注目の話題
低収入だけど優しくて暴力(DV)をしない旦那ならいい?
ひねくれてますか?
言い方とか、誹謗中傷等したりはやめて下さい。原因はなんだろね

友人夫妻…(泣)

レス13 HIT数 6104 あ+ あ-

もか( 20代 ♀ ozi1Sb )
12/11/06 21:42(更新日時)

スレ「友人に結婚祝いを送ったら…」では、レスを下さった皆様、その節はありがとうございました。
「友人は嫌味の意味で言った」という意見が多くあり、私もそう受け取っていたのですが…どうやら、友人は「素」で私にメールしたみたいです…。友人はうつと発達障害もあるらしく、その発達障害のせいで、人の気持ちが分からないらしく…。ここ最近も別の友人に縁を切られたそうです…(- -;)

その友人Nと旦那がまた…。
今回も愚痴が入ります…長くなりますので、良かったらお付き合い下さいませ…。

友人Nは支援センターの紹介で昨年、障害者枠である会社に就職しました。仕事内容も気に入り、最初は調子よく出勤していたそうです。
ですが、職場と自宅(旦那家族と同居)が遠いことや、うつが悪化したことで、かなり欠勤がちになりました。そして、2ヶ月前の契約更新時に…会社から解雇を言い渡されたそうです。

本人は「障害者枠での就職で、うつでも働けますって言ってたのに…納得できない」と話し、「契約更新時に雇用担当に、会社の就業規則にのっとった…と言われたけど、私は就業規則なんて知らなかった…教えてくれなかった… 別の社員さんは欠勤しても、"無理しないでね"って言ってよくしてくれてたのに…」と旦那に話すと…

旦那はいきなり「法テラスに行こう」と言い出したらしいです。
結局は。N母や支援センターの人たちに説得されて、思い止まったようですが…

未だに納得できずに、私に「どうおもう?」とメールがきました…。文末には「難しい問題だよね~」とありました…

が…私は正直…「全然難しい問題じゃないわ~(`ロ´;)」と叫びたい気分でした。

N旦那は…Nかかりつけの心療内科へ友人Nと一緒に付き添い、医師に処方について口出しをする。(旦那も心療内科に受診中)
結婚するからと、Nの男友達の連絡先を全部削除させる。
飲み会、同窓会、全てダメ。(男が参加しないと言っても信じない)
私の家に来るのに、ついてくるって言う。

私は二人が交際時から、話しは聞いていたのですが当時から正直、N旦那には好感持てませんでしたし、会いたくもありませんでした(Nが紹介したがりますが)。

N旦那はさておき、障害者枠での雇用について私はあまり詳しくありません。
もしお詳しい方、この場合は法テラスは相応しくありませんよね?不当解雇ではありませんよね?

私も私の主人に聞いたり、私なりに調べてNにメールしましたが、自信がありません。

もしアドバイスなどありましたら、よろしくお願いいたします。

長文しつれいいたしました。
スッキリしました♪

No.1841742 12/08/28 17:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/08/28 18:38
匿名1 

間違っているかどうかは解りませんが、私が主さんの立場なら、訴えて戻れても針のムシロで鬱が悪化するかもしれないからやめておいた方がいいと答えます。

  • << 5 レスありがとうございます♪ そんな状態で職場に戻れても針のむしろ…おっしゃる通りだと思います。 何故、いきなり法テラスなのか…Nの旦那さんの考えが分かりません。

No.2 12/08/28 18:39
通行人2 ( 40代 ♂ )

就業規則を誰でも読めるようにしてあるなら、読まれない方に責任あるでしょうね。
あまりにも常識過ぎて、担当の方も説明が漏れたのかも知れません。ただ裁判所に行かれても、門前払いでしょう。

  • << 7 レスありがとうございます♪ 私も経験上、就業規則は冊子で貰うか、職場には置いてある冊子を読むか、のどちらかだったので、「就業規則を知らない」のには、リアクションが難しかったです。 友人は「会社が就業規則を読めといわなかったことが、会社の不備に当たるんじゃないか」と 言っていました。 それでも、私も法テラスは無しだと思いましたが…私が間違ってるのか…自信がありません。

No.3 12/08/28 18:44
名無し3 ( ♀ )

いくら障害者枠と言っても欠勤ばかり続いたら解雇になるのはわかりそうなもんです。
そもそも就業規則を知らないのもおかしいです。
教えられた、もしくは規則の書かれた書類を貰ってるのを忘れてるだけなんじゃないでしょうか?
不当解雇にはならないと思いますが…
以前のことと言い、今回のことも、正直夫婦揃って何だかなぁ…って感じですね💧
主さん優しいから親身になってあげてるんでしょうが、あんまり深入りしない方がいいですよ。
下手したら揉め事に巻き込まれたり逆恨みされかねません😥

  • << 9 レスありがとうございます♪ 私は優しくなんかありませんよ(^.^) 結婚祝いの一件の後、また一悶着ありまして、私がついにキレてしまい…メールTEL拒否しました。私が冷静になったので拒否を解除したら、誤りと発達障害のついての説明のメールがきていました。それからは、私もNに対してのことのみは本音を言おうと決めました。 なので今回の件も「会社は、うつでも働けますって言っるけど、うつは解雇しません。とは言ってないでしょ?」 「裁判沙汰になったら支援センターの人の顔を潰すことになるかも」 とは、伝えました。 就業規則のことはNが忘れてる可能性もありますね。会社は言った、Nは聞いてない、の言い合いになりそうですね。 Nのことは、本当に心配で心配でたまらない時期がありましたが、「私がこのままでは潰れる」と思い、私からはむやみに連絡するのを止めました。 2、3日に一回はNから連絡が来ますし、今は私にも家庭ができ、以前ほど心配にはならなくなりました。 私はNの「女」友達なのでこうしてやり取りができますが、N旦那に連絡先を削除された「男」友達たちは、N旦那のことは嫌いだ!!と、私に時々メールが来たりします(笑)

No.4 12/08/28 18:48
通行人2 ( 40代 ♂ )

>> 3 私も、メールアドレスを変えるとか『経験していないから難しいよ』等の距離を置くと宜しいかも知れませんね。

  • << 10 再レスありがとうございます♪ 私も「ごめん。分からないよ」とメールしようと思いました。 今までも、共感できる部分は共感し、流す部分は流す…としてきましたが、今回は共感できる部分があまりなく…つい、私の意見もちょっとメールしてしまいました(汗) 結婚祝いの一件の後、もう一悶着ありまして…私がついにキレてしまい、TELメール拒否をしばらくしていました。 興味本位で拒否を解除したら、Nからのメールで謝罪があり、発達障害のことを知りました。 ただ、また最近ヘビーな内容のメールが続いているので、またちょっと距離を置こうかな…と考えています。

No.5 12/08/28 18:50
もか ( 20代 ♀ ozi1Sb )

>> 1 間違っているかどうかは解りませんが、私が主さんの立場なら、訴えて戻れても針のムシロで鬱が悪化するかもしれないからやめておいた方がいいと答えま… レスありがとうございます♪

そんな状態で職場に戻れても針のむしろ…おっしゃる通りだと思います。

何故、いきなり法テラスなのか…Nの旦那さんの考えが分かりません。

No.6 12/08/28 18:52
名無し6 ( ♀ )

その人とは小学生の時からの友達なんだよね?
長い付き合いなんだから、正直に「欠勤ばかりしてたら解雇も有り得るかも」ぐらい言ってあげたら?

欝とか発達障害とか、解っているなら、それなりに理解して付き合うしかないと思います。


  • << 11 レスありがとうございます♪ いつもはできるだけNの考えに共感しているのですが、さすがに今回は「うつでも働けますって言ってるけど、うつは解雇しません。とは言ってないよね」とメールしてしまいました(^.^) そのメールには「なるほど~」と返信がありました(笑) 私は看護師ではありますが、うつも発達障害も本で読んだぐらいでしか知識がありません。分かっていても、いい距離を保ちながらの付き合いって難しいですね。

No.7 12/08/28 19:15
もか ( 20代 ♀ ozi1Sb )

>> 2 就業規則を誰でも読めるようにしてあるなら、読まれない方に責任あるでしょうね。 あまりにも常識過ぎて、担当の方も説明が漏れたのかも知れません… レスありがとうございます♪

私も経験上、就業規則は冊子で貰うか、職場には置いてある冊子を読むか、のどちらかだったので、「就業規則を知らない」のには、リアクションが難しかったです。

友人は「会社が就業規則を読めといわなかったことが、会社の不備に当たるんじゃないか」と 言っていました。

それでも、私も法テラスは無しだと思いましたが…私が間違ってるのか…自信がありません。

No.8 12/08/28 19:40
通行人2 ( ♂ )

>> 7 間違ってないでしょう。
しかし、これ以上諭すのは無理かも知れませんよ。
私なら、経験してないから答えられないよと言って突き放します。

  • << 12 再レスありがとうございます♪ 私も主人に「この件にはもう口出しするな」と言われました。 あちらにはご主人もいらっしゃるし、支援センターの方もいるので、私はNの話を聞くだけにしようと思います。 もしかしたら、Nはそもそも私に話を聞いて欲しかっただけかもしれませんね(^.^) アドバイスありがとうございます。

No.9 12/08/28 20:35
もか ( 20代 ♀ ozi1Sb )

>> 3 いくら障害者枠と言っても欠勤ばかり続いたら解雇になるのはわかりそうなもんです。 そもそも就業規則を知らないのもおかしいです。 教えられた、も… レスありがとうございます♪

私は優しくなんかありませんよ(^.^)
結婚祝いの一件の後、また一悶着ありまして、私がついにキレてしまい…メールTEL拒否しました。私が冷静になったので拒否を解除したら、誤りと発達障害のついての説明のメールがきていました。それからは、私もNに対してのことのみは本音を言おうと決めました。

なので今回の件も「会社は、うつでも働けますって言っるけど、うつは解雇しません。とは言ってないでしょ?」
「裁判沙汰になったら支援センターの人の顔を潰すことになるかも」
とは、伝えました。
就業規則のことはNが忘れてる可能性もありますね。会社は言った、Nは聞いてない、の言い合いになりそうですね。

Nのことは、本当に心配で心配でたまらない時期がありましたが、「私がこのままでは潰れる」と思い、私からはむやみに連絡するのを止めました。
2、3日に一回はNから連絡が来ますし、今は私にも家庭ができ、以前ほど心配にはならなくなりました。

私はNの「女」友達なのでこうしてやり取りができますが、N旦那に連絡先を削除された「男」友達たちは、N旦那のことは嫌いだ!!と、私に時々メールが来たりします(笑)

No.10 12/08/28 20:44
もか ( 20代 ♀ ozi1Sb )

>> 4 私も、メールアドレスを変えるとか『経験していないから難しいよ』等の距離を置くと宜しいかも知れませんね。 再レスありがとうございます♪

私も「ごめん。分からないよ」とメールしようと思いました。
今までも、共感できる部分は共感し、流す部分は流す…としてきましたが、今回は共感できる部分があまりなく…つい、私の意見もちょっとメールしてしまいました(汗)

結婚祝いの一件の後、もう一悶着ありまして…私がついにキレてしまい、TELメール拒否をしばらくしていました。
興味本位で拒否を解除したら、Nからのメールで謝罪があり、発達障害のことを知りました。

ただ、また最近ヘビーな内容のメールが続いているので、またちょっと距離を置こうかな…と考えています。

No.11 12/08/28 20:53
もか ( 20代 ♀ ozi1Sb )

>> 6 その人とは小学生の時からの友達なんだよね? 長い付き合いなんだから、正直に「欠勤ばかりしてたら解雇も有り得るかも」ぐらい言ってあげたら? … レスありがとうございます♪

いつもはできるだけNの考えに共感しているのですが、さすがに今回は「うつでも働けますって言ってるけど、うつは解雇しません。とは言ってないよね」とメールしてしまいました(^.^)
そのメールには「なるほど~」と返信がありました(笑)

私は看護師ではありますが、うつも発達障害も本で読んだぐらいでしか知識がありません。分かっていても、いい距離を保ちながらの付き合いって難しいですね。

No.12 12/08/28 20:56
もか ( 20代 ♀ ozi1Sb )

>> 8 間違ってないでしょう。 しかし、これ以上諭すのは無理かも知れませんよ。 私なら、経験してないから答えられないよと言って突き放します。 再レスありがとうございます♪

私も主人に「この件にはもう口出しするな」と言われました。
あちらにはご主人もいらっしゃるし、支援センターの方もいるので、私はNの話を聞くだけにしようと思います。

もしかしたら、Nはそもそも私に話を聞いて欲しかっただけかもしれませんね(^.^)

アドバイスありがとうございます。

No.13 12/11/06 21:42
匿名13 ( ♀ )

たいてい 契約更新されますが、障害者でも安定してない方は、単に契約更新されなかったということでしょうね。
欠勤‥障害者枠だからといって、そうそう出来ません。その方は、何か勘違いしています。障害者枠なら休んでいいとか、、考え方変えないと、または欠勤が多いなら、まだ働ける病状じゃないということですよね。
医師の意見書で働ける許可を得ていても。支援センターに通って就活して就職できても、体力の面などで休みがちな季節などがある人もいると私の行っているセンターで聞きました。正直、契約更新されなかったのは仕方ないと思います。
障害者枠だって甘くありませんから。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧