注目の話題
好きな人に1週間付き合おうと言われた
私はあと何を頑張ればいいですか?
「なんかそれは違くね?」みたいな名言・格言教えて

友人が御祝儀くれません😱

レス46 HIT数 52696 あ+ あ-

新婚さん( ♀ )
12/09/17 11:32(更新日時)

できるだけたくさんの意見を聞きたくて、少し乱暴?なタイトルにしました。不快に思われた方がいましたら申し訳ありません😖


6月に籍を入れ、7月に急遽身内のみの結婚式を挙げたのですが、学生時代の友人からは誰一人として御祝儀を貰っていません😱

遠方の友人とは電話やメール、SNSでマメに連絡を取り合う仲で、会える距離の友人とは月一くらいでご飯に行ったりしていました。結婚後に一度数人で集まったのですが「結婚のお祝いとして」居酒屋での飲食代は出さなくていいよと言ってくれました。

遠方の友人は一昨年結婚しており式は落ち着いてから招待する…と言っていたので御祝儀はその時でいいだろう渡していなかったのですが、その子も結局身内のみの式にするらしく、なら御祝儀は現金書留で送ろうと思っていました。

そのことを昨日旦那に相談したら自分たちの御祝儀の話になり「そういえばお前の友達はみんな祝儀くれてないよね💡」と…😓「何人かはご飯奢ってくれたよ」と言っても「学生じゃないんだから😱」と言われました。旦那はその辺すごく律儀で身内や友人に何かあると必ずお金を包みます。旦那の周りの人もそういう人ばかりです。社会人になれば当然と18歳の頃からキチンと筋を通してきたので私の友人が信じられないようです…。

私自身、貰っていないのに渡すのは相手に気を遣わせてしまうかも…と悩んでいたので、主人の意見も聞き、近々式を挙げる友人(Aとします)には御祝儀も何もしないという結論になりました。

でも本当にこれでいいのかな?とまだ腑に落ちません💧自分の時はどうであれ、Aの挙式をお祝いしたい気持ちはあります。お金ではなくちょっとした品物で…と考えたりもしましたが、旦那の稼ぎから買うとなると気が引けると言うか…😢

以前(私が結婚する前)共通の友人(Bとします)に「そう言えばAに御祝儀渡した?」と気になって聞いたところ「式まだだしその時でいいでしょ!で、あんたの式の予定は?」と聞かれたので「私も籍は近々入れるけど式はまだ先かな~」と話しました。
「じゃああんたのもその時な😁」という会話を交わしていたので、今回のAのお祝いをどうするかも「祝儀くれ!」と遠回しに催促するようで、Bに相談できずにいます💧

みんな23歳の社会人です。
旦那は28歳です。
私はそこそこの事情もあるし、御祝儀の有無で友人を振り分けたくありません💧でも旦那の手前、今後付き合いをしていくのも難しくなるような気がします😢

「子供が生まれたら抱っこしに行く!」と言ってくれている友人も何人かいますが、旦那は快く思わないだろうし、少なからず態度にも出るんじゃないかと思うと容易に招くことができません😢


常識、非常識の線引きもわからなくなってしまいました💧

Aのお祝いの件も含めて、私は今後どのように友人達と付き合っていけばいいのでしょうか…?


No.1847707 12/09/10 14:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/09/10 14:40
離婚検討中1 


主さんのそこそこの事情は知りませんが、
友達はあまり祝福されてないのかな~

って思いました。


No.2 12/09/10 14:53
新婚さん0 ( ♀ )

>> 1 早速ありがとうございます。

やはりそんな印象を持たれますか😢旦那にも言われてしまいました…。

私は自分から輪の中に入っていくのが苦手なタイプで、友人との付き合いも受け身なところがあるのでそのせいでしょうか?

ご飯を食べに行くのも、連絡を取るのも相手からが多いです。


祝福されていないのだとしたら、それはそれでこの先付き合いが途絶えてしまってもいいかなとは思います…。


ちなみにそこそこの事情とは、土地柄であったり親の影響(御祝儀を渡すものだと教えられていなかったり…)のことを指してます。

No.3 12/09/10 15:08
匿名3 

式はしていないと言っていた友人には、自分が式をしたときに頂いた金額の半額をお祝いにしました。

もちろん、式の料理、引き出物等を差し引いたら半額あげるとマイナスですが。

滅多に会えなくなっていたけど、これを期に主婦友として距離が縮まると思ったから、一般的な式をしないときのお祝い金額にしました。


実際は、彼女との距離も縮まらないし、食事会に参加しても自分が浮いてしまい、つまらなかったです。


あげなければ良かったとは思いません、ただ、結婚式には呼ばなければ良かったと思いました。


気持ちだと思います。


  • << 5 ありがとうございます。 気持ちの問題だとするなら、私は友人に御祝儀を渡して自分の中の常識を貫きたいなぁと思っています。 でも旦那は「貰ってもないのに渡す必要はないんじゃない?」と言います。 少ない額ではないので悩みます😖

No.4 12/09/10 15:10
通行人4 ( ♀ )

結局、主さんだってそのお友達にはご祝儀あげてないんでしょう?
お友達が先に結婚されてるのに、ご祝儀はまだ包んでない。そのくせ、ご自身は貰うことばかり考えてる。

式に呼ばれてもないのに、包むんですかね。主さんまだ若いから、式=ご祝儀という感じじゃないですか?

  • << 9 ありがとうございます。 私が貰うことばかり考えているように感じましたか💦 すみません、書き方が悪かったようですがそんなつもりじゃないです😢 友人Aは籍を入れたばかりの頃に「式と披露宴は1~2年のうちにするからその時は来てね😄」と話してくれたので、挙式の予定があるならその時に御祝儀を持って行けばいいか~くらいに考えていました。今思えば御祝儀とは別に、先にお祝いの品を贈っていればこんなに悩まずに済んだのかなと💧 でも友人BもAには何もしていないとの事だったので、私だけ抜け駆けするのも悪い気がして足並みを揃えている状態でした。 A、B、私の3人は学生時代いつも一緒にいた親友です。(←お祝いもしないで滑稽に思われるかもしれませんが…💦) このままでは私が非常識ですね💦やはり今からでも友人Aに御祝儀を送るべきでしょうか? 「あげてないのに貰ってしまった」とAが気にしたりしないでしょうか😫

No.5 12/09/10 15:19
新婚さん0 ( ♀ )

>> 3 式はしていないと言っていた友人には、自分が式をしたときに頂いた金額の半額をお祝いにしました。 もちろん、式の料理、引き出物等を差し引い… ありがとうございます。

気持ちの問題だとするなら、私は友人に御祝儀を渡して自分の中の常識を貫きたいなぁと思っています。

でも旦那は「貰ってもないのに渡す必要はないんじゃない?」と言います。

少ない額ではないので悩みます😖

  • << 15 友達なんだから、食事代でもいいのかもしれないですね。 よくわからない。 彼女の出産祝いした時に、邪険にされた気がしたんでもう付き合いないんですよ。 因みに、出産は私が先でしたがお祝いなかったです。

No.6 12/09/10 15:20
匿名 ( ♀ Y4ICLb )

主さんの友達は 食事代が祝儀なのですね(>_<)
私なら 皆で集まる時に 主さんへの祝儀として
皆で出しあって プレゼントと祝儀を渡します
気持ちの問題だから 受け止めるしか無いです
お祝い返ししなくて良いから 良しとしましょ
そのかわり 友達の時にも 同じようにしたら
良いかと思います。
お友達も その時に 少しは主さんの気持ちが
分かるでしょう。

  • << 11 ありがとうございます。 やはりこの年で食事が御祝儀とは普通ではないのですね😣 食事に誘ってくれた友人の周りで結婚したのは私が一番最初なのでみんな慣れてないのもあったんだと主人にはフォローしたのですが「だとしても普通親が助言するでしょ💧」と😓 確かに保育園からの付き合いなので「○○結婚したらしいよ~」と家族で話題にはなっているはずです。 変に気を遣わせてしまうのもアレなので、この友人達が結婚したら同じようにお祝いしようと思います。とは言っても年が年なら御祝儀を包むことになるかと思いますが…💦 Aについては、今更どうしようと悩みます😢

No.7 12/09/10 15:22
通行人7 

自分だって入籍時にその方にご祝儀渡してないんだから「貰ってない」は無いんじゃない?

渡しているのに貰えないのであれば付き合い考えてもいいと思うけど

  • << 13 ありがとうございます。 式、披露宴の予定があるならその時に渡すものだと勘違いしていました😢2重に渡すのも相手が気を遣うかなと思ったもので…。 あぁ恥ずかしい💧 きっとAは旦那さんの手前気まずい思いをしたかと思うと申し訳ないです💧 Aの式は来月です。 今から贈っても不自然ではないでしょうか?

No.8 12/09/10 15:31
新婚さん8 ( ♀ )

え~⤵


主さんのご主人は
祝儀くれてない友人に冷たい態度とるような人なの❓


ひくわぁ~


  • << 14 ありがとうございます。 子供が産まれたら、見に来てくれた友人の前では当たり障りなく対応してくれるとは思いますが、帰った後に「手ぶらでよく来れたね😓」くらいの嫌味は言うと思います…。 友人を悪く言われるのは気分が良くないので、自分の本心とは裏腹に友人とは距離を置いた方がいいのかなと思っています😢
  • << 21 私もご主人の言動にちょっと 嫌な感情を持ってしまいますね😅 懐が狭いうか…😅

No.9 12/09/10 15:38
新婚さん0 ( ♀ )

>> 4 結局、主さんだってそのお友達にはご祝儀あげてないんでしょう? お友達が先に結婚されてるのに、ご祝儀はまだ包んでない。そのくせ、ご自身は貰う… ありがとうございます。

私が貰うことばかり考えているように感じましたか💦

すみません、書き方が悪かったようですがそんなつもりじゃないです😢


友人Aは籍を入れたばかりの頃に「式と披露宴は1~2年のうちにするからその時は来てね😄」と話してくれたので、挙式の予定があるならその時に御祝儀を持って行けばいいか~くらいに考えていました。今思えば御祝儀とは別に、先にお祝いの品を贈っていればこんなに悩まずに済んだのかなと💧

でも友人BもAには何もしていないとの事だったので、私だけ抜け駆けするのも悪い気がして足並みを揃えている状態でした。
A、B、私の3人は学生時代いつも一緒にいた親友です。(←お祝いもしないで滑稽に思われるかもしれませんが…💦)

このままでは私が非常識ですね💦やはり今からでも友人Aに御祝儀を送るべきでしょうか?

「あげてないのに貰ってしまった」とAが気にしたりしないでしょうか😫

No.10 12/09/10 15:48
専業主婦10 ( ♀ )

みんなにご祝儀というか…お祝いのお金を包んだり結婚のお祝いの品をプレゼントしてないのに、自分だけ貰おうとしてる感じですよね😥

後で渡そうと思ってた気持ちはあっても、渡してないですし、祝い事はその時でないと意味なくないですか❓

例えば10年前の誕生日のお祝いを今からします❓❓😥
その時にする事が大事なんですよ。

披露宴してフルコースの食事と引き出物を渡してるなら友人たちが非常識だと思いますが…。

  • << 16 ありがとうございます。 貰いたい訳ではないです💦 御祝儀は式のときに持って行くものだと思っていました💧 Aの式までに日の良いときに贈っておきます💦 Aには本当に申し訳ないことをしました😢 でもBはAに何もしていないと思います。一度話しはしてあるので私一人抜け駆けしても大丈夫でしょうか😓?

No.11 12/09/10 15:53
新婚さん0 ( ♀ )

>> 6 主さんの友達は 食事代が祝儀なのですね(>_<) 私なら 皆で集まる時に 主さんへの祝儀として 皆で出しあって プレゼントと… ありがとうございます。

やはりこの年で食事が御祝儀とは普通ではないのですね😣

食事に誘ってくれた友人の周りで結婚したのは私が一番最初なのでみんな慣れてないのもあったんだと主人にはフォローしたのですが「だとしても普通親が助言するでしょ💧」と😓 確かに保育園からの付き合いなので「○○結婚したらしいよ~」と家族で話題にはなっているはずです。

変に気を遣わせてしまうのもアレなので、この友人達が結婚したら同じようにお祝いしようと思います。とは言っても年が年なら御祝儀を包むことになるかと思いますが…💦


Aについては、今更どうしようと悩みます😢

No.12 12/09/10 15:57
専業主婦12 ( ♀ )

主さんは「あげたくないけど貰いたい」って言ってるんじゃなくて、「あげたいけど、気を使わせたらどうしよう?」って迷ってるんですよね?
相手が気にするかよりも、主さんがどうしたいかの方が大事だと思いますよ。
お祝いしたい相手なら貰ってなくてもあげたらいいと思います。
ご主人の説得がめんどくさそうではありますが…😥
主さんには申し訳ないですが、私はご主人の方が冷たいなって思いました。
ご祝儀のある無しだけで、妻の友人を嫌うのは…ね💧

  • << 17 ありがとうございます。 わかっていただけて嬉しいです😢 自分自身御祝儀を渡さないのは不本意なので、旦那に一言言ってAには送ることにします。 私も友人を悪く言われるのは悲しいです😢

No.13 12/09/10 15:59
新婚さん0 ( ♀ )

>> 7 自分だって入籍時にその方にご祝儀渡してないんだから「貰ってない」は無いんじゃない? 渡しているのに貰えないのであれば付き合い考えてもいいと… ありがとうございます。

式、披露宴の予定があるならその時に渡すものだと勘違いしていました😢2重に渡すのも相手が気を遣うかなと思ったもので…。

あぁ恥ずかしい💧

きっとAは旦那さんの手前気まずい思いをしたかと思うと申し訳ないです💧

Aの式は来月です。
今から贈っても不自然ではないでしょうか?

No.14 12/09/10 16:09
新婚さん0 ( ♀ )

>> 8 え~⤵ 主さんのご主人は 祝儀くれてない友人に冷たい態度とるような人なの❓ ひくわぁ~ ありがとうございます。

子供が産まれたら、見に来てくれた友人の前では当たり障りなく対応してくれるとは思いますが、帰った後に「手ぶらでよく来れたね😓」くらいの嫌味は言うと思います…。

友人を悪く言われるのは気分が良くないので、自分の本心とは裏腹に友人とは距離を置いた方がいいのかなと思っています😢

No.15 12/09/10 16:17
匿名3 

>> 5 ありがとうございます。 気持ちの問題だとするなら、私は友人に御祝儀を渡して自分の中の常識を貫きたいなぁと思っています。 でも旦那… 友達なんだから、食事代でもいいのかもしれないですね。

よくわからない。

彼女の出産祝いした時に、邪険にされた気がしたんでもう付き合いないんですよ。

因みに、出産は私が先でしたがお祝いなかったです。

  • << 19 こちらがする事をしておけば、後は相手次第ですもんね💧 邪険にされたとあっては気分良くはないですが、する事してるので後ろめたくないしスッキリしますよね! Aには御祝儀を送ります。

No.16 12/09/10 16:21
新婚さん0 ( ♀ )

>> 10 みんなにご祝儀というか…お祝いのお金を包んだり結婚のお祝いの品をプレゼントしてないのに、自分だけ貰おうとしてる感じですよね😥 後で渡そう… ありがとうございます。

貰いたい訳ではないです💦
御祝儀は式のときに持って行くものだと思っていました💧


Aの式までに日の良いときに贈っておきます💦 Aには本当に申し訳ないことをしました😢

でもBはAに何もしていないと思います。一度話しはしてあるので私一人抜け駆けしても大丈夫でしょうか😓?

No.17 12/09/10 16:31
新婚さん0 ( ♀ )

>> 12 主さんは「あげたくないけど貰いたい」って言ってるんじゃなくて、「あげたいけど、気を使わせたらどうしよう?」って迷ってるんですよね? 相手が気… ありがとうございます。

わかっていただけて嬉しいです😢

自分自身御祝儀を渡さないのは不本意なので、旦那に一言言ってAには送ることにします。

私も友人を悪く言われるのは悲しいです😢

No.18 12/09/10 16:32
専業主婦18 ( ♀ )

ようはできちゃった婚した、ということじゃないの?主さんは。
それもそこそこの理由に入るのでは?
できちゃった婚だとしたら、出産祝いも重なりますよね。
式も呼ばれない、すぐに赤ちゃんも産まれるし‥
という状況でたら今じゃなく出産祝いだけにしよう、という考えも友人にはあるのでは?

  • << 22 ありがとうございます。 なるほど、そうかもしれません💡友人がそう考えているなら、Aには尚更ちゃんとお祝いを贈るべきですよね! 籍を入れる日取りが決まって、友人にも伝えてからの妊娠発覚だったのですが、子供が産まれたら数年式はおあずけになるよ~と周りに言われて急遽身内のみの式を挙げた次第です💦 友人も困惑しているかもしれないですね😓 本当申し訳ないです💧

No.19 12/09/10 16:36
新婚さん0 ( ♀ )

>> 15 友達なんだから、食事代でもいいのかもしれないですね。 よくわからない。 彼女の出産祝いした時に、邪険にされた気がしたんでもう付き… こちらがする事をしておけば、後は相手次第ですもんね💧

邪険にされたとあっては気分良くはないですが、する事してるので後ろめたくないしスッキリしますよね!

Aには御祝儀を送ります。

No.20 12/09/10 16:36
匿名 ( ♀ Y4ICLb )

来月なら 友人としてお祝いしてあげましょう
祝儀を渡して どう出るかが はっきりしますよ
貰いっぱなしなのか 式以外で祝儀を包むのを
知らない場合も考えられます。
それでも 催促するものでも無いので
勉強代と考え 割り切るしか有りません。
主さんが これからも 友人として付き合うなら
波風は立てない方が無難です。
友人でも 全ての価値観が合うとも限りません
ここは好きだけど ここは…と誰にでも
1つや2つ有るはずですから。
お祝儀だけで 壊れる友情なら それまでの
縁だったと 私なら思います。

No.21 12/09/10 16:42
専業主婦21 

>> 8 え~⤵ 主さんのご主人は 祝儀くれてない友人に冷たい態度とるような人なの❓ ひくわぁ~ 私もご主人の言動にちょっと 嫌な感情を持ってしまいますね😅

懐が狭いうか…😅

No.22 12/09/10 16:45
新婚さん0 ( ♀ )

>> 18 ようはできちゃった婚した、ということじゃないの?主さんは。 それもそこそこの理由に入るのでは? できちゃった婚だとしたら、出産祝いも重な… ありがとうございます。

なるほど、そうかもしれません💡友人がそう考えているなら、Aには尚更ちゃんとお祝いを贈るべきですよね!

籍を入れる日取りが決まって、友人にも伝えてからの妊娠発覚だったのですが、子供が産まれたら数年式はおあずけになるよ~と周りに言われて急遽身内のみの式を挙げた次第です💦

友人も困惑しているかもしれないですね😓
本当申し訳ないです💧

No.23 12/09/10 16:52
匿名23 ( ♀ )

ご主人の考えなら、もらっていようがいまいが関係なしにこちらからは祝いを包むべきでは?

もらってないからという理由で包まないのであれば、それは律儀でも信念でも何でもないかと。

No.24 12/09/10 16:53
通行人24 ( ♀ )

身内ではなく他人で結婚式に呼ばれてない相手には、ご祝儀を包む必要がないのでは?

身内ではなく他人で結婚に呼んでない相手からは、ご祝儀を頂く必要がないのでは?

主さんの場合は呼ばれてないお友達にご祝儀を包む必要はないと思いますし、呼んでないお友達からご祝儀を受け取る必要もないと思います。

商品券かお祝いの品物程度で良いのでは?

  • << 32 私も24さんに同感です。 自分の結婚式に来てもらった友人が式をしなかったり、結婚式に欠席する場合は御祝儀として渡すべきだと思いますが、そうじゃない場合は御祝いとして品物を渡したりご馳走したりでいいんじゃないかと思います。

No.25 12/09/10 17:04
新婚さん25 

旦那さんの器が小さいと思います。

見返りを求めるものじゃなく、気持ちの問題だから。

参列時のご祝儀相場は3万円ですが、披露宴をすると一人あたり3万円超えるので、プラスではないんです。

私なら、食事代を出してもらっただけでも充分祝福されていると思うけど。

四角四面で考えない方がいいんじゃないですか?

Aさんの式に呼ばれるなら、今お祝いをあげて、式の時もご祝儀を持って行くのは負担になるし。

↑ご祝儀は事前に渡す方が正式なので、既に招待状をもらっているなら、前持って「手渡し」して、式当日は既にお渡ししてあります。でいいと思います。

ちなみに、式なしなら、5千円~1万円程度かなぁ?
品物の方が相手も気を使わないと思います。

あと、式に呼んでない方からお祝いをもらったら、半返しが基本です。

旦那さんの友人からはお祝いもらったみたいだけど、ちゃんとしました?

なんか、旦那さんの話聞いてるともらうだけもらってるんじゃないかとさえ思ってしまう…

他人との比較じゃなくて、主さんの気持ち次第だと思いますよ。
生活が苦しいなら、背伸びする必要はないので、身の丈にあったプレゼントを。

No.27 12/09/10 17:48
新婚さん0 ( ♀ )

皆さん詳しく教えていただきありがとうございます!内容が重複しそうなので一括にさせていただきます。

旦那も「貰ってないからあげなくていい!」というよりは「普通の人ならあげてないのに貰ってしまっては気を遣うと思うよ💧」という考えです。
「祝儀をしないのは、今後深く関わるつもりがないことの表れだと思う」とも言います😓

○○には貰っただの、△△には贈ったのに返しが来ないから次の祝いはどうしようだの、田舎だからかみんな結構気を遣ってます💧

旦那の友人や、式には呼んでない親戚などへのお返しは早々に済ませました。半返しです。人に言うだけあってその辺も抜かりないです。


Aへのお祝いには一万円包もうと思っています。土地柄なのか、物で祝うことはあまりしないようです。旦那関係のお祝いも全て現金でいただきました。「物でしたら相手が返しをするときにいくらにするか悩むだろうから」というのがこの地域の考え方らしいのですが、全国的、一般的にはどうなんでしょう…?

旦那の育った地区は田舎の中でも更に田舎と言うか💧独自の文化があったりするので、皆さんが私の立場だったらどうするか教えていただけたらと思います。

  • << 31 あれ? 主さん、旦那さんを庇っているようだけど、貰ってないのにあげたら相手が気を使うって言う人が、子供が産まれて友人が来た後に、手ぶらでよく来れたね。なんて嫌味言いそうなの? なんかムチャクチャ。 自分の中であれこれ妄想してないで、旦那さんと腹を割って話し合ったら。 案外、主さんの考えて過ぎかもしれませんよ💧

No.28 12/09/10 18:02
新婚さん25 

>> 27 田舎で因習深い地域なら、それに従います。

友人も同じ地域なら、それを心得ているだろうし。

でも、主さんの友達は保育園からとのことなので、今住んでる所の友達じゃないのかな?

なら、周りの人は、そこまで詮索しないだろうし、自分からは言わないから、自分のやり方で祝う。

私なら、ちゃんと話しをして、主人にガタガタ言わせない。

No.29 12/09/10 18:21
匿名29 ( ♂ )

ご主人の意見は、社会人なら、当然かもしれないけど、貰ったから返す。貰わなかったから、しないじゃ、どうなんでしょうね。😥 自分は、祝ってあげたいなら、したらどうかな?相手があなたに、お祝いしなかったのに、あなたは祝を送った。あなたの気持ちは、晴れて、相手は、逆に申し訳なく思うかもしれないし、平気かもしれない。でも、あなたに対しての相手の気持ちも分かっていいんじゃないですか?損して徳とれです。得じゃないよ😂 これからの付き合い方分かっていいんじゃない?

No.30 12/09/10 18:54
通行人30 

これはもしかして偏った見解かも知れませんのでサラ〜と流されてくださいね
今はこんなご時世だしご祝儀けちりたくなる人も必ずいますよ(^-^)私は読むと女性側はまだまだ若い様子だし友達とかと話し合い一律一万とか二万で包まれる方多いと思いますまた仲間内で二人のお祝い(二次会)をしてあげる?仲間内で企画折半しても有りだと思うし…話は跳びますが結婚式は身内だけで普通するもので呼んでも相手は交通費使ってきてる訳だし地域によっては遠方(県外)の人にはこちらから前もって宿泊代と交通費は用意しておくとか有りますし披露宴はご祝儀だしても結婚式は友達包まないなんてざらです

No.31 12/09/10 18:59
新婚さん25 

>> 27 皆さん詳しく教えていただきありがとうございます!内容が重複しそうなので一括にさせていただきます。 旦那も「貰ってないからあげなくていい… あれ?

主さん、旦那さんを庇っているようだけど、貰ってないのにあげたら相手が気を使うって言う人が、子供が産まれて友人が来た後に、手ぶらでよく来れたね。なんて嫌味言いそうなの?

なんかムチャクチャ。

自分の中であれこれ妄想してないで、旦那さんと腹を割って話し合ったら。

案外、主さんの考えて過ぎかもしれませんよ💧

No.32 12/09/10 20:39
専業主婦32 ( ♀ )

>> 24 身内ではなく他人で結婚式に呼ばれてない相手には、ご祝儀を包む必要がないのでは? 身内ではなく他人で結婚に呼んでない相手からは、ご祝儀を… 私も24さんに同感です。

自分の結婚式に来てもらった友人が式をしなかったり、結婚式に欠席する場合は御祝儀として渡すべきだと思いますが、そうじゃない場合は御祝いとして品物を渡したりご馳走したりでいいんじゃないかと思います。

No.33 12/09/10 21:45
通行人33 ( ♂ )

結婚式に呼ばれてないんだから渡す必要無いんでないかい(?_?)自分の時も式に呼んでない人から祝儀貰わないでしょフツー😱

No.34 12/09/11 05:14
通行人34 ( ♀ )

わたしも、式にも呼ばれていないなら、ご祝儀を送らなくて良いと思います。
友人Aには、式に祝電を送り、何か5千円~程度のお祝いの品物を送ればいいと思います。
呼ばれていないけれど、式をするのをきっかけにお祝いを送った事になるでしょう。

主さんは、式をすると言っていて、結局身内で済ませたので、ご友人はお祝いをしそびれたのかな?
主さんは、式に招待しないで内々で済ませてしまう話しはご友人に直ぐに連絡したのでしょうか?
妊娠がわかったから、急遽内々で済ませますと連絡があれば、そこでお祝いが送られてきたかも知れなかったのではないかと思うんだけど。


それから、赤ちゃんを見に来る時は、出産祝いや手土産持ってくるでしょう?
ご主人は手ぶらで来たとは言わないんじゃ?


私は、主さんはどのご友人とも、あまり親しくお付き合いがなかったんだなという印象です。

No.35 12/09/11 08:34
専業主婦35 ( 30代 ♀ )

式に呼ばれてなければ御祝儀包まなくていい
と言う意見が沢山あり驚きました。

うちの場合、特に主人は職場の人や知り合いが結婚したら例え顔見知り程度であっても3千円とか5千円とか渡してます。
結婚する際も凄く沢山の方に頂きました。

それが常識だとは思わないけど、思い遣りのある人たちに囲まれていると感じられたことはとても幸せな思い出として残っています。
御祝儀ってそういうものだと思います。

No.36 12/09/11 09:09
小悪魔 ( ♀ Zhw5Lb )

価値観や友人関係、財力の問題なので、何が正しいっていうのはないと思います。

なので、私の感覚では…ですが、まずご主人の器が小さいしケチ臭い。
主さんは一生懸命ご主人を庇っていますが、墓穴掘ってる感じ。
まして、相手を思いやっているようで、単に、あげないことを正当化しています。

私は未婚で、結婚予定も願望もありませんが、本当に大切だと思う友人には惜しみなく何らかのお祝いをあげています。
一切貰っていないしこの先貰えるかもわかりませんがそうしています。
ちなみに、もし、ご主人が言うような“貰ってないのに…”と考えるのは仕事関係の友人や関係者です。
で、思ったのですが、ご主人の友人は、仕事関係ばかりではありませんか?
社会人として~というのはそのせいかなって思いました。
友人に対しては“社会人として~”とは普通考えないと思うので💦

以上、私の考えですが参考にして下さい。

No.37 12/09/11 10:55
新婚さん0 ( ♀ )

皆さんありがとうございます!
とても勉強になります。

昨晩主人に「お祝いを贈ってスッキリしたい」と伝えたら意外とあっさり「そうしな~」と言ってくれました😄「それで相手の出方見れば今後の付き合い方もわかるだろう」と。主人の友人は仕事絡みでも何でもなく、幼馴染みです。しかし主人は二十歳から自営でやっているので、何事もビジネス寄りの思考があるのは確かにそうかもしれないと思いました😓


紛らわしくてすみません💧保育園からの私の友人は今でも近くに住んでいますが、Aは高校からの仲なので私の地元とも旦那の地元とも少し離れた場所出身なんです。今は嫁いでもっともっと離れた場所にいるのでそちらの文化に馴染んでいることと思いますが…大半が現金でなく品物を贈るという意見なので、私もそうしようと思います。

身内のみの式にする話は決まって早々友人には伝えていました。今までの付き合いを振り返ると、皆さんが仰る通り、あまり深い間柄ではなかったのかなぁと…。私はすごく心配性で「今電話したら忙しいかな?喋りたいのは自分だけかな?○○とご飯行きたいけど、こっちから誘ったら忙しくても気を遣って無理に来させてしまったら悪いな~」とかあれこれ考えて結局受け身になってしまっていました💧

それなのに私の友人はみんな優しくしてくれます。お祝いの有無で見れば薄っぺらい付き合いと思われるかもしれないけど、いざって時は親身になって行動してくれますし私もそうしてます。


これを機に、大人としての人付き合いというのを学んでいかなければと感じました。こちらで相談して本当に良かったです!ありがとうございました😄

No.38 12/09/11 12:04
専業主婦38 

北海道で挙式すれば良かったのに~

…なんてね。

北海道は会員制だから
メチャクチャ楽🌟

No.39 12/09/11 12:33
専業主婦39 

↑私も北海道。
会費制です。
だから身内からは御祝儀は頂いたけど、友人からはありません。
中にはちょっとしたプレゼントを頂いたり、仲間内で私が欲しい電化商品を頂きました。
私もその友達達が結婚したらお祝いをあげてます。式に欠席でお祝いをもらった人には内祝いを贈りました。


  • << 43 ぎゃ💦 字間違えてました😳💧 「会費制」ですね。 会員制ってナニ(笑) 横レス失礼しました💦

No.40 12/09/11 14:38
匿名40 ( 20代 ♀ )

わたしの親友は、3年前にできちゃった婚をしました。
式はまだ挙げないとのことだったので、わたしは子供が産まれてから出産祝いという形で物をあげましたよ。
その後、子供が1歳になってから式を挙げて呼ばれたので、式のときに祝儀を渡しました。
他の友達もそうしていました。

主さんの友達も、子供が産まれてからお祝いを渡そうと思ってるのでは?
それと祝儀は、式に呼んでいないのだからもらえなくてもしょうがないとわたしは思いますが…
呼ばれなかった方もショックだったと思います。
仲良い友達なら尚更

No.41 12/09/11 22:27
専業主婦41 ( 30代 ♀ )

私も結婚式、披露宴しなかったです。
また友人からのお祝いもらってないです。

でも、夫も私も当たり前だと思ってました。

逆に頂いたら心苦しい…
披露宴やって頂いたらのなら、食事代と引き出物でトントンでしょうが、お金だけ頂いたら半返しにしても手元にお金残る…なんかなぁ。

まぁ、お住まいの地域にもよるんでしょうね。
気をつけなくちゃ。

でも、お祝いあげた、くれないで今後の付き合いが変わるって寂しいですね。

こんなしきたり(お祝い金)無くなればイイのに…
私はお祝いの言葉だけで充分です。

No.42 12/09/12 00:26
専業主婦42 

ご祝儀は確かに結婚式披露宴によばれたら包まないと常識ないかもだけど、呼んでいない、呼ばれていないのなら、逆に渡す方が相手に気を使わせませんか?

No.43 12/09/12 01:18
専業主婦38 

>> 39 ↑私も北海道。 会費制です。 だから身内からは御祝儀は頂いたけど、友人からはありません。 中にはちょっとしたプレゼントを頂いたり、仲間内で私… ぎゃ💦
字間違えてました😳💧
「会費制」ですね。

会員制ってナニ(笑)


横レス失礼しました💦

No.44 12/09/12 01:28
通行人44 

主さんのご主人、学生じゃないんだから…とか、社会人なんだから~云々言う割りに出来婚て…😓

Aさんにお祝い渡して、「それで相手の出方見れば今後の付き合い方もわかるだろう」って…なんでそんなに上から目線⁉

お祝いって気持ちでは⁉

じゃあ一生結婚も出産もしない人どうなるんですか⁉

No.45 12/09/17 08:56
マリッジブルー中45 

私はすっごく仲のいい友達からご祝儀をもらってません。相手が経済的に大変なのも分かっているし私も欲しいとも思いません。

そして、自分の親からもご祝儀をもらっていません。 親がお金を包むと言ったのですが、私のお姉ちゃんももらっていなかったので受け取りませんでした。

旦那の親戚や友達、親からはもらいましたよ。

でも旦那は私がいらないと言ってあるのを知ってましたが私を責めたりしませんでした。

私が変わっているのかも😃

No.46 12/09/17 11:32
専業主婦46 ( 20代 ♀ )

私も友人から御祝儀も、品物もいただきませんでしたが、

友人の身内だけの結婚式には、お祝いの品物を送りました!

私も最初自分も何もお祝いいただいてないし式に呼ばれてもないし、どうしようかな…て迷ったのですが、

やっぱりお祝いしてあげたい!て気持ちで品物を送りました。

相手が常識的なことをしてくれなくても、こちらにしたいという気持ちがあれば、気持ちの通り動いた方がスッキリします☆

贈り物云々で付き合い方を変えなくていいし、

赤ちゃんを抱っこしに来たいと言ってくれてる友人も、喜んで招いていいと思います(旦那がいない時の方が気を使わずいいです)。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧