角煮、ぶりの照り焼き、紅白なます、海老の塩焼き程度で豆類や金時、田作りなどは買って済ますのがいいと思います。
田作りや豆類なんて1袋買うと食べ切れない量(親戚中が集まる人用)になるので不経済なのです。

頑張って、レシピを見ながら練習してみて下さい。

No.38 12/10/16 19:17
通行人38 ( 30代 ♀ )

油と醤油は絶対に良いモノを使う!
砂糖は絶対に黒糖を使う!


それくらいしか気を使いません。

No.39 12/10/17 10:35
名無し0 

一括ですいません🙇
色々ポイントありがとうございます。毎日作りながら気をつけてますが自分に合わせると薄過ぎ、周りに合わせると濃い過ぎ、間の取り方がわからなくなって失敗となります。
塩辛いのや、濃いのが駄目なのに悩みます。なるべく参考にしますね。
煮干しで大体出汁は取ります。
材料も余らせたくないので少量にしたいのですが時間配分で失敗したり頭痛いです。
本やネットのレシピは参考にするようにしてます。
手際や段取り下手なんです💦

No.40 12/10/17 11:15
名無し22 

>> 39 偉いですね。
見習いたいです。

No.41 12/10/18 11:23
名無し0 

>> 40 ありがとうございます。成功するならいいんですが、不器用なもので💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧