注目の話題
「夫が家事を手伝うのは当たり前」
発達障害者だって子供が欲しい
同棲するなら1人になれる部屋が欲しいって言ったら号泣された

障害

レス26 HIT数 25811 あ+ あ-

2児ママ( 20代 ♀ PNoTWd )
16/04/28 00:23(更新日時)

もしかすると、うちの子は発達障害か知的障害か自閉症のどれかだと思います😞

そこで、子供に障害をお持ちの方に聞きたいんですが乳児のときの発達は遅い方でしたか?

首座りや寝返りなどが遅くて、今は障害があるなど…

うちの子も首座りや寝返りなどが、かなり遅かったです。

受け入れたくないですが、受け入れた方が良いのでしょうか


No.1844375 12/09/03 12:57(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/09/03 13:37
医療関係者さん1 

子供が3人いて1人が自閉症です。
首座りは他の2人の方が遅かったですね
言葉は遅く会話のキャッチボールが出来なかったのでそこで初めて「遅れ」に気づきました。
一般の成長の平均よりかなり遅いのですか?

  • << 3 ありがとうございます。 遅かったです。 でも遅い早いは関係ないのかもですね

No.2 12/09/03 13:40
経験者さん2 ( ♀ )

>>うちの子は発達障害か知的障害か自閉症のどれかだと思います😔

て?何歳のお子さんですか?
誰かに言われたんですか?


我が家にも1歳3ヶ月の子供が居ます、ハイハイや捕まり立ちしかしないけど障害のあるなんて思ってません❗

満一歳で歩ける子も居れば少し発達が遅れてる子もいます

回りと比べ過ぎたら頭が可笑しくなります

  • << 5 あと2ヶ月で2歳になります 医者に発達の遅れあると言われました まだはっきりとはわからないけど、障害と言う言葉を頭に入れておいてくださいと言われました 他の子と比べても確かに可笑しくなりますが、平均と言うものがありますよね? 私も障害があるだなんて認めたくないですが…。

No.3 12/09/03 14:32
2児ママ ( 20代 ♀ PNoTWd )

>> 1 子供が3人いて1人が自閉症です。 首座りは他の2人の方が遅かったですね 言葉は遅く会話のキャッチボールが出来なかったのでそこで初めて「遅… ありがとうございます。
遅かったです。
でも遅い早いは関係ないのかもですね

No.4 12/09/03 14:36
心配性さん4 ( ♀ )

発達障害に知的も自閉も入るでしょ。
先ず そこから調べて正しい知識でお子さんを見てあげて下さい。
なにかが出来ない。
なにかが遅い。
平均や平均よりも早くなければ駄目なのですか?

  • << 6 駄目とは言ってませんよね? 私は医者に言われたんです。 医者に言われる前は 全く気にしてませんでした。 このショックな気持ち、あなたにはきっとわからないでしょう。 医者から言われてから不安で不安で仕方がないのです。 ありがとうございました

No.5 12/09/03 14:37
2児ママ ( 20代 ♀ PNoTWd )

>> 2 >>うちの子は発達障害か知的障害か自閉症のどれかだと思います😔 て?何歳のお子さんですか? 誰かに言われたんですか? 我が… あと2ヶ月で2歳になります

医者に発達の遅れあると言われました

まだはっきりとはわからないけど、障害と言う言葉を頭に入れておいてくださいと言われました

他の子と比べても確かに可笑しくなりますが、平均と言うものがありますよね?

私も障害があるだなんて認めたくないですが…。

  • << 8 上の子が今、4歳です 2歳健診で発達障害の恐れと言われましたが今は、問題無く成長してます 医師だって人間です 誤認かも知れませんよ、 心配し過ぎずに育児頑張って下さい。

No.6 12/09/03 14:41
2児ママ ( 20代 ♀ PNoTWd )

>> 4 発達障害に知的も自閉も入るでしょ。 先ず そこから調べて正しい知識でお子さんを見てあげて下さい。 なにかが出来ない。 なにかが遅い。 平均や… 駄目とは言ってませんよね?

私は医者に言われたんです。
医者に言われる前は
全く気にしてませんでした。

このショックな気持ち、あなたにはきっとわからないでしょう。
医者から言われてから不安で不安で仕方がないのです。

ありがとうございました

  • << 9 分かりますよ。 だって家の子供 発達障害ですもの。 長い人生の中で、成長が遅いと言う事は、乳幼児期は本当に個人差でしか有りません。障害を何も知らずにただ専門でも無い医師に言われた言葉だけで不安を持ち障害かもと恐れる。気持ちは分かりますが、先ず成長や発達を促す努力が悩むよりも先だと思う。

No.7 12/09/03 14:54
医療関係者さん1 

>> 6 まあまあ主さん、気持ちはとてもわかりますが先ずはなるべく落ち着きましょう。

障害と一口に言っても色々な種類や程度の差があります。
まだ断定もされた訳ではないですよね?
お医者さんは専門医ですか?

お医者さんもプロとは言っても人間です。
他のお医者さんや専門機関にも幅広く相談されてみてはいかがですか?
また違う見解が聞けるかもしれませんよ?

No.8 12/09/03 15:38
経験者さん2 ( ♀ )

>> 5 あと2ヶ月で2歳になります 医者に発達の遅れあると言われました まだはっきりとはわからないけど、障害と言う言葉を頭に入れておいて… 上の子が今、4歳です
2歳健診で発達障害の恐れと言われましたが今は、問題無く成長してます

医師だって人間です
誤認かも知れませんよ、
心配し過ぎずに育児頑張って下さい。

No.9 12/09/03 17:24
心配性さん4 ( ♀ )

>> 6 駄目とは言ってませんよね? 私は医者に言われたんです。 医者に言われる前は 全く気にしてませんでした。 このショックな気持ち… 分かりますよ。
だって家の子供 発達障害ですもの。

長い人生の中で、成長が遅いと言う事は、乳幼児期は本当に個人差でしか有りません。障害を何も知らずにただ専門でも無い医師に言われた言葉だけで不安を持ち障害かもと恐れる。気持ちは分かりますが、先ず成長や発達を促す努力が悩むよりも先だと思う。

No.10 12/09/03 17:35
心配性さん4 ( ♀ )



療育関係の専門医は 安易に障害の恐れが有るなんて、検査もせずに言いません。仮に…障害の恐れが有るならば、直ぐにでも支援センターや療育機関を紹介されます。障害の恐れが……なんでも言って放置はしません。放置と言うと聞こえは悪いですが、二歳ならある程度の遅れの原因や道筋の憶測は発達検査で分かります。
申し訳ないけれど、医療機関や医師を変えるべきです。
安易な不安を与えての経過観察はあり得ません。
仮に問題の有る遅れなら特に、早期発見早期療育リハビリです。
漠然とした不安を抱え込まずに専門家に相談を!

No.11 12/09/05 11:37
肩こりさん11 

うちの子は、自閉症です。中度の知的障害です。歩くのが、遅かったです、1歳6ヵ月でした。言葉もまだまだ1語文、娘の方が、2つ歳年下しただけど、たくさん話します。受け入れたくないと思いましたけど。他の子と比較すると、だいぶ違いすぎるので、受け入れましたよ。

No.12 12/09/05 15:07
2児ママ ( 20代 ♀ PNoTWd )

>> 11 やはり、かなり遅いんですね…💦

乳児のときはどうでしたか?
普通でしたか?

No.13 12/09/05 21:10
経験者さん13 

息子三人のうち三男が学力障害で他の子よりも覚えるのが遅く今は小学生五年生ですが二年生から支援学級にも所属しています
小さいときはあまり変わらなかった気もしたんですが…

  • << 15 ありがとうございます。 お子様の顔はいつくらいから変わるんですかね? うちの子はまだ普通の顔してるんですが…。

No.14 12/09/05 22:13
肩こりさん11 

ありがとうございます。乳児の時は、他の赤ちゃんよりも全然泣かず、本当に、育てやすかったですよ。ただ手を振る時は、逆手バイバイ、👀で見てありのままだから、逆手になってしまうみたいだと、🏥の先生が言ってました。天井の💡ライトとや床屋さんのクルクルを真剣に見てました。療育にも母子で通いましたよ。

  • << 16 ありがとうございます。 うちの子は眠いときとおっぱいとたまにお風呂、たまにチャイルドシートで泣いてました 家事などをしていて、赤ちゃんを1人にしても、あまり泣かなかったんですか? うちの子は1人にすれば、良くグズグズ泣いてました。 そして愛想がとても良かったです。

No.15 12/09/06 16:53
2児ママ ( 20代 ♀ PNoTWd )

>> 13 息子三人のうち三男が学力障害で他の子よりも覚えるのが遅く今は小学生五年生ですが二年生から支援学級にも所属しています 小さいときはあまり変わら… ありがとうございます。

お子様の顔はいつくらいから変わるんですかね?

うちの子はまだ普通の顔してるんですが…。

No.16 12/09/06 16:57
2児ママ ( ♀ PNoTWd )

>> 14 ありがとうございます。乳児の時は、他の赤ちゃんよりも全然泣かず、本当に、育てやすかったですよ。ただ手を振る時は、逆手バイバイ、👀で見てありの… ありがとうございます。

うちの子は眠いときとおっぱいとたまにお風呂、たまにチャイルドシートで泣いてました

家事などをしていて、赤ちゃんを1人にしても、あまり泣かなかったんですか?
うちの子は1人にすれば、良くグズグズ泣いてました。

そして愛想がとても良かったです。

No.17 12/10/13 05:49
結 ( 20代 ♀ HqMUWd )

発達障害って3歳からなんですよね、ちゃんとわかるの

不安な気持ち、理解できます

でも障害があったら愛せないんですか?

その子は望んで障害児になるわけじゃないんですよ

望んでいないのは、あなただけではないんです

No.18 12/10/18 22:05
経験者さん13 

再レスです
三歳時検査の時にお兄ちゃんが横からちょっかいを出してちゃんと出来てなかったように今思いますね
うちの三男は足にも障害があるので一年に一回大学病院で検査をしています

No.19 12/11/28 23:33
家族が病気さん19 ( 40代 ♀ )

我が家の末っ子も発達障害です。
注意欠陥多動性と広汎性発達障害でした…分かったのは中学に上がってからです。
小さい頃はただのやんちゃ坊主の勉強の出来ない子だと思ってました。
その反面運動神経だけは抜群に良く色々なタイトルを取り、進学も心配ないと思ってた時でした。
中学に上がってからの勉強に全くついて行けなくなり、又部活動での友人ともコミュニケーションがとれなくなりました。
今薬を飲み、学習も友人関係も落ち着いてきました。
1番後悔したのはもっと早く息子自身に目を向けて気付いてやれなかった事です。
同じ様な友達に聞くと早い時期からそう言う学校に通わせ薬を飲まなくても日常生活を年齢並みに過ごせて居ます。
学校から言われても、お医者さんから言われても現実に目を向けず、何の行動を起こさない方が問題だと思います。
我が家は誰から言われたのでもなかったのですがTVで発達障害の番組を見て当てはまる所が多かったので私が連れて行きました。
先生がおっしゃった事ですが子供20人に1人は居るみたいです。
そういう子供は特別に何か得意な事が有る様です。
昔は病名のつく病気ではなかったし、薬もなかったので問題化されてなかったですが、後々考えると友達でも居ませんでしたか!?
うちの息子も今の状態なら薬を減らして行って辞める事も可能らしいです。
早期診断、治療がお子さんの為になりますよ。
辛い御気持ちは分かりますが、子供の為なら強くなれますよね☆

No.20 12/12/08 18:02
家族が病気さん20 ( ♀ )

私は、心配なら早めに調べて関わってた方がよいと思いますよ。小さい方が頭柔軟だし、リハビリもよいし。

No.21 13/01/11 13:59
心配性さん21 ( ♀ )

私の息子は10ヶ月検診で運動遅滞と言われました。そして地域の療育も受けました。ハイハイはせず、ゴロゴロして移動してました。 捕まり立ちもあまりせず、一年と4ヶ月で初めて立ちました。あまり歩きたがらず、三歳までベビーカーで移動してました。しかし、知能の遅れは無かったので幼稚園に通いながら、療育を受けてました。小学校に入ってからは普通級です。物作りが好きです、レゴとか集中して作ります。映画も好きですね。戦争物やドキュメンタリーとかよく見てます。三年生からは空手も習っています。走るのは苦手だと言います。成長がゆっくりな子もいますから・・。療育に行く事は恥ずかしくないし・・生活をするうえで良い先生に大切な事を沢山学びましたよ。主さんもお子さんの事を第一に考えて、前向きに出来る事を頑張って欲しいです。療育の専門の先生からは色んな知恵をお借りするといいですよ。私の知り合いは、医者から療育を薦められたけど自分の子供は大丈夫だと言い張っていて・・なので、今苦労されてます。情緒面が育ってなく、女の子ですがとても暴力的です。

No.22 13/01/15 00:07
心配性さん22 

4さん。きつい。
あなたも同じなら気持ちは少しはわかるでしょう。

主さんの不安な気持ちはすごくわかります。成長にはやっぱり基準があってそれに遅れると不安になります。そうじゃなくとも人それぞれ思うことは違います。
4さんは受け入れて前に進んでらっしゃる。すばらしいです。ですが、なかなか受け入れられない。初めて。医者に言われた。不安。遅い。という言葉はかなりきついです。今3才前の子は一歳くらいの遅れがあります。でも母親は言葉が遅いとしか思っていない。気付かせてあげたい。たとえ違ったとしても母親がその子に気付いてあげ、センターや回りの人に助けてもらうのも大切です。

主さん。医者に言われとても落ち込んでらっしゃるかもしれないですが、まだまだわかりません。
子どもと向き合って少しでも気付いたことがあれば相談しゆっくり歩いてください。

No.23 13/02/27 23:25
通行人 ( CTI0Wd )

うちは現在2歳ですが、首すわり以外はすべて遅かったです。
遅いというのは母子手帳に○ヶ月で○○できますか?→いいえって感じです。
小さいと「いいえ」でも様子見期間があり、その間に出来てれば問題なしみたいです。
うちは1歳半検診であまりにもいいえが多いから、このまま様子見ましょうとはいかない(保健師)、私も上2人と比べて明らかにおかしいから専門機関を紹介してくれとお願いして療育センターに通いました。
でも小さいから最初のうちは頻繁にくる必要なしとされました。
でも、明らかに成長具合が思わしくないのでこれまた頼んで回数を増やして貰いました。
療育手帳を申請出来るとの事なんで医師から診断名は言われてませんが知的障害なんだな~と思います(知的に問題ないと手帳の申請は出来ないので)

No.24 13/11/25 06:37
経験者さん24 

私の息子(長男)は、生後10ヶ月の時に発達遅滞と診断されて月に1回は病院の小児科に通うようになりました。

赤ちゃんの頃の息子は、ガラガラ等のおもちゃを一切握ろうとはせずにその代わりに自分の両手をしきりにブンブンとふったりしている子でした。

私がガラガラを握らせようとしても、全く興味も無さそうでした。

私も初めての子で手探り状態でしたが、保健センターや保健所や別の小児科病院等に行って相談をしたりして子供が2才位の頃に障害児童の母子通園施設に通うようになりました。

家の子供は、2才3ヶ月位迄はずっとハイハイをしていましたし何処かの真新しいお部屋に入るのが苦手でいつも泣き喚いていました。

当時の同じクラスの子供達は、自閉症よりもダウン症の子供が多くてダウン症児の子供は、お母さんや先生のおっしゃる事は理解出来る子供が多かったので私の子の様に部屋に入るだけで泣き喚く子供は、他の子供達の療育の妨害をしている様に思えてかなり肩身が狭い思いをした記憶があります。

No.25 16/02/20 17:00
経験者さん25 

こんにちは。
主さんの気持ち、共感できますよ。

うちの息子は自閉症スペクトラム+知的障がい児です。

まずは、手っ取り早く、地域の役所を訪ねて、発達相談などの窓口で、今までの状況や不安を話してみるのが、いいとおもいますよ。

そこから、有益な療育なり医療機関なり繋げてくれると思います。

うちもそうでした。
歯科検診の前にあった発達の問診で、保健師さんから遅れを指摘されて、相談室が行っている言葉の教室に参加するようになりました。暫くしてから、そこに、定期的にこられてる専門医と、両親、保育園の保育士、言語聴覚士が一堂に会し、情報を擦り合わせて、子供の障害を特定しました。
この流れが、最終的には、療育施設に通う事が最良であると判断されて、優先的に入園できました。

受け入れるのは、時間がかかる人は大勢います。療育施設に入園してもなお、長々受け入れられないと、悩む保護者も沢山、いらっしゃいます。
先ずは、主さんの今の気持ちを噛み締めてみてください。辛いや、不安。嚙みしめる事です。そして、吐き出す。
その内、ポンと、ふたが開いて、受け入れ体制が整ったのがわかると思いますよ。

No.26 16/04/28 00:23
匿名 ( ♀ IfHLWd )

主さん家の子結局発達障害でしたか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

掲示板のスレ一覧

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧